茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平
匿名希望 [更新日時] 2008-05-06 15:36:00

センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 945 住まいに詳しい人 2008/01/29 06:05:00

    私は半年の間、建築にかかわりました。いろんなレスを見ていますが、満足された方が多く
    良かったのではないかと思います。

    建築中はエレベーター事故が多発していましたが、どうも改善されたようですね。
    作業員が7時間閉じ込められたこともありました。その方も今はほかの現場でがんばって働いてます^^

    日立エレベーターは対応が遅いので携帯を常用した方がいいですよ。でも、みなさんが絶賛してる
    マンションのようですから心配要りませんね。(笑)

  2. 946 入居済み住民さん 2008/01/29 06:22:00

    >939
    土ぼこりもオプションですよ。
    慣れればいいんじゃないですか?

    100%満足してしまったら、つまらないじゃないですか〜。
    良いマンションですよ。

  3. 947 入居済み住民さん 2008/01/29 06:25:00

    >0330さん

    入居後に文句言うのではリサーチ不足ですね。

  4. 948 匿名さん 2008/01/29 10:13:00

    土埃の話が出ていますが、
     私はみらい平の気候についてお尋ねします。
     筑波というと、夏暑くて冬寒いというイメージがありますが、
     夏や冬を過ごされた方、どうでしょうか。
     
     例えば冷暖房は何をどれくらいお使いですか?
     エアコンのみ、ファンヒーター、床暖房、ホットカーペット、オイルヒーター、その他・・・
     また、夏はどの程度冷房をつけますか?

  5. 949 入居済み住民さん 2008/01/29 13:26:00

    >> 948さん
    つくばの気候は、東京に比べ、夏・冬ともに2 ℃くらい低めかと思います。
    冷暖房は、個人差や部屋の条件により千差万別で一概には言い難いところかです。
    私の場合、このマンションは、ペアガラスでもないですが、陽当たりは良いので冬場の暖房は、
    エアコンとリビングのガスファンヒーターですごしており、費用は以前にいたところに比べ、
    少し安めで済んでいます。
    夏場も風通しが良いので、冷房費も安めです。

    土埃の点は、極端なことを言いますと、日本中どこでもそれほど差はなく、むしろ近場に学校
    の校庭のようなむき出しの地面があるようなところの方がひどいのではないでしょうか?

  6. 950 入居済み住民さん 2008/01/29 13:55:00

    >>945さん
    私もこのマンションに住んで非常に非常に満足しています。
    駅前物件ですし大変便利です。

  7. 951 入居済み住民さん 2008/01/30 11:08:00

    >948さん

    私も949さんのおっしゃるように感じております。

    うちは中住戸・単層ガラス・床暖房なしで、エアコン2台、遠赤外線ヒーター3台で快適に過ごしています。最近のエアコンは省エネなのと、建物の断熱性がよいのとで、旧居と比べて光熱費はかなり安く済んでいます。

    去年の夏、さすがに昼間の暑い時間帯にはよくエアコンをかけていましたが、寝るときには切っていました。

  8. 952 入居済み住民さん 2008/01/30 12:04:00

    うちはエアコンだけでとても快適です。

  9. 953 匿名さん 2008/01/31 16:00:00

    そうなんですか。
    ガスファンヒーターや遠赤外線ヒーターもプラスするのもよさそうですね。
    暑さ寒さはそれほど心配ないというより、かなり快適そうな感じで安心しました。
    それからもうひとつ質問したいのですが、
    みなさんカーテンはどのようなものをつけてますか?
    西日が結構入りそうな感じなのですが、
    どのような点を考慮してどんなタイプのものをつけたのかなど
    教えていただけるとありがたいです。

  10. 954 入居済み住民さん 2008/02/01 15:23:00

    953さん

    おっしゃるとおり、冬の西日はリビング奥まで結構入ります。
    夏の西日は奥まで入らないから良いですけど。

    西日に関係なく、うちは保温と遮光を重視して厚地の遮光カーテンをリビングに入れています。
    夏の朝でもそれなりに暗いので、ゆっくり休みたいときに役立っています。

  11. 955 入居済み住民さん 2008/02/02 08:47:00

    >953さん

    我が家では、西日対策と防犯対策を兼ねて南西向きのガラスにフィルムを貼りました。

  12. 956 入居済み住民さん 2008/02/03 07:21:00

    >953さん

    カーテンの件ですが、うちはカーテンをプレーンシェードにして、レースを普通にカーテンレールに付けています。
    ソファでくつろいでいる時など、レースのカーテンだけだと西日が顔にあたり眩しいので、プレーンシェードのカーテンを日差しを遮る程度まで下げると、まったく問題ありません。
    少し薄めの白のカーテンですが、不便に感じたことはありません。
    白のカーテンですと光を適度に通してくれるので、昼間光が欲しい時にカーテンをしていても暗くなりませんし、お部屋も明るく見えて、私的にはとても気に入っています。

    プレーンシェードのカーテンはお洒落な感じにしたかったので選んだものでしたが、使い勝手もとても良いのでお勧めです。
    ロールスクリーンなども、良いのではないでしょうか?

  13. 957 入居済み住民さん 2008/02/03 08:07:00

    うちは、厚手の遮光カーテンだけだったのですが、遮光カーテンを閉めてしまうとリビングが薄
    暗くなり、かといって閉めないと冬場の太陽光が結構厳しいので、これを和らげるため最近ロー
    ルカーテンを追加しました。
    素人でも簡単に取り付けられますので、お薦めです。

  14. 958 入居済み住民さん 2008/02/05 08:09:00

    静かで駅からも近く住みやすい環境です。

    ただ、集合ポストに入るチラシがとても多いです。

    チラシ投函禁止などの張り紙をつけて欲しいなと最近感じています。

    ひどい時には、同じチラシが週に2度3度入ってきますから。

  15. 959 入居済み住民さん 2008/02/05 23:24:00

    北側の洋室にカーテンをつけた方はいらっしゃいませんか?
    規制のサイズはあまり売ってないですね。 オーダーメイドになるのでしょうか?

  16. 960 入居済み住民さん 2008/02/05 23:41:00

    うちは長さが少し調整できるカーテンレールを使って
    北側のカーテンをつけました。
    出窓が無ければ多少長くてもそれほど気にならないですよ。

  17. 961 匿名さん 2008/02/06 02:50:00

    うちは大きめの既製品を余らせたまま気にせず使ってます。

  18. 962 購入検討中さん 2008/02/06 14:27:00

    http://mirai660.com/quake-absorbing_structure/evaluation.html

    住宅性能評価で次のようになってますが、耐震等級は3段階の最低評価という
    ことなんでしょうか?これだと心配ないのでしょうか?


    1.構造の安定に関すること
     1-1 耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)    1(3段階評価)
     1-2 耐震等級(構造躯体の損傷防止)     1(3段階評価)

  19. 963 入居済み住民さん 2008/02/06 22:58:00

    >>962さん
    ほとんどのマンションは1だったと記憶しています。
    建築性能的には全く問題ありませんし安全だと思います。
    (よりグレードが高い方が良いにはきまってますが)
    また、ここは免震を採用していますが、免震と耐震とは違うものです。
    もし免震という評価があったならば対地震に関してはもっと高い評価になると思います。

    個人的な記憶と意見に過ぎませんが参考まで。

  20. 964 入居済み住民さん 2008/02/09 13:24:00

    いよいよ通信速度やばいですね。
    ギガバイトへの変更しかないのでしょうか。

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸