名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シャリエ沼津御成橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 沼津市
  6. 魚町
  7. 沼津駅
  8. シャリエ沼津御成橋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-31 21:32:00

シャリエ沼津御成橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。物件データ:
所在地:静岡県沼津市魚町4、他7筆(地番)
交通:東海道本線JR東海) 「沼津」駅 徒歩10分
価格:2490万円-3990万円
間取:3LDK・4LDK
面積:69.18平米-84.67平米

[スレ作成日時]2009-03-23 12:04:00

[PR] 周辺の物件
MID WARD CITY
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ沼津御成橋口コミ掲示板・評判

  1. 2 物件比較中さん 2009/04/23 13:00:00

    シャリエ沼津御成橋についての情報を希望しています。
    物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
    まだ建築中で外観もよくわからないですが、モデルルームは行ってみました。
    分譲済の部屋もかなりあるようでした。
    同じシャリエモデルに住んでいる方の意見など聞けたらいいなと思っています。
    よろしくお願いします。

  2. 3 匿名さん 2009/05/04 22:56:00

    誰も記載がありませんね。
    静岡ではなかなかこちらの掲示板を見られる方はいないのではないでしょうか?
    とすれば、地道に自分で聞き込みするしかないですね。

  3. 4 物件比較中さん 2009/05/26 13:08:00

    私もシャリエ沼津御成橋についての情報を入手したいのですが、
    あまり注目されていないぶっけんなのでしょうかね。。。

    先日モデルルームと現時見学にいったのですが、
    現地はリバーサイドであるため、大変眺望よく、魅力的でした。

    ただ狩野川や駿河湾の影響で、
    塩害(錆とか)おこらないか少し心配です。

    どこかのWebページで、
    隣の東急ホテルの時計が塩害で壊れていたが、
    修理して良くなったと記載されていました。

    どなたか沼津で塩害が酷い地域をご存じでしたら、
    教えてください。

  4. 5 住まいに詳しい人 2009/05/26 20:17:00

    塩害がいやなら23区のベイエリヤや浦安、湘南等のロケーションは無理なんじゃないかな
    沼津では塩害が心配ないのはインター付近や清水町方面じゃなきゃ
    風も強いエリアだし

  5. 6 物件比較中さん 2009/05/28 12:34:00

    No.04です

    そう言われてしまうと、
    気にするなら買うなというところでしょうかね。。。

    でも眺望は最高だったんだけどな~。

    年3回は花火もみれるみたいだし。

  6. 7 物件比較中さん 2009/05/30 12:09:00

    花火は千本のサンセットページェントも見れますよね。廊下からだと思いますが・・・
    塩害はどうなんでしょうね、海からは結構離れている感じがしますけど。

  7. 8 物件比較中さん 2009/05/30 13:51:00

    >07さん

    「花火は千本のサンセットページェントも見れますよね。廊下からだと思いますが・・・」
    って知りませんでした。駿河湾側でも花火があるのですか?

    塩害についてはよく分かりませんが、
    狩野川が海水成分を含むらしいので、
    心配にはなります。

    友人に聞いたら、
    「東京、横浜のベイエリアなんかで、
    いっぱい立っているのだから、大丈夫ではない?」
    といわれました。

    どうなんでしょうね。

  8. 9 物件比較中さん 2009/05/31 10:57:00

    07です。

    毎年お盆明けくらいに千本浜海岸で花火があります。
    冬の花火は私は知りませんでしたが、サンセットページェントは
    人気がありますよ。

  9. 10 匿名さん 2009/06/02 18:01:00

    沼津駅周辺でも塩害はあります、ご参考までに・・・

  10. 11 物件比較中さん 2009/06/03 10:40:00

    >10さん

    情報ありがとうございます。
    やはり港町であるため、仕方ないのでしょうかね。。。

    もしどのぐらいのレベルか、
    少しでも分かれば教えてくださいませんか?

    窓が塩まみれになるとか、
    洗濯物が塩でべたつくとか、
    車が錆びやすいとか、
    鉄柱が錆びやすいとか、

    実際に住まわれている方のご意見がいただけたら
    と思っています。

  11. 12 通りすがりの市民 2009/06/04 16:54:00

    まぁ塩害とか、強烈な潮風を真っ先に気にするのもわかるんだけど
    無堤防地帯に建つことを気にしてる人っていないみたいだね

    そりゃぁ隣にサンフロントは建ってるし、H19年レベルの水害くらいでは何の影響もないんだろうけど
    増水具合がTV中継されちゃうような「狩野川の重要水防箇所」なんだよね、ここは

    最初に建設計画見たときに「あぁまた堤防は先送りだな」って思ったよ
    とは言ってもここから上流の堤防なら津波が来ても大丈夫、ってワケでもないんだけどね

  12. 13 物件比較中さん 2009/06/05 14:08:00

    つか、東海大地震の津波が怖いという人はいないのですか?

  13. 14 購入検討中さん 2009/07/06 01:15:00

    東南向きの部屋は全部売れちゃいましたかね?

  14. 15 サラリーマンさん 2009/07/15 01:49:00

    各戸の売れ行き状況がわかるようなサイトってないですかね?

  15. 16 購入検討中さん 2009/08/12 03:52:00

    地震が心配。
    免震も直下型地震には効かないんですよね。

  16. 17 通りすがりの市民 2009/08/12 18:05:00

    耐震よりはマシ

    昨年完成した某「耐震」物件の上層階に引っ越した人に昨日の感想を聞いたが
    「本気でもうだめだと思った」そうだ

    まぁ本番の時は市のインフラが間違いなく破損するだろうし津波も来ますからね
    飛んで来る家具に潰される可能性くらいは減らす選択をした方が良いのかも?

    極端なことを言えば「地震の被害が怖い人は沼津を選ぶべきじゃないなぁ」に尽きるんですけどね

  17. 18 匿名さん 2009/09/03 04:31:16

    >某「耐震」物件

    というと駅徒歩三分のあそこですか?

  18. 19 物件比較中さん 2009/10/12 14:07:55

    もう完売に近いんでしょうか?

  19. 20 匿名さん 2009/10/15 10:38:15

    HPではあと22戸ですよ。

  20. 21 購入検討中さん 2009/10/27 08:18:21

    すみません、HPと言うのは公式サイトでしょうか?残り戸数はどこを見ればよろしいんでしょうか?

  21. 22 購入検討中さん 2009/10/27 08:19:32

    すみません、わかりました。
    「物件概要」の下の欄ですね。

  22. 23 匿名さん 2009/10/30 07:16:35

    ここなかなか良いとは思うんだけど、外廊下だからな〜。
    駅前のル・シェモアやマークス・ザ・タワーは内廊下なのかな?
    個人的希望としては、将来このシャリエ御成橋の並び・河川沿いに、
    東京で住友不動産が展開してるシティタワーシリーズみたいな、
    外見ガラスウォールでダイレクトビューウィンドウで内廊下のラグジュアリー感のあるマンション建ってくれないかなと、
    期待して待っています。住友さん、沼津でもよろしくお願いいたします。

  23. 24 23 2009/10/30 07:50:19

    ちなみに、高層でなくとも中低層でいいので。

  24. 25 購入検討中さん 2009/10/30 16:23:56

    23さん、それはWCTの事ですか?

  25. 26 23 2009/11/01 14:45:21

    WCT(ワールドシティタワーズ)が一番有名で、その代表格だと思いますが、住友不動産はそれ以降も、大崎、麻布十番、九段下、豊洲、武蔵小杉、有明、など次々にこのシリーズを展開しています(以下のサイト参照)。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/

    沼津は地盤の関係上このような超高層タワーは無理だと思われますが、東京湾岸で言うとザ・晴海レジデンスのような中低層で、仕様が住友のシティタワーシリーズのようなマンションがあったらいいなと勝手に思っておりまして。

    それと、もう一つ希望を言えば、狩野川側リバービューとその反対側にオーシャンビュー&富士山ビューな部屋を設けてくれるとより理想的だな〜と、勝手に妄想しております。

    住友のシティタワーシリーズのうちWCT豊洲The Twinの最上階プレミアルームのように、メゾネットタイプでビューバス+スカイジャグジーがついてるような超ゴージャスな部屋があっても良いな、などとさらに妄想はふくらむばかり・・・。

  26. 27 物件比較中さん 2009/11/03 01:10:53

    私もそんなのができるといいと思いますけどね。
    容積率の問題とかもありますが、何より購買層がね・・・
    4000万円を超えると極端に購買層が少なくなるこの地ではどうも。

    何より、この立地でこの価格でまだ20戸以上残っている現状ですから、
    No.26さんの夢は夢で終わりそうですね。

  27. 28 購入検討中さん 2009/11/04 06:21:26

    豊洲のザ・ツイン、最上階は2億円ですね。
    全部で1000戸、平均価格も7000万円以上、規模と価格に唖然とします。
    容積率が1000%で、戸あたりの区分所有面積は平均14平米と小さく、
    土地の価格が占める割合はたいしたことないのに。

    片や静岡県東部は、バブルの時には億ションがありましたが、
    バブル後はル・シェモア大手町やマークスザタワー三島の
    100平米を大きく超える部屋で6000万円台でした。
    最近の高額ではシャリエ三島一番町の
    唯一の最上階の部屋でも5700万円だったから、
    都心のタワーマンションの価格にはため息がでます。

    非現実な話しを深めても意味がないので、
    話題をシャリエ沼津御成橋に戻して現実的な情報交換をしましょうか。

    ここは間取りは今一つですが、
    立地も、部屋の向きも、価格も、デベも悪くないと私は思う。
    夏の花火が目の前で見える迫力を考えると飛び付きたくなる。
    不人気なのでとりあえず様子を見てますが、
    何故こんなに売れないのかちょっと不思議。

    前からよく言われている沼津地区のニーズが少ないのが原因?
    ここの不人気理由を分析できている方は居ますか?

  28. 29 シャリエフアン 2009/11/04 10:19:15

    28様
    勝手な思い付きですが

    1 狩野川氾濫リスク
    2 塩害リスク
    3 ビジネス街で住むには不便
    4 沼津市民のアンチ三島企業意識

    意外に4が主要因かと。

  29. 30 物件比較中さん 2009/11/04 22:09:42

    おもしろい見方ですね。123は考えましたが、4の理由は思いつかなかった。わたしは地元出身ではないので、よく分かりませんが、三島と沼津は仲が悪いと聞いていて、こんな所にまで…

    沼津でシャリエに住んでいたら、子どもがいじめられたりするんでしょうか?

  30. 31 近所をよく知る人 2009/11/05 18:01:59

    そんな事言ったらシャリエ大岡公園の立場がないでしょう、小学校の目の前に建っているのに意味無しですか?
    狩野川の両岸には山ほどマンションが建っていますし、立地はナティと大して変わりません。

    単純に計画が遅すぎただけだと思います。
    実際、この沼津でマークスザタワー沼津以降、完成までに売り切った物件がいくつありますか?
    「08年完成」なのにまだ売ってる物件、アウトレットに流れた物件、そんなのばかりです。
    果ては「建築凍結」まである始末(これもリバーサイドなんですがね)・・・

    うちの近所に東レがマンション建設を計画していた土地があります。
    運送会社のターミナルが撤退した跡地で、いつの間にか東レの看板がなくなり、
    魚町に「シャリエ沼津御成橋」の建設計画が発表されました。

    広大な土地で、マンションか大型店舗にしか使い道がないだろう、と言う物件ですが未だに「空き地」です。

    市民として書くのも情けない話なのですが、
    「マンションも建てにくい市」になってしまったようです。

    ただ、駅周辺が「20年の試練」に突入したら流れが変わるかもしれません。
    どの道他力本願な話で情けない限りです・・・

  31. 32 物件比較中さん 2009/11/08 13:40:06

    >>28
    >何故こんなに売れないのかちょっと不思議。

    でも最上階や南東向き角部屋は全部売れちゃってますよね、それも結構早い時期に。
    6月頃南東角部屋4階の部屋がキャンセルで再販売されていましたがまたすぐに売れちゃったし。
    売れてないのは残っているのが不人気の部屋だからじゃないですかね?
    人気の南東角部屋に比べて価格差が小さいし。

  32. 33 物件比較中さん 2009/11/09 14:12:22

    同じマンションで人気の部屋と不人気の部屋があるのは、もちろん承知してますよー。この時期とはいえ、この価格で角部屋まで沢山売れ残るような物件なら検討にも値しないですから。
    でも、いくら不人気とはいえ、この時期にまだ20戸近く残ってるのが不思議で仕方がないんです。

    条件はかなり良いと思ってます。沼津駅徒歩圏でリバーサイド、全戸東向きの景色のいい部屋で、地域では最も信頼感のあるデベの一つである東レ、しかもファミリー向けの買いやすいお手頃価格。それなのに大量に売れ残る理由が知りたくて。

    もし超お買い得物件ならぜひ買いたいし、逆に気づいていない重大なマイナス面があるならババを引きたくないのです。

    これまでの所だと、供給過剰が理由として一番しっくりきてますが、家電プレゼントまで付けても売れないことが気になって気になって。

  33. 34 近所をよく知る人 2009/11/10 17:24:10

    そんなに気になりますか?
    今の沼津で駅前でもないのに現状で七割以上売れていれば良い方ではないでしょうか?

    では、こう考えて見てはどうでしょう「最大のメリットが最大のデメリットにもなる場合」

    花火観賞はそんなに重要ですか?

    市民ですから花火大会の音圧を真下で浴びた事は多々あります。
    良いイベントだとは思いますが、あの音圧と硝煙臭が生活空間にまであるのは「ちょっと・・・」と思います。
    防音と気密性能が高い現在のマンションでも「全く無関係」という訳には行かないでしょう。

    マンションに利便性と主幹線道路沿いや駅周辺にない静寂な環境を求める人にとって
    年数回とは言っても北東側を選ぶのにためらう理由にはなると思います。

    どのイベントにも近い、と言う事はどのイベントにも生活が影響される、と言う事の裏返しです。

    数年間続いた沼津のマンション建設ラッシュにも急速なブレーキが掛かったようです。
    始まった頃から、本当にそこまで需要があるのか?と常々疑問に思っていました。

    元々「駅の工事が本格化して市街地に影響がでる前に建てるだけ建てて売ってしまえ」
    と言う思想に追い立てられているだけではないか、などと考えたこともあります。
    増えた世帯数に対して全く増えていない人口、と言うのも答えの一つではないかと思います。

    無理して妥協する理由が無い、選ぶのも待つのも自由
    だから人気区画以外は売れ行きが極端に鈍い、ただそれだけの様な気がします。

  34. 35 近所をよく知る人2 2009/11/11 22:52:26

    上のご近所さんの主張したいポイントがいま一つよくわからないところがありますが、シンプルに言うと供給>需要が原因ということかな。住民としては悲しいけれど、沼津の相対的な地位(魅力)低下を感じる。
    小さいけれど繁華街が近くて便利だし、港も近い、川沿いを散歩出来るなどなど、バリエーションに富んでいて住むのに悪くない街だと思うのになあ。

  35. 36 物件比較中さん 2009/11/18 09:21:09

    富士山も近いしね、いい街だと思う。

  36. 37 間取り図好き 2009/11/18 11:24:00

    川にギリギリまで寄って建っていなくて川側には立体駐車場があるため、低い階層はたぶん川は見えなくて駐車場が邪魔をしていそう。寄せて建てば最高だっただろう。

  37. 38 近所をよく知る人 2009/11/18 12:27:51

    「寄せ」の境界であるはずの堤防が無い「無堤防地帯」で無理言わないで下さい。
    将来、市や県と堤防建設について問題になった場合、川岸にあるのが建物本体では困ってしまいます。

    環境は悪くないのに、こういう部分も含めて住民サービスで周辺に一歩遅れをとっているのが
    この市の課題なのでしょう。

  38. 39 沼津 2009/11/22 05:23:15

    無堤防地域って、あの辺りは結構高さがあり大丈夫なのでは?
    前にかなり水位が上がった時に、あの辺りは今の高さより低い位置に石垣があったけど全然大丈夫でしたよ。
    永代橋のところの天ぷら屋の河原に下る道路のところは水没してすごかったけど。

    堤防建設なんて川岸の市道部分の話じゃないんですか?桟敷作る所ではだめなんですかね。
    津波用に十メートルの堤防をつくるなんてことも無いだろうし。
    道路側に寄せたのは店舗が作りたくてではないかと思いますが?
    実際川岸にあるのが駐車場だからと言ってもギリギリまで寄ってるから同じなのでは?
    駐車場壊して堤防も無いでしょう

    このマンションは駅まで10分の場所だけど、地元の人間と、市には一番景観を良くしておきたい場所だからシャリエ沼津御成橋がそこに加わって、またパンフレットの写真がいいかんじになりそうで、喜んでいる人もいるのでは?ちょっと都会ぽいって。田舎だけど。
    あとは、もうこれ以上川沿いで駅に近い所は二度と出ないから、このマンションは良いと思いますがね~
    意外と安いし。

  39. 40 近所をよく知る人 2009/11/22 13:51:46

    国交省が大丈夫と認めていないのに手付かずなのが問題なんですけどね。
    老朽化及び断面、天端不足で同じく重要度区分「A」のあゆみ~三園間はついに工事始まりましたし。

    壊すなんて言ってませんよ?仮にも民地ですから、
    計画の断面図だと「貼り付けて盛り増す」ようですが上の部分が狭くなってしまうのが・・・
    ナティやサンフロントの建て方見ればわかるんですけどね。

    別にそれほど悪い条件の物件ではないと思います。
    花火観賞が好きな人には無条件でお買い得な物件ではないですか?

  40. 41 沼津 2009/11/22 23:07:35

    ご近所さんの言いたいことは本当によくわからない

  41. 42 間取り図好き 2009/11/23 00:27:22

    no.40近所をよく知る人さんは下げる事が目的なのでしょうね
    この辺りを購入する事の出来る人たちに嫉妬してるのでは?
    羨ましいって一言いえばいいのに。
    はたして、個々を検討されている方達は、花火をそれほど重要視してますかね?
    年2回ですし。
    それよりも沼津さんが言われているように、
    n0.39の沼津の中で一番気持ち良さそうな所に居住することが魅力なのでは?
    no.40近所をよく知る人さんは、いろいろ詳しい方のようなので、逆に残念ですね。

    中心(城跡だから?)ナティよりは部屋の間取りと全然良くて、
    駐車場も敷地内にある程度確保出来ているし。
    ナティの住民方は、ここの売れ行きが気になっている事でしょう?

    同じ金額なら考えますが、価格的には迷わずこちらの方がおすすめです。
    堤防の件は、この中心地では「貼り付けて盛り増す」のは仕方ないでしょう。
    確かにもう数メートル高さがあると安心感は増すでしょうが.......

    この散歩コースのような階段式にしている堤防を歩いた事はありますか?
    気持ちがいいとおもいませんか?私は結構好きですよ。
    これが、いずれ「シャリエ沼津御成橋」にも必ず伸びて来ると思いますが
    想像してみてください。気持ち良さそうな地帯になりませんか?
    公園の少ない町にはこういった場所は必要ですよ。





  42. 43 間取り図好き 2009/11/23 01:39:15

    それよりも沼津さんが言われているように、
    n0.39の沼津の中で一番気持ち良さそうな所に居住することが魅力なのでは?

    でなくて、

    それよりもn0.39の沼津さんが言われているように、
    沼津の中で一番気持ち良さそうな所に居住することが魅力なのでは?

    でした。すみません。

  43. 44 近所をよく知る人 2009/11/24 14:24:17

    元々は、不人気理由に対する質問に「悪材料っぽい話」を挙げているので
    「お前の話は意味不明、立地・建物に問題無し」なら「結局、建て過ぎなだけ」で終了なのですよ。

    自分の所より「立派な庭」がある物件なら羨ましいですね。
    正直な所、専用庭が無い不動産物件に魅力を感じた事が全く無いので・・・

    今、ここの価値を一番気にしているのは静銀跡地の関係者の方でしょう。
    どちらかと言えば下がってほしくは無いですね、私が心配しているのは沼津市の価値だけですから。

    個人のレスで物件の価値が上下するなら楽なものです、デベの問題の方が重要ですよ。




  44. 45 物件比較中さん 2009/12/10 08:26:20

    公式サイトの間取りページ、南東角部屋「完売しました」表示されてるね。

  45. 46 購入検討中さん 2009/12/11 15:05:40

    新幹線の止まらない沼津の価値??駅ビルも過疎化状態ですね。地盤もゆるいし。価格は手ごろだったけどパスですね。

  46. 47 ご近所さん 2010/01/15 10:42:39

    最上階まで建ち上がってるね。竣工間近かな?

  47. 48 アンチ46 2010/01/17 14:04:33

    新幹線が止まるだけで、町の価値を上げる考えは?
    じゃ、他の止まる町もそんなにすごいのかな?
    あっ、東京、新横浜、名古屋、新大阪、岡山、広島、小倉、博多の事か。
    のぞみの止まる町ね。
    了解了解。

  48. 49 不毛 2010/01/19 15:07:38

    新幹線は止まるといろいろ問題なので「停まる」としても、そろそろ掲示板本来の目的である物件の情報交換をしませんか?

  49. 50 物件比較中さん 2010/01/20 00:03:09

    沼津はゴミ捨てが面倒くさい
    再開発がうまくいっていない
    公園も少ない・・・ので住みたくないな
    富士や三島のほうが良い町な気がします
    でも富士は臭いし!三島かな。

  50. 51 物件比較中さん 2010/01/20 10:13:52

    沼津は東部の中心都市になると期待された時もあったんだけどねえー。
    繁華街は寂れる一方だし、近辺の企業の事業所は海外へ移転したし、住む場所としては首都通勤圏で自然や文化施設が多い三島に人気が集まってるし、必ずやってくる大地震の津波の心配もある。
    中長期的に活気を取り戻す要素が全くない街なのでマンションも人気がないんだよなあ。まあその分、三島よりも安く買えるから沼津に住まなければならない人にとってはお買い得と言えるけど。よそから沼津へ移り住みたいとは思わない。
    シャリエ沼津はまだいいとしても、近場にできる静鉄のマンションは、かなり売れ残りそう。

  51. 52 ご近所さん 2010/01/29 13:53:02

    南口はどうなるのか?寂れるばかりで寂しいね。

  52. 53 物件比較中さん 2010/01/30 15:54:12

    沼津、三島で検討中ですが、沼津は来年西武も閉店ですし、下落傾向が強いイメージ。駅ビルも閑古鳥ですし。。。将来の資産価値を考えると難しそう。その分、御値段が安くプラス材料?
    一方、三島は『せせらぎ?』で綺麗なイメージがあります。駅ビル再開発は正念場のようですが。シャリエ一番町も比較的高い御値段だったのに完売しましたね。みなさん同じイメージなのかなぁ。

  53. 54 匿名 2010/02/12 13:43:04

    三島本町も順調に売れているみたい。

    やっぱり沼津は駅の北側も含め厳しいのかな。

  54. 55 匿名 2010/02/14 12:55:16

    イトーヨーカ堂も撤退するとか、悪いうわさがつきませんね。

    市長がかわらないとダメかな。

  55. 56 物件比較中さん 2010/02/15 11:11:20

    沼津、三島で検討中の・・・。沼津のイトーヨーカ堂も撤退ですか?
    駅前の静鉄ストア?と共倒れですね。三島のイトーヨーカ堂は、かなり混んでるので撤退は無い筈。
    本町プレミアム参戦で、かなり気持ちが固まってきました。今からでも買えるかな?

  56. 57 匿名 2010/02/15 13:21:45

    撤退のうわさは昔からありますよ。集客と言うよりは大家と店子の問題とかで。家賃とか賃貸条件とか、お客の都合は二の次なんでしょ。

    あくまでもうわさですから、そんなのを前提に物件を選ばないことですね。

  57. 58 近所をよく知るもの 2010/02/17 02:14:19

    昔から耐震構造上の問題?とかでうわさはたくさんありますが、本当だかどうだか。

  58. 59 匿名さん 2010/07/29 17:55:41

    夏祭りの前日ですね・・・

    沼津の物件が完売しないのも、関係する板にレスが付かないのも
    住民板すら立ち上がらないのも今更ですが

    今日になるまでココにレスが付かないとは・・・
    花火に何の期待もしてないのかね?

  59. 60 サラリーマンさん 2010/07/30 13:03:21

    ↑住民の方ですか?

  60. 61 匿名さん 2010/11/06 16:15:07

    先日全戸完売しましたね。

  61. 62 匿名さん 2011/04/06 03:15:49

    シャリエ沼津御成橋は、築1年のマンションです。東レ建設マンションで沼津駅から 徒歩 10 分。総戸数は80戸。花火大会を見る為のマンションという感じ
    夏のサマーガーデンはただでこんなに楽しめるのと言うくらい音楽と夕涼みを楽しめます。

    1. シャリエ沼津御成橋は、築1年のマンション...
  62. 63 匿名さん 2011/04/06 03:36:58

    50Hz地域で今後も電力不足
    しかも浜岡原発の東北に位置する地域ですね

  63. 64 匿名さん 2011/11/01 09:48:26

    このマンションいいですよ
    3.11地震の時船に乗っている感じの揺れで家の中の物は1つも落ちたり倒れたり
    しませんでしたし 花火は感動もんです

    塩害ですが 定期的に錆止めコーティング 玄関側の清掃も入りますし
    銀行 郵便局 コンビニが近くて 管理人さんもとても親切で
    私は 他県〰沼津に来ましたが 生活しやすいですよ

    ベランダが広いんです(^^♪  
    お祭りもマンション前の道路でしますから
    わくわくします

    平日はオフィス街ですが 日祭日は 静かですよ
    ペットOKなんで 私はワンちゃんと暮らしています


    それとベランダに洗濯もの干しても ベタベタしたりしませんよ
    浴室乾燥が付いているので 楽です


  64. 65 買い換え検討中 2012/06/13 04:43:47

    私もこのマンションいいと思うんですが、既に完売してますよね?

  65. 66 匿名さん 2013/11/29 18:33:41

    川側に大規模な足場組んでいるのに気付きました。

    確か築四年位のハズ、全面改修?早すぎですね。

    去年見たメゾン・グランツの光景を思い出しました。
    同じ様な理由ですかね?

  66. 67 リコ 2019/03/31 09:31:10

    ロケーション、外観どちらを取っても、ナティの方がグレードが高く見えます。
    特にホテルと一体化しているナティは付加価値も高いと思います。
    川べりの護岸は伸びる気配がない。

  67. 68 匿名さん 2019/03/31 12:32:00

    その通りですよ、優位なのは免振機構だけです。それもダンパー不正問題で形無しです。
    吹きさらしの機械式駐車場はそろそろ予定より早い限界を迎えることでしょう。

    ただ、ナティの方はホテルの臨時従業員が住民エリアを勝手に使用してたびたび衝突がある上、最近はそのホテルのオプションイベントで夜にいきなり花火が打ち上げられるので、一言で付加価値が上と言えるかどうかは住民それぞれの考え方次第だと思います。

    伸びない川べりの護岸とは階段状の部分ですか?あくまでもアレは2011年震災前の「狩野川台風だけが怖い災害」時代の整備計画の結果です、今後伸びる事はあり得ません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シャリエ沼津御成橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ローレルアイ名古屋大須

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    三重県桑名市末広町36番

    3690万円~5350万円

    3LDK・4LDK

    66.72m2~83.6m2

    総戸数 95戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    [PR] 静岡県の物件

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3300万円台~5300万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸