注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスと住友林業 ビス問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスと住友林業 ビス問題

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-20 19:56:32

ビス問題・・
ハウスメーカーの責任は・・

どうよ。

このままで終わりか?

被害者の会はどうですか?



[スレ作成日時]2012-08-27 23:25:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東日本ハウスと住友林業 ビス問題

  1. 22 匿名さん

    準耐火仕様にするのに施主から余分にカネ巻き上げておいて

    実態は胴縁を抜いて短いビスで手抜き施工

    後付の認定で、返金もせず大丈夫です、信頼して下さいとか、

    馬鹿ですか

  2. 23 匿名さん

    22さん

    どうして欲しいの?貴方は施主?

  3. 24 匿名さん

    うーん住林についての問題定義のスレはすぐ消されちゃうんですねぇ。さすが大企業の情報操作はさすがですね
    スポンサーになっているのはこういうときのためなんですね。

  4. 25 匿名さん


    あらら
    三井ホームも発覚はたねー

    メーカー全滅

  5. 26 匿名

    だから、建築基準法が古いんだよ。
    誹謗中傷した人達、わかった?
    メーカー責める前に検査した役所の人間責めれば?

  6. 27 匿名さん

    役所の検査は、品質検査じゃないんだよ
    ちゃんと監理者が監理しているかどうかの検査なんだよ

    だから、検査時に、こういう監理をいたしましたって言う
    監理報告書を提出する。

    それについて出された書類から検査するんだよ。
    まさか、嘘を書いて提出されていると言う前提は無いし、
    裁判所や検察じゃないんだから、
    その書類が虚偽かどうかを検査するんじゃないんだよ

    提出されたものが虚偽の書類の場合、検査しようが無い

    確認申請、完了届けの虚偽記載が問題です。


    役所の人責めればとか、盗人猛々しいね

  7. 28 匿名

    1番問題なのは現場監督だろ。ビス手配も監督の仕事だろ。住宅メーカーの現場監督って技術者なの?

  8. 29 匿名さん

    施主の皆さん、問題なのは役所ですか、施主ですか、それとも住林ですか、どうか常識で考えてください。

  9. 30 匿名

    でもさ〜ここにいる人達って、柱が〜梁が〜ツーバイが〜とか言ってるわりにねじに気付かないってのはどゆこと??


  10. 31 匿名

    ネジが足らんか緩んでるからだよ

  11. 32 入居済み住民さん

    しかし話題の28mmのビスってどんな仕様なの?

    住林と三井フォームとも同じ業者から仕入れているのでしょうか?
    疑い始めたら疑問だらけになりますね。会社広報もほぼ同じ文章だったし(www

  12. 33 匿名さん

    三井と住友は裏(?)でいろいろ繋がってるんじゃね??

    ちなみに、旭化成と住友林業と三井ホームと積水ハウス

    コスト削減の為に資材とかその他いろんなもんで繋がってるよ。



    http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2009/ho091204.html



    こう言うのも関係してるんじゃね??

  13. 34 購入経験者さん

    これですね。(1)はなぜユーザーメリットに繋がるかわかりませんが、(2)は確実にありますね。安定供給の実現は方便にしても 大量発注によるコスト削減はありますね。しかし、共同で2006年(2009年から積水)とありますが、オリジナルの認定外工法を再度確認するタイミングがここであった筈なんですね。疑惑の28mmのビスってどんなだろう?

    1. 共同購買の目的
    (1) 部品・部材の保証期間の延長、メンテナンス部品共通化による保守・点検費用逓減などのユーザーメリットの追求
    (2) 購入量の確保による安定供給の実現とコスト削減


  14. 35 匿名さん

    施主ではないな

  15. 36 匿名さん

    今回なんで大臣認定で短くてもよくなったか知りたい
    情報公開請求でもしてみようかな

  16. 38 住まいに詳しい人

    言わせてもらうと今まで工事現場にお役所のチェックが何十年も入っていたんだぞ?
    それなのになぜか今になって「お前のとこのビスは認定されてない」って言われた訳だ
    会社とかは今までチェックしてただろうよ、って言っても「いやあ、そんな事私は知らん」とばかりに
    のらりくらりと会社の言い分を聞く耳持たず。
    まあ強度的には問題なんて無く短くても同等の強度が保てるから、
    単に認定取っちゃえば済む問題なんだよ。
    同じ長さでネジりありと無しじゃどっち強いか分かるだろう?
    28mmビスが危険なんじゃなくて、認定を取っていなかったことを過剰に取り上げたのがOUT。
    なんか物知り顔でニセ一級建築士事件出してハウスメーカーは最悪ですなんていってる変な人居るけど
    本質は認定の取り忘れ。止めの強さは変わらんのにどうしてピーピー騒ぐんだろうね?

  17. 39 購入経験者さん

    >>38

    日本語でお願い。
    強度って 何?

  18. 40 一施主

    工事現場に入るお役所のチェックとは、どの程度の確認を行なうのであろうか?

    自分自身の家作りの経験だけでいわせてもらえば、それは家の品質の良し悪しについて詳細な検査を行なうようなものではなく、たんに家の面積や間取りが、申請された図面と出来上がった建物とを比較して、合致しているかどうかを照合する程度のものであった。

    つまり施主が工事監督や検査員たちに期待している家の品質検査などとは趣がまったく異なる、たんなる「形態確認」であった。

    この世の中に建設される全部の家について、お役所が詳細な品質検査を行なっていると考えるのは、あまりにも不自然であろう。

    建設業に従事している人の数、建設業者の数と、役人の数、役所の数とを比較すれば、そんな妄想が成り立たない事はすぐにわかる。

    つまりお役所のチェックをパスしたからといっても、その家の品質が保証されたという証しにはならない。

    責任を問われるべきなのは、形態確認をした証しとしての検査済証を発行した役所ではなく、その家をつくった住宅会社にあることは、疑いようがない。

    いずれにしても住友林業には説明責任を果たしてもらいたい。

  19. 41 いや~

    大臣認定において、せっこうボード用くぎ長さ38.1mm(GN40)以上またはせっこうボード用スクリューねじ長さ40mm以上で留め付けることと規定されているが、長さ28mmのビスを使用していた(住林談)

    言い訳は「うちの短いビスは長い釘より良いんですよ!!!」なんですよ。この連呼。

    で、「スクリューネジ(ビス)の件は?」「・・・釘より強いんです・・・」「だから長いネジ(ビス)と短いビスの話」
    「・・・。」

    長~いネジ(ビス)より短小ビス(ネジ)が良いってデーターを出せよって。

  20. 42 匿名

    ところで
    スクリューねじってどんなんか知ってんの?
    お前が思ってるような代物じゃないぜ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸