名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ代官町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 車道駅
  8. ライオンズ代官町レジデンス
匿名さん [更新日時] 2008-08-14 18:07:00

スレがなかったようなのでたてました。
代官町流儀、全部屋角部屋らしいです。
駅から少し遠いのがネックでしょうかね。

[スレ作成日時]2007-09-06 15:02:00

スポンサードリンク

MMプロジェクト
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ代官町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >>21
    そうだけど、それが何か?

  2. 23 物件比較中さん

    私も内覧会行きました。
    やっぱり高いですよね〜。
    ”売り急ぎはしません”って
    売れる自身満々でしたので、
    売れ行きが気になってます。。。。

  3. 24 匿名さん

    買いたい人は多少無理してでも買う。
    高いと思う人は郊外へ行く。
    供給が極端に少ないからこれでも売れちゃうだろうなあ。
    物件総数たったの30。逆の見方をすると30人(世帯)しか買えないんだし。

  4. 25 匿名さん

    一軒家ならまだしもこんな交通の不便な場所のマンションすぐに売れませんから安心してください

  5. 26 匿名さん

    25さんの言うとおりです。

    地下鉄から遠いマンションの中古価格の下落率が
    悲惨な事になっている事実をご存知ですか?
    不便なところにあるマンションを買うと、結局は損をすることになるんです。

  6. 27 匿名さん

    名駅の近くとかの立地ならわかるけど、利便性のあまり良くない場所で、この価格ではトヨタ系の会社に勤める人も選らばないでしょう。

  7. 28 匿名さん

    名古屋のマンションの掲示板に、
    トヨタの人が買うような話が時々出るけど疑問です。
    →極端な例は、一ノ宮のマンションにもあった。

    この会社のホームグランドは三河。
    ミッドランド勤務の人をイメージしているかもしれないが、
    多くの人はローテーションで三河に移動します。

    そもそも、都会の華やかさに憧れる人は、
    この会社を選ばないと思うのですが....

  8. 29 物件比較中さん

    こんな不便なアンションは賃貸にでても転勤族は借りないでしょう。だからこのマンションを買う人は代官町に価値観を持つ名古屋人だけ!

  9. 30 匿名さん

    小規模物件の割りに関心が高いので驚き。
    けなす人が多いほど関心が高い。JRセントラルガーデン並みじゃない。
    このあたりや徳川から、栄や官庁街に自転車で通う人多いよ。
    東海学園、旭丘高校、金城学院などが近く、伝統ある落ち着いた住宅地。
    中古マンション価格もこの辺は高いよ。近くのダイアパレスの中古はすぐに売れてしまった。
    それとここなら東山線の新栄町も15分くらいで歩けるよ。

  10. 31 マンコミュファンさん

    その通りですね。

  11. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    リニアゲートタワー名古屋
  12. 32 物件比較中さん

    伝統ある落ち着いた住宅地なのは理解しております。だから価格も高い。
    価格が高い割りに駅まで遠い。要するにこの地区代官町が売りなのです!
    けなしたわけではなく転勤族はずっと住める可能性は低くいつかは賃貸や売却を検討しなければなりません。そうなったときを考えると遠慮する物件かな?但し教育熱心な転勤族には可能性はありかと思うのですが。
    一番適しているのは名古屋人で代官町が好きで仕事場も栄付近にあり転勤のない公務員かな?あとある程度収入のある方。

  13. 33 匿名さん

    一番適しているのは公務員というのは確かに。
    ただ公務員一人の収入だけではかなり厳しい。
    妻の収入か親の援助があれば最高!

  14. 34 匿名さん

    ↑公務員は、血税で建てた一等地の社宅を格安で借りているとの
    イメージがあるのですが、愛知県名古屋市はどうなのでしょうか?

  15. 35 匿名さん

    名古屋市はないよ。あれば住んでみたいけど。

  16. 36 匿名さん

    ↑であれば、公務員には最適でしょう。
    たぶん、奥さんが公務員の夫妻も多いでしょう。

    育児休暇などは、しっかり整っているだろうし、
    最高じゃないですか。

    市民として望むのは、しっかり家庭を大切にして、
    受ける恩恵以上の生産性のアップを期待します。

    まあ、あれだけ組織が硬直化していれば、
    どれだけ個人がすばらしくても無理か....
    (考える力がある人は、窮屈でしょうね。)

  17. 37 物件比較中さん

    >25さん
    >26さん

    このマンションに住む人は日常的に地下鉄を使わないような気がします。
    あくまで想像ですけど(笑)

    6000万円は結構強気な値段設定だとは思いますが・・・

  18. 38 匿名さん

    代官町って日常的に地下鉄を使わないような人が住む場所なのですか?
    私は代官町に憧れはありませんので6000万出してマンションは買いません。あくまで価値観の違いです。
    価値観ですので批判することはいたしませんので名古屋人で代官町に憧れている人がいましたら理由を教えてください。

  19. 39 物件比較中さん

    37です。

    >38さんへ

     代官町が地下鉄を使わない地区なのではなく、「このマンションに住む人」は
    地下鉄を使わないかもしれないと思ったのです(勝手な想像です)。
     なぜならこのマンションを購入される方は比較的富裕な方だと予想されますので、
    移動には自家用車を利用される方が多いのではないかと想像しました。

     また代官町には八事・白壁・橦木町みたいなブランド性はないように思います。
    私にとっての代官町の価値は都心部へのアクセス性、学区、水害の可能性が少ないこと
    などです。

  20. 40 匿名さん

    >名古屋人で代官町に憧れている人がいましたら

    憧れはない地域かと思います。

  21. 41 匿名さん

    >>39
    子供や旦那の通学先、通勤先が遠い場合はどうするんですか?

  22. 42 匿名さん

    以前のっていた物件概要HP上の販売価格がまた未定になっていますね。
    早くも値下げかな。

  23. 44 匿名さん

    >>41
    子供がもう入学してしまった人には意味がありません。
    この地区だと東海中学を受験して、滑り止め(?)が冨士中学となります。

    勤務先が遠いのは親が我慢するしかないでしょう。

    明和高校、旭丘高校、金城高校もこの近くですね。

  24. 45 匿名さん

    通勤や通学は毎日のことですからね。
    地下鉄を利用する場合、ここに限らずアクセスが良くないところは敬遠してしまいます。
    車通勤なら関係ないんでしょうけど。

  25. 46 物件比較中さん

    37です

    >>45
    ところでここはアクセスが悪いところなのでしょうか?
    地下鉄車道駅までは徒歩15分くらいだし。バス停も3系統あるし。
    東山線沿線でないのがちょっと不便かな?

    結局は、自分が行きたいところに行きやすいかどうかですね。

  26. 47 匿名さん

    東山線沿線かどうかより、徒歩15分がダメでしょ。遠すぎ!
    徒歩10分以上なんてマンションとしての価値無いと思うけど。
    車通勤でも地下鉄の駅から遠いところは住みたくないな。

  27. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    プラウドタワー名駅
  28. 48 匿名さん

    私も15分はちょっと無理。
    雨の日なんか考えられない。

  29. 49 匿名さん

    駅から離れると落ち着いた環境になるという利点もあるよ。
    裏道の車の通りも少なくなるので子供がよたよた三輪車や自転車にのっていてもわりと安心して見ていられる。
    それと毎日歩くので、ジムに行かなくても一定量の運動ができ太らない。
    子供達もしっかり歩いて体力がつく。

    昔駅近大好だった転向者より。

  30. 50 匿名さん

    この物件、大人気だな(笑)

  31. 51 匿名さん

    南側のサッシがT2、東側(消防署側)がT3だそうです。
    それでもかなりウルサイかもしれませんね。


    >47
    >東山線沿線かどうかより、徒歩15分がダメでしょ。遠すぎ!
    >徒歩10分以上なんてマンションとしての価値無いと思うけど。

    地下鉄まで徒歩10分以内って、ハードル高いですね!

  32. 52 物件比較中さん

    地下鉄の駅から15分くらいであれば充分な気もするけど、
    実際遠いんですかね?。

  33. 53 匿名さん

    Yahoo地図だと新栄町から徒歩13分とでます。

  34. 54 匿名さん

    >52
    価値観の違いじゃない?
    私は15分なんて考えられませんけどね。

  35. 55 匿名さん

    >>54
    高岳から白壁や橦木町まで歩けば15分はかかりますし、
    結局は自分の優先順位が何かでしょうね。

  36. 56 匿名さん

    東区のそこそこ上質な住宅地のマンション、他にできないかなあ。

  37. 57 匿名さん

    >>56
    積水の発表まで待て

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  39. 58 匿名さん

    15分なんて人生にとってどれだけなんだろう。
    ゆっくりと季節の移り変わりを見ながら街を歩ける生活が出来たらいいですね。

  40. 59 匿名さん

    >58
    のんきな人はそれでいいんじゃないですか?
    毎日遅くまで仕事して疲れている私にとっては、駅までの時間もマンション選定の重要なファクターです。

  41. 60 匿名さん

    おいら自営だから時間はほとんど自由だからね。
    のん気と言われればそうかもしれないが
    サラリーマンなんぞ辞めてそういうライフスタイルにに変えたんだよ。

  42. 61 匿名さん

    >>57

    積水の発表とはどこ?主税町の建設計画は賃貸ですよね。他にあるのかな。

  43. 62 購入検討中さん

    常盤女学院の跡地かも

    でも積水って耐震偽造問題で大変だよねぇ

  44. 63 匿名さん

    >>58,59
    駅近と駅からある程度離れた物件、住んでる人の性格もかなり違ってそうで興味深いですね。58さんのような方の多いマンションに私はひかれます。

  45. 64 物件比較中さん

    >>62

    >跡地は長谷工コーポレーションなどが購入し、分譲マンションを建設する見通し。
    http://www.chukei-news.co.jp/news/200708/10/articles_3763.php


    >敷地は約6000平方メートルで、建物面積は約1万900平方メートル。
    >松坂屋HDは「売却は検討しているが、具体的には決まっていない」(広報)としている。
    http://www.chunichi.co.jp/article/depart/news/CK2007081102040405.html


    大丸への手土産らしいです。
    かなり高額売却らしいので、超高額マンションか、思いっきり経費節減したマンションの
    どちらかしかできないかもしれませね。

  46. 65 匿名さん

    長谷工さんが買ったと言われる場所の近くで、住友不動産が建物を解体しています。結構大きな敷地です。
    あそこもマンションなのかな?
    どなたかご存知の方教えてください。

  47. 66 匿名さん

    Aタイプ2戸は売れちゃったんですね。すごい値段でも思れるものなんだ。
    他はどんな売れ行きなんだろう。
    間取り的にはどれも廊下が短くスペースが有効利用されているのは魅力的。リビング・ダイニングが分断されていない3LDKタイプの方がいいなあ。

  48. 67 物件比較中さん

    >>66
    物件概要には販売戸数7戸で、販売中なのはCタイプとDタイプのようです。
    Cタイプが全14戸、Dタイプが全12戸で合計26戸

    26-7=19

    もう19戸は売れちゃったのでしょうか?

    このマンション、「オーナーズセレクト」といって間取りやらなんやら選べるようですが、
    低層階のBタイプは早く売れないと、セレクトする前にマンションが建っちゃいそうですね。

  49. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    プラウドタワー名駅
  50. 68 不動産購入勉強中さん

    >26-7=19
    >もう19戸は売れちゃったのでしょうか?

    ここはどうかは知りませんが、
    売れ行きを分らないように、黙って小出しで販売するのは、
    この業界では多いのでは?

    熱田の高層マンションは何戸売れているのか、
    さっぱりわかりません。

  51. 69 物件比較中さん

    >>68

    説明を聞きに行ってきましたが、どれだけ売れているのか判りませんでした。
    「商談中」みたいな表現で・・・・でも買おうと思えば買えるような感じも?

    結局、2時間くらい話を聞きましたが、その間に何組ものお客さんが現れては消えていきました。すぐに帰ってしまう人もかなり多かったような気がします。


    ミッドキャピタルにも行きましたが、こちらもハッキリせず。


    昔みたいに、「祝 御成約!」みたいな花つけてくれないかな。

  52. 70 不動産購入勉強中さん

    >>69さん

    >昔みたいに、「祝 御成約!」みたいな花つけてくれないかな。

    これが曲者でした。
    グローリアルシリーズ(知らない人も多いかな?)は、
    100%返金される頭金を入れただけで
    成約とカウントしていたと思います。

    たぶん、他の業者も同じようなところが、多かったような気がします。

    ちなみに、グローリアルシリーズは悪くはなかったのに、
    事故が起きてしまって、残念でしたね!

  53. 71 物件比較中さん

    「ブランニューステージ 予告物件概要」になっていますね。

    「販売価格 未定」

     ちょっとは安くなるのかな?

スポンサードリンク

MID WARD CITY
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸