茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART4
入居予定さん [更新日時] 2007-06-03 19:30:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

入居直前! 情報交換よろしくお願いします。

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/
part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25183/

[スレ作成日時]2007-03-07 22:47:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 383 入居済み住民さん 2007/04/18 23:01:00

    セレブだろうが、庶民派だろうが、
    ここは、とにかくミオカステーロつくば竹園であり、
    それ以上でもそれ以下でもない。

    大学の教授様でも、どこぞの研究者様でも、サラリーマンでも、肉体労働者でも、
    人は人。
    共同住宅であるのですから、ある程度のルール・マナーを
    守るべきなのはみな同じ。

    それ以外になにかあるのでしょうか?

    もっと役に立つ話題に戻ることを願います。

    ところで今朝6時頃、ごみ置き場が施錠されていて、
    カードキーでも解除できない状態となっておりました。
    なにか、時間が限定されたのでしょうか?

  2. 384 匿名さん 2007/04/19 02:19:00

    学園地区って、居住している人の構成が他地区に比較すると独特。それが、選民意識に繋がっている
    のだと思いますが、偏差値40代のデベと言われている山田建設が大人気って不思議。
    あと、竹園の物件や初期の吾妻地区の物件も「そのデベ、初めて聞いた」みたいなのが多い気が。

    そういう意味では、皆さんマンション選びに対してはデベにはこだわらないおおらかさがあるんです
    ね。まあ、大手は研究学園に建設予定の地所くらいしか今のところないという現状もありますが。

  3. 385 入居済み住民さん 2007/04/19 06:26:00

    377さん、384さんは的を射ていますね。^^
    過剰な期待をしていなかったお陰で快適なマンションライフをおくっています。
    ごく一部住民のマナーの悪さを除いては…。
    多くは感じが良く、スマートな方達が多いですよ。

    つくばで長谷工の物件が建った日には、高級仕様と言われるようになるのでしょうね。
    つくばと言いますか茨城はそういう地域だと思います。

    偏差値40代のデベを返上すべく、山田建設さん、内覧会までは合格ですが、
    その後のアフターを宜しく頼みますよ。
    引渡し後に豹変したら許しませんぞよ。

  4. 386 匿名さん 2007/04/19 08:02:00

    上の階の音がかなりひどいです。子どもがとんとん走る音とか、部屋によっては夜中つらいものがありますね。直接言った方がいいでしょうか。長い付き合いになるので余計気を使います。でも我慢するのも、ストレスたまりますね。。。

  5. 387 匿名さん 2007/04/19 09:40:00

    上のフロアに住む人の当たり外れってありますね。
    自分はここの住人ではありませんが、以前住んでいた分譲マンションで「ハズレ」でした。
    上の方は廊下に自転車平気で置いてましたし、共用部分の階段に布団干してたんですよ!!
    所詮そのレベルのマンションだと思い、手放しました。

    ただ、お子さんの走る音であれば数年の我慢ですよ。
    管理組合で掲示板等でお互いの生活音についての注意喚起の張り紙してもらったりしたらいかが?

  6. 388 匿名さん 2007/04/19 10:53:00

    >デベにはこだわらないおおらかさ

    自分の専門以外には無知で無頓着な脇の甘さ。

  7. 389 入居済み住民さん 2007/04/19 11:06:00

    今日(明日もありますね)の共有部(廊下など)の洗浄はすごく綺麗になりましたねー
    音にびっくりして何事かと思いました。

  8. 390 匿名さん 2007/04/19 11:56:00

    最上階の端っこの部屋などは、共用部分でも自転車など置いてもいいのでしょうか。
    友だちに聞かれて困っています。
    (ここのマンションの話ではありません)

  9. 391 匿名さん 2007/04/19 14:15:00

    明確に規約で禁止されているところと
    そうでない(非難経路が確保されることが条件、等のグレーゾーンになっている)ところがあると思うので、物件によりけりじゃないでしょうか。
    検索してみるとこのての話題のスレッドはたいてい、解釈様々主張譲らずで白熱しているようですし...

  10. 392 匿名さん 2007/04/19 14:23:00

    > 偏差値40代のデベと言われている山田建設が大人気って不思議。
    と書いておられる方は、きっと偏差値70「代」の秀才なんでしょうね。

  11. 393 入居済み住民さん 2007/04/20 01:05:00

    偏差値は相対的なものなのでどのセグメントを対象にした40台なのか分かりませんが、購入者の学力水準を問題にしているのでないと思いますよ。
    あと、デベの評価が平均以下であったとしても、それは過去の仕事に対する評価であってこの物件の評価とは一致しないだろうし、実際の出来具合はデベよりは下請け、孫請けの能力に依存するので、実際の物件が満足出来るものなのであれば良いのでは?
    実際、大手一流デベと呼ばれる会社の物件であっても、その会社の名前だけでプレミアムが付加されてコストパフォーマンスが悪いものは数多くあるようですし。ミオカスはお買い得だったと思いますよ。

  12. 394 入居予定さん 2007/04/20 01:49:00

    376さん,ご忠告ありがとうございます。その通りです。日本人の心が大事ですね。
    おそらくもう入居が半分以上完了している段階ですので,当然「匿名」であっても「入居者」であると勘違いしてました。購入されておられる方自身が,騒音問題など何かにつけ,自分の物件を「将来価値が下がる」「構造上問題がある」「とんでもないデベである」とか評しているのに合点がいきませんでした。常に非常に客観的根拠に乏しく,また失礼であり,自虐的なのか,反省が好きなのか,なぜかいつも最終的にはミオカスの総評的な話になり,毒舌で酷評される。以前からこれの繰り返しです。山田建設に必ずしも100点満点の評価でなかった購入済み住民も思わず,哀れになり「賛美」の言葉をかけたくなります。これら部外者にペースを乱されないように気をつけます。我々の大事なマンションですから,もっと実際役に立つ話題に戻りましょう!! 大手デベはつくば市ではお得な,ファミリー向けマンションを建ててます。都内など場所によっては高級マンションを手がけるのでしょうが。つくばではしばらくありえないでしょう。またまた残念!!

  13. 395 入居予定さん 2007/04/20 02:43:00

    375さん,情報ありがとうございます。
    383と同意見です。みんなが守らなくてはいけないことは守り,みんなで気持ちよくマンションライフを末永く楽しみましょう。また実用的な話題で,この掲示板を活用しましょう。とりあえず,もうデベやマンションの評価の話題はやめましょう。それをこれからしていくのは,我々入居住民です(厳しく評価します!)。部屋などを首都圏マンションにお住まいの方に見てもらいましたが,高水準であることは間違いないようです。大手が手を出さなかった(出せなかった?),県南つくばの一等地で山田建設がリスクを抱えながらもがんばったのでしょう。これからのマンション管理能力に期待します(期待は大きいですぞ!)。

  14. 396 購入経験者さん 2007/04/20 03:49:00

    ここは誰でも住民や業界関係者のふりをして書き込み可能なところなんです。
    すこしでもネットの掲示板に慣れている人にとっては、どんどん連投して意見操作なんて簡単なんですよ。
    さも深刻そうなことを書き込んで、住民の反応を楽しむ(買わなかった鬱憤を晴らす)なんていう遊びもできてしまうんですから、目にするのは煩わしいことでしょうが、いちいち真に受けないことが肝心です。
    楽しく暮らしていきましょうね。

  15. 397 匿名さん 2007/04/20 04:27:00

    「頑張って買った甲斐があった」と言う時点で、セレブ失格かと。
    頑張って買ったからこそ、言いふらさずにいられないんでしょ。
    傍目から見ると、そういった振る舞い優雅じゃないし、逆に痛々しくて気の毒。

    この物件自体は立地もいいし、住み心地も良いそうなので特に否定するつもりはありません。
    もし、数年後にまだ自分がつくば住民で、ここの中古が出たら検討しようかなと思います。

  16. 398 匿名さん 2007/04/20 06:09:00

    中古ならOSI2、ダイア、サーパス、エスペリアの順に検討したいなぁ。多分一番お買い得で
    値が下がりにくいのはダイア。OSIIはデザイン上、外壁修繕がコストがかかりそう。でも多少
    高くてもうえの方なら買いかな?他には研究学園のサーパス。

  17. 399 匿名さん 2007/04/20 07:49:00

    ロケーションでいうなら、サーパスが一番良いような気がします。
    大通りに面していないし、駅までも近いし。
    エスペリアは西向きなのがちょっと嫌です。
    ダイアは、小学校が近くていいですが、買い物にはちょっと不便そう。
    ミオカスは、概観が一番地味ですが、買い物には便利かな。
    これからどんなマンションが出てくるのか、楽しみですね。
    官舎の取り壊しはあるのでしょうか。あるいは、公団の取り壊し?

  18. 400 匿名さん 2007/04/20 08:09:00

    「頑張って買った」と掲示板にひとこと書くことを「言いふらし」に感じるってほうが痛々しくないですかね。

    長々に渡るローンが始まってるから、ウチじゃセレブ合格できませんな〜。

  19. 401 物件比較中さん 2007/04/20 08:45:00

    まだ、現地モデルルームがあるってことは売れていないのがあるってことですよね。
    HP見たら、超90平米で4200万台とのこと。
    これは何階の部屋なのかな。
    5階以上なら検討したいけど。

  20. 402 入居済み住民さん 2007/04/20 10:09:00

    >5階以上なら検討したいけど。
    残念ながら一番下の階です。

    セレブだの安いだのいろいろ出てきますけど、
    セレブじゃない。セレブなら展望ジェットバスや浴室テレビなどゴージャスな設定があってしかるべき。まあ、セレブって定義は何?って感じですが。原義は「有名」で「金持ち」じゃないし。
    安いか? いや高い。やはり立地の違いでしょう。駅から遠い物件より地代の分は高い。
    高級か? 一般的な物件よりも建具や洗面は上質(にみえる)し、セキュリティーは上等。日中ほぼ無休で受付に人がいるなんて少ないですよ。しかも管理人とコンシェルジェの二人も。警備員ではないけど人がいるというのは大きい。普通はインターホンのモニターの画面は半分ですよ。山田さんが無名だから、大手と張り合うために高級感を出したいのでしょう。でも、高級とは思えない。個人の価値観の問題でしょうが。

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸