管理組合・管理会社・理事会「管理規約に理事役員の定年制を設けて、管理組合運営から老害を排除しましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理規約に理事役員の定年制を設けて、管理組合運営から老害を排除しましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2021-04-05 15:54:32

老害批判はこちらのスレッドでどうぞ。

[スレ作成日時]2012-08-15 12:02:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理規約に理事役員の定年制を設けて、管理組合運営から老害を排除しましょう。

  1. 1 匿名さん

    高齢者の書き込みには憂慮すべきものが散見され、とても理事役員など無理だと思われる。
    やはり加齢による知能の低下は現実なのだと思う。65歳程度を打ち止めにすべきだろう。

  2. 2 匿名さん

    そりゃそうですね。現役で働けるなら会社が雇ってますよね。使えないからクビなわけで。

  3. 3 匿名さん

    高齢者同士だと、私は以前は、上場企業に勤めてて、ヒラ取りですけど役員やりました。オタクは?
    いやー、私は高卒ですから課長どまりでした。。。
    なんて会話を理事会でやるんですかね?
    前記?高齢の人なんかそういう自慢話多くて嫌味ですよね。
    以前の勤務先の規模やかつての地位なんて、知能がまともなら自慢なんかしませんよね。

  4. 4 匿名さん

    ありゃま。あまりに的確でドン引きするんじゃないですかね?このスレ、スレ主しか書かないかも。

  5. 5 匿名さん

    現実、老人では管理組合の理事としては役に立ちませんね。
    オツム自体、もう柔軟性無いですから。
    近所に築35年位で、150戸ほどの団地が有るんですが、住人の7割が65歳以上の老人だそうです。
    管理組合は、あまり機能していない様で、汚いし、そこだけ限界**みたいになってますよ。
    スラム化って、こういう事ですかね。

  6. 6 匿名

    いにしえより長老の経験は、尊重されたものです。

  7. 7 匿名さん

    昔は長生きするひとがすくなかった。今は高齢者インフレであり、社会のお荷物である。

  8. 8 匿名

    理事にジジイの比率が高いと理事会をやる部屋が加齢臭で臭くてかなわん。
    苦痛であり、これは一種のジジハラと言って差し支えない。

  9. 9 匿名さん

    各県が指名する名誉職の民生委員、表むきには言わないが、定年65歳。
    それ過ぎて続けるのは、本人の我がままか、後継がいないため。
    行政自体がお荷物扱いなんだよね。

  10. 10 スレ主

    ほー。

  11. 11 匿名さん

    アメリカの詩人サムエル・ウルマンいわく、
    青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を言う、たくましい意志、ゆたかな想像力、炎える情熱をさす。
    青春とは、怯懦を退ける勇気、安易を振り捨てる冒険心を意味する。ときには、20歳の青年よりも60歳の
    人に青春がある。
    年を重ねただけで人は老いない、理想を失うとき初めて老いる。
    さぁてスレ主は青春を持ち合わせているかな?

  12. 12 匿名さん

    老人はこれだから始末が悪い、老化や衰えを否定したがり、自己主張だけは人一倍強い(わがまま)。

  13. 13 匿名

    頑固な老人がダメというなら、パープリンの若者もダメだと思うけど。

    10年くらいは輪番&立候補で運営して、その中で能力と人望があった数人に
    有償かつ任期付で依頼する形式にするしかないね。

  14. 14 匿名さん

    2050年の人口ピラミッド
    http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2050.png

    現実問題、これを見れば65歳定年とかあり得ないな。

  15. 15 匿名さん

    ↑ この2個、典型的な無知でわがままな老人、有償ってなに? あたまオカシイネ!

  16. 16 匿名さん

    孫と遊んでいて下さい、社会生活では不要になったんです、これリタイヤって言うんです、知ってますよね。
    いまさらでしゃばらない。

  17. 17 匿名さん

    老害に悩む者よ、これに打ち勝つには脳力以外は無いことを自覚しなさい。
    君には無理だろうね。

  18. 18 匿名さん

    老人よ、能力も脳力どころか、梗塞には気をつけて、社会の邪魔はしないでね。

  19. 19 匿名さん

    ご老人を味方につけないと消費税増税対策の、管理費や修繕積立金の値上げ議案や
    一時金徴収議案は廃案となる。
    生き残った若者やここに投稿している中年者?は廃墟暮らしと成らなければいいけどね。
    長生きして年金たんまり貰って廃墟前においとまします。

  20. 20 匿名

    自分も老いて行くことすら想像できないアホどもの吹き溜まりスレだな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸