中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「広島ガーデンガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 中区
  8. 広島ガーデンガーデンについて

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-28 17:09:10

みなさん広島ガーデンガーデンってどう思われます。
私的には立地、価格バランスが取れているように思いますが
ただ、気になるのは長期修繕です。だって、今時のタワーなのに
屋上にゴンドラが無いとは気になりますね。タワーは外壁の足場
がべらぼうに高い!免震構造や24時間管理等良いところもあるのに肝心な入居者の将来部分をもう少し考えて欲しいものです。

[スレ作成日時]2007-08-04 13:16:00

最近見た物件
ハウスオブリザ平岸11番舘
ハウスオブリザ平岸11番舘
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸一条7丁目2-25
交通:南北線 「中の島」駅より徒歩5分
販売戸数/総戸数: / 16戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Hiroshima Garden*GardenNORTH TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2 マンション住民さん 2011/05/17 01:50:56

    確かに管理費が高い 人件費が主でしょうね 警備員、庭師、清掃従業員、コンシエルジュ しかし、あんなにいります人数って感じですよね 警備員のおっさんなんて住民を無視で業者の人間と立ち話 庭師、清掃従業員やなんて挨拶どころか完全に無視 まぁ、こんなマンションでそうの様な仕事するぐらいだから程度は知れてるがそうそう、外来者用の駐車場なんて一日借りたら前にある100円パーキングより高い始末 なのでうれしげに車止めに何時間も止めてる車も… 個人的にセキュリティの高さには満足 これだけのセキュリティなら犯罪を犯そうとそうそうやってこないと思いますし 面倒くさい訪問販売もやってこない ウザいビラもあまり入ってこない これには本当に満足です  

  2. 3 匿名 2011/06/08 10:45:41

    管理費は、これだけの規模なのでどうしても高くなってしまいます。本当は夜間の警備員を1名増やしたいところですが・・・。来客用駐車場の件は改善する必要があるかもしれません。セキュリティーや、訪問販売はもちろんですが、ビラ等は都度報告があり指示を出しています。長期修繕計画も国の指針が示されたので来年度ぐらいから本格的に検討に入ります。現在は、施設の利用改善と災害時の計画に力をいれているところです。7月初旬に非難訓練、7月末に住民交流を目的とした祭りを開催する予定です。コンシェルジュも苦情の多かった方については辞めて他の人に来てもらってます。どうしても目に余る従業員の方がいたら、エントランス部の回収BOXにご意見をください。 管理会社から直接、管理組合理事長へいく流れになっています。

  3. 4 匿名さん 2011/06/09 09:21:14

    夜間の警備員を何故増やした方が得策なのですか?正直ボックス前につたっている警備員はいるのでしょうか?業者のためしか…車で出入り時の歩道の歩行者や自転車等の危険を教えて欲しいですよね。避難訓練いいですね!前に深夜火災警報が鳴った時おろおろしたので…人間だけではなく、ペットを連れた形もいれた訓練もマニュアルに入れて欲しいです。又あのお祭りが開催されるみたいですね。前回雨の中御苦労さまです。マンション内は辞めて隣の広大跡地を使った方がいいのではと思います。それならばご近所に住む千田町の方々も来やすいですしマンション内に友人や知り合いがいない方も参加しやすいのではと 目安箱使いたくても清掃員や警備員等の従業員の名前確認とか難しいです。

  4. 5 匿名 2011/06/09 18:18:01

    夜間に火事などの非常事態が起こった場合、現場に向かうと空になってしまいます。
    その間に緊急車両等が来ても対応できないなど、シュミレーション通りにことがすすまなければ
    イレギュラーな事態への対応はできないと思っています。
    災害時は初期の動作が全てだと思います。応援が来る形ではありますが、それまでの間が重要と思っています。
    車両ゲートについては、信号機の設置と歩行者用出入口を警備ボックス横だけに限定したいと思っています。
    信号機の設置は、自治体から話をすすめていきます。
    歩行者用出入り口を警備ボックス横だけに限定すると、ノースタワーの人の反発が予想されますので、
    なかなか進みそうにありませんが、色々な対策案を担当理事に出してもらって議論しています。
    事故が起こってからでは遅いのは重々承知です。
    車両ゲート横の歩行者用ゲートの締め切りについてアンケートをとってみなさんの意見を聞こうと思います。
    災害時のマニュアルにペットのことは完全に抜けておりました・・・申し訳ないです。
    ガーデンガーデン祭りに関しましては、みなさんからの預かり金である意識を忘れない範疇で将来的に
    近隣住民の方とのコミュニティを図りたいとは思っています、町内会13組(このマンション)と
    理事会とで話をしていったらおもしろいと思います。
    当初、みなさんの中から祭り実行委員を募集しようと思っていましたが、期間の関係で今回は実現しませんでした。次回は是非そういった形ですすめられたらいいと思います。
    それから、目安箱には日時などがわかればこちらから調べますのでわかる限りでいいと思います。

  5. 6 匿名 2011/06/09 18:31:58

    ひとつ抜けておりました。
    ゲートの警備員は、なにもしなくても いるだけでセキュリティーの効果があるとは
    思います。
    あそこで出来ることは限られているかもしれません。警備の方もそれは言っています。
    が、人通り・車通りの多いとこに常に警備員が立っている形は、抑止力(セキュリティ)に
    なると思っています、それに挨拶してくれますし、色々な意味で有益だと考えています。
    実際ゲートが故障した場合、住民だけでは迅速な対応ができず、付近の交通を妨げてしまいます。
    変なビラ配りの人も、入りずらいと思います。
    いかがでしょうか??

  6. 7 こねこ 2011/06/12 13:42:05

    >>6さま
    お疲れさまです。こんな場所でこんな議論が(笑)。
    おおむね管理については良い感じと思いますけどね。小さいことの積み重ねでいいと思いますよ。こういったところでは多くの人がサイレントマジョリティーですので、少数の強い意見を優先させると、他のおおぜいの人の不便を助長することになるかもです。

    車両ゲート横の歩行者用出入り口は、数少ない明瞭な弱点ですね。重くてコントロールがむずかしいことも危険度を増していると思います。開閉補助具を追加すべきと思います。あと、歩行者が通ったときに通路を照らす人感センサーライトを設置してはどうでしょう。夜間のリスク軽減にはなると思います。正直、歩行者の出入り制限は現実的ではないと思います。

    ゲートの警備員はその考えでよいと思いますよ。タクシー以外の直進侵入は守ってほしいなあ。変なタイミングで車が左折で入ってくるとひやりとしますので。

  7. 8 匿名さん 2011/06/13 10:46:09

    丁寧な回答ありがとうございました。警備員の件ですがゲート入口で挨拶する方、残念ながらしない方もいます。あっ、抑止には間違いなく効いてますね。知人や友人が訪ねに来た時、警備員がたってる時間だと最初はかなり威圧感があって委縮すると言ってました。後、挨拶する事で犯罪が減少した町もありますし、犯罪者は声をかけられるのが一番嫌みたいです。警備員だけではなく我々住民も意識してなるべくみなさんと挨拶出来る気持ちいいマンションを目指したいですね。
    夜間の件ですが緊急時対応って事ですね。ただ夜間になると人件費も上がりますから難しいですよね。これは警備会社がその様な不測事態に対応できるマニュアルをしっかり作って頂ければいいのではないかと。深夜も警備ボックスに人がいると安心なのもありますが、ただの個人的意見ですが、いつも人がいると見張られてるみたいで少し嫌です。特に酔っぱらって帰ってきた時とか、ちょっと醜態をみせる様で…
    近隣住民の方との交流は大事ですよね。特に町内会との連携は。前のマンションは町内会と連携して公園で焼肉等のバーベキュー形式で食べ放題飲み放題をしてました。お年寄りから子供までみんなでワイワイ、ご挨拶しかしないお隣さんとも、お酒の勢いもあってお話する事が出来たり良かったです。
    >>7さん
    センサーライトはいいですね。車で外出する時歩行者や自転車の方にも抑止になりますし、ただ夜間の急な光で目がくらむ&驚いた等の苦情が近隣住民から上がる可能性も そういうのに敏感な方も

    アルクにいかれた方が左折で入って来られるのはありますね。しかし、あのスーパーに行った後直進で帰るのは面倒くさいですし、かと言って駐車場に入れて荷物持って歩いて行くのも…ゲート部分は弱点ですね。

  8. 9 入居済みさん 2011/09/16 14:47:23

    最近の工事でアルクがわの門扉が格段に軽くなりすごくよくなりました。
    おまけに自転車などがぶつかっても大丈夫なように補強版までできて、確実にバージョンアップしましたしね。
    お年寄りや自転車の住民はまちわびてたでしょうから。
    それと、車が来た時の歩く人の逃げ場と待機場所もできて、運転する側としても少し危険が和らいだ感じです。
    100%事故を防ぐのは難しいですが、少しでも敷地内での危険発生率が少なくなることのほうが重要ですからね。
    ハゲハゲになってたみすぼらしい芝も、さりげなく対処してましたね。
    張り紙にあった改造計画、お金を掛けてまでやる価値があるのかと正直疑ってかかっていましたが、
    長い目で見た時のマンションの価値を維持するというところでは、
    十分住民の満足を得られるものになると思いました。

    あと、ロータリーから入る側の入口、鍵を回すだけではなくICチップ化に、なんとかならんもんでしょうかね。
    バタンとしまるしうるさいし、おまけに鍵の接触が悪くて、そのたびに修理にお金掛けてません?

  9. 10 入居済みさん 2011/10/08 03:29:38

    いろいろ修繕することは良いことだと思います。価値を維持する上では。
    でも、業者に合い見積りとってやってますかね?

    ドアのあの値段を見ると愕然とします。

    また、古い、はずしたドアはどうなってるんでしょうか。 
    下取りされてる?

    そもそもの設計の不備を後から払ってるような気がしないでもないです。

    ノースの駐輪場の話が最もそう思います。 

    なぜ、サウスと構造を変えたのか、また、すえつける前にそのような検証をせずに出た不具合は、設計ミスでは? 

    管理費で支払うものでもないと思う。

  10. 11 住民さんB 2011/11/08 12:48:35

    同意。

    合見積もりを取っている形跡が見られない。

    火災保険の積立型への変更といい、修繕積立がいいように使われているような。


    今回のアンケートも、白島の改善のためでは・・・、と思ってしまいます。

  11. 12 住民さんC 2011/11/09 14:36:27

    同感。


    が、アイミツは必須でおさえてんじゃないすか?
    業界の常識として。
    ダンゴウはわからんけどね。でも、この規模の予算であるとも思えないし。


    ただ、下取り、、、ね。
    おもろい案だけど、
    さすがに
    んなわけないでしょう。
    仮にうちのとまったく同じ仕様のものがあったとしても、
    あれを下取りする価値があるかいな。


    設計ミスかどうか、問いつめてみたいもんだけど、さぁどうやります?


    売主の批判だけしてても前にすすまないと思いますよ。


    どっちにしても、この12日が楽しみです。

  12. 13 入居済みさん 2011/11/10 17:06:20

    11さんへ

    不勉強なもので教えてください。

    >火災保険の積立型への変更といい、修繕積立がいいように使われているような。

    とありますがどのようにいいように使われているのでしょうか?
    我々居住者へはデメリットであれば徹底的に追求すべきと思います。

  13. 14 13さんへ 2011/11/15 11:59:41

    リスクの問題です。

    損害保険会社が破たんした場合、今迄の掛け捨て型だと、損をするのは一年分の保険料のみです。

    しかし、積立型だと、積み立てた金額のほとんどを失ってしまいます。


    預金で所有していた場合、金融機関が破たんした場合、定期預金・普通預金ではペイオフで1,000万円

    までしか補償されませんが、決済性預金(利息はつかない)の場合、全額補償されます。


    この低金利時代、わずかな利息を追うよりは、確実性を選択したほうが良いかと思いますが・・・。


  14. 15 入居済みさん 2011/11/15 16:11:46

    ありがとうございます。

    なるほどですね。
    わかりやすい解説ありがとうございます。

    だとすれば、これは、一致団結して問題提起すべきではないですか?

    ペイオフ、現実に目の前に現れてきて初めて、
    いよいよ我々の身近な話題になってきましたよね。

    つまり、積立型にして直近のリスクヘッジをベースに、メリットがあるといえるのは、

    ①保険会社?
    ②管理会社?
    ③管理組合=住民?
    ④その他?
    の、うち、①ってことですよね?

    逆説で、
    積み立てることで、③が受けるメリットって皆無なんですか?

    教えてください。よろしくおねがいします。

  15. 16 住民さんB 2011/11/25 14:40:25

    >15さんへ

    お返事、遅くなりました。

    メリットが大きいのは、保険会社ももちろんですが、保険代理店が喜んでると思いますよ(笑)。


    住民が得られるメリットは、わずかな利息です。仮に年間1千万円、積立金に利息がついたところで、住民戸数で分けると微々たるものです。必要ですかねぇ。1千万もつかないと思いますが。資料はどっかへいっちゃいました。


    少なくとも、ここにいらっしゃる方は、数万円の利息を受けるよりは、保全が大事ではないでしょうか。


    もちろん、金融リスクでいえば、円が破たんした場合を考えて、ドルで持つ・ユーロで持つなど切りがないでしょうが、一番大事なのは、何があってもすぐに対応できるように、流動性を高くすることではないかと思います。


    と、考えると若干の利息を捨てて、保全面を重視する、すなわち流動性を重視するほうが良い気がしますが。


    これは、私の勝手な意見です。

  16. 18 匿名 2012/01/13 08:41:07

    観音(西)方面みたいで少し安心です。

  17. 19 住民さんA 2012/02/10 15:33:53

    雪が降る中、警備員さんが「お帰りなさい」と声をかけて下さる姿にお仕事とと分かっていても
    いつもよりも嬉しかったです。
    お返しに「ご苦労様です」の言葉が自然と出ました。

  18. 20 ダーク住民 2012/08/19 16:06:48

    隣の公園の祭りのゲストに地元アイドルが来ると意外にファンが多い事に驚きw

  19. 22 マンション住民さん 2013/01/15 16:06:23

    中国新聞に、広大跡地がまたも白紙になったと出てましたね。
    これはうれしいこと?悲しいこと?
    みなさんどう思いますか?

  20. 23 マンション住民さん 2013/02/09 16:22:14

    あのなんちゃって被爆建物旧理学部1号館を解体してほしい。
    ただのお化け屋敷だ。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      Hiroshima Garden*GardenNORTH TOWERマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、Hiroshima Garden*GardenNORTH TOWERマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Hiroshima Garden*GardenNORTH TOWER]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ハウスオブリザ平岸11番舘
    ハウスオブリザ平岸11番舘
     
    所在地:北海道札幌市豊平区平岸一条7丁目2-25
    交通:南北線 「中の島」駅より徒歩5分
    販売戸数/総戸数: / 16戸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国・九州の物件

    全物件のチェックをはずす
    Hiroshima Garden*GardenNORTH TOWER

    広島県広島市中区東千田町1-1-52(地番)

    1LDK+S-4LDK+S

    71.36平米-164.52平米

    未定/総戸数 257戸

    グランドオーク大分駅前リブレ

    大分県大分市金池南1丁目

    3,278万円~8,648万円

    1LDK~4LDK

    43.28平米~91.37平米

    総戸数 101戸

    グランドオーク諏訪野町

    福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    61.03平米~126.66平米

    総戸数 76戸

    アメイズ諫早駅前プレミアム

    長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

    2,680万円~4,030万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    63.13平米~82.61平米

    総戸数 100戸

    ブランシエラ道後樋又

    愛媛県松山市道後樋又1192番9

    2,980万円~4,720万円

    2LDK~4LDK

    64.11平米~87.49平米

    総戸数 149戸

    ファーネスト長与レジデンス

    長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

    2,990万円・3,460万円

    2LDK・3LDK

    60.77平米・68.40平米

    総戸数 110戸

    リビオ明野北

    大分県大分市明野北一丁目

    4,180万円~4,360万円

    3LDK~4LDK

    92.20平米

    総戸数 97戸

    レーベン松山三番町 ONE TOWER

    愛媛県松山市三番町一丁目

    3,698万円

    3LDK

    72.56平米

    総戸数 90戸

    MJR大分サーパスコート

    大分県大分市南春日町815番2

    3,670万円~3,750万円

    3LDK~4LDK

    73.08平米~76.63平米

    総戸数 220戸

    モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

    沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

    1億988万円・1億3,838万円

    2LDK

    105.58平米

    総戸数 129戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    総戸数 343戸

    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    8,680万円~2億円

    2LDK~4LDK

    87.38平米~131.79平米

    総戸数 620戸

    ザ サンズ熊本城公園

    熊本県熊本市中央区新町一丁目

    2,940万円~4,210万円

    2LDK・3LDK

    60.27平米~76.54平米

    総戸数 168戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    サーパス松江駅グランフォート

    島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-4、他

    3,620万円~5,970万円

    3LDK・4LDK

    70.06平米~84.44平米

    総戸数 111戸

    グランドパレス黒崎マークスタワー

    福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

    2,610万円~4,350万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.46平米~89.81平米

    総戸数 139戸

    ファーネスト桜町通りタワー

    長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

    2,900万円~8,480万円

    2LDK~4LDK

    44.00平米~100.43平米

    総戸数 92戸

    ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

    広島県広島市中区吉島新町1丁目

    2,998万円~3,858万円

    3LDK

    68.72平米~75.75平米

    総戸数 174戸

    グランドパレス一枝

    福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

    2,830万円~2,980万円

    3LDK

    74.16平米~74.19平米

    総戸数 134戸

    プレディア広島大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,340万円~5,690万円

    1LDK~3LDK

    44.24平米~72.85平米

    総戸数 90戸

    プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

    沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

    5,348万円~5,998万円

    2LDK・3LDK

    64.80平米~82.61平米

    総戸数 87戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸