- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう61
-
495
匿名さん 2012/08/01 12:10:41
ポストセブン....スレ地域のタワマン検討者は読まないって。
-
496
匿名さん 2012/08/01 12:16:33
湾岸タワマン族って勝ち組の中の勝ち組だから妬まれるよね。まあ富裕層とかではないけど、上京してきた人の中でいえば100人に数人レベルでしょ。
-
497
匿名さん 2012/08/01 12:40:06
>493
庶民が見に来てるってことだね
団地だもの、諦めよう
-
498
匿名さん 2012/08/01 13:05:51
財務次官は先見の明だか何だか分からないが港区を選び、
庶民は江東区を選んでる、選択のミスマッチ。
-
500
匿名さん 2012/08/01 13:31:24
-
501
匿名さん 2012/08/01 13:39:21
ここのスミフ物件の住民版覗いてみな
雨漏りか不具合か知らないが
タワーマンションの手直しばかりみたいよ
まじタワーなんかいいことないよね
-
502
匿名さん 2012/08/01 13:46:13
あらら、確かにタワーって丁寧に作ってる感じしないもんね・・・
-
505
匿名さん 2012/08/01 14:23:08
-
506
匿名さん 2012/08/01 14:49:08
-
507
匿名さん 2012/08/01 14:53:42
銀座や丸の内に人が住める建物あったか?
山手線の高架下?
-
-
508
匿名さん 2012/08/01 15:02:31
ネガさん 29年間たった一人 VS ポジ 5000年間 500000000人
どうですか、この事実ww
-
509
匿名さん 2012/08/01 15:04:00
>508さん
適切なデータありがとうございます。
やはりネガは一人だったのですね。疑惑が確信に変わりました。
-
510
匿名さん 2012/08/01 15:05:12
>ポジ 5000年間 500000000人
これ5000年前の人口どころか、現在の日本の人口を越えてます?
-
511
匿名さん 2012/08/01 15:49:15
-
512
匿名さん 2012/08/01 15:56:39
豊洲のような超理想的な地域で売れこるマンションは見たことない(一部デベを除く)
-
513
匿名さん 2012/08/01 15:57:03
豊洲のような超理想的な地域で売れ残るマンションは見たことない(一部デベを除く)
-
514
匿名さん 2012/08/01 15:58:59
-
515
匿名さん 2012/08/01 17:00:39
築3年経って売れ残っていることに対するまともな説明は1個もできないんだね。
売れ残りの理由はね・・・
需給バランスが崩れているからだよ。つまりデベが提示する価格の価値がないと市場が判断しているからだよ。絶対評価での良い面悪い面は必ずあるけど、それを織り込んだうえで、今の価額で買う価値がないと市場が判断してるんだよ。
買える、買えないの議論はもっと下段の話なんだよね。
-
516
購入経験者さん 2012/08/01 18:19:09
-
517
匿名さん 2012/08/01 23:07:50
まあ、売れてる方じゃないですかね。毎週末には、転入があるし
-
519
匿名さん 2012/08/02 01:28:53
wctさんは残り1戸だそうだから、聞いても意味ないんじゃない?
-
520
匿名 2012/08/02 03:12:04
何戸売れたかなんて戸数で見ても意味ないよ。供給に対する比率で見ないとね。
今後もどんどん新規供給が続くにも関わらず今ですら一つの物件で築3年経っても売れ残っているといのは逆に致命傷だよ。誰かも書いてたけど「需要と供給」のバランスが完全に崩れてるし今後はより供給過剰トレンドになるエリアでしょ残念ながら。
-
522
匿名さん 2012/08/02 06:40:42
-
523
匿名さん 2012/08/02 06:51:44
-
524
匿名さん 2012/08/02 07:40:28
テトリスの初級者コースの初めのほうみたいな入居率。
ウメタテーゼからアワレーゼに変更。
-
-
525
匿名さん 2012/08/02 08:30:41
-
526
匿名 2012/08/02 10:25:44
豊洲に住まう喜び。それはこの景色がすべてを物語ってくれます。おどろくほど美しい眺望のひろがり。都心にいながら都心を眺めるという贅沢。豊洲の高みに住まう誇り。だそうです。
-
527
匿名さん 2012/08/02 10:27:32
子供もいて、嫁と私で年収400万ですがタワーの低層狙いです。
ラウンジもあるので低層で良いかと。
-
528
匿名 2012/08/02 10:35:17
-
529
匿名さん 2012/08/02 10:37:57
ラウンジが子供だらけ、の物件もあるのは
それでか。
-
530
匿名 2012/08/02 10:53:11
>529
とても重要な情報ですね。どの物件ですか?
-
531
匿名さん 2012/08/02 11:00:04
>>526
眼下に広がる液状化現象
続いて襲う津波と火災旋風
動画たくさん撮れそうで・・・。
-
532
匿名さん 2012/08/02 11:03:59
大変失礼な話で申し訳ありませんが世帯年収400で都内の新築マンション購入ってキツくないですか?
税引後手取りだともっと少ないわけですよね?
-
533
匿名 2012/08/02 11:04:59
普段住むには最高の環境。万が一があったときに、引越しできるお金を持っている人なら、買いだと思います。
-
534
匿名さん 2012/08/02 11:16:27
-
-
535
匿名さん 2012/08/02 11:18:24
>>530
どの物件か、部外者に明かすメリットはありません。
-
536
匿名さん 2012/08/02 11:23:01
-
538
匿名さん 2012/08/02 12:21:36
-
539
匿名さん 2012/08/02 12:26:36
まぁ、豊洲は2期連続値上がりして、安いうちは終わったけどねぇ。
-
540
匿名さん 2012/08/02 12:52:10
>買えない人は千葉にしたらどうですか?
本当に分かってないな
ネガの共通は
買えないんじゃなくて埋立地は端から選択肢になく買わないですよ
-
541
匿名さん 2012/08/02 12:53:31
>まぁ、豊洲は2期連続値上がりして、安いうちは終わったけどねぇ。
震災前の話ですか?
今や下落の一途ですね
-
542
匿名さん 2012/08/02 12:56:06
540
でも、スレを見にきたい、書き込みたい、わけね。
-
543
無駄な改行はやめよう♪ 2012/08/02 13:02:13
本当に分かってないな
ネガの共通は
買えないんじゃなくて、ひたすらネガりたいですよ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件