中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アソシアテラス博多南住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 筑紫郡
  6. 博多南駅
  7. アソシアテラス博多南住民板

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2019-06-10 12:30:01

アソシアテラス博多南住民板

[スレ作成日時]2008-08-25 14:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシアテラス博多南口コミ掲示板・評判

  1. 40 住民さんA 2008/09/17 12:13:00

    こんばんは。
    テラス好きさん、テ・ラ・スさん、補修点検についてありがとうございました。
    色々参考になりました。
    点検までしっかり部屋・設備をチェックしようと思います(^_^;)

    私は入居してさほど日がたっていないので議事録の意味が分からないことが多々ありました。
    みなさんの意見はとても貴重です。

    アソシア住民の組合について、個人的な要望等をどう伝えたらよいか?分からずこの掲示板にカキコミしましたが、基本的に住民総会はやってないのでしょうか?
    やってないのであれば組合理事さん達の意見だけを管理会社に要望しているだけなのでしょうか?
    総会があったとしても年二回程度なのでしょうか?
    それでは意見があった場合に解決はずいぶん先になりますよね。
    直接管理人さんに言いにいけばいいんでしょうけど。
    住民組合理事さんと住民とのコミュニケーションがあまりにとれてないというかとりづらい気がします。
    この前の議事録で理事会があることを初めて知りましたし。

    意見は理事さん住民お互いフリーメールででも随時受け付ければ、かなりの数が出るのではと思います。

  2. 41 テラス好きさん 2008/09/17 14:55:00

    >住民Aさん&皆様…
    こんばんは!この時間になると涼しい風が部屋へ流れてきてとても気持ちいいですね。

    いろいろと偉そうに書き込んでしまってごめんなさい…ちょっとでも過ごしやすくなればと、ついつい熱くなってしまいました…反省です。でもこれからもお互い知ってる情報・持ってる疑問・意見を交換していきましょうね!
    住民総会は2or3月に一度だけありましたよ。結果的にたいした話はありませんでしたが、この時に今の理事さんが選出された記憶があります。捜せば議事録もあると思います。捜してみますね。総会は年に一度だそうです…もうちょっと開催しなきゃと思いますが、一回目も盛んな議論とまではいきませんでした。生活し始めて一年…皆さんの意見や希望も出て来てるでしょうし、交換出来る場が欲しいところですね。

    おっしゃる通り、理事さんと管理会社とで話してるだけで、住民には全く知らされていないこと、事実ありますね。「理事権限」なのでしょうか?事後でも管理会社から結果を知らせて欲しいものです。そのための月一の「お手紙」でしょ?知るべき事が知らされていない気がします。
    こういったことを管理人さんにお願いしても、荷が重いかもですね。とにかく掃除を徹底して欲しい!全てはフロントマンの問題です!

    先日からの業者さんによる清掃は終わったのでしょうか?汚れが目立つ所を彼等に直接、お願いしたのですが綺麗になってなくてがっかりしてます。あれも当然、有料なのにね…

    アナログですが「目安箱」の様なものがあってもいいですねぇ。

  3. 42 住民さんA 2008/09/17 15:36:00

    テラス好きさんどうもです。
    夜は寒いくらいになってきましたね(^.^)
    台風接近中です、たくさんガーデニングをされてる方は片付けないと大変ですね。
    我が家はまだガーデニングはまだまだです。そろそろ開始しようかと思ってますが子供が小さいので破壊されること確定!なので本格的にはまだ先です(^_^;)

    総会は年一回ですか。
    うーん…少なすぎでしょー。
    これではとても管理組合とは言えないのでは?
    兄のマンションはどうか、一度聞いてみます。
    よそではどのようにしているのでしょうね。

    この前の業者による『特別清掃』ですが、我が家はの前の廊下はかなりキレイになりました。
    廊下だけ?ですかね。

    度々質問で悪いのですが、町内会はどうなっているのでしょうか?
    マンションの営業さんは『管理費に町内会費は含まれてません』と言ってました。
    しかし町の広報は届きますし。
    自ら五郎丸区長のさん宅に出向くのですかね?

    長くなりましたが、みなさん台風には注意しましょう!

  4. 43 テラス好きさん 2008/09/18 00:52:00

    >住民Aさん
    おはようございます。明け方、冷えましたねぇ…寒い季節は苦手です。

    町内会には入っていますよ(たしか…)。区長?さんだかが総会の時に勧誘され、何ヶ月分かの町内会費をまとめて、管理会社経由で支払ったかと思います。管理費や水道代と一緒に請求された月がありました。回覧版もその証だと思います。町内会も活発な活動があればと期待してます。

  5. 44 テ・ラ・スV(^-^)V 2008/09/18 01:11:00

    皆様、おはようございます。

    涼しくなってホントに過ごしやすくなりました!

    定期総会は年一回で問題等あれば臨時総会を開いて話合うようになっているようですね。
    昨日規約を読みなおしました。

    入居する時には解らなかった事、今読み返すとなるほど〜と思う事が沢山あり、またうちの管理組合は機能が働いてないと改めて思いました。

    管理会社への委託料や管理組合と管理会社の関係なども改めて確認しました。

    テラスやバルコニーの日除けのシェードはベージュ以外は×って書いてありました。

    布団を干す事と一緒で見映えが悪いと言う事でしょうか...?

    とにかく早く住民が快適に過ごせるよう管理組合(代表理事さん方)、管理会社に頑張っていただかないといけないですね。

  6. 45 住民さんA 2008/09/18 14:34:00

    みなさんこんばんわ。
    町内会はやはり入っていたんですね。
    マンションの規約は入居前に読んだのですが、かなり忘れてました。もう一度しっかり読まないと…です。
    サンシェードはベージュ色という決まりでしたね。これは入居してベージュ以外を取り付けられている方がいるので規制緩和?と思ってました。

    理事会議事録は途中入居の者にしたら、意味不明なものもあります。
    専用庭は改定後、面積が広くなってるのに金額が安くなったり据え置きだったり。金額が少ないから、あまり問題なし?

    それよりマンションの駐車場は高い?気がするのですが …
    近隣マンションは2000〜3000円?くらいてはないでしょうか。
    アソシアの駐車場はゆったりしたつくりなので高くてもしょうがないんですかね。

    公園付近の別途駐車場が5000円なので『マンションの駐車場』だけど、たいして安くない気がします。
    なら借りなければいいじゃん!だけど、アソシアで車無しはつらい…
    県外にいた頃は月極め駐車場で25000円だったので、その頃に比べたら激安ですが(^_^;)

  7. 46 匿名さん 2008/09/18 22:25:00

    久振りに訪問すると荒れているというか、コミュニティが欠如して不満のある方
    たちの書き込み寺のよう?マンション購入者にはそれを求めない方も多いですが

    これらのスレはタイトルの住民版とは関係なく、業界の方達を含め不特定多数の
    方が見ていると思いますよ。
    要は何処で何を基準にして各々が納得して購入して生活をするかと言うことでは
    ないでしょうか。

    投資額以上の要求を求めれば、日常生活は何処を向いても不満だらけでしょう。
    私達には手の届かない地区?のマンションではこれらのスレも無い事を考えて
    みたらどうでしょう。

    ネットで不満を投げかけて共感者を捜し求めて意見を聞いて、自分の見解の是非
    を見定めようとすると、不満分子の集合体となり本来の人としてのコニュニティ
    は育まれませんよ。

    スレが荒れてくるとマンションのレベル・住民の資質が疑われるので、顔と顔を
    合わせた会話のあるコニュニティにしませんか。

    そんなことから、私は今後こちらには訪問しない事にします。

  8. 47 匿名さん1 2008/09/18 23:54:00

    〉46
    あなたみたいな意見の方もいらっしゃると思いますが顔と顔を会わせたコミニュティ?って何ですか?ここを見てる方にマンションを綺麗に立派に見せたいから?ここに書いてある事はどこのマンションでも問題になる種の事でその解決方法を議論している&情報を提供しているだけだと思います。綺麗事言ってたら何も変わらないし醜いマンションになりますよ。誰も投資額以上を求めているのではなく出来なきゃおかしい事を求めているだけ。訪問しないと言っても見るでしょう。何も言わない、書かないで不満がない方は羨ましいですね。同じ住民として読んで参考になる人もいますよ!

  9. 48 匿名さんZ 2008/09/19 00:06:00

    上記カキコミはスルーで。情報交換もしてるし、設備仕様に対する不満板にもなってないし。
    まぁ私たちの手の届かない場所のお金持ちさんは、庶民と考えも違うからスレの内容も違って当然でしょう。
    荒れてるスレはこんなものではありません。気にせず今まで感じでいいと思いますけどね。
    どちらかというと上記のカキコミのほうが荒らしに感じます。今までのスレの内容ごときで業界の人達や住民以外の人なんか気にする必要ないんですよ。

  10. 49 住民さんA 2008/09/19 00:17:00

    仕事終わって覗いてみたらえらいことになってるじゃないですかー!

    とりあえず寝てまた来ます。

  11. 50 テ・ラ・スV(^-^)V 2008/09/19 01:22:00

    みなさん、おはようございます。

    今掲示板を開いてビックリ!!

    匿名さんから始まり、匿名さん1、匿名さんZと皆さん住民さんですか?

    スルーとか荒らしとかいいとか悪いとか色々書き込まれると住民としては何も書けなくなりますね〜

    でも人各々考え方など違いますからいちいち反論しないで情報交換をしたらいいと思いますが...

    この3名さんは書き込みをした人に対して書いてあるだけでこのマンションに対しての問題点とか何もないのですかね?

    同じ住民なら思う事あると思いますが!

  12. 51 テ・ラ・スV(^-^)V 2008/09/19 02:32:00

    質問や情報提供の話に戻させて頂きます〜

    住民Aさんが質問されてた町内会の件で、マンションの子供会ってないんですかねぇ〜

    結構子供さんのおられるご家庭が多いので集まるとかなりの人数になるのでは?

    ど〜なっているのかご存じの方いらっしゃいますか?

    友達のマンションは子供会でピクニックに行くそうで何だか羨ましい〜!

    行楽の秋なのでそういう事したいですね。

  13. 52 テラス好きさん 2008/09/19 03:17:00

    皆さ〜ん!おはようございます〜!台風、南九州は大変みたいですが北部はあまり影響なく通過しそうですね。良かった良かった!テラスの植木達を「緊急避難」させようかと思ってましたが今回はセーフ!

    まぁまぁ…いろんな意見がありますが良しとしましょ!見たくなければ見ない!見たければ見る!書き込みしたけりゃする!自由です!でも「書き込み」に対して「批判」はしない方がいい気がします。意見や考えは人それぞれ。実際に情報交換の場にも提案の場にもなってると思いますよ。気分良く、この板を使っていきましょうよ!

    ただ、ここでの意見をいかに表ざたにして、具体的な動きにするかが課題ですね…ここでの意見交換が今後、課題解決のキッカケになれば良いと思います。さすがにここに書き込んだだけでは解決しませんもんね。あくまでもキッカケですよ。決して愚痴の言い合いで安心しているつもりは皆さんもないでしょ?私は提案のつもりで「愚痴って終わり」なつもりはありませんよ!でもみんなにこういった意見があるのを知ってもらうのは難しいよね〜
    対外的にうちのマンションをよく見せようだとか、よそのマンションより云々とか比べてもナンセンス!よそはよそ!よその人は当然無責任でいいし、逆にどうこうしなさい!って言われても…ねぇ?私達の「我が家」の問題だしね。
    同じ事例を参考にすることはあっても、優越感や劣等感を見る、そんなレベルのスレではないです。私達住民がより快適にみんな笑顔で生活出来る環境を作りましょ!が目的ですよね!

    集会所で簡単なイベントなんか出来たらいいですね。顔見知りになるためにも!楽しく行きましょう!!

  14. 53 テラス好きさん 2008/09/19 03:51:00

    そういえば子ども会…あるんですかね?うちにも子供がいるので気になります。

    館内の掲示板を使うのって管理人さん言えばいいのかな?理事さんかな?勝手に貼紙したらマズいんだろうし…「近場へピクニックに行こうよ!」なんて張り出したら、誰か乗ってくれるかな?何か行動しないと、エントランスとかで挨拶程度で終わっちゃうのは寂しいですね(;_;)
    みなさん各々の負担にならない程度で、もちろん自由参加で、しかも自然発生的に遊び仲間ができるといいなぁ…なんて思ってます。何かいい方法を考えてみませんか?

    こんなこと書いたら「匿名さん」に怒られるかな…(>_<)

  15. 54 テ・ラ・スV(^-^)V 2008/09/19 04:23:00

    テラス好きさん、こんにちは

    台風対した事なくてホント良かったですね〜
    子供会まだ出来てないなら作りたいですよね〜

    マンションに住まれてる子供さん何才でもOKという事でしたら結構集まるのではと思います。

    掲示板は貼らせて下さいと管理人さんに断れば大丈夫ではないでしょうか?

    でも管理組合に言わないと作っちゃいけないのでしょうか?

    手順をふまないと勝手な事をしてはいけないのですかねぇ〜

  16. 55 テラス好きさん 2008/09/19 06:26:00

    >テ・ラ・スさんこんにちわ!

    営利目的ではないので個人的にはいいんじゃないかと思いますが、規約上ではやっぱり、理事会だとか管理会社だとか書いてあるんでしょうね…今度、管理人さんに会った時に聞いてみますね。なんか楽しみです(^O^)

    話しは変わりますが、シェードの件は「厳しいな〜」って思いました。夏前ですが管理人さんから「ベージュ以外のシェードを使っている人がいたためクレームが出て撤去してもらいました」と聞きました。クレームが住民なのか管理会社なのか、その他なのかは聞きませんでしたが、そのお宅はシェードを他のものに変えておられました…気の毒に思いました。

    「テラスで蜂の巣育ててま〜す」はマズでしょうが、シェードくらい好きなものをつけさせても…と思いますがルールなのでしょうね。こういった事を話し合って住民による住民のためのルール作りをしていきたいですね。
    選挙演説みたいになっちゃいました…

  17. 56 住民さんA 2008/09/19 22:50:00

    おはようございます。
    台風はまったく影響なかったですね、よかったです(^_^)

    マンションの子供会、実現するといいですね!個人的にも大賛成です。
    友人のところはボーリング大会など親睦を深めるために色々なイベントをやってるそうです。

  18. 57 那珂川マン 2008/09/20 01:48:00

    皆様に質問です IP電話を契約してる人いらっしゃいます?
    今は固定電話を契約していないので 使い勝手を知りたいんですが.....

    以前住んでた所では BBIQを使ってました(安いしかなり良かったんだけれど)
    ネットに関しては 色んな選択が出来るとよかったなと個人的には思ってます。

  19. 58 テラス好きさん 2008/09/20 14:43:00

    >那珂川マンさん、はじめまして!よろしくです〜

    ネットは他社の契約も可能です(だったハズ…)よ。
    ただ、今はネット代を管理費に含むという形なので、速度などにストレス無ければ、他社へ変えるのはもったいなさも否めませんね…二重に払ってしまう事とも、考えようによっては…管理費と割り切ればですけど…うちは安上がりなので現状維持です。

    IP電話はどうなんでしょう?詳しい方、いらっしゃいませんか?
    役立たずでごめんなさい(>_<)

  20. 59 マンション住民さん 2008/09/21 00:08:00

    IP電話についてはここのサイトの「オプション」に書いてあります。
    http://www.bbplus.net/
    番号変更ありは受け付けているようですが、番号変更なしはできないようです。

  21. 60 那珂川マン 2008/09/21 02:46:00

    情報ありがとうございます
    参考になりました。

  22. 61 テ・ラ・スV(^-^)V 2008/09/21 09:36:00

    みなさん、こんばんは
    那珂川マンさんへ

    入居時にイーキュービック(現在はUCOM)のひかり電話をひきました。
    以前はKDDIを使っていました。以前の番号をそのままひっぱると移転手数料等が必要で、イーキュービックの固定電話でも以前の番号を使う事も出来ましたが新規の方が手数料も安くすみ、基本料金も以外と安いので新規の番号をとりました。
    (092-4**-****という番号になります)


    使用に関してはつながらないとか話中に切れたりとかの不具合は今まで一度もありません。
    毎月の請求金額はネットで確認するようになっています。

    どこに何分かけたか、料金もきちんと表示されています。

    郵送で送付してもらうと手数料を500円ぐらいとられます。

    会社が変わって加入料金や手数料等変わっているかもしれませんが使えないという事はありませんよ。

    参考になれば良いのですが...

  23. 62 テラス好きさん 2008/09/25 22:18:00

    おはようございます!

    ここ数日、親指大の蜂を見かけませんか?はじめはあまり気にしてなかったのですが、注意して見てみるとかなりの数が飛び回っていました。
    たまたまかも…那珂川だから…?いろいろ思いましたが、様子を見ていると、屋上を起点に飛び回っているように見えました。偶然かもしれませが…
    大きな蜂(スズメバチ?)なので気になります。というか危険です。管理人さんには報告しとかなきゃですね。どなたか気付かれた方、いらっしゃいますか?昨日は特に、沢山見かけましたよ。ご注意ください!

  24. 63 マンション住民さん 2008/09/26 14:07:00

    >62さん

    3日ほど前に見ました!!
    うちも警戒してましたが、その日以来見てないです。
    スズメバチ大なのですが、スマートだったような・・・

  25. 64 テラス好きさん 2008/09/27 09:53:00

    >マンション住民さん

    そうでしょ!気味が悪いです!それでなくても虫嫌いなのに…飛ぶ、刺す奴らは許せません!
    自然いっぱいの那珂川町…ちょっとスマートな奴ら…注意しましょう。

  26. 65 マンション住民さん 2008/10/16 09:37:00

    最近、マンションのメイン入口が何か匂います。
    香水というか、なんというか・・・
    何かご存知の方、いらっしゃいますか?

  27. 66 テラス好きさん 2008/10/16 16:17:00

    私も昨日、気づきました。
    管理人さんの演出?マットの香り??交換したばかりでしょうかね?蜂が寄って来なければ良いのですが…最近、あまり見掛けなくなりましたね。

  28. 67 住民さんE 2008/10/17 16:02:00

    確かに匂いますが、不快な匂いでないのでそれほど気にならないです。
    多分芳香剤入りの洗剤でしょう。。
    それよりガムのポイ捨てが気になります。大人のすることではないので、子供だと思いますが悲しい限りです・・・

  29. 68 マンション住民さん 2008/10/22 14:42:00

    先日ごみ置き場で燃えるゴミの中に空き缶やビンが混ざっていた為ゴミ回収が持って行かなかったらしく管理人さんが分別して片付けていました。

    これって管理人さんの仕事ですか?
    こういう事で管理人さんの仕事がはかどらない!

    外出しようと駐車場に行った所くわえタバコで車からおり、その場で足でふんで吸い殻を残したままエントランスに上がっていかれた方を見ました。

    かなり非常識な方がいると残念に思うとともに腹が立ちました。

    最低限のマナーは守るべきですし同じ住民が不快に思う行為はやめて欲しいです。

  30. 69 テラス好きさん 2008/10/23 00:24:00

    このような情報を目にすると残念におもいます…ゴミは分別する、タバコのポイ捨てはしない…最低限の守るべきルールですね。タバコに関しては私も愛煙家ですが、とてもじゃないけどポイ捨てなんて出来ません!ましてや敷地内になんて!自分の家ですし、万が一、子どもが拾って口にでも入れたら…!想像するとゾッとします。
    ゴミはゴミ袋に名前でも書かないと直らないかな…以前、私が住んでいたマンションはゴミ袋に部屋番号と名前を書かされていましたよ、情けない話ですが…
    集合住宅ですから各々がちゃんとモラルを守って、気持ち良く生活したいものです。集合住宅と言っても私達の大切な「我が家」ですから!
    最近、あまり書き込みが盛んではないのが気になってました。苦言や提案、質問など、普段ほとんど作れていない意見交換の場にしていきませんか?まずはここから!

  31. 70 匿名さん 2008/10/23 14:00:00

    祝日などで管理人さんがお休みの為ゴミの回収がない日に玄関先にゴミ置くのやめてほしいです。エレベーター待ってるとゴミがまる見えでそのまま次の日も置いてあり知り合いが来てかなり驚いてました。かなり迷惑です。

  32. 71 テラス好きさん 2008/10/23 23:17:00

    おはようございます。

    ゴミは虫やカラスなんかが寄ってくることもありますからね。周りにも影響を与えそうですね。第一、出されたご本人は玄関先にゴミがあるのは嫌でしょうし、暦を確認して出すようにしなきゃですね。私もゴミを出して昼前にアレ??ってことありました。慌ててゴミ置場まで自分で持って行きました。祝日の話です。

  33. 72 五郎丸君 2008/10/26 00:58:00

    一年点検の案内が来ましたが 皆さんどんな不具合点があるのでしょうか?

  34. 73 住民さんA 2008/10/28 00:55:00

    おはようございます。久し振りのカキコミです。ゴミの問題、色々ありますね。エレベータ、掲示板の張り紙や回覧板と『これでもか!』というくらい注意が…(^_^;)
    解決はとても簡単のようで非常に難しい問題ですよね。あれだけ注意書があるにも関わらず、その辺にゴミを捨てる人がいるのですから。91世帯住んでいてモラルの低い人がまったくいないというマンションはある意味凄いと思います。うちもそうですが、子供が大きくなってくると更に違う問題が出てくるかもです。

    マンションの一年点検案内来ましたね。うちはあまり不具合は無いかなーと思ってましたが、クロス、引戸など5〜6箇所ありましたね。大きな不具合は見当たりませんでしたよ。

  35. 74 マンション住民さん 2008/10/31 12:33:00

    エレベーター前の排水溝が灰皿と化しています
    これはやめようよ 子供が見ていますよ。

  36. 75 マンション住民 2008/10/31 13:10:00

    74さん

    どこのエレベーターのどこが灰皿になっているのかくわしく教えて頂けませんか?

  37. 76 マンション住民さん 2008/10/31 13:58:00

    2Fエレベーター前です 一度掃除したんですがまた新しいのが増えてる
    大丈夫ですか?このマンション..........

  38. 77 マンション住民 2008/10/31 14:14:00

    2Fのエレベーター前と言う事はこの階の住民さんがここでタバコを吸って捨てているのでしょうか?最近は駐車場などで吸い殻をみかけなくなったと思っていただけに残念です。一部の方のマナーのなさには困ったものですね。

  39. 78 住民さんE 2008/10/31 14:21:00

    最近エレベーターに乗ると注意書きばかりですね
    悲しくなります。

  40. 79 匿名さん 2008/10/31 14:31:00

    管理組合、理事長さん仕事してんのかなぁ?

  41. 80 テラス好きさん 2008/11/01 05:02:00

    館内のタバコの吸い殻はよろしくないですね。特定の方なのでしょうが、マナーを守ってもらう他、ないですね。2Fの灰皿化している所に、それこそ貼紙したらいいかもです。

    組合や理事さんたちは不慣れな事でしょうし、万全な形で機能するのはまだ難しいのではないでしょうかね?引っ越しや新生活の中で、初代の理事を引き受けてくれたので気の毒な気もします…

    問題はむしろ、管理会社だと思ってます!昨日もエントランスの照明が破損していたとの貼紙がされていましたが、以前も破損?かなにかで照明の一部が無い時期がありましたよ。結局なんの説明もなく、何事もなかったかの様に元通りになってましたが、おそらく維持管理費から賄われたのでしょう…

    管理会社は集合住宅で個人個人が行き届かない所(気がつかないこと)をリードして円滑な生活をするために、大金払って任せているはずなのに、機能してませんよね??
    管理人さんは何で3人も代わったのか?そのお知らせは?
    エレベーターも調子悪い事がありましたが皆さんはご存知でしたか?
    駐輪場は、自転車とバイクと分けて駐車するように区分すると通知がありましたが、もう半年以上経ってますよ?
    ここでも話題になってましたが、館内の清掃、出来ていますか?なのに注文の貼紙ばかりで…
    厳しい事を言うようですが、他にも安くて優秀な管理会社があると聞きますよ。私達の大切な不動産維持・管理と、管理費等を預かって運用しているという責任感が希薄な気がして残念です…

  42. 81 マンション住民 2008/11/01 05:43:00

    照明の破損の件も管理人さんがかわる事も管理組合の代表である理事長に管理会社が報告して交代してると思いますが?むしろ報告しないのは管理組合では?バイクと自転車の件も管理組合がやればいいのでは?不馴れとか言ってたらいつまでもこの状態ですよ。しかも次の理事さん大変ですね。問題山積で!館内の掃除の件もマナーが悪い住民がいますので文句言えないのも事実。注文の貼り紙もされてしかたがないと思いますよ。灰皿化してる件も普通考えられない行動でしょ。だいたい理事長が規約違反してるマンションありますかね?

  43. 82 マンション住民 2008/11/01 05:52:00

    追加

    他の理事さん方も含め規約違反してますよね。

  44. 83 住民さんA 2008/11/01 07:19:00

    今の理事さんたちは管理会社にあれこれ任せて、半年に一回の理事会やって議事録回すだけでいいと思っているのでは?

  45. 84 マンション住民さん 2008/11/01 09:49:00

    >81さん
    >83さん
    時期管理組合の理事さんが2名決まりですね。
    お二人に任せれば、快適なマンションになりそう。
    立候補お願いします。

  46. 85 テラス好きさん 2008/11/01 10:16:00

    私は理事長でも理事でも又、親交があるわけでもありませんが、理事さん達もどうやって問題を解決していけば良いのか分からないのが実情ではないでしょうかね?聞いた訳ではありませんが…

    そういうノウハウを管理会社が提示し、組合主導で動くマンションが本来の姿かもしれませんね。それぞれ仕事はしているのでしょうが、お互いが相手に任せきりになっていて、連携が図れていないように感じています。もし来期、理事をするようなことになれば私自身は戸惑うと思います。

    管理会社にとっては仕事とはいえ所詮、「よその家」の事でしょう?結局、管理組合員の私達自身が守っていかなければ責任のなすりつけ合いになっちゃっいますよ。……でもそうなると機能しない管理会社は金食い虫でしかないですね…管理会社、変えませんか?よそでもかなりのレベルで評判悪いし…ハズレですよ。
    こういった事をフロントと話した事がありますが「管理会社を変えるのは大変ですよ。やってみてはいかが?そう簡単にはいきません」的な答弁で他人事に受け止めてらっしゃいましたよ。開き直りかな?今の管理会社に委託するメリット、見当たりません…他社と比較しても割高ですしね。
    でも、理事さん達は指摘されているように、組合の代表になった以上、その役割は果たさなくてはいけませんね…お忙しいでしょうが残された任期、よろしくお願いします!

  47. 86 マンション住民さん 2008/11/01 10:42:00

    >テラス好きさん 
    管理会社の情報など、色々な事をとても詳しくご存知なんですね。
    勉強になりました。
    これからのアソシアマンションの為にとても参考になるご意見だと思います。
    一度、まず理事長さんにテラス好きさんの意見を伝えてみるのはいかがですか?

  48. 87 マンション住民 2008/11/01 13:19:00

    81を書いた者です。

    マンション住民さん
    理事に決まりとか立候補してくれとか他人事のように書かれてますね。

    テラス好きさん
    たしかに私も管理会社を変えた方が良いのでは?と思いました。

    しかしゴミの回収などを請け負うとなると難しい管理会社もあると思い今の管理会社で何とかうまくやる方法はないか?と思います。
    初代理事さん方は役員の仕事等わからない事ばかりですから管理会社と連携して管理組合を運営して欲しいと思いました。

    しかし管理会社も役員さんも動いていないのは事実ですよね。

    私はマンションの知識などありませんが普通に考えて役員さんもこの状況はまずい!と思っていないのかが不思議です。

  49. 88 マンション住民さん 2008/11/02 03:42:00

    84です。
    私の書いた文章で気分を悪くされたなら謝ります。
    すみませんでした。

    ここでの貴重な意見・情報をここだけで終わらせてしまうのは
    もったいないと思う。
    このまま「なぜ?」ばかりのやりとりではなく
    前進していくには、行動できる代表者が必要だと思ったのです。

  50. 89 テラス好きさん 2008/11/02 08:10:00

    こんにちわ!いろいろ意見が出てきましたね。気になっている事やより良い環境になるための提案など、盛んに意見交換しましょうね!ここで解決!とまではいかないでしょうが、問題意識を持つことは意味があると思います。

    このマンションを購入するにあたって、本当にここで良いのか?や返済計画など、皆さんも大いに考え悩まれたのではありませんか?私もそれはそれは悩みました…支払っていけるだろうかとか、他にももっと良い物件があるかもとか…集合住宅で上手くやっていけるかなど…不安だらけでしたが、思い切ってドキドキしながらやっとの思いで買いました。今は良かったと思ってます。

    その大切なマンションが清掃の不行き届きで汚れていったり、ガムやタバコのポイ捨てがあったり、住民に知らされないところで事が動いたり…「何で??」といったことが続くと残念でなりません。共用部も私達の財産です。紛れも無く「我が家」の事なのです!


    私が気付いたり調べた事を理事会にお知らせすることも考えていますが、あまりにも理事会の姿が見えなさ過ぎるので、管理会社や業者と直接話し(でしゃばりました…)、改善してもらったこともありましたが、多くは「管理組合に話して下さい」と逃げられます。私達も「組合員」なんですよ〜!管理会社にとって理事会は都合の良い「隠れミノ」になっちゃってます。
    住民の大切なマンションです。守るマナーは守り、協力するとこはして、気持ち良く生活できるマンション環境をつくっていきましょうよ!挨拶一つするかしないかで、気持ちも変わるじゃないですか?
    常識ある普通の大人の振る舞いは最低限のルールです。私も自身を顧みて直すべき点は改めていきます…
    住民同士がいがみ合うようなマンションは誰も望んでいないハズです。大切な大切な私達のマンション!前向きに楽しく行きましょう!偉そうに論じてゴメンナサイ…

    >87さん
    ゴミ回収の件も含めて他社と交渉することはできないでしょうかね?今の会社は何か一つ改修するにも傘下の会社を使い、割高な費用がかかるそうです。体験談として、知人から聞きました。限りある修繕費ですから無駄は省きたいですね。第一、管理ができない「管理」会社って…ねぇ?調べてみますね。

  51. 90 テラス好きさん 2008/11/02 08:20:00

    追伸です
    以前もこの掲示板で話題(話題だけで動けてません…)になりましたが、エントランスなどに「目安箱」のようなものを置いて理事さん達に意見収集してもらったらいいかもですね。仰々しいものではなく、ざっくばらんに!
    年に1〜2度の総会だけでは事情が停滞して時間がかかっちゃいますし…と、書くのは簡単なんですよねぇ…理事さん達がここを見ていてくれたらよいのですが…一度、理事さん達にお願いするしかないかな?

  52. 91 住民X 2008/11/02 11:46:00

    住民板の中でも 活発に意見交換されている数少ないマンションの一つだと思います
    これからも色んな意見を出し合って 改善していけたらいいなと思います。

  53. 92 マンション住民 2008/11/02 13:08:00

    〉89テラス好きさん

    管理会社を変えるのはたしかに簡単ではないと思います。
    総会などで住民で話し合い賛成で可決しないと無理です。それから理事さん方が管理会社を検討し話をして委託料金や管理の内容等を決め契約する形になりますからその内容を住民に知らせなければいけないでしょう。
    かなり手間暇かかる事なので役員さんは大変です。
    それをして下さる理事さん方なら可能でしょうが...

    まずは管理会社のフロントさんを変えて頂き理事さん方(管理組合)と役割や仕事を連携してうまく機能していくかを見るのはどうか?と思います。

    いつかは役員をしなければいけないので気持ち良く引き継げないとダメですよね。

  54. 93 住民Z 2008/11/02 15:04:00

    正直これだけ住民が色々意見を出しているのですからいい加減理事長さん7〜8人いる役員さん早急に集まって今出ている問題に対して話し合ってください。


    こんなに機能していない管理組合見ていてイライラします。

  55. 94 はなまろさん 2008/11/03 04:44:00

    理事の方々を責める前に、まず住人の気持ちを改めるべきではないでしょうか?

    ゴミの分別やタバコのポイ捨てなど・・・

    ごく当たり前のことなのに、同じマンションに住んでる一部の方が出来てないなんて悲しいです。

    自分たちのマンション、快適な毎日が過ごせるようにしましょうよ!

  56. 95 マンション住民 2008/11/03 05:35:00

    〉94さん

    一部の方が出来ていない為にマナーを守っている住民が迷惑をしています。

    何の為の管理組合ですか?
    何の為の役員理事さん方ですか?

    あの貼り紙も管理人さんが管理会社に言って貼ったらしいですよ。
    きちんと全住民に注意をうながす事をしないから野放し状態なのではないのでしょうか?

    前回の理事会の議事録で仕事してると言えますか?

    早く何とかして欲しいですね。

  57. 96 住民Z 2008/11/03 08:51:00

    95さんの言う通りだと思います。
    別に責めている訳でもなく理事さん達は住民の代表なんだからしっかりしないと・・・(-_-;)
    一つの例として意見箱を作ったりしてもいいんじゃないかな。
    まあそれだけ作っても対応しなければ意味ははないんだけど・・(^-^)/

  58. 97 マンション住民さん 2008/11/03 10:02:00

    理事の方たちが、ここを見てくれてたらいいですね。
    ただ、初年度から管理会社を変えてほしい・・・とか大きな問題が書かれてるとか思ってもないでしょう。
    何もわからない状態で理事役員を引き受けて頂いたとは思いますが、まず理事役員同士でもっと密に連絡を取り合ったらいかがでしょう。
    いつの日か私たちも役員をしないといけない立場なので、実際自分たちがどこまで出来るかと考えると勝手なことも言えませんが・・・
    でも、少なからずコミュニケーションを取ることによって様々な情報が入ってくるので問題解決に一歩でも二歩でも近づけるのでは?
    大きな問題ほど簡単に解決はしないと思いますが、住民のためがんばってください!

  59. 98 じゅうみんB 2008/11/05 09:30:00

    みんながいろいろ意見を出しあう事は結構だとは思いますが、みんな自分勝手に言いたい放題
    に言って批判しか言ってませんよね、そんなに言いたければ緊急理事会を開催してもらって出席して
    意見を出せばいいんじゃないですか・・・(それか理事に替わられたらどうですか・・)
    この住民板を理事の方が見ていたら気分はよくないと思いますが(私は見ていて腹立たしいです)
    もう少し自分が逆の立場にたってみればそこまでは言えないと思いますが・・・

  60. 99 エントランス 2008/11/05 13:49:00

    見ていたら住民まかせが多いですね・・・

    それぞれ良くしていこうと言う気持ちはあるみたいですが少し不安です。

  61. 100 住民さん 2008/11/05 14:34:00

    読んでて腹はたちません。同感、ごもっともな意見だと思います。理事さん方に読んでほしいですね。それからあのゴミ何とかしてもらえませんかねぇ?

  62. 101 マンション住民さん 2008/11/06 15:27:00

    なんか、意見交換の場でなく住民同士の言い争いの場になってませんか?


    どなたか理事役員の方に直接不満点など直談判されたことありますか?

    私は勇気がなくてできてませんが・・・

    でも、私みたいに誰かが伝えてくれるんじゃないかって思ってそのまま人まかせにしてる方が多い

    んじゃないでしょうか。

    まずいとは思ってますが、なかなか踏み出せないのが現状です。

  63. 102 テラス好きさん 2008/11/07 02:23:00

    おはようございます。久しぶりの雨ですね…

    入居して一年、皆さんの意見も出て来て、問題点も浮き彫りになってきましたね。当初は自分の家の事で精一杯でした…

    …確かに「誰のせい?」「誰が悪い!」を探して指摘する場ではありませんし、そんなことしても解決しませんね。皆さん共通しているのは「将来に渡り快適で住みやすいマンション」にすることだと思います。

    住んでいる私達住民が動かないと、どんどん事は悪化してしまいそうです。そのリーダーが理事さん達で、押し付ける意図はありませんよ。全員の問題です。その機会がなく、各々が溜め込んでいる状況じゃないかな?
    理事会をマメに開催する事は切望します。話し合いのテーブルにつかないと話が進まないし…です。月に一度ペースで開催しているマンションもあるそうです。住民も参加できたらより良いですが。

    マナーに関しては守れていない人に守ってもらう!これに尽きます!それでも直らないなら次の手を考えて行かなきゃです!
    勇気を出して折りを見て私が理事さん達に陳情してみます。またここで進捗状況を書き込みますね。でしゃばりかもしれませんが誰かがしないとこの書き込みも無駄になりそうだし、これ以上私も含めストレスばかりが溜まってもいけませんし…

    今のこの状況を問題視しないと今後、お金も手間も掛かるし、何より住民同士がギクシャクするのが一番イヤ!大事な大事なMYマンションじゃないですか!
    「人の家」じゃないよ!「みんなの大切な我が家」の問題!理事さんを中心にみんなで解決していきましょうよ!仲良く!

  64. 103 住民X 2008/11/08 10:33:00

    不審者情報です!
    昨日夜10時頃だと思うのですが 40代ぐらいの男がすべてのメールボックスを
    開けようとしていました 私は住人だと思ったものですから挨拶したのですが
    彼は挙動不審なそぶりをみせ 駐輪場の方へ行こうとしたのですが
    当然オートロックで開くはずもなく(住民なら知っているはずですが)
    数回試した後 逃げるように玄関から出て行きました
    皆さん注意して下さい。

  65. 104 テラス好きさん 2008/11/08 13:38:00

    不審者!!しかもオートロック内!気味が悪いですね。怖かったでしょ!?
    こんな時の為の監視カメラ!管理人さんに監視カメラに映ったものを添えて警察に届け出てもらうように月曜日朝一にお願いしてみますね。鈍い様なら私がします。館内に侵入している訳ですから事は重大です!何か起きてからでは遅い!

  66. 105 はなまろさん 2008/11/08 15:58:00

    怖いですねぇ〜。

    40代くらい・・・っていうのもリアルでさらに怖い。

    たまに、夜、駐車場付近散歩してるので人影に内心ビクビクしてしまうかも・・・

    住人の方なら笑顔をお願いします!

    こちらも笑顔で挨拶させていただきます!

  67. 106 テラス好きさん 2008/11/10 02:58:00

    〜不審者情報の件です〜

    先週末のメインエントランスでの不審者情報をもとに、今日の午前中に管理人さんから那珂川交番へ通報してもらいました。お巡りさんが来て、状況を聞いていかれました。
    話では以前からこの周辺を不審者らしき人物がウロウロしているそうですが、どういう人物かは不明だそうです。今回は館内での事なので心配ですが…見掛けたら110通報してくれとの事でした…今のところ、このくらいの対策しかとりようがないみたいでした。
    館内に不審者に注意する旨の貼紙(また増えますが…)を掲示してくれるとの事です。
    変に近ずかない方が良いでしょうが、不審に思うような事を見たら110番通報したほうがよいかもしれませんね。
    監視カメラの映像は理事長さんの決裁が取れ、管理会社が確認し改めて警察へ届け出てくれます。報告でした〜!寒いねぇ〜今日は〜!

  68. 107 マンション住民さん 2008/11/12 13:20:00

    >テラス好きさん
    管理会社への手配など大変だったでしょう。
    ありがとうございました。
    その後、管理会社からは連絡ありましたか?

    >住民Xさん
    不審者は40代男性ということですが、服装などはどんな感じだったのですか?
    特徴などを詳しく聞きたいです。

  69. 108 テラス好きさん 2008/11/12 14:17:00

    いえいえ〜みんなで目を光らせて気をつけていきましょうね。
    先日の話では明日の木曜日に再度、筑紫野署員が来るみたいです。それまでに防犯カメラの映像を準備しておいて提出するとのことでした。多少、時間を要したみたいです。

    話は違いますが隣の空き地、先日、工事車両が入って作業されていましたが…いよいよですか?ご存知の方、いらっしゃいますか?当初、説明があったものよりも小規模で階数も少なくなるような話は聞いたことがありますが、具体的な動きがあるなら、きちんとした形で周辺住民へ説明はあったのでしょうかね?以前の説明会での周辺住民からの宿題の答えが未だにリターンされていないままの工事車両だったので心配しています。

    建つのは建つのでしょうから、どういうものが建ってどう周辺の環境を維持して共存するかを解説してもらいたいものです。皆さんはいかがですかねぇ?

  70. 109 住民X 2008/11/12 14:27:00

    スーツ姿の男でしたが 他にも見た人がいるのでしょうか?

  71. 110 住民Z 2008/11/13 00:50:00

    〉テラス好きさん

    不審者の件有難うございました。

    掲示板を読んでビックリです。

    隣の空き地の件ですが松木の交差点の所のマンションが改修工事をしてるのでその間1.2ヶ月そこの住民さんの駐車場にかしたと言う事らしくマンション建設ではないそうです。
    マンション横駐車場入口の道路の出入りが多くなりますので工事をする前にきちんと住民に説明するべきですよね。

    管理会社も知らなかったようです...

  72. 111 住民さんA 2008/11/13 02:35:00

    おはようございます。隣の土地、駐車場で貸すんですね。確かにいきなり予告無しでマンション建設はないだろー、と思ってましたが。
    確かに駐車場までの車の量はかなり増えるでしょうね。小さい子供さんがよく遊んでいるので事故がないように気を付けないと、です(うちの子供もそうですが)。今は重機や生コン車も出入りしてますしね。不審者につきましては不審者?か分かりませんが、以前エントランス外の階段でしゃがみこんでタバコを吸ってる若者は見たことがあります。
    いよいよ総会のお知らせが来ましたね。
    日程はまだ未定ようですが、みなさん参加予定ですか?

  73. 112 テラス好きさん 2008/11/14 02:29:00

    おはようございます〜!秋晴れで暖かいですね!

    空き地の臨時駐車場は12月初旬までだそうですね。ランディックの土地でしょうから、テラスへ説明があるべきでしたね…
    今年はじめ?新しいマンションを建てる計画を説明した際に、住民から工事車両の出入りや完成後の自家用車の通行台数増での危険性を危惧する意見が多数、あげられていたのに…工事車両が出入りする際は誘導員を配置するとも言ってましたが今回は居たのかな?それとも今回は暫定的な駐車場の簡単な作業だから事故なんて起きないさ〜って思ってたのかな?事故は計画通りになんて起きないのにね。
    実際にマンションの建設が始まることになれば…大変そうですね…
    実益のない「検討します」じゃ意味ないのに…事故が起きたらどうするんでしょうね。その辺、ランディックさんはヘタね…

  74. 113 テラス好きさん 2008/11/16 02:09:00

    おはようございます!
    総会日程速報で〜す!

    探りを入れました…管理会社からは明日月曜日には掲示があるハズですが、12月14日(日)10:00〜12:00が有力のようです。決定ではありません!あくまで「有力情報」です。
    五郎丸公民館の館長と区長による話です。管理会社から会場になる公民館の空き確認があり、14日が空いているとの事で返事をしたそうです。管理会社は月曜日にハッキリさせると言ってましたよ。理事さん達を通すのでしょう。当初は月末か来月初旬に決めるとかで…
    ある程度、前もって決定してくれないと直前では参加出来ない居住者も多くなりますもんね…?早く通達があれば都合もつけやすいし…土日に仕事の人もいらっしゃるでしょう。頻繁にある会ではないので、なるべく多くの居住者が参加出来たほうがよいですね。
    確定ではありません!今後、掲示板やポストを見てくださいね。
    ところで、どんな報告・話し合いがあるのかな?期待していいのでしょうかね?

  75. 114 住民君 2008/11/22 12:29:00

    一年点検が終わった方もいらっしゃると思うのですが どうでしたか?
    我が家は 6項目ほどあったのですが その中でもサッシの鍵の調整をお願いした業者が最悪で
    やる前よりもひどくなってしまいました(調整方法を見てたので自分で対処)
    腕悪すぎです プロとは言えないなあ.......

  76. 115 住民さん 2008/12/19 09:38:00

    先日の総会に仕事の都合で出席できなかったので行かれた方、どんな話があったのか教えて頂けませんか?

    宜しくお願いします!

  77. 116 マンション住民さん 2008/12/20 13:23:00

    回覧された議事録に補足させて頂きますと、(うる覚えです)

    12/14(日)14:30〜15:30 五郎丸公民館
    出席世帯25、委任30いくつか、理事3名、KL合人社2名出席。

    1.決算関係
      水道料金、未収金あたりの質問がある。
    2.予算関係
      水道関係あたりの質問がある。
    3.その他
    ・マンション駐車場外の違法駐車は何とかならないか?(住民)
      → 町道とかそんなので対処が違う。そこを識別し対処していきたい。(KL)
    ・駐輪場でベビーカーなどが通れないことがよくある。そもそも狭いのでルール決めをしたほうがいいのではないか。(原則、サイクルポートを使う、マンション住民外の駐輪の対処)(住民)
      → まずは、使用してない自転車の整理をしたい。(KL)
    ・LANDICの下のあたりを照らすライトが切れているのではないか?(住民)
      → 確認する。(KL)
    ・メインエントランスのシャンデリアはどうなってるの?(住民)
      → 2回破損している。1回目は住民の子供によるもの。2回目は不明。保険会社に対応を依頼する予定。(KL)

    覚えている範囲で書きました。補足お願いします。

  78. 117 住民さん 2008/12/22 11:53:00

    マンション住民さん

    ありがとうございました。

    出席の方が少なかったみたいですね。

    次の役員さんも決まり良いマンションになるよう期待しています。

  79. 118 マンション住民さん 2009/01/03 01:08:00

    №116です。
    追加です。

    ・ゴミ捨て場がかなり臭うので、換気とかの対策をして欲しい。
    ・1階廊下(中庭にそった通路)が雨が降っていないにも関わらず
    濡れていることがあり、危険。調査して欲しい。
    ・駐車場側入口がいくつかあるが、そのうちの一番北側のドアについて
    閉まりが悪いので、不審者が侵入する可能性がある。対応して欲しい。
    ・管理人交代のときはせめてお知らせしてください。

    また思い出したら書かせて頂きます。
    あの議事録だけでは、とても情報が不足していますね。

  80. 119 住民さんA 2009/01/04 02:03:00

    みなさん明けましておめでとうございます。
    総会には参加できました。議事録は抜けがありすぎますね。
    個人的には議事録再提出希望です。
    というか、やはり管理会社は自分たちの都合の悪いことは書きたくないのが本音なんでしょう。
    議事録くらいは組合の理事さんが作った方がよいのではと思います。
    次期理事さんは、この前の総会で全ての理事候補が来ていないので、引き継ぎが終わってなく、前理事さんがまだやってるそうです。
    総会で出たマンションの不具合に関する議事録漏れは何らかの対策をしてもらえるように期待します。

  81. 120 住民さんA 2009/04/26 12:34:00

    今日はお掃除でしたね~。
    楽しかったです。

  82. 121 マンション住民さん 2009/07/06 02:49:00

    お隣のマンションの広告入ってましたね。
    いつから工事が始まるのでしょうか??

  83. 122 住民さんD 2009/07/08 13:36:00

    ランディックさん銀行の融資下りたんですね~

  84. 123 住民さんA 2009/07/19 17:24:00

    今年になってカキコミが少なくなりましたね。

    去年までは駐輪場の利用状況、その他いろんなご意見がありましたが。

    みなさんマンション内のことで気になっていることはありませんか?

    駐輪に関してはサイクルポートに駐輪する分も含めステッカーを貼り、管理していくことになりましたね。

    サブエントランス通路の結露対策や裏口への庇取付けの案など理事会で取り上げられ、毎月理事会は開催されているようで去年に比べると理事さん達の動きは活発だと思います。

    自治会の組長さんも良くやって頂いてると思います。自治会の組長さんはマンション理事も合わせてやって頂いてるのでとても大変だと思います。

    お隣のマンション建設が始まったら、またこの板もカキコミが増えるかも・・・ですね。

  85. 124 住民さんC 2009/07/20 12:20:00

    お隣さんのマンション完成時期は2010年7月上旬 のようですので、もうすぐにでも工事が始まるのでは?

  86. 125 マンション住民さん 2009/07/20 13:41:00

    >みなさんマンション内のことで気になっていることはありませんか?

    気になっていることと言えば、来客の駐車場です。


    今、来客のときの車は、建設予定横の空き地の付近等にとめているのですが、


    新しいマンションできたらそういうわけにもいかなくなりそうですよね。


    来客用の駐車場でもあればいいな、、と思ってます。

  87. 126 住民さんC 2009/07/20 15:53:00

    この前庇取付けについてアンケートがありましたが、皆さんはどう思われていますか?

    庇取付け資金は修繕積立金を使う
    庇取付け部は共用部分(南側の住民さんは使いませんが区分は共用部分になる)なので修繕積立金を使うことは可能

    見積り金額は約60万円
    他のリフォーム会社数社から見積りを取り、ネゴで金額はかなり下がるはず(もしかしたら半額程度まで)。

    個人的に最初反対です。
    庇を設置することには大いに賛成ですが管理会社から提出された金額で設置を行なうのは反対です。

    庇はあったほうが良いに決まってます。

    でも貴重な修繕積立金を使用するので理事さんたちは仕様・金額は十分に検討して頂きたいと思います。

  88. 127 マンション住民さん 2009/07/31 00:57:00

    駐輪ステッカーきましたね。
    地下駐輪場の状況は変わりませんね(逆に増えてるかも)。
    確かお知らせに出来るだけサイクルポートに駐輪してくださいって書いてたと思います。
    以前から地下に駐輪してる人達はサイクルポートに持っていく気は無いのでしょうか。

  89. 128 住民さんE 2009/08/01 00:42:00

    住民のすべて(サイクルポート分を含めて)の自転車・バイクに
    ステッカーを貼るということで部外者の駐輪場使用は減るかも
    しれません。でも逆に住民の利用者は増える気がします。
    「ステッカーつけてるんだから」という理由で。

    あと、もう1つ懸念が。
    住民の知人・友人など部外者が住民にお願いして、バイクや
    自転車を止めさせる(特にバイク)ってことが起こらないかなぁ。
    バイクは盗難されやすいし、しょっちゅう乗るものでもなないし、
    青空駐車では痛みやすい。なので屋根もあってセキュリティもしっかり
    してる我がマンションはうってつけ。
    住民はあたかも自らが所有しているように申請すればオッケー。
    気にしすぎかなぁ。

  90. 129 マンション住民さん 2009/08/01 06:59:00

    バイクは管理規約通り50cc相当以外のバイクは駐輪禁止
    自転車は各戸のサイクルポートに駐輪

    これが完璧に守られることはこれから先、かなりの強行手段を取らないと無理でしょう。

    ステッカーを貼って管理し、ルール違反者に注意しても聞かない人もいるでしょう。

    ルールを守る人ばかりであれば、既に駐輪場は片付いてるはずです。

    ごみにしても指定日以外に玄関先に出してる人は何回注意しても無視が続いてますし。

    でも、今年は少しずつルールも出来て去年に比べ良い方向にはなってきてると思います(去年は何にもしなさ過ぎ)。

  91. 130 住民さんE 2009/08/09 00:13:00

    議事録を見ると、理事の方々は遅くまで会議をされていますよね。
    私も、いい方向になってきていると思います。

    ところで、最近エレベーターのモニターが映ってないのは
    なぜなんでしょう?
    ご存知の方、教えてください!

  92. 131 マンション住民さん 2009/08/19 14:11:00

    確かにエレベータのモニタ映ってないですね。
    先月の大雨から降ってない気が・・・。

    こういうのって、誰に言えばいいんでしょう?

  93. 132 マンション住民さん 2009/08/19 14:12:00

    あ、間違えました。
    「先月の大雨から映ってない気が・・」
    でした。

  94. 133 マンション住民さん 2009/08/19 22:32:00

    エレベーターカメラの修理、随分時間がたってますがまだのようですね。リース品なら直ぐにリース会社が対応してくれると思うのですが。

    マンションで気になることは
    管理人さん又は管理会社(理事会議事録に担当さんの名前が記入されてたと思いますよ)に直接問い合わせても対応してくれると思いますよ。

  95. 134 住民さんE 2009/08/23 10:07:49

    ありがとうございました。

    早くなおって欲しいなぁ・・・

  96. 135 マンション住民さん 2009/08/24 13:34:39

    リース物件でもリース会社はリース契約してるだけなので何もしてくれないですよ。仮にメンテナンスリース契約してたとしても今回のような災害による故障は保険対応となります。因みにモニターのメンテ契約なんてして無いと思いますが。。どちらにしても保険対応ですので保険加入してたら保険会社との交渉になります。よって時間が掛かる。交渉するのは管理会社だと思いますが遅いですよね~もう1ヵ月。。

  97. 136 マンション住民さん 2009/09/05 23:49:27

    >みなさんマンション内のことで気になることは…

    規約無視の大きなバイク駐輪

    です。

  98. 137 マンション住民さん 2009/09/07 12:42:00

    バイクは管理規約通り50cc相当以外のバイクは駐輪禁止

  99. 138 マンション住民さん 2009/09/08 06:43:43

    137さんのカキコ通り。
    しかし、大きなバイクにもステッカーが貼ってあります。

    ということは

    組合は中、大型バイクの駐輪を認めているということですね。

    規約変更は総会の決議が必要のはずですが…

  100. 139 マンション住民さん 2009/09/08 12:00:53

    管理規約は、入居前にわかっているはずです。
    軽自動車よりも排気量の大きなバイクもあります
    車用の駐車場を借りるか、近くにあるバイク用のレンタルBOX等
    を借りるべきです。

  101. 140 住民さんE 2009/09/08 21:49:41

    うちは規約に従って入居前にバイクを売りました・・・
    10年乗っていた大切なバイク・・・
    とめていいのかいけないのか、はっきりして欲しいですね~。

    それから駐輪場内をエンジンをかけたまま(バイクに乗ったまま)
    移動される方がいらっしゃいます。これは是非やめて欲しいですね~。

  102. 141 匿名さん 2009/09/09 13:13:06

    皆さん良く見てるんですね~
    健康のためバイクはやめて自転車にしましょう!

  103. 142 マンション住民さん 2009/09/13 13:56:18

    バイクを玄関前に置いていた人もいたなあ。

  104. 143 住民さんB 2009/09/16 13:18:04

    同じ車が路上駐車してるのよく見ます。
    空き地にも同じ車がずーっと止まってるなぁ。

  105. 144 マンション住民さん 2009/09/18 14:06:04

    大通りからの入り口付近によく停まってますね
    出入りにすごく邪魔です。。

  106. 145 住民Z 2009/09/19 12:59:46

    昨日 管理会社から二人くらい来て違法駐車について
    話しているのを聞いた
    その内なんか動きがあるかも・・・

  107. 146 マンション住民さん 2009/09/19 13:34:10


    隣のマンション建設がもうすぐ始まるので空き地や昼間の路上駐車は出来なくなるでしょう...


    しかし建設工事のない夜間や休日はいつものように路上駐車するでしょうね。


    超時間の路上駐車については罰金などの徴収をしないと懲りずにとめると思いますよ。


    取締り出来ないからレッカーなどされないと安心して堂々と毎日とめているのでしょう。

  108. 147 マンション住民さん 2009/09/19 14:13:50

    お客さん用の駐車場があればいいけれど・・
    100円パーキングでもいいので近所にあれば良いなと
    常々思っています。

  109. 148 匿名さん 2009/09/19 14:46:41

    来客用の駐車場が無いので路上駐車はしょうがないでしょう。駐車場敷地内の空きスペースに無理やり停めてる車両がありますがあれの方が悪いと思います。新マンションの建設に合わせて供用の来客駐車場を作ってくれたら最高ですが。。

  110. 149 マンション住民さん 2009/09/19 15:27:14

    住んでるものから言えば違法駐車はやめて欲しいですね。

    隣のマンションはこことは別物なので一緒になんて甘いと思います。

    建設開始前に来客駐車場を作ってくれるように話を付けておかないと。今更言っても遅いですし隣のマンションに来客駐車場があるのかも解らない。

    あてには出来ないと思いますよ。

    来客駐車場は購入時からないとわかってたはずと言われたらしかたないでしょう。

  111. 150 マンション住民さん 2009/09/19 16:52:21

    バイクや駐車の件など色々ここに書いても何も変わらないと思います。管理会社か組合へ相談するべきだ。

  112. 151 匿名さん 2009/09/20 09:29:25

    公園の前空地に駐車場ができると思われますのでそこに2棟共有の来客用駐車場を設置したらどうかと。管理費は上がるかもしれませんが全世帯で負担すれば1台あたり月100円でしょう。3台分300円アップでどうでしょうか?

  113. 152 マンション住民さん 2009/09/20 23:13:44

    空き地はまずお隣さんの建設現場事務所になります。
    その後、駐車場になります。
    駐車場はお隣の住民さん優先で貸し出されると思います。
    運良く空きがあれば当マンション管理組合で借りることは出来ると思います。
    しかし、コインパーキング式でないため、常識の無い人専用となる可能性大です。

  114. 153 マンション住民さん 2009/09/26 03:07:24

    いよいよお隣さんの工事が始まりましたね。

  115. 154 マンション住民さん 2009/09/27 00:58:53

    お隣のみどり牛乳とマンションの間の道路に毎日同じバンが路駐しはじめました。空地の方がとめられなくなったからこれからはこちらの道路でしょうか?

  116. 155 匿名さん 2009/09/27 08:23:13

    ↑アソシア住民?

  117. 156 マンション住民さん 2009/09/27 09:09:41

    建設現場と当マンション間の町道は駐車出来なくなるので、みどりさん横と駐車場のちょっとしたスペースに駐車が増えるでしょうね。

    あまり頻繁に同じ車が停まるのであれば理事会にも動きが出るでしょうし、停めてる人も今後何十年も路上駐車するつもりはないのでは。

  118. 157 マンション住民さん 2009/09/27 09:32:21

    匿名さん?アソシア住民ですけど何か?…
    みどり牛乳横の通路はこれも町道になるのでしょうか。

  119. 158 マンション住民さん 2009/09/27 10:26:58

    あそこに止められると結構邪魔なんだよな
    通報しようかな

  120. 159 匿名さん 2009/09/27 13:16:48

    ↑アソシア住民が停めてるの?・・・

  121. 160 匿名 2009/09/28 15:25:46

    来客用駐車場について・・・
    空き地が使えなくなりましたね。近くにコインパーキングもないので不便ですね。駅前にコインパーキングがあるのは知っているのですが、もっと近くにあれば教えてください。

    購入前に伺ったところ、「来客用駐車場は入居後に組合で話し合って適当なスペースに作ることになるでしょう。」と説明されました。そのときは 南側駐車場の建物寄りに作ることになると思うと言われましたが、スペース的にどうなのでしょうか? 少しずつ住みやすくなるといいですね。

  122. 161 マンション住民さん 2009/09/28 23:11:33

    近くにコインパーキングはないですね~月極の駐車場さえない。うちは来客駐車場はない!作らないと購入時に言われましたけど?スペースもないし、隣のマンションが出来て空き地が駐車場になるまでは無料でしょう。

  123. 162 マンション住民さん 2009/09/28 23:17:53

    間違えました。一年後空き地が駐車場になって貸りる事が出来るまでは来客駐車場は無理でしょう。

  124. 163 とくめい 2009/10/09 16:46:21

    はじめまして。このマンションのインターネットは光ですよね?プロバイダー業者は指定があるのでしょうか?

  125. 164 マンション住民さん 2009/11/02 12:20:12

    脚立を忘れたのは どこの誰なのでしょうか?

  126. 165 マンション住民さん 2009/11/22 06:26:06

    みなさんこんにちは。

    今年もあと一ヶ月ちょっとですね。

    今期の役員さん達は前期より沢山問題を引き継ぎ、新たな問題もあり大変だったと思います。

    「管理組合は初期が肝心」とよく言われますが、第2期にて確実に良い方向へ向かい始めたと思います。

    理事会議事録にも役員にて業者見積りを取り・・・とあり、実際役員さんが立会われているのを見かけたことがあります。

    管理会社に頼りっぱなしでなく、理事さんが積極的に活動して頂いているのが目に見えてわかりました。

    今期より自治会への積極的な参加もあり、正直「お疲れ様でした」とお礼申し上げます。

  127. 166 住民さんE 2009/12/02 13:47:36

    同感です!

  128. 167 住民さんA 2009/12/03 23:02:48

    総会の資料を見て思ったのですが、駐輪場の規程については、まだ継続中なんですね。
    具体的な案なのに、なぜ継続なのでしょう…
    案4の場合に増設駐輪場とありましたが、駐輪場を作るスペースは無いと思います。
    とりあえず今度の総会で案1~4のどれかを多数決で決めてしまえばいいのに、と思いました。

  129. 168 住民Y 2009/12/22 17:04:31

    質問です。
    iPod touchを購入し、自宅内でWi-Fiしようと考えています。

    無線LANルータを壁のLAN差込口に繋ごうと思うのですが、どこの会社の何というルータを買おうか悩んでいます。

    現在入居されている方でiPod touchでWi-Fiされている方おられたら、ぜひアドバイスいただけませんか?

  130. 169 マンション住民さん 2009/12/24 09:51:00

    皆さんこんはんわ。
    管理組合総会に出席できなかったもので、出席された方、よろしければ内容を教えて頂けますでしょうか。

  131. 170 住民さんA 2010/01/21 22:44:05

    おはようごさいます。
    先日、決算理事会と定期総会の議事録配布がありましたね。

    以前より思ってたのですが、議事録遅くないでしょうか?

    監事さんの監査報告でも『配布が遅い』という指摘が出ていたにも関わらず…。

    二回分の議事録を同時配布って普通じゃないでしょ。

  132. 171 住民さんE 2010/02/01 15:14:30

    廊下やエレベーター、駐車場など共用部分ではペットは抱っこして移動させるとなっていたはずですが、守られていないようです。駐車場の砂場、植え込みにはペットの糞が散見されます。ペットを飼っている居住者は規則を守りましょうよ!移動時ペットは抱っこです。。。守りましょう。糞を放置なんて、論外です。

  133. 172 匿名 2010/02/02 03:37:57

    うちは 2匹いるから一人で抱っこできません。

    ちっちゃな事まて目くじらたてて陰険。

  134. 173 匿名さん 2010/02/02 05:33:57

    >>171の陰険より、
    >>172の自己中の方が気になるが…

  135. 174 匿名 2010/02/02 07:48:32

    べつにウンコ放置してないから!
    迷惑もかけてませんけど!

  136. 175 匿名さん 2010/02/02 11:00:50

    移動時ペットは抱っこ って管理規約に書いてあります?
    最近のマンションは書いてあるけど、どうですか?

  137. 176 マンション住民さん 2010/02/02 11:30:41

     アソシアテラス博多南 小動物飼育細則
    第3条 飼育できる小動物は一住宅一匹で、二家族以上が同居している場合でも例外は認められない。

  138. 177 住民さんA 2010/02/02 11:34:58

     アソシアテラス博多南 小動物飼育細則
    第5条(3) 小動物を共有部分等(エレベーター、通路など)に連れて出る場合は、必ず容器
          にいれるか抱きかかえて逃走させないこと

  139. 178 住民さんA 2010/02/02 12:25:02

    >>174 迷惑をかけてないと言っても… 規則なんだけど
    たぶん迷惑がっている人がいるはずだと

  140. 179 匿名さん 2010/02/02 13:39:06

    なぜそのようなルールが作られているのか考えもせず、
    迷惑をかけてないと言い切ってしまうのは如何なものか。

    規約に書いてある事が、ちっちゃな事ですか。
    マナー等の明文化されてない事はどう思っているんでしょう。

  141. 180 住民さんE 2010/02/02 14:30:48

    171です。マンションは共同住宅ですので、規則があって当然だと思います。マンション内は小さな子供も大勢いるので、よちよち歩きの子供に犬が飛びかかったりすると怪我する可能性もあります。目や顔だと取り返しがつきません。規則は規則です。守りましょう!

  142. 181 良くする会 2010/02/02 14:49:21

    たまにレスの数字が伸びたかと思ったら…
    「ペットを飼っても良し。しかし他人の迷惑にならないようにね!」「ペットは可愛いけど万人が動物好きとは限らないよ!」ということじゃないですか?飼ってもいいんだけどね。
    飼う人も飼わない人も、共に気持ち良く生活できるが基本です。「いいじゃん!」ではイカンのです。
    みんなペット可のマンションを承知で買ったんだから、飼う人もオールO.k.ではなく、ちゃんとマナーを守る。規約に有る無しではなくモラルの範囲の話しだと思いますよ。
    今朝も3号機エレベーターの地下出てすぐの所に、明らかに動物のオシッコが有りました…廊下にオシッコです…野良犬or猫の仕業???
    過去にも同様の「怪奇現象」が何度もあったことは、皆さんも館内の貼紙等でご存知かと思います。オシッコO.k.ウンチN.G.って訳じゃないよねぇ?
    単純に臭いし不潔です。玄関開けて見知らぬウンチがあっても気にならない人なのかもしれませんが、一般的に多くの人は不愉快なハズです。仮に漏れちゃったなら、最優先で処理するべきですが、今朝は少なくても1時間は放置でした。
    共有部ですが大儀で我が家でしょ?させた飼い主の心境が聞きたいところですが、掃除するのは第三者です。
    いがみ合わず、大人の振る舞い、当たり前の振る舞いをしましょうよ。飼い主が立ションしたように私の目には映ります。
    「飼い主の家」でもあるでしょうが「飼い主ではない人の家」でもありますからね。

    もうオシッコしちゃいやよ。あ~疲れたました。話題を変えましょ~!


  143. 182 匿名 2010/02/02 15:12:41

    文長い!
    オシッコしちゃいなよーって言われても、うちの犬は家の中でしか糞尿はしません。 残念でしたね。

    マナーやルールにかんして何をそんなに熱くなってるのかわかりません。

    私は糞尿の放置みたことないですよ!

  144. 183 匿名さん 2010/02/02 16:24:43

    はぁ…
    この国が法治国家だと言うことが判ってない人が住んでるのか。

    常識レベルは個々で違うとは言え、ここまでの人が居ると
    先が思いやられる。

  145. 184 良くする会 2010/02/02 16:42:03

    182さん(2匹飼ってらっしゃる方?だったっけ?)個人に対して書いたのではないのですよ?貴方を責めている訳でもありませんよ。気に触ったならごめんなさい…誤解です。

    家の中ならナンボしてもいいんじゃないんです?外に放置していないならいいじゃないですか?
    当然、館内では抱くかケース?にいれて移動されていらっしゃるのでしょうから安心ですね。
    ペットを飼っていない私が熱く??なるのもモラルある方ならわかっていただけたことと思いますよ。

    マナーやルールを守ろうとする当たり前の「気持ち」を持ちましょうねっていうお話ですよ。それがペットを飼う方の責任でしょ?
    その気持ちが無ければ…なるほど意味が理解出来なかったかもですね…
    ペットマナーを守らない方がいなければ無駄に熱くなる必要もないのですが…

    貴方の思いを是非、次回の総会などで主張されてはいかがでしょう?賛同を得られますかね?
    特に残念な事は…ありませんよ(笑)
    もうやめましょ!おやすみなさい~

  146. 185 匿名 2010/02/03 00:08:19

    総会でなんで私が主張しなくちゃいけないの?

    賛同?
    意味がわからない。

    この国の法治国家と何のつながりがあるの?

  147. 186 良くする会 賛同者 2010/02/03 02:35:49

    185by 匿名さん マナーやルールを守ろうとする当たり前の当たり前の話しだから、あんまり調子にのらないようにしたほうがいいですよ(*^_^*)

  148. 187 匿名さん 2010/02/03 02:43:17

    こういう方には、理事会等による厳しい処分を望みます。

  149. 188 マンション住民 2010/02/03 02:59:52

    2匹飼ってる方!管理組合などにバレたらどうするんでしょうね…?

    こう言う人に限って「私は許される!」とか思ってるはず~

    墓穴を掘りましたね。

    バレるのも時間の問題ですよ~

    掲示板書くより早く1匹どうするか?考えた方がいいよ!

  150. 189 住民Z 2010/02/03 03:30:28

    珍しく荒れてきたなあ.....
    この爆弾を投下した人って 本当にここの住民ですか?

  151. 190 良くする会 2010/02/03 04:18:12

    地下の集会室って使用されたこと有りますか?たまたまかもしれませんが使ってるのを見たことが有りません…

    せっかくの場所だから何か有効利用出来ないものでしょうかね?サークルやら子供の遊び場とかかな?お稽古なんかで利用するのも有りかもですね。
    ず~っと電気がついていないのも寂しい気がしますね。

  152. 191 マンション住民 2010/02/03 04:40:46

    別に爆弾じゃないですよ!

    荒らしたい訳でもなく規約違反してる事を自分で堂々と書いていた方がいたので(笑)

    ペットを飼うマナーもそうですが気持ち良く暮らせるように最低ルールは守らないと。

    規約違反は話にならないです!

  153. 192 マンション住民さん 2010/02/03 07:53:03

    こんなに荒れちゃって悲しいなぁ・・・

    今までこんなことなかったのにな

    他のマンションの住民版とは違うと思ってたのに・・・一緒じゃん

    これ以上荒れないことを願ってます

  154. 193 匿名さん 2010/02/03 09:30:42

    簡単な話じゃん。規約違反の飼い主には組合で厳しく指導して何らかの対策とらせなきゃ。
    それを躊躇したり例外的に処理したりすると、後々大変な事になるよ。
    まさしく規約が"絵に描いた餅"になってしまう。
    それはペット問題に留まらず全ての規約に波及してしまう危険性がある。

    管理組合、つまり住民全体の正念場だね。

    自分はそのくらいの大きな問題だと思う。

  155. 194 マンション住民さん 2010/02/03 13:33:51

    2匹のペットを連れている人を見たら
    「この人がそうなのかな?」なんて目でみちゃいそうです。

  156. 195 2010/02/03 13:52:56

    私はよく2〜3匹連れてる人によく会いますよ。
    私は特に動物に興味ありませんから、可愛い〜な〜って感じで見てます。
    こないだコールデン?ラブラドール?のようなこを連れてるかたと、エントランスですれ違いました。

  157. 196 良くする会 2010/02/04 01:47:39

    え~っと~…集会室のことなんですが~…

  158. 197 2010/02/04 02:17:36

    貴方のハンネは、ただ単に掲示板を穏やかにしようって意味からつけてんの?

    ~臭いものには蓋~

    ですか?

  159. 198 マンション住民さん 2010/02/04 12:28:20

    久しぶりに見ましたが荒れてますね・・・
    ただ意見を言い合うのは大事だと思います。
    ネットですとお互いの顔が見えない分キツイことも書けちゃいますので
    お互い冷静になって今後みんなが住みやすくなるよう考えながら書き込みしていきましょう!!

    さて今問題になっている動物の件ですが決まりでは1居住で1匹になってますね!!
    エレベーターの中でも抱っこか容器に入れる決まりになってます。
    他の住民に迷惑をかけていないかもしれませんが決まりは決まりです!

    マンションは共同生活ですのでその決まりに問題がある、ないは別にして従うしかありません!!
    納得いかない場合は総会で提案して多数決を取り、変えていく必要があると思います。

    私はペットも家族だと思いますので2匹飼っても問題はないと思います!!
    ただ決まりがある以上現時点では2匹飼っている方は規則違反になりますので問題だと思います。

    決まりでペットを飼われる場合は写真付きで登録しないといけないことになっていますが
    2匹登録できたのでしょうか?

    きちんとみんなで規則を守って楽しく暮らして行きましょう!!
    納得いかないおかしい決まりごとがあった場合は総会であげてみんなで
    多数決で変えていけばよいだけですよ!!

  160. 199 良くする会 2010/02/06 10:32:16

    皆様へ

    197さんの「?」にお答えしますね。

    ここの掲示板を穏やかで活きた情報交換の場として使ったほうが実益があると思っていますので「掲示板を穏やかに~」という意味はもちろんありますよ。話題や問題提起も当然O.K.ですがこの板に参加する方なりの解決案や情報を出し合った方が良いでしょ?あくまでも穏やかにね。←これ大事。
    上記の旨なので「単に」には異議アリですがね。

    そもそも掲示板を「良くする」のではなく、掲示板がこのマンションを住み良くするきっかけの一つになるのが、皆さん共有の利益に繋がると思いますよ。掲示板に大きな期待はしていませんけどね…

    ここで揚げ足の取り合いしたって何も解決しないと思いますよ。掲示板に何らかの決定権がある訳でもないし。どなたかも書かれていましたが、よそのマンションの荒れた板のようにはしたくないでしょ?気分悪くない?うちのマンションですよ!

    「臭いものには蓋ではなく根こそぎ脱臭」という貴方の様な方をこのマンションは必要としているのでは?是非、総会や理事会にご出席されて問題提起して「蓋」ではなく「脱臭」してください!
    私だと「蓋」するの?と言われちゃいそうなので(笑)

    また長文って言われそう…まとめる能力のない非力な私…ご勘弁を…

  161. 200 匿名 2010/02/06 16:02:39

    だあからー長い!

  162. 201 マンション住民さん 2010/02/06 22:21:26

    うちのマンションの掲示板に堂々と、
     規約違反してまーす。
    みたいな内容が書かれ指摘されると、
     迷惑かけてないんだから、いーでしょ!
    みたいな事を平然と書かれる方が気分悪いです。

    個人的に規約違反に対し脱臭したいとは思わないけど、
    それを指摘されても非常識な事をしている事に気づかないような人は脱臭したいと思っちゃいます。

    ここで曖昧に蓋をせず、強く言うことで気づいてもらう事(脱臭)も可能だと思います。

  163. 202 良くする会 2010/02/07 14:32:07

    「迷惑をかけていない」と断言される「匿名」様…

    長文、なんだかんだ言っても読んでくれているようでありがとうm(_ _)mございます。

    もうこの話での言い分は無いようですね(笑)

    誰かに「ちょっと迷惑だな~」と思わせた瞬間、概ねそれは「迷惑行為」になってしまうんです。自覚症状が仮に無くても…それに敏感に気付かなきゃ。さほど困難な話ではないですし。
    「匿名」様の事を思ってお教えしますが、「二匹飼っている」ことを既に自らカミングアウトされてしまっている以上、冷静になられた方が良いかと…そんなに居ないハズですよ…このマンション内で二匹飼ってるお宅は…もしかしたら「匿名」様だけかも(規約上は)です。

    他の皆さんのレスからして、どう見ても劣勢なお立場。冷静に冷静に(>_<)傷口を広げないほうが…ねっ!
    同じマンションに住む者として心配しています。老婆心ですが…

  164. 203 匿名 2010/02/08 23:09:34

    別にどーでも良いじゃん

  165. 204 住民X 2010/02/09 07:22:26

    迷惑かけても別にど~でも良いじゃんって…かわいそうな人…まぁ、後は自己責任でよろしく。

  166. 205 住民 2010/02/15 16:55:55

    一生の特別なお買い物としてみなさんが選んだマンション…幸せな家族生活…。刺激しあうお付き合いではなく心が通じあえるお付き合いになればいよろしいかと思います。

    少し悲しい気持ちになりました。

  167. 206 住民 2010/02/16 14:33:16

    エレベーター内にセキュリティ解除センサーがありますが、あれって面倒くさいですよね。
    エレベーターに乗る前に鍵をかざして、また中で同じことをするってどうなの?っていつも
    思いながら仕方なくやってます。。
    荷物が多いと困るし、他の方と同乗することになると、手が交差するので面倒だし。。
    そもそもマンション内に入れば階段で全ての部屋まで行けるので、セキュリティーの意味無いでしょう。
    皆さんどう思いますか?

  168. 207 良くする会 2010/02/17 01:09:15

    皆様おはようございます。週末はまた寒くなるそうで…春が待ち遠しいですね。

    エレベーターの件、確かに面倒な時ありますね。両手に荷物な時なんかは特にね。
    セキュリティー上、しょうがないというか、安全性を一つの目玉にした物件なだけに手間ですがやるしかないのかな?それが気に入って入居した人もいるかもですね。
    絶対的な安全保障ではありませんが、防犯対策の意味で多少の手間は着いてくるのかもしれませんね。それでも実際、空き巣もあったようですよ。

    それと…階段で各部屋まで行けましたっけ?階段に入る為に鍵が必要じゃなかったかな?勘違いだったらごめんなさい…

  169. 208 良くする会 2010/02/17 01:09:16

    皆様おはようございます。週末はまた寒くなるそうで…春が待ち遠しいですね。

    エレベーターの件、確かに面倒な時ありますね。両手に荷物な時なんかは特にね。
    セキュリティー上、しょうがないというか、安全性を一つの目玉にした物件なだけに手間ですがやるしかないのかな?それが気に入って入居した人もいるかもですね。
    絶対的な安全保障ではありませんが、防犯対策の意味で多少の手間は着いてくるのかもしれませんね。それでも実際、空き巣もあったようですよ。

    それと…階段で各部屋まで行けましたっけ?階段に入る為に鍵が必要じゃなかったかな?勘違いだったらごめんなさい…

  170. 209 良くする会 2010/02/17 01:10:38

    ごめんなさい…重複して投稿しちゃいました。ごめんなさい…

  171. 210 住民A 2010/04/13 11:36:16


    先程マンションの北側に警察、消防車、救急車がいましたがマンションで何かあったのですか?

  172. 211 住民A 2010/04/13 12:05:44


    先程マンションの北側に警察、消防車、救急車がいましたがマンションで何かあったのですか?

  173. 212 匿名さん 2010/04/13 23:18:43

    また重複・・・

  174. 213 住民さんA 2010/04/17 03:38:31

    タバコの吸殻の投げ捨ての注意書きがエレベータ内とかにはってありますけど、同じ住民として、まず、そういう
    行為をすることのあまりのモラルのなさにガッカリします。しかも、何本もすてているみたいですね。その方の常識
    を疑いたくなりますね。

  175. 214 マンション住民さん 2010/04/17 04:26:00

    本当ですね。
    ベランダで吸ったタバコの吸殻を外に捨てるなんて‥
    他の家のベランダからタバコの匂いが部屋に入ってくることでさえ
    不愉快なのに‥
    火事になったり子供が口に入れたり‥ゾッとします

  176. 215 住民さんE 2010/04/17 10:10:17

    犯人は子供でしょうね・・・上層階から火がついたままのたばこをポイ捨てなんて、
    いくらなんでも大人はしないでしょう。

  177. 216 匿名 2010/04/18 07:49:29

    はじめまして。
    二年間もアソシアに住んでたのに、ぜんぜん掲示板に気付きませんでした。
    先日、駐輪場に置いていたバイクが盗まれてしまったので、ホームページで監視カメラの映像を見たいのですが、どうすれば見れるかがわかりません。
    どなたかわかる方教えてください。

  178. 217 住民さんA 2010/04/18 09:36:36

     管理人さんに聞くべきですよ。

  179. 218 マンション住民さん 2010/04/18 21:12:28

    駐輪場って防犯カメラありました?

  180. 219 匿名 2010/04/18 22:14:40

    駐輪場、駐輪場出入口共に防犯カメラはありませんね。

  181. 220 マンション住民さん 2010/05/07 13:33:49

    お子さんが飛び跳ねている音が毎晩のように響いています。

    子供は元気がよいから仕方ないと思いますが、
    深夜は勘弁して下さいね。

  182. 221 マンション住民さん 2010/06/21 09:26:35

    騒音、駐輪場、路駐、ゴミ捨てマナー、タバコのポイ捨てと問題解決のため頑張っている管理組合役員の皆様、管理会社の方いつもお疲れさまです。
    第三期の理事会は毎月行われてるようで、『マンションを少しでも良くしたい』という気持ちが伝わってきます。
    目安箱のメールは住民の不満を溜めさせない有効な手段と思います。
    普段から意見を受け付けていれば、総会の時間短縮に繋がると思いますし。
    役員の方々へ感謝されてる人はどれくらいいるのでしょう。

  183. 222 マンション住民さん 2010/06/24 08:43:38

     本日、通達で連絡がきた件に関してみなさんどうお思いでしょうか?
    内容は、「朝7時30分前後に各階の小学生たちがエレベーターを使用するために、上の階の
    人たちからクレームがでで、自分たちが遅刻するから、小学生はエレベータの使用を禁止しろ。」という内容です。
    これってひどくないですか?遅刻するんであれば、自分が階段でおりるなり、ちょっと時間を早くするなりすればいいことではないでしょうか?どうして子供たちが犠牲にならなくてはいけないんですか?
    どこの子供さんでも、朝からエレベータで遊んだり、無駄に長くドアを開放したりしていないんじゃないんですか?
    10階に住んでる小学生は階段で毎朝降りなければいけないのですか?
    何階からはエレベータを利用してよくて、何階からはだめなんですか?冗談じゃないですよ。
    このクレームを出した人もそうですけど、それを了承して、通達とにて流すということは、管理組合としての指示事項なのですか?まったく納得いきません。

  184. 224 住民さん 2010/06/24 10:12:18


    223さん
    関係無い方の書き込みはお控え下さい。
    エレベーターの件ですが朝は登校、出勤と込み合うので階段を使えるご家庭は階段で、子供がエレベーターを使うなら友達がエレベーターに乗ってくるまで中からその階でとめたままにしないようにと言う事です。

    子供は乗るなと言う事ではなく注意をして欲しいと言ってるだけで…

    そ~言う事をしているお子さんがいらっしゃるのでと言っているだけですよ。

    納得いかないとかじゃなく共用して使うエレベーターなのでマナーを守るように子供に注意すればいい事です。

  185. 225 住民 2010/06/24 12:36:03

    223さん

    関係ない方とは具体的にどういう方なのでしょうか?誰が関係あるか教えてください。

  186. 226 住民 2010/06/24 12:59:46

    223さん さきほどの質問撤回します、事情がわかりました。大変失礼いたしました。

  187. 227 マンション住民さん 2010/06/24 13:37:10

    223は住民以外の方が投稿されていた為削除されています。

  188. 228 住民さんA 2010/06/25 04:52:46

    管理組合の役員さんはクレームに対処しただけじゃないですか?
    エレベーターの件については役員さんが暴走したとは思えません。
    役員さんたちの苦労も知らないで言いたいこと言ってると、役員さんたちのモチベーションも下がりますよ。
    どうしても納得いかないのであれば明日理事会なので臨時出席し、直接文句を言ってみてはどうでしょう。

  189. 229 匿名 2010/06/25 07:24:47

    マンション内の事で相談や苦情を管理組合に言っても無視・知らん顔じゃ困ります。

    クレームなどが出た場合は住民に通達を出して少しでも改善する事も管理組合の役割です。

    エレベーターの事はその1つです。

    クレームを了承した管理組合が悪いのですか?

    きちんと機能している、してくれていると思います。

    納得いかないとか言う前に管理組合の役員さんはその他色々案件はあるのですから少しでも手を煩わせないよう住民が気を付ける事で解決出来る事はみんなで守ればいいと思います。

    何階から乗っていいのか?など書かれてますがそう言う事を言う方がクレームです。

  190. 230 マンション住民さん 2010/06/26 23:53:29

    №222さんの書き込みの
    本日、通達で連絡がきた件に関してみなさんどうお思いでしょうか?

    というレスですが私はこの掲示板でこのような話は初めて聞きましたが
    3つのエレベーターのどれかに限られているとの事でしょうか?

    それともうちだけ連絡が来ていないのか???

    どっちにしても子供にエレベーターを使うな!なんてひどい話ですね・・・

    健康の為にも大人が歩けば問題ないと思います。

    このような発想が出る事自体心の狭さに驚きます・・・

    ちなみに私は上の階から毎日階段で下りてます。

  191. 231 住民さんA 2010/06/27 07:05:00

    私もこの掲示板で知りました。
    特定の方に連絡があったのでしょうか。
    エレベーターの件みたいな管理組合のお知らせは全戸周知して欲しいものです。エレベーターの件はハッキリ言って、『しょーもない』クレームですね。
    世の中、エレベーターに限らず通勤通学時間帯は道路・電車・バスなど混むのが当たり前ですよね。
    混むのが嫌なら時間をずらすなりして皆工夫するものでしょう。
    管理組合役員の方も、こんな自己中心的なクレームは正直対応するのも嫌でしょうね。
    クレームつける前に、本当に管理組合に相談すべきか、しっかり考えて欲しいものですね。

  192. 232 マンション住民さん 2010/06/27 11:19:34

    下手人(小学生)の親が何度も書き込んできてる。
    管理組合は判っているのにね。

    こう言う事を何んと言うんでしょうか?

  193. 233 住民さんA 2011/09/19 01:13:40

    現在大きな問題となってきた自治会脱退について、皆さんはどうお考えでしょうか。

  194. 234 マンション住民さん 2011/09/21 15:37:48

    どーゆことからこんな話が問題になってるか理解に苦しみます。

    町内会費などのお金や、損得の問題ではないと思うのですが…。

    行事などに参加することが少なくても地域のつながりって大切だとは思いませんか?

    五郎丸区の方々を巻き込んで何の話し合いをするのでしょうか?

    いろんな考え方があるとは思いますが、あまり大きな問題にはしてほしくないです。

  195. 235 うるさいおやじさん 2011/09/22 12:01:59

    234さんのおっしゃる通りと思います。

    五郎丸区に後から引っ越して来た立場で、やれメリットがない、必要ないなど聞いてて恥ずかしくなります。これ以上、本当に騒ぎ立てて欲しくないものです。町から孤立しちゃいますよ。住所を五郎丸に置く以上、法的云々ではなくお金にしろ人的にも協力しなければいけないと思います。1日当たり数十円でしょう?そんなに無駄でしょうか?協力してこの地区と共存しましょうよ!

    加入・非加入者が混在したマンションになってしまった場合、非加入意見を出される方は継続して加入する世帯が受ける不利益まで考えた上で非加入を望まれているのでしょうか?両者が混在した場合、いくらマンション内に加入者がいても、町なり区からすると今までと同じ扱いにはならないのではないでしょうか?であればある意味、無責任です。ここは戸建てではないのです。五郎丸区から見たら連帯責任です。

    会費に見合った目に見えるメリットを期待すること自体、加入の意義を誤解されてるのではないでしょうか?感じられないならむしろメリットを感じることが出来るように区の運営に参加されて改革されてはいかがでしょうか?それをしない出来ないのであれば、せめて区のルールに準じるべきでしょう。

    全てではないでしょうがみんなで出し合ったお金でこの区がまわっているのです。人的に協力できないなら、せめてお金だけでも協力する。当たり前の話で議論の余地すらないと思います。
    非加入にした時のメリットって会費が浮くぐらいのことでしょう。他になにかあるのでしょうか?私を含め誰しも出費が減るのは喜ばしいことでしょうが、これを削るのは的違い、セコい話です。
    こんな話、区の役員さんや区民の方々に申し訳無い気分です。役員さんはどんなにご苦労されていることか。しかも今回はマンションに呼びつけて。

    例えば今回の震災で地域の繋がりや絆がどれだけ大切かは皆さん感じてらっしゃるはずです。大袈裟かもしれませんが困った時に助け合える環境を日頃から作っておくべきではないでしょうか?

    長々と偉そうに失礼しました。これを見て気分を害された方がいらっしゃったら先にお詫びしておきます。

  196. 236 入居済みさん 2011/10/27 09:54:44

    どこかの家がピアノ弾いてる…
    かなり音が伝わりますね。

  197. 237 住民さんA 2012/02/14 06:41:56

    先日、町内会総会の議決権行使の委任状について回覧がありましたが、議題・内容や総会日時の回覧はあったのでしょうか?
    内容も何も分からないのに委任って、と思っています。

    うっかり事前の回覧を見落としたかも(であれば大変申し訳ありません)・・・ですが、今まで一度も目にしたことがありません(議決権行使の委任状については毎年見たことがあります)。

    町内会に不満がある方は出席したいでしょうし、管理組合でも多々町内会に関することが問題になってきました。
    町内会の総会というのは一般の方は参加しない隣組長会議のシメって感じなのでしょうか。

    詳しい方がおられましたら、町内会総会開催の流れについて教えて頂けますでしょうか。

  198. 238 マンション住民さん 2012/03/10 14:20:35

    >住民Aさん
    もうご覧になられたかも知れませんが、
    回覧板が回ってきましたね。
    3/18(日)10:00~公民館にて。

  199. 239 通りがかりの住民 2019/06/10 03:30:01

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
エイリックスタイル那珂川

福岡県那珂川市五郎丸2丁目

3,260万円~4,100万円

3LDK

65.01平米~72.10平米

総戸数 36戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永三丁目

3,598万円~5,198万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~86.82平米

総戸数 23戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,140万円

3LDK・4LDK

65.35平米~83.70平米

総戸数 33戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~5,590万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~85.52平米

総戸数 41戸

テラススタイル春日公園

福岡県春日市春日二丁目

未定

未定

71.09平米~85.75平米

総戸数 16戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

4,300万円~5,550万円

2LDK・3LDK

60.35平米~72.22平米

総戸数 28戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

ジェイグラン春日原

福岡県大野城市栄町3丁目

4,798万円~6,428万円

3LDK・4LDK

66.25平米~78.55平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,710万円~6,890万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

4,988万円~6,558万円

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.04平米・72.09平米

総戸数 40戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,270万円~5,020万円

3LDK

70.05平米~73.26平米

総戸数 160戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

4,990万円~6,890万円

3LDK・4LDK

64.00平米~80.00平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

3,050万円~3,140万円

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

総戸数 52戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

未定/総戸数 64戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸