広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市内で小学校を越境通学させたいのですが」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島市内で小学校を越境通学させたいのですが

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-17 11:54:46
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

広島市へ転勤してきたばかりなのですが、来年の春に小学校へ就学する子供がいます。
マンションの購入を考えているのですが、学区である小学校の評判が良くないようで
ちょうど隣の学区と境界くらいにあるので、隣接する小学校にお願いしてみましたが、広島市内の小学校はは学区制ですとのことで、だめでした。

申請して、ほかの学区の小学校へ通わせている方も結構おられると聞くのですが、両親が働いていて帰宅後に保護者の代わりになる人が学区外に住んでいるなどの決められた理由ではなく学区外へ通わせたい場合、どうすればよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-19 11:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島市内で小学校を越境通学させたいのですが

  1. 129 匿名さん 2013/06/29 01:27:52

    >>128
    現在住んでいる学区の評判が悪いからといって気軽に
    「じゃあ引っ越ししよっか!」
    と言える人が世の中にどれだけいると思っているのですか?
    行かせたい学区にいつでも物件があるわけでもないし、
    もし物件があっても高額で手が届かない事もあります。
    また、私立に行ける学力はあっても経済的に無理だという人もいます。
    ならば少しでも環境の良い学区に行かせたいというのは
    親として当然の事だと思います。
    子育てした事のない人にはそういう方達の苦労が分からないのですよ。
    私の周りにも経済的に私立に行かせられない人がいたので、
    貴方のような事は口が裂けても言えません。
    貴方にひとこと言っておきます。
    寝言は寝てるときに言って下さい。

  2. 132 匿名さん 2013/06/29 05:33:25

    私立に行ける学力はあっても経済的に無理

    これは親が情けない…

  3. 133 匿名さん 2013/06/29 06:33:57

    >>132
    そうでしょうか。
    そういう方達の中には平均所得の数倍は稼ぐような立派なお仕事をされていて
    両親の面倒をみている方もいますが、そういう方を情けないと思いますか?
    私はすごく立派な方だと思います。

  4. 134 匿名さん 2013/06/29 07:41:59

    平均所得の数倍は稼ぐような立派なお仕事をされていて
    両親の面倒をみている方

    なら、なぜ子を私立に行かせられないの?

  5. 135 匿名さん 2013/06/29 08:31:05

    私立小ならイロイロなケースもあるけど私立中なら経済力のある家の子供は間違いなく受験してますね。
    私立中に行かせれないのは「経済力がない」家の子だけ。
    平均所得の数倍は稼ぐ家庭は普通に中学受験させてます。
    ちなみに小学6年生の中で中学受験をするのが15~20%。
    これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思いますけどね。

  6. 136 匿名 2013/06/29 09:11:35

    >135
    大丈夫?
    私立は越境関係なし。
    しかも中学の話してる。

    スレタイ読もう。
    完全にスレ違い。

  7. 137 マンコミュファンさん 2013/06/29 14:38:36

    上から目線でくどくど語る割に、完全にスレチ
    チラシの裏にでも書くレベルですね。

  8. 138 匿名さん 2013/06/29 16:30:42

    小学校の越境はほぼ無理で終わりじゃね?
    これ以上何を書くの?

  9. 139 匿名さん 2013/06/30 02:41:10

    >138
    これ見て喜ぶのは、市や教育委員会等

  10. 142 匿名さん 2013/06/30 10:55:46

    賃貸で好きな学区に引越せばOK
    敷金礼金合わせても、100万以内で済む。
    これが嫌(or100万出せない)なら、子供に良い学歴つけさせようなんて
    思わないで欲しい。

  11. 143 匿名さん 2013/06/30 12:59:41

    あまり批判したくはありませんが、

    >140
    アンタとはどなた?
    あまり取り乱さない方がよろしいかと。

    >142
    まず、スレ主さんに大変失礼ですよ。
    それに学歴なんて、浅はかな。。。

  12. 144 匿名さん 2013/06/30 13:56:41

    >143
    142が行ってることは事実。
    子供に良い教育受けさせたきゃお金出さなきゃ。
    お金は出せないが良い教育受けさせたいなんていう虫のイイ話はないよ。
    あと小学校の人気校も実際通ってみたらそうでもなかったって話も沢山あるよ。
    所詮公立だからどの小学校にも問題児もいる。
    私の子供は人気学区の小学校に通ってるけど落ち着いたクラスもあれば騒がしいクラスもあるし虐めが問題になったクラスもある。
    ただ親御さんは落ち着いた教育熱心な人が多いから子供達の学力も高い。
    しかしこれは家庭学習のお陰であって学校のお陰ではないような気がするけどね。
    親が大騒ぎするほど公立小学校は大差ないよ。

    それと越境は今は本当に難しいらしい。
    うちの小学校も数年前まで越境入学者がかなりいたけど今年は殆どいない。
    (ちなみに越境入学を認められたのは両親共働きで祖父母の家が人気学区にあった場合)
    昔は兄弟の上が入れたら下も自動的に越境入学出来たけど今は上が越境入学していても下は越境不可らしい。
    人気の小学校に入れたいならその学区へ引っ越ししないと入学は無理だと思うよ。

  13. 145 匿名さん 2013/06/30 13:57:36

    訂正 行ってることは→書いてる事は

  14. 146 匿名さん 2013/06/30 14:52:18

    最初から文教地区に住まないのは何故ですか?
    越境の必要も無いでしょうし。

  15. 147 匿名さん 2013/06/30 15:22:56

    人気の学区(幟、牛田)は賃貸にしても買うにしても高いですからね。
    住みたくても住めないのではないでしょうか?

  16. 148 ご近所さん 2013/07/01 00:51:29

    144さんの仰る通りで、越境は本当に難しいですよ。何年も越境通学してたのに、この春からダメになったという方も結構います。就業状況も、今までは書類出せばOKでしたが、今はかなり厳しくチェック入ります。
    どこの学校でも何かしらトラブルはありますから。
    うちは公立、国立に通わせましたが、どちらの学校でも色々ありましたよ。
    どうしても気になるようなら希望の学区に住むしかないと思います。

  17. 149 匿名さん 2013/07/01 05:07:57

    子供がいれば、校区は折込み済みで物件探すべきでは?

    たとえ学校だけ避けて越境しても
    住んでいる地域は避けられないでしょう
    越境希望、越境させている人は
    近所付き合いどうなさってるのかしら?

  18. 150 匿名さん 2013/07/01 05:35:46

    よって小学校の越境はほぼ無理で終わり。

  19. 151 匿名さん 2013/07/01 05:44:02

    安さだけで地区も校区もリサーチせずに買い
    あとで知って慌てふためいてる

    越境して違う制服着てれば、同じマンションの子供たちに
    目をつけられたり苛められたり・・・もあるかも

    ママ友付き合いも大変そう

  20. 152 匿名さん 2013/07/01 06:05:07

    >138
    >150
    このスレの存在により、何か都合悪いことでもあるのでしょうか?

  21. 153 匿名さん 2013/07/01 06:32:38

    これ以上話しても、同じことがループするだけ。

  22. 154 匿名さん 2013/07/01 06:52:11

    150です。
    越境したい→今は難しい
    引っ越しは→金銭的に無理
    では越境不可能→でも越境したい
    のループに飽き飽きしただけ。
    152は越境させたい親なんだろうね。
    でも方法は引っ越しかないじゃん
    これ以上何を書くの?

  23. 155 匿名さん 2013/07/01 08:40:09

    子供越境させるのに、近所付き合いとか関係ないし!

  24. 156 匿名さん 2013/07/01 10:45:01

    >150
    それを言ったら、このサイトの他の多くのスレも、終了になりますよ。


    ・○○なマンションに住みたいスレ→資金がないと意味なし。
    ・騒音苦情スレ→受忍限度超えてないと意味なし。
    ・住みたい場所の議論スレ→土地やマンション建たないと意味なし。


    ただ、最初の例なら買える人も実在するのと同様に、転居せず越境通学してる人も実在します。
    だから皆さん、買う(住む)話と同様に、越境の話をされてるだけだと思います。
    さらには、
    飽きたら見なければいいだけですよ。
    管理者でもないに、手を動かしてわざわざ終了とまで書き込む意図が不明です。

  25. 157 匿名さん 2013/07/01 13:23:15

    面倒な生き方をするのも
    スムーズな生き方をするのも
    本人の勝手だもんね

  26. 158 匿名さん 2013/07/01 13:46:28

    確かに。
    現実に越境してるのに、何でわざわざここで終了宣言するんだろ?

  27. 159 匿名さん 2013/07/01 16:31:45

    >>147

    幟や牛田の家賃がいくら高いと言っても、それすら金銭的に厳しいなら、子供の将来も厳しそうだ…

    私立医は別格としても、国立医に行ってる子の親でさえ「何はなくとも子供の教育!」って、子供に金かけた親ばっかだよ。

    医者の子なんて、人気学区以前に、安田幼稚園に行ってる子も相当多い。
    安田の授業料がいくらか知ってる?

    受験のノウハウを持ってる医者(親)がいて、医者の遺伝子を持った子なのに、金もかけまくってるんだよ。

    学生時代には似た偏差値でも、何の学部に行ったかだけで人生大きく変わるのに、親の財力があるなしでは、本当に全然違うよ。

    まあ、特待生で進学校に入れる位ずば抜けた子なら金は関係ないけど、だったら学区も関係ないし。

  28. 160 匿名さん 2013/07/01 17:09:49

    いくら賢いお子さんでも、環境が悪い学校で集中して勉強するのは
    相当ストレスがかかりそうですしね
    学区や学校は地域性は、とても大切だと思います

    子供に投資した分は先々実になってきちんと返ってきますよ(経験談です)
    マンションも結果ケチらない方が良いと思いますね

    気付いたのが購入後で、越境するのは止むを得ませんが
    最初から越境覚悟で購入するのはどうかと思います
    越境って通学も含め、子供さんに一番負荷がかかるんですから

  29. 161 匿名さん 2013/07/01 20:38:10

    学区を気にするならばやっぱり最初から物件を考慮しないとだめですね。
    幟学区ならば三菱の駅前通り、上幟、ライオンズの銀山リバーサイド、少し前までシティトリエ、と選択肢は多数ありますし。
    今後も、三菱の上八丁掘、三井の幟町と予定されています。
    ある程度の所得の家庭は学区=アドレスを考えて購入していると思いますよ。
    購入後慌てて気づくのは遅いと思います。
    ただ、越境するくらいならば、私立に行かせればいいだけのことと思います。

  30. 162 匿名さん 2013/07/02 00:03:00

    >受験のノウハウを持ってる医者(親)がいて、医者の遺伝子を持った子なのに、金もかけまくってるんだよ。

    医者だけに限った事ではありませんが、世間で良いとか授業料が高いとか云われる幼稚園へ通いながら、
    幼稚園以外にも毎日、習い事と学習塾へ通って金かけている方は沢山います。
    そういった方々は、まず0歳児教育からスタートして幼稚園の選択、幼稚園へ通い出したら、
    習い事や学習塾の選択などして小学校受験前には学習塾の掛持ちなんて事もしてます。

    引越し(購入、賃貸)して公立小学校へ通うのが良いか、
    その資金を教育費に充てるか、どっちが良いのでしょう。

  31. 163 匿名さん 2013/07/02 02:36:39

    >>159

    確かに、金持ちの親は、子供の教育費は全く惜しまないわ。
    車はそこまでこだわらない人も多いのだが。

    よく「医者の子は医者が多いから、結局世襲制じゃん」とか言われるが、
    あれ、金もかけまくってるから結果的に医者になってるだけなんだな。
    もちろん、本人の長期間の努力も大きいだろうし。

    ただ、地頭が並以下なら、どんだけお金かけても医学部や東大とかは
    かすりもしないけど…

    親が医者なだけで子も自動的に医者とか、そんなに甘くない。
    全然世襲制ではない。

  32. 164 匿名さん 2013/07/04 13:33:44

    学校だけ避けても親たちは近所付き合いもあるでしょう?

    まったくしないのかしら…

  33. 165 misakikanan 2013/09/02 23:23:37

    2年ほど前、りこくりん(すみません、漢字わからず、中国人です)という殺人で服役してた人が、刑務所から脱走して、市内の小学校は、親に迎えを要請したり先生が集団下校させたり大変な騒ぎでした。そのとき、学区がいの、お子さまを帰宅(親がすぐ迎えにこれる家庭はいいのですが)の、対応が大変だったらしいです。それもあって、昨年くらいから、急に厳しくなりました。自営の仕事場が、もしくは、預ける祖父母宅があるかたかでも、ちよっと難しくなってきました。
    中学受験などに興味があればブログ書いてるのでのぞいてみてくださいね。
    「広島の小学校受験、中学校受験、幼児教育してみたら♪」

  34. 166 匿名さん 2013/09/03 01:03:09

    ブログの宣伝ですか?
    インターエデュにも投稿されてたけど。

  35. 167 匿名さん 2013/09/03 02:41:17

    上の方でも指摘されている通り、必死で小細工し越境通学させるくらいなら、
    正々堂々と受験して国立や私立の小学校へ通わせればいいだけの事です。

  36. 168 匿名さん 2013/09/16 18:53:06

    この手のスレ
    ・公立なんて大したことない。本当に良い環境が欲しいなら、金かけて私立が一番
    ・どれだけ親があれこれ思案したって、子供の地頭が並以下なら意味がないよ

    という結論?が出て、過疎スレになったね。

  37. 169 匿名さん 2013/09/16 23:16:06

    >>168
    結論ではなく、そういう的外れな回答をしつこく投稿する方によって皆嫌気がしただけでしょう。
    それでは質問に対する答えになっていないと、何度も指摘されても壊れたレコードのようにそれを言うのには呆れましたね。
    自分の意見ばかりを押し付け、人の話を全く聞かない高慢な人が私立には多いのだと思うと、私立に行かせるのも考えものだなと思います。

  38. 170 匿名さん 2013/09/17 00:11:45

    結局「越境は難しくなって来たから、引越しするか受験して私立や国立へ行け!それが出来ない人は諦めて学区の公立へ行け!」って事でしょう。

    >自分の意見ばかりを押し付け、人の話を全く聞かない高慢な人が私立には多い・・・
    確かに登下校の時間帯に某私立の周りを通ると良く分かりますね。

  39. 171 匿名さん 2013/09/17 03:57:31

    >自分の意見ばかりを押し付け、人の話を全く聞かない高慢な人が私立には多い・・・
    確かに登下校の時間帯に某私立の周りを通ると良く分かりますね。

    >>169>>170

    そんな事書くと、私立に行ける経済力or私立に合格する子供の学力がない人の僻みだなって
    思われちゃうよ?

    ところで、その某私立って、学院や修道?
    公立高の生徒と比べても目にあまる?
    目にあまるなら、その某私立も考え物だな。

  40. 173 匿名さん 2013/09/18 13:32:42

    >No.171、No.172
    スレにも書かれてますし、話の流れからしてどう見ても小学校の話ですよ。
    それから傲慢な生徒ではなく傲慢な保護者についての話でしょう。

  41. 174 匿名さん 2013/09/18 13:37:15

    失礼!傲慢ではなくて高慢でしたな。

  42. 175 匿名さん 2013/09/19 02:29:17

    小学校で私立と言えば、安田小しか思い浮かばない。
    あと、五日市のなぎさ小か。

    安田小の保護者って、相当な割合で医者らしいけど
    (安田小の周りには、外車がいっぱい)
    医者って高慢な人が多いのだろうか?


  43. 176 匿名さん 2013/09/19 03:42:41

    >>175
    医者本人よりも医者の嫁が問題。
    高慢な人と謙虚な人、どちらが多いかと言えば間違いなく前者が多い。
    今まで謙虚な人を見たことがない。
    データはないけど。

  44. 178 匿名さん 2013/09/19 13:04:26

    >>177
    なぎさはダメですけど、安田の男子の大半が御三家に行っていますよ。
    女子の大半は聖心と女学院に行きます。
    進学実績を見たことが無いのでしょうか?
    この進学率を超える公立が市内にあるのなら、ぜひ教えていただきたいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】広島市の小学校・中学校]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】広島市の小学校・中学校
    ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

    岡山県岡山市南区福富西二丁目

    3,088万円~3,908万円

    3LDK

    72.02平米~84.52平米

    総戸数 102戸

    アルファスマート松島東公園

    香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

    2,680万円~2,980万円

    2LDK、3LDK

    69.20平米~70.68平米

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10平米~112.93平米

    総戸数 62戸

    クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

    鳥取県米子市道笑町2丁目

    2,780万円~4,580万円

    2LDK・3LDK

    60.04平米~82.32平米

    総戸数 68戸

    クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

    愛媛県松山市大街道1丁目

    2,590万円~7,640万円

    1LDK~4LDK

    46.93平米~100.45平米

    総戸数 44戸

    ヴェルディ・ザ・タワー呉

    広島県呉市中央三丁目

    3,198万円~3,938万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.31平米~74.91平米

    総戸数 94戸

    サーパス福山駅ザ・ガーデン

    広島県福山市東桜町39番

    3,960万円~5,180万円

    2LDK~4LDK

    72.74平米~89.60平米

    総戸数 56戸

    ロイヤルガーデン三条駅前

    香川県高松市上之町二丁目

    3,440万円・3,920万円

    3LDK・3LDK+WIC

    71.65平米・78.23平米

    総戸数 46戸

    ソシオ戸坂

    広島県広島市東区戸坂千足一丁目

    3,480万円~4,060万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.59平米~76.81平米

    総戸数 42戸

    ブランシエラ道後樋又

    愛媛県松山市道後樋又1192番9

    2,980万円~4,720万円

    2LDK~4LDK

    64.11平米~87.49平米

    総戸数 149戸

    サーパス防府駅マークフロント

    山口県防府市戎町一丁目

    3,580万円・3,880万円

    3LDK

    73.69平米

    総戸数 48戸

    ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

    香川県高松市市寿町一丁目

    4,790万円・1億2,900万円

    3LDK

    82.05平米~120.07平米

    総戸数 54戸

    グラディス高松ザ・タワー

    香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

    6,720万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    100.00平米

    総戸数 90戸

    アルファステイツ庚午中

    広島県広島市西区庚午中1丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    59.83平米~75.64平米

    総戸数 48戸

    ヴェルディ東朝日町

    島根県松江市東朝日町字フケ37番

    3,258万円~4,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.77平米~86.68平米

    総戸数 82戸

    ビ・ウェル平井六丁目

    岡山県岡山市中区平井六丁目

    2,480万円~3,950万円

    2LDK~4LDK

    63.18平米~84.47平米

    総戸数 42戸

    サーパス岡山南方グランオアシス

    岡山県岡山市北区南方3丁目

    4,328万円~6,278万円

    3LDK・4LDK

    70.96平米~84.10平米

    総戸数 48戸

    ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

    広島県福山市多治米町6丁目

    2,928万円~4,268万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.76平米~80.62平米

    総戸数 101戸

    ブランシエラ福山

    広島県福山市旭町3-8

    3,590万円~5,530万円

    3LDK・4LDK

    80.97平米~100.31平米

    総戸数 72戸

    ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

    広島県広島市南区宇品東六丁目

    3,818万円~5,218万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.49平米~81.47平米

    総戸数 254戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸