住宅設備・建材・工法掲示板「澄家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 澄家

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-28 11:23:13

澄家ってどうですか?
実際に住まわれてる方、どの機種を選定されましたか?
地熱とかイロイロ謳ってますが効果の程は?
床下って、どうやって掃除してますか?

[スレ作成日時]2012-09-07 08:42:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

澄家

  1. 107 匿名

    106追記
    断熱、機密性も十分考慮した上の施工です。でなければ意味ないと思います。

  2. 108 戸建て検討中さん

    このシステムの耐用年数を教えてください。

  3. 109 匿名さん

    床下にダクトがあると、床下のメンテナンスが大変じゃない?

  4. 110 澄家気になる

    工務店を何件かまわって澄家のことを知りました。
    ・床下で排気するのでホコリが飛散しない
    ・屋外にフィルターがあるのでダクトが汚れない
    ・床下に本体があるのでメンテナンスがしやすい
    ・床下に本体があるので音が静か
    上記が他の第1種換気と比べて特にいいな、と思った点です。

    逆に気になる点は、
    ・メンテナンスが大変そう(メンテしやすいだけ良い?)
    ・床下がダクトだらけ(床点検口がたくさん必要?)
    ・床で排気してるけど上部の空気は滞留したままになってないか?
    ・床で排気してるから足元が寒そう(夏はいいのかな?)
    ・確かに地中熱はあまり期待できなさそう

    みなさんの意見を見ていると採用すべきか凄く悩みます。
    ちなみに澄家を提案してくれた工務店の断熱性能はUA値3~4、C値は0.5以下とのことでした。
    このくらいの性能なら採用しても大丈夫でしょうか?
    逆に高気密高断熱であれば第1種換気は何を選んでもそんなに大差ないのかなぁ、と思ったり。
    (そうなるとコストの差だけでしょうか?)

    まとまりの無い内容になってしまいましたが、ご意見もらえると嬉しいです。

  5. 111 澄家気になる

    補足です。
    家を建てる地域はたまに雪が降ることはありますが、
    ほとんど積もることもない比較的温暖な地域です。

  6. 112 澄家気になる

    UA値は桁を間違えてました…0.3~0.4の間違いです。

  7. 113 匿名さん

    >>110-112
    私も澄家DCで設計依頼中です。

    挙げられたメリット以外には、給気口と排気口が1つずつで他の壁に穴を開けないから、気密漏れや断熱の弱点が減りやすいということがあります。私はトルネックスを付けて、妻の花粉対策にしています。また、ダクトレスのようにたくさんのフィルターを交換する費用も減ります。
    地中熱はそもそも期待しておらず、代わりにスラブ下に30mmのXPSを敷いて、スラブからの熱損失を減らしています。基礎断熱では床断熱より床が冷えるので、スラブ上にさらにモルタルを塗りつつ、床下エアコンの暖気を床下に設置した2Lペットボトルの水に当てて、熱容量を稼いでいます。

    デメリットは、気密がかなり取れないと、一対の給排気口だけで家じゅうを換気するのは難しいということだと思います。一種換気は掃除しないと目詰まりにより換気量が減って危険なので、壁に換気口があるよりも、必ず掃除する床にある方が、ごみが目に留まってむしろメリットなのではないかと思っています。

  8. 114 検討板ユーザーさん

    カタログの値段にプラス工務店施工費だと、オプションのエアフローシステムと電気集塵機つけたら100万余裕で超えそうなんですけど、実際の導入費用ってどのくらいでしょうか?

  9. 115 匿名さん

    澄家検討してます。
    第一種換気システムはどの会社の物を選ぶにしても高気密高断熱が基本的考え方なのだと思います。C値UA値ともに新築段階で0.4以下が必要なのではと考えます。それからどのシステムでも欠点はダクトの汚れです。SA側にダクトがあればその中だし澄家のように床下を使うのであれば床にどうしても埃がたまると思います。ただ床下は広いのと吸い上げても、部屋の上の方でRAを吸い出さないので、まだましなのかなと考えています。澄家を導入後5年以上経過している方のお話を伺いたいです。

  10. 116 検討者さん

    澄家を導入して、なおかつペットを飼っている方はいませんか?
    犬の毛がすごいので、掃除がめちゃくちゃ大変そうなのですが、どうでしょうか?

  11. 117 戸建て検討中さん

    3週間に1階フィルター掃除と3ヶ月に1階外の大型フィルターの掃除もあって
    10年持ったとしても、30年で3階工事が必要なリスクを考えると
    結局3種換気のほうがいいんじゃないかと思って、私は3種換気に変更して建てました

  12. 118 戸建て検討中さん

    澄家を採用している工務店にするか,3種換気を採用している工務店にするか,とても迷っています。澄家の予定だったのですが,床下はきれいに保てるのか,ということがどうしても心配です。3種換気を採用している工務店の話では「床下はカビの発生を完全に防ぐことはできない」「基礎の嫌なにおいが上がってくる」ということでした。澄家を採用している方,実際どうでしょうか。

  13. 119 戸建て検討中さん

    澄家にするか,3種換気にするか,非常に悩んでいます。ダクトの汚れや床下のカビ,メンテナンスが心配なので,3種にしようかなと…ただ,熱交換の効果が気になります。やはり熱交換の効果は大きいのでしょうか??

  14. 120 戸舘造里中

    高気密中断熱の家で澄家+床下エアコンで建築中です。澄家の良いところは吸気側のダクトが短いことです。最短で0.5m入ってくる空気はPM2.5フィルター通ってきれい。熱交換されて湿度も下がってるのでダクト内がカビることはありません。排気側は多少カビようが関係ありません。体感としてより計算で考えると6畳用エアコン0.8台分の能力があります。C値>1、メンテナンスできない人にはお勧めしません。

  15. 121 戸建て検討中さん

    エコエアーとハイブリッドシステムってどうなんでしょうか?

  16. 122 買い替え検討中さん

    澄家はとにかくメンテナンスが面倒な割に、臭いもとりませんし、調湿効果もありません。玄関やトイレの臭いも残りませんと、あれだけ豪語されたのに…今検討されてるかたには、お金の無駄なので、普通の換気扇の方がまだオススメできます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸