匿名さん
[更新日時] 2014-05-28 11:58:05
情報お願いします。
売主:大京
施工会社:鉄建建設
管理会社:大京アステージ
交通:藤が丘徒歩7分
総戸数:35戸
[スレ作成日時]2012-08-06 11:00:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区朝日が丘34番他(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月25日予定 入居可能時期:2013年06月26日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ藤が丘レジデンス口コミ掲示板・評判
-
356
匿名さん 2013/07/04 22:18:05
半分くらい入居しましたかね。皆さん会うたびに挨拶をしてくださいます。
-
357
匿名さん 2013/07/05 00:41:24
タピオカ専門店のフロルフロルも人気
たこ焼きは まるあん or いちから で
ラーメン好きなら、半蔵、侍、歌志軒、万楽、ジーマ、藤一番、味仙、貴楽、南湖、
中華楼、まこちゃん、銀河系、台湾ラーメン、まんまる堂、ぼぶ家、スガキヤの16店舗か
王将も近いが。牛角のラーメンとかも美味い
一番安いのはスガキヤ290円、ワイプ300円、ミスド399円のはず
ケンタッキーフライドチキン藤が丘店は買取王国の南
-
358
匿名さん 2013/07/05 07:26:11
たこ焼きは、学生が買ってる姿もよく見かけますね。
藤が丘は学生もいればお年寄りもいる街で、なんだかいい雰囲気で好きです。
-
359
匿名さん 2013/07/05 11:18:02
周辺に大学が多いので、
リニモ、スクールバス、名鉄バス、市バスなどで通う学生さんでいっぱいですね
愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知医科大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、
名古屋外国語大学、椙山女学園大学、愛知工業大学、南山大学瀬戸、中京大学豊田、
金城学院大学、名古屋商科大学、愛知みずほ大学豊田、名古屋産業大学尾張旭など
-
360
匿名さん 2013/07/05 20:22:08
お年寄りもいるし、子育てしているママもいる。
学生もいるので、藤が丘周辺は良さそうなイメージがあります。
NIMBUS BBQ CAFEに行けば加藤晴彦くんに会えるでしょうか。あの人って名古屋に住んでいるの?東京タレントのような気がしていたけれど。
-
361
匿名さん 2013/07/06 06:06:21
-
362
匿名さん 2013/07/07 16:59:48
本人が紹介しているなら、出没頻度は高そう。行ってみます。
-
363
匿名さん 2013/07/09 00:40:59
藤が丘まで遅く歩いても10分でつくので助かります。
暑い日でも10分ならなんとかいけると思えるのがいいです。
-
364
匿名さん 2013/07/13 06:25:45
-
365
物件比較中さん 2013/07/16 13:04:44
-
-
366
匿名さん 2013/07/17 03:47:21
-
367
入居済み住民さん 2013/07/17 04:30:10
隣の丸山住宅は、いつ頃から建て替えにかかるのでしょうか。結構うるさくなるでしょうね。
-
368
物件比較中さん 2013/07/17 13:33:31
マンションなら徒歩5分以内の立地が必要。3分以内なら更にベター。徒歩10分は、マンションでは資産価値は低い。名古屋圏内は、徒歩10分なら一戸建てが手頃な値段で買えます。マンションの資産価値は最終的には立地。一戸建て志向の高い名古屋地区は、徒歩15分以内でも資産価値はそれなりにあるでしょうね。マンションのような集合住宅に住んでいると、まわりの一戸建てが、うらやましく感じるね。
-
369
匿名さん 2013/07/17 20:52:45
>367
順調にいけば1年間の設計期間を経て14年内の着工を見込んでいる
-
370
匿名さん 2013/07/17 22:44:49
戸数、倍になるらしい。今4階建てだが8階建てになるのかねぇ。複数の棟に分かれているがひとつになるのかな。
-
371
匿名さん 2013/07/17 23:34:51
駅まで徒歩10分以内で着くのはかなり利点。
藤が丘駅は、駅前も成城石井、ピーコックなどスーパーがあり買い物もできる。
車がなくても徒歩で買い物に行けるのがよく、年をとっても暮らしやすそう。
戸建て志向の名古屋ですが、ここならと思わせる何かがありました。
-
372
匿名さん 2013/07/17 23:59:17
そうゆうことならプラウド藤が丘マークセンターのほうがもっと暮らしやすいですよ。
今なら角部屋最上階が残ってます。
-
373
匿名さん 2013/07/18 01:07:43
-
374
匿名さん 2013/08/23 15:39:16
-
375
入居済み住民さん 2014/05/28 02:58:05
スタイルとアクアリノベーションは浄水機の訪問販売会社のようですね。うちにも来ましたよ。みんなでお断りしましょう。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ藤が丘レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件