茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART2
匿名さん [更新日時] 2007-12-28 08:11:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

情報交換よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-20 22:18:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 962 匿名さん 2006/12/07 22:24:00

    ピクチャーレールの件は、
    戸境壁は共有部分なので、穴をあけたり傷をつけられないから、と説明を受けました。

  2. 963 匿名さん 2006/12/08 00:37:00

    住まいサーフィンより、ここを見ている人の方が多いのでしょうか。

  3. 964 匿名さん 2006/12/08 01:21:00

    ピクチャーレール、うちもつけたかったのです。
    モデルルームにもありましたよね?
    でも、それは設計変更をしなければならないので、もう間に合いません、と言われました。
    10月後半の時点で。契約が遅かったから、、とあきらめました。
    壁にドリル等で穴あけなどをすればDIYで取り付けできるとは思いますけどね、と担当の営業の方はおっしゃっていました。そこまでやるかどうかは微妙ですけど。
    クロスの下はコンクリートなのですよね?
    ボードや板の部分があればそこにネジが打てると考えていました。打てない、レールもない、とするとほかにどのような方法がありますか?
    ローコスト希望!飾りたい場所は家具を置く予定もないんですよ〜。。
    うちは、今賃貸住まいですが、そこにはあるのですよ、レール。
    賃貸ゆえに、壁に穴は困るのだろうとは推測します。

    洗面台のコーティングを頼まれた方はいますか?
    見積もりもとっていないのですが、やはり汚れが目立つような気がしますよね。。。

  4. 965 匿名さん 2006/12/08 05:19:00

    >963
    あちらは半匿名みたいな感じなので書きにくいんですかね...
    でも、ここ(e-mansion)での掲示板は入居がはじまったら確か、閉鎖してID付のところに移らなければいけなかった筈です。

    >964
    自分の家の中の、部屋と部屋との境の壁なら普通にDIYでネジなんかでつけられるんじゃないかと思います。
    レール自体はネット通販でも売ってますしね。
    いま現在の賃貸では、突っ張り式のポールが付いた壁のようなものを廊下に入れて絵を掛けています。
    高級感は皆無なので引っ越しで捨てるつもりですが...。
    それほど急いでいない件なので、生活が落ち着いたら情報をあつめて代替の形式をさがしてみようかと。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18048/
    等、「ピクチャーレール」でスレッド検索するといろいろ情報が得られるかと思います。

    洗面台コーティング、他の場所(キッチンや浴室壁や玄関床)とのセットのものをオプション会で一応頼みました。
    構造上、水ハネはしやすい洗面台であるとは、山田のスレでかなり昔に書いている人がいた記憶があります。
    頼んでおいて言うのも何ですが、ふだんマメに掃除してればもちろん、ガラス(陶器じゃなかったですよね)なわけですしコーティングなど必須な筈はないです(笑)

  5. 966 匿名さん 2006/12/08 14:50:00

    少しチラリとだけ見てきました。
    ライトベージュとガラスとで上手にデザインされて、高級感、
    たしかに出ていると思います。
    周囲の建築とくらべて、あれだけ巨大なヴォリュームがあるのに、
    その色彩や透明感のおかげで、圧迫感が無いんですね、これ
    意外でした。

  6. 967 匿名さん 2006/12/08 15:42:00

    ここを買おうか、もうちょっと駅から離れた戸建てを買おうか、
    迷っています。4000万ちょっと出せば、つくばでは普通に
    戸建てを買えるから、どうしよう…
    ここは駅からの近さが魅力。皆さんは、予算的には戸建てを
    買う余裕がありながら、マンションを選んだのですよね。
    旦那さんはすぐに認めてくれましたか?うちは、マンションに
    するなら、もっと安くてもいいんじゃないか、と言うのですが。

  7. 968 匿名さん 2006/12/08 15:47:00

    はじめてカキコします。
    (‾ω‾;)エートォ...別に予算的に一戸建てが替えないからミオカスを選んだわけではないですよ。
    どうして予算がないからとか決め付けられるかがわかりません。
    うちが選んだのは、一戸建ての維持の大変な事とか、子殿も進学のためにとかが決めた理由でした。
    決め付けるのはよくないと思います。

  8. 969 匿名さん 2006/12/08 15:48:00

    替えないからではなく、買えないからですね↑(≧≦)

  9. 970 匿名さん 2006/12/08 17:06:00

    968さん
    967さんは、そんなこと決め付けてませんよ。逆に、ここを買った方は、
    「予算的には戸建てを買う余裕がありながら、マンションを選んだ」と認識されてますよ。
    で、確かにここに関しては、その認識は正しいと思います。

    我が家は、家内がセキュリティ重視派で、最初から一戸建ては絶対嫌ってことでした。
    あと、階段が無いのもポイントです。一戸建てでこの広さを平屋で手に入れるのは
    ちょっと高くつきますよね。ということで、我が家はマンションを選びました。

  10. 971 匿名さん 2006/12/08 17:11:00

    >967
    ウチの場合、夫婦ともに戸建てはほとんど頭になかったので、立地が大きな要因として、他物件とほとんど迷うことなくすんなりときめられた感じでしょうか。
    前のビルが取り壊されて更地のときから「ここにマンションでも建つなら住んでみたいよね」と言っていたほどだったのです。
    (価格はとにかく予想外だったので、そのあたりは決してすんなりじゃないですが...)

    戸建てもいいな、と思ってらっしゃるなら確かに迷われるでしょうね。
    旦那様のようなお考えもごもっともです。
    生活上で何を優先させるかをよく話し合わないと、ですね。

  11. 972 匿名さん 2006/12/08 22:09:00

    967さん

    ウチも立地、セキュリティ、快適さなどを総合的に考えてマンションを選びました。
    特に、マンションの価値は立地に大きく左右されると思います。
    車の運転も好きではないので、車なしで生活のほとんどが済むここの立地が気に入りました。

    戸建てとマンションではライフスタイルも変わってくるので、ご夫婦がなにを重視されるかにもよりるとおもいますよ。

  12. 973 匿名さん 2006/12/09 00:31:00

    高層マンションのちょっとした利点は、富士山が見えること。
    一戸建てからはなかなか見られないのではないかと。
    南側の上層階からは、晴れていれば遠くの富士山が見えるはずです。
    今は白い富士山が見えます。今日は曇りで無理ですが。
    そういえば、デイズタウンの靴屋さん閉店ですね。

  13. 974 匿名さん 2006/12/09 05:49:00

    968さんの隣になるのはちょっと怖いなあー

  14. 975 匿名さん 2006/12/09 06:32:00

    建設現場の横を通って来ました。ネットがかなりはずされて、姿を現して
    いました。上でどなたかがおっしゃっていたように、確かに大きさの割り
    にすっきりとした外観でした。ケンタッキー横にファミリーマートがオー
    プンしてました。

  15. 976 匿名さん 2006/12/09 09:57:00

    外観安っぽいと感じたのは私だけでしょうか…
    なんだか公団ぽい…

  16. 977 匿名さん 2006/12/09 15:05:00

    私もです

  17. 978 匿名さん 2006/12/09 15:57:00

    逆梁構造でないマンションはこんなものですよ。
    エスペリア、ダイヤパレス、サーパスは逆梁構造なので
    ベランダがコンクリート梁となってビルっぽい雰囲気に
    なる。(構造上ハイサッシにできる)
    しかし大手デベのマンションだって全てが逆梁の訳では
    ない。但し、公団っぽくならないようデザイン上、工夫
    がこらされている。
    山田のマンションはさっぱり系のデザインでありそれほ
    ど悪いとは思わない。

  18. 979 匿名さん 2006/12/10 01:49:00

    逆梁構造のマンションはベランダが暗くなって圧迫感を感じるのが嫌なのですが、
    デザイン的にはすっきりみえますよね。

    確かに、数年前は逆梁ばかりでしたが、流行だったのでしょうか、
    最近の新築マンションで逆梁構造は少ないですよね。

    個人的にはミオカスのデザインと壁の色合い好きです。
    でも少数派なのかな?

  19. 980 匿名さん 2006/12/10 01:55:00

    スタイリッシュな感じで私は気に入ってますよ。
    好みもあるんじゃないかな。。

  20. 981 匿名さん 2006/12/10 08:48:00

    完売したかな。。そうでもなくて、また
    チラシ。。入るのかな。。

    > 再登録申込受付締切迫る
    > 再登録抽選会スケジュール
    > 12月2日(土)より再登録受付開始
    > 12月10日(日)16時再登録締め切り
    >          17時より再登録抽選会開催

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸