住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションを買って後悔した事は?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 16:03:36

マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/

[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションを買って後悔した事は?その2

  1. 986 匿名さん

    マンションに住む人は建物内を歩いている人と公道を歩いている人が同じ感覚なんだね。

  2. 987 匿名さん

    マンションは、ホテルライクな生活が好きな人が住むので、玄関の外は公道です。
    だらしない格好で歩いてはいけないし、犯罪者がいる可能性があるので注意が必要。
    戸建てが敷地境界の塀や門扉で外部と明確に区切られているのと違います。
    敷地内に知らない他人がいたら戸建てなら犯罪、マンションは部屋に入られるまでわかりません。

  3. 988 匿名さん

    じゃあ塀や門扉がない戸建は最底辺ってことで。

  4. 989 匿名さん

    マンションみたいなオープン外構の戸建てはだめ。
    でもマンションに塀とゲートがついてると、収容施設みたいで人気がない。

  5. 990 購入経験者さん

    そりゃあ、設備の仕様次第でしょ。

  6. 991 入居済み住民さん

    内廊下のマンションならわかるが。
    開放廊下に面格子付の部屋が面してるマンション、ハセコー、田の字タイプなんて・・
    公道に部屋が接しているのと変わらないよ。
    窓一枚先に人に気配を感じる。
    戸建ての一階の方が全然まし。


  7. 992 購入検討中さん

    >>991
    それは、マンション派が触れられたくない所だね。

  8. 993 匿名さん

    戸建てによる。

  9. 994 不動産業者さん

    開放廊下に面した部屋(監獄部屋)なんてないほうがいいに決まってる。
    販売価格が高ければそれも可能でしょう。
    売主も入居者のそれは一致した意見で、日本の集合住宅の最大の欠点(集合住宅の93%くらいらしい)といわれてる。
    実際、コストの問題でそうなってしまうだけなんだよ。

  10. 995 契約済みさん

    ペラポー

  11. 996 匿名さん

    >>964
    価値観は人それぞれ。

    私の場合、定時で仕事を切り上げられないことが多く、駆け足となることが多い。

    朝は自分で時間が調整できる。逆に何故余裕をもって家を出ないの?と思う。

  12. 997 匿名さん

    血圧高くて朝が強い人ならそれもいいけどねー
    ふつうは行きは急いで帰りはのんびりだと思いますがね

  13. 998 匿名

    朝の1分って貴重だもん
    ノロノロされたらむかつく

  14. 999 匿名さん

    マンションは上階の人と仲良ければコミュニティも楽しいし子育て期も楽しかったですよ。だから近所の分譲2回渡り歩いたけど。でも嫌な人が上に来てから駄目だった。確かに防音はしっかりしてるけどDIYとかやられたら、注意してもきかない人ならアウト。気になりだしたら終わりです。マンション好きだけど最上階角部屋、隣と仲良しならOK。それが結論。今はお金が無いからペンシルハウス。家族の音は気にならないです。

  15. 1000 匿名さん

    子供の騒音、外廊下の喧騒、ママ友の井戸端、面倒くさい人との理事会あつまり
    適当な管理人による適当な管理、掃除が行き届かない不衛生な供用部

    ほかにもきりがありません 涙

  16. 1001 購入検討中さん

    >>1000
    そんな問題一つもないよ

  17. 1002 匿名さん

    >>1001
    掲示板ではなんとでもいえるけど問題があるのは事実です。そもそも購入検討中ならわからないんじゃないかな

  18. 1003 匿名

    集合住宅だから我慢は多いよ
    いやなら戸建へどうぞ

  19. 1004 購入経験者さん

    戸建だって、お隣とのお付き合いや騒音や防犯の問題はある。野中の一軒家なら別だが。

    マンションだって多かれ少なかれある。

    不動産には避けられない問題。

    運もあるから、自分が恵まれてるからと言って、それが普遍的な定理とは言えない。

  20. 1006 匿名さん

    既存不適格マンションの建替え問題が増加する一報で、住民の理解と協力により
    建替えが実施されるマンションもある。


    http://www.re-port.net/topics.php?ReportNumber=38796

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸