東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》
入居前さん [更新日時] 2018-11-30 21:09:11

East Gate SQUAREに入居予定の皆様、住民板を立てましたので宜しくお願いします。


<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2012-08-17 13:14:56

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん 2014/10/08 11:59:13

    団地だから仕方ないかもと最近特に感じてます

  2. 852 マンション住民さん 2014/10/08 12:08:09

    アルコーブ自転車の件もそうですが、なんでそんなにスペースの有効活用がNGなんですかね•・
    そういう風に考えてつくられているのになんでそこまで毛嫌いするんですかね・・
    そこまで格式高い玄関廻りだとでもお思いなんですかね・・

  3. 853 マンション住民さん 2014/10/08 13:37:16

    365戸もあれば色んな人がいますわな。
    駅遠の庶民マンションで美観にこだわる人とか自転車を毛嫌いする人とか我関せずの人とか。
    多数決で決めたら?

  4. 854 入居済みさん 2014/10/08 14:00:12

    スペースの有効活用?それは家の中のスペースを活用すべきであって、アルコープは自転車等の物を常時置いておくための活用スペースでは無いと思いますが。物を常時置いておくスペースとして作られてはいないと思いますが。
    格式うんぬん関係無い。団地だろうが高級マンションだろうがアルコープの考え方は同じ。と思います。
    現に、今の規定ではアルコープに物を置く事は禁じられています。共同住宅に住んでいるのですからルールは守るべきです。守れない方は理事会メンバーになり意見して住民を説得し賛成票集めてルールを変えるか、戸建に住むか。と思います。

    あと、団地団地言ってる人がいますが、外観・エントランス・中庭・建物構造・セキュリティ等々、どう見ても団地な訳ないし。部外者の書き込みとしか思えない。

    イーストゲートスクエアはとても素敵なマンションだと思います。1年住み続けて実感しております。

  5. 855 入居済みさん 2014/10/08 14:08:53

    >>826
    ここに言わず理事会に意見してみてはいかがでしょうか?

  6. 856 入居済みさん 2014/10/08 14:28:37

    >>854
    諸々、同感です。
    私も1年住み続け、とても満足しています。

  7. 857 マンション住民さん 2014/10/08 14:36:13

    アルコープの物については個別に連絡すると告知されてましたが全戸に連絡着いたのですかね?そうであれば何故何も変わってないのですかね?
    管理組合が何をやっているのかわからないので物を置かない正直者がバカを見る状態になっているように思えます。

  8. 858 マンション住民さん 2014/10/08 15:51:00

    >>854
    アルコーブの件でどこにそのような断言仕切った規定が書かれているかご教示頂きたい。
    「通常のアルコーブとしての用法」は認める文面と、『専用使用権を有する」文面は確認しました。また、「避難の妨げになるものは置かない」という文面も確認しました。
    あくまで、避難の妨げにならない・・ということですが。ページ指定でお願いします。

  9. 859 マンション住民さん 2014/10/08 20:09:44

    アルコーブに物を置かないのとベランダの柵に布団干さないというのは双日からマンション購入時に聞きました。
    建築主が設定した規約なので住んでみて不都合が生じているなら規約を変えればいいのかと。区分所有法では規約の変更は議決権の4分の3以上の賛成が必要になります。

  10. 860 契約済みさん 2014/10/08 23:48:27

    アルコーブの件は、管理規約以外にも、物をおいてはいけない理由があって、居住者なら、マンションの掲示板や各住戸にポスティングされたお知らせに書いてあったから知ってるハズなんだけどね。

  11. 861 マンション住民さん 2014/10/09 01:20:12

    各人の考えは異なって当たり前なので、言った-言わない、ポストした-してない、とかでは拉致があかないと思います。
    掲示板に出たとしても、具体的な説明もなされているわけではありません(布団の件は同意しますが)。勝手にそんなオフレを出されたことで躊躇する方もイライラする方もおられることでしょう。

    概ね一部の苦情・意見から派生した内容だと判断できるので、規約が確定しないと「何を根拠に」と矛盾・理不尽を思う方々もいると思います。

    非常に大事な問題だと思いますので、ここでお互いをののしりあっても何の効果も期待できません。
    どなたかしっかりした自治会の議題で確定された方がよいと思われます。

    ちなみに私は議決内容に従うことにより、アルコーブの使用においてはどちらでも構わない派です。
    ただ、あそこは何のためにあるのだろう・・とはずっと不思議に思うことでしょう。。
    白か黒かと決めつけるのではなく、多数の住人が住んでらっしゃるわけですから、もう少し穏やかに、グレーという考え方もありだとは思います。

  12. 862 入居前さん 2014/10/09 02:00:24

    アルコーブなんて開放感を出すだけで、販売時の宣伝文句にしか使われす居住者には何らメリットのないスペースです。

    それはさておき、アルコーブは共用廊下と境界壁なく隣接しているので、火災時など緊急時は避難通路になります。したがって、アルコーブに避難通路が確保できないような物品を放置することは消防法の関連法違反になります。室外機は予め室外機置場として消防の確認を取っているハズです。

    それより問題は、このマンションは住人の方が共用部分の防火管理者となっており、万が一、マンションで火災が起き共用廊下の物品が避難を妨げ、死傷者が発生した場合、防火管理者が罰せられます。その辺りを考慮して議論して頂けるとよろしいかと思います。

  13. 863 マンション住民さん 2014/10/09 04:08:17

    多数の人が住んでるからグレーはマズイのでは?
    白か黒か決めたほうが不満も出ないと思いますが。アルコーブの件は規約変更で議題にあげてみて否決すればアルコーブに個性を出したい派も納得するし、可決すればしたで皆置き出すでしょう。

  14. 864 マンション住民さん 2014/10/09 04:10:52

    グレーとは曖昧にするのではなく0でも1でもないルールを作るってことでは?例えばベビーカーはOKだけど自転車や三輪車はNGとか

  15. 865 住人X 2014/10/09 04:59:29

    基本的にアルコーブは共用部であり、マンション購入金額にアルコーブの面積分の金額が加算されていない以上、勝手に物を置くことはできません。

  16. 866 マンション住民さん 2014/10/09 05:31:54

    アルコーブは「バルコニー等」と同じ扱いだと思います。
    では、バルコニーはなぜ物を置けるんでしょうか?

    結局、行きつくところは「美観」なんですよ。
    それを強く求める人だけが、とにかく強く主張している。

    消防法などいろいろこじつけで言われてますが、避難上有効な幅員をとった上のでアルコーブスペースなので、物が倒れて第三者の避難の妨げにならないことが前提で、その専有使用権を共用部といえど認められてるわけです。

    要は、好みの問題・価値観の相違だけで、このスペースの価値を判断されようとしてるわけです。
    使われ方・機能の話などここに一切出てこない!
    そんな話題を出そうものなら勘違い云々のレッテルをはられる。

    とにかく見てるとアルコーブ使用を認めない方々は何かとこじつけがましい、あるいは好みといったご自分の価値観を前面に出している感が否めません。
    もういい加減にしたら?この話題。。



    よって、ここであーだこーだ言っても仕方がないので、自治会で議論・確定すべきです。

  17. 867 匿名 2014/10/09 05:56:05

    アルコーブは法律上は共用部分となっています。

    ドアの開閉時に部屋の中が見えてしまうのを防いだり、開いたドアが共用廊下を歩いている人にあたるのを防いでくれるなどのメリットがあります。
    通路沿いの部屋の窓がセットバックされているので、部屋を覗き込まれにくいというメリットもあります。

    建築主としては物を置くという前提でアルコーブを確保している訳ではありませんので、機能や使い方などの説明は無いでしょうね。

    それでもやっぱり物を置きたい方は自治会へ議題として挙げてみて下さい。

  18. 868 マンション住民さん 2014/10/09 06:21:16

    アルコーブにトランクルームがあれば良かったですよね。
    門扉があったら更に良かったかも?
    今後マンションを買う機会があればその辺も検討事項になってある意味勉強になりました。
    私は中庭?の植栽っているのかな?と最近思ってます。夏頃ヤスデが発生してたし、敷石の間の芝生?も踏まれて汚ないし。なんか鬱蒼としてて。もうちょっとセンス良く植えてくれれば。ガーデンデッキの方は四季の移ろいが感じられて良いのかな?

  19. 869 マンション住民さん 2014/10/09 06:29:28

    共用部ですが、バルコニーと同様に、規約通り「専有使用権」が認められてるのです。
    それをメリットとして購入された方々もいらっしゃると思います。

    物を置く云々は別として、使い方に節度は必要でしょう。それは当然だと思います。
    だからそれを協議すべきなんです。

    これなら一時的にいいよとか、ここまではいいよとか、協議内容にも巾があるはずです。
    アルコーブは多目的の可能性に応じやすくするため、床に傷がつきにくいよう硬い床に仕上がってるんですよ、タイルに。

    規約に記載されてる内容、実際の床しつらえ、玄関やメイン外廊下に緩衝しない位置にアルコーブというスペースがある現実。
    これららの物証を加味して、一概に、一切物を置いていたりしたらダメです・・・っておかしいでしょ?
    たった一つの解答しかないなんてあまりに低能でばかげてますね。

    そういうことを断言仕切る人がいるからややこしくなるんですよ。
    恣意性しか感じられませんよ、そういう意見は。
    理事会で議論しなければならないことです。







  20. 870 引越前さん 2014/10/09 06:49:20

    なんか生半可な知識で仕切りたがる人ばかりで建設的な話が進みませんね。
    このままでは、住民間の軋轢が深くなるだけなので、総会で話し合うべきですね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [East Gate SQUARE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸