買い換え検討中
[更新日時] 2020-03-24 04:55:47
ザ・パークハウス 天神橋一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋1丁目12番2(地番)
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口)
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口)
東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩7分 (3号出入口)
京阪本線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口)
京阪中之島線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口)
京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩8分 (3番出入口)
京阪本線 「北浜」駅 徒歩9分 (26番出入口)
間取:2LDK・3LDK
面積:59.87平米~71.14平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-07 14:52:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋1丁目12番2(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口) 東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩7分 (3号出入口) 京阪本線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口) 大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口) 京阪中之島線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口) 京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩8分 (3番出入口) 京阪本線 「北浜」駅 徒歩9分 (26番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 天神橋一丁目口コミ掲示板・評判
-
357
周辺住民さん 2013/07/08 06:04:10
真面な神経をお持ちなら、タワーマンションに遠慮するだろ。
やってはいけないことをする三菱はやる。
まあ、入る住民も無神経なんだろ。
-
360
匿名さん 2013/07/08 10:24:32
-
363
匿名さん 2013/07/08 10:43:02
上から眺めてるが、雨の日もカバーしないでよくそんなことできるな。
錆びまっせ。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
-
373
匿名さん 2013/07/24 10:08:16
このマンションは上の方の階なら、天神祭の花火見えるのでしょうか?
-
374
匿名さん 2013/07/26 08:14:31
私も花火のことが気になっているのですが、わかる方のお返事がないみたいですね。
目の前で見えるような感じでしょうか?
屋上はどうなっているのでしょうね。
開放されて花火見物ができたら最高でしょうけど。
-
375
匿名 2013/07/26 14:57:19
ロジュマン天満橋の上層階がいいでしょう。長いこと売りに出てましたが、売れたかな。
-
386
匿名さん 2013/09/17 10:02:18
2次は1戸だけの販売だったんですね。あと何戸残っていますか?
-
387
匿名さん 2013/09/17 10:04:18
もうほとんど残ってませんよ。
根拠のないネガが沸きましたが、結局この売れ行きが
三菱のブランドは何より安心という証拠です。
-
388
匿名さん 2013/10/02 15:34:55
-
389
匿名 2013/10/03 10:12:01
購入者です。
先日、購入者説明会に行きましたが、結構人で賑わっていましたよ。
価格的にも、30代40代の購入者が多いと営業さんが言っていました。
竣工が楽しみです!
-
-
390
匿名さん 2013/10/03 10:49:54
価格的って…
それで30、40代が多いとかあります?
-
393
匿名さん 2013/10/04 00:39:50
真面目に答えると市内有数の住環境ってところですね。
消去法で行くと南森町周辺しか残りません。
スーパーはコーヨーとライフがありますし、ちょっとしたものが
欲しければ梅田のデパ地下もあります。
中之島公園も近く全てが揃っています。
ブランズや売り出しはじめたロジュマンの場所も人気ですが
現地を本当に分かってる人は1号線の南側です。
客観的な証拠として商店街は北に向かうほどパチンコ屋が増えますよね。
オマケに駅までも大半は屋根がありますし、ここ以上の場所があれば教えてほしいぐらいです。
子供はいますが、個人的には天王寺区とか問題外ですので・・・
あれこそ業者が作り上げた幻想です。
実際両方に住んだことがありますが、環境の差は歴然です。
-
394
匿名さん 2013/10/04 09:27:45
場所は悪くない思いますよ。
スーパーと商店街、公園、学校近いし、祭りや中之島のイベントで季節感もあるし。
ただ、パークハウスは建物の広さや設備に割高感が否めません。
なお、街の雰囲気が変わるのは一号線の北側ではなく、扇町通りから北側ですね。
-
396
匿名さん 2013/10/06 00:42:23
No.393
一号線の南側が、本当の南森町ですか?!
ここは狭い部屋ばかり、ロジェマン見下され、価格高いし、売りがありますか?
本当の南森町は同心、与力、紅梅、辺りです。
-
404
匿名さん 2013/10/06 14:12:06
南森町近くというだけで売れるとは恐いですぇ
割高、狭い。主幹道路横。変な人が横の道を通る。
地盤弱弱。
なのに強気の売り姿勢(苦笑)
眺望無し、メイン東・西向き。
ロジュマンに見下ろされ、後出し。
1号線より南というのも場所によりけり、ここは含まれてない。
よくもまぁ…
もちろん個人的意見です。
ここが割安なんてあり得ない
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 天神橋一丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件