買い換え検討中
[更新日時] 2020-03-24 04:55:47
ザ・パークハウス 天神橋一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋1丁目12番2(地番)
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口)
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口)
東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩7分 (3号出入口)
京阪本線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口)
京阪中之島線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口)
京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩8分 (3番出入口)
京阪本線 「北浜」駅 徒歩9分 (26番出入口)
間取:2LDK・3LDK
面積:59.87平米~71.14平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-07 14:52:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋1丁目12番2(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口) 東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩7分 (3号出入口) 京阪本線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口) 大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩6分 (4号-B出入口) 京阪中之島線 「天満橋」駅 徒歩10分 (14番出入口) 京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩8分 (3番出入口) 京阪本線 「北浜」駅 徒歩9分 (26番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 天神橋一丁目口コミ掲示板・評判
-
530
購入検討中さん 2014/03/06 09:20:56
内覧会行かれた方はいかがでしたか?
仕上がりは良いのかな?
ココで妬みばかり投稿する方って、結局買わない?買えない?
人達なのでしょうか。
後何戸くらい残っているのでしょう。
-
531
匿名さん 2014/03/06 10:02:09
確かに利害関係者の本音は、ここに関するものは面白そうーー
-
532
契約済みさん 2014/03/06 11:33:52
マンションは一にも二にも場所が全てと思うので
この物件を選びました
管理費が割高になるタワーなんかは最初から問題外でした
いろいろ相場を見ると確かにここ若干割高なんでしょうが
私的には許容範囲の価格の部屋を選んだつもりです
設備的なものはどんどん新しくなるのでこんなもんかと
仕上がりは良かっと思います
あとは駐車場がもう少し安かったらなあ…
-
533
匿名さん 2014/03/07 00:52:59
>>532さん
賢い選択ですね^^
このマンションの悪口をアレコレ言う人に聞きたいのですが
南森町周辺で当物件よりいいところはどこですか?
その回答も持たずに文句付ける人は荒らしですよね。
-
534
購入検討中さん 2014/03/07 03:21:32
この地域の1番は、ジーニス大阪でしょ
少しエリアを広げれば、同じ三菱地所のOAPでしょ
-
535
匿名さん 2014/03/07 05:14:58
ジーニス売りたい人は他所でやってくれ
10年前のマンションなんて誰も意識してないよ。
OPAは陸の孤島
-
537
匿名さん 2014/03/07 05:55:25
OAPは腐っても鯛。
造りはここと雲泥の差がある。
ただ、立地がやや不便なのも事実。
三菱本体も実はグラフロに引っ越したくてしょうがない。
しかし、捨てれるはずもなく・・・
-
538
匿名さん 2014/03/07 06:03:16
住商は晴海トリトン売ったから三菱もいざとなればOAPを見捨てて
グラフロへGOかも知れない。
バスだけが頼りというのは致命的すぎる。
-
539
物件比較中さん 2014/03/07 12:19:17
ここの分譲価格やったら、
築15年のOAPタワーよりも安い。
資産価値考えたらジーニスの方がいいわ。
でもここの価格なら、OAPやジーニスは買えないw
手頃な新築マンションを希望の方なら良いかもね。
個人的には、隣のロジュマンの方が好みやわ。
-
542
匿名さん 2014/03/18 05:39:35
大阪のことはよくわからないので単純に地図を見ての感想ですが、
水が近いのは嬉しいかな、
リバーサイドとまではいかない立地なのはわかりますけど、
水が近いことって住んでいる中で感覚で感じますよね、時折涼しい風が吹いたりとか。
それに駅から少し離れていて落ち着きもありそうな立地。
-
-
543
購入検討中さん 2014/03/21 10:22:22
ここの場所は、中之島にも近くていいですね。
後何戸くらい残っているのかな?
誰かご存じの方いませんか?
入居する層はどういった方が多いのでしょうね。
-
544
購入検討中さん 2014/03/22 00:30:25
-
545
購入検討中さん 2014/03/22 04:38:44
お一人が多いのですか!?
ファミリーは少ないかなとは思いましたが、お一人が多いとは。
もう入居始まっているのですよね。
さぁどうしようかな。
-
546
匿名さん 2014/03/24 02:03:23
徒歩6分って微妙ですね。近いのか結構あるのか。
商店街が1分はいいです。
夜遅いと閉まっているでしょうが、自由業なので問題ないです。
桜の綺麗な公園も凄い近く、走るのが日課なので生活環境は申し分ないですね。
金額的には若干高めですが、内容的に仕方ないでしょうね。
-
547
匿名さん 2014/03/24 04:07:36
-
548
物件比較中さん 2014/03/24 05:03:43
-
549
匿名さん 2014/03/24 13:09:17
-
550
匿名さん 2014/03/25 15:31:58
中之島公園と落ち着いた雰囲気の天神橋筋商店街表参道に挟まれた場所だから、都心エリアの中でも生活利便性でかなり良い立地。
-
551
匿名さん 2014/03/25 16:33:15
かなりいい立地なのに売れ残っているということは、デベか仕様に問題があるのでしょうか。
それとも日当たりや幹線沿いなどの環境面が問題なのでしょうか。
価格的には向いのパークタワーより安いのに、この戸数で完売しなかったのが不思議です。
-
552
物件比較中さん 2014/03/27 04:58:51
立地は気に入っているのですが、施工業者の評判が悪いので、検討から外していました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 天神橋一丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件