- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-07-01 19:45:09
つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。
これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。
しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。
こういった観点から新スレを立ててみました。
[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
-
429
匿名 2013/06/12 16:01:33
>春日学園はいろいろ問題ありってこと?
既存の小・中学校とかぶりまくりの学区。
おかげで葛城小は廃校寸前。
近年稀に見る振興開発地から遠すぎる立地。
普通に考えて、仕切り直さなければならない計画だったと思います。
-
430
匿名さん 2013/06/13 05:38:15
春日学園は、筑波研究学園都市が計画されたときから将来の学校予定地として確保されていた。
TXが出来たから、再度検討しなおして作らなかったら、それを見越して家を建てた連中は文句言うだろ。
研究学園エリアに人が増える前のどさくさに既定事実として駆け込みに作ったというのが実際のところだろう。
もう出来ちまったもんはしょうがないと思わせるために。
-
431
匿名さん 2013/06/13 11:37:38
葛城小は廃校寸前なのではなくて、廃校に出来なかったのです。春日に統合する予定だったのだから、仕切り直しってのは本末転倒。研究学園から春日が遠いってのも、研究学園にも学校の用地があって順繰りと学校を建設する予定としているから、現在は遠いというだけのこと。でもまあ、研究学園に新たな学校はいらないね。税金もったいないし片道30~40分の通学ならつくばなら決して遠いほうじゃない。しかも中学にいたっては、以前の学区だった手代木よりだいぶ近くなったし。地元的にはそんな感じ。
-
432
匿名 2013/06/13 16:02:09
>研究学園にも学校の用地があって順繰りと学校を建設する予定としているから、現在は遠いというだけのこと。
>税金もったいないし
だから、どうして見直さなかったの?
なぜに今更春日なの?って話しですよ。
>片道30~40分の通学ならつくばなら決して遠いほうじゃない。
駅前の新興住宅地に農村地帯の理屈を持ち込まれても、、、
もう出来ちまったもんはしょうがないんだけどね!
つまらないしがらみのせいで、街の発展が無駄に遅れてしまうのは、一市民としてとても残念に思いますね。
-
433
匿名さん 2013/06/14 11:31:46
>>432
もう少しつくば市のこと調べてから書いたらいい
-
434
匿名さん 2013/06/14 13:48:44
432は話が噛み合ってないぞー
つくば市民ならどこが噛み合ってないか分かるだろー
433の言う通り、教育委員会にでも聞いてみると良いよ
-
435
匿名 2013/06/14 16:17:11
>432は話が噛み合ってないぞー
>つくば市民ならどこが噛み合ってないか分かるだろー
全くわかりません。
研究学園に限らず、万博記念公園でも学校用地は確保されているものの、開校予定は10年先との事。
町の発展は停滞するは、長距離の通学で子供は危険にさらされるは…
>もう少しつくば市のこと調べてから書いたらいい
>433の言う通り、教育委員会にでも聞いてみると良いよ
あなた方が情報を出し惜しんでいる理由も全く理解できません(笑)
-
436
匿名さん 2013/06/14 16:35:23
-
438
匿名さん 2013/06/15 02:50:39
>>432は>>430をちゃんと読んだの?
ふたつ前のレス位は良く噛み砕いて、考えてみな。
街の発展は停滞なんかしてないし、むしろ今以上に急過ぎる発展は弊害だらけだと思うが。
一時期に一気に人口が貼りついた所って、一気に発展はするが一気に衰退するし。
徐々に人口が張りついた所の方が、新陳代謝(店舗も住人も)出来て、将来性がある。
つくば駅周辺の大規模な公務員宿舎(独法含)も、本当はゆっくりと売却していった方が、
将来的に衰退の要素を減らせるんだが。
地方の街は一度出来上がってしまったら、衰退するか現状維持のどちらか。
例外は、日本では東京くらい。
だから、将来を見据えて衰退しないように、一極集中しない計画的な街づくりは大切。
駅近くの新規開発エリアで、学校が新設されれば入居希望の住人が増える事は間違いない訳で、
それを、将来開校させるって事は、人口が一気に張り付く弊害を減らせる。
20年~30年先、街が衰退しそうだったり、発展が止まりそうになった頃に開校させれば、
駅近い、学校近いってのは、十分魅力があるので、新たな新陳代謝の起爆剤としての役割も担える。
実際に春日学園周辺エリアがそうなってる。(昔の不人気エリアが今は人気エリアとなった)
-
439
周辺住民さん 2013/06/15 05:48:42
春日学園ができる前は、吾妻小も葛城小も教室が足りなかったことを知らないのでしょうか?
同時にそれを解決するとしたら、春日学園のところに新しい小学校をつくるのが当然でしょうね。
-
-
441
周辺住民さん 2013/06/15 07:26:51
>>440
いやいや、政治的理由は葛城小の存続の方でしょう。
葛城小はキャパが小さいから春日小に移転統合して大きな小学校をつくり、
将来研究学園の人口が増えてきたら、(仮称)研究学園小学校をつくる予定だったのですが、
葛城小をなくすことに反対が多かったので、中途半端な規模の小学校が残ってしまったのです。
…ということが、ずっと書かれているのにその前提を無視して、
春日小をなぜつくったのかと言われても…。
-
444
匿名さん 2013/07/07 14:00:39
公務員宿舎廃止もあるので葛城地区に人が移り葛城小も盛り返すかと思いきや
土浦学園線を挟んでマンションが2つも建ちますね。
吾妻小も竹園東、西小も思うほど変化はないのかな。
葛城小学区は同様なマンションが建つ予定ないですしね。建つ場所もない。
戸建、アパートでは人の増え方もあまり多くないですよ。
超少人数教育の葛城小に通わすなら駅近で学区も申し分ないマンションを選択する層が吾妻竹園には多そうだしな。
結局何で残っちゃったの葛城小という見方は拭えませんね。
-
445
匿名 2013/07/12 14:06:49
>結局何で残っちゃったの葛城小という見方は拭えませんね。
その答えは>>441に、、、
>>政治的理由は葛城小の存続の方でしょう。
>>葛城小をなくすことに反対が多かったので、
↑なくすことに反対が多いという『政治的理由』のせいですって。
-
446
匿名さん 2013/07/13 14:44:07
なくすことに反対が多いのではなくて、
反対は少数派なのに、その少数派が権力者であるがために
政治的圧力を使って廃校を阻止してるというのが実際では?
権力者→議員に圧力→票が欲しい→行政に圧力
実にありがちで分かりやすい構図w
-
447
周辺住民さん 2013/08/02 14:40:36
学区が違うんで又聞きなことをはじめにお断りします。
葛城と吾妻の、それぞれの地区住民の、慣習や生き方が違いすぎて
そのせいで新しく構築中の春日学園なりの作風がまとまってくるのに時間がかかっているそうですね
例として、葛城の父兄は運動会に露天商が立つのは一向に構わないと考えるのに対して
吾妻の父兄は露天商は問題だと思う、みたいな。
学校行事でもPTA行事でも春日学園がはじまって新しい、今まで無かったような、創造性あふれる
アイデアを出してそれを実現していけるはずのところが
話し合いがまとまりづらかったそうです、今はどうなんでしょうか?
小中の建物がひとつの春日学園は、ほかの地区の小中一貫のモデルになるような
魅力的な校風に仕上がって欲しいところですが
-
448
匿名さん 2013/08/03 03:41:41
今日の新聞折込チラシに、マンションが3棟(総戸数322戸)つくば竹園にプロジェクト始動とか(LEBEN)・・・No.444さんの<土浦学園線を挟んでマンションが2つ・・・>とあわせると竹園/吾妻地域もがんばってるみたいですね。LEBEN広告は竹園西小学校と竹園東中学校を通学区にあげています。
かたや土浦学園線の北側は吾妻地域ですが、こちらのマンションはいつ頃竣工なのでしょうか?吾妻小学校の学童数減少化を何とか食い止めて欲しいものです。ひょっとして葛城小学校と吾妻小学校が統合するなんてことは???
-
449
匿名さん 2013/08/03 12:24:16
みどりの駅近くにも小中一貫校が計画されているようですが、どなたか詳細ご存じですか?
-
450
周辺住民さん 2013/08/03 18:33:44
>>448
葛城小は南に学区が広いので、遠くなりすぎて吾妻小とは一緒になるのは難しいでしょうね。
どれだけ児童が減るか分かりませんが、いざとなれば春日小と一緒になればいいのでは?
その頃には研究学園小ができているかもしれませんし。
公務員宿舎の廃止をゆっくりにして、学区内に新たなマンションが建つ時間をつくり、
引っ越し先さえ確保されるようにしてくれれば問題ないのですが。
>>449
平成30年度までに開校と聞いた気がしますが、何も情報は聞こえてこないですね。
-
451
匿名さん 2013/08/05 12:07:55
→447
話を総合すると、葛城はいらないってことですか。
吾妻の公務員宿舎に住むんでいますが、周囲で他人への差別的な発言とか聞いたことないですよ。
-
452
周辺住民さん 2013/08/05 14:58:16
>>451さん
447さんは又聞きだそうですから、興味本位のやじ馬でしょう。
放っておけばいいんじゃないでしょうか。
外野では、吾妻VS葛城みたいな構図を仕立てれば面白いんでしょうね。
-
453
匿名さん 2013/08/08 09:41:50
市はもともとは葛城小の廃止又は移転と考えていたが、
葛城小をなくすことへの反対意見を無視できず、葛城小と春日小(中)が並立した。
学区も分けたが、春日小への通学を希望する住民が多かったので暫定的に選択できるようにした。
大震災での被災もあって春日への希望が殺到し、葛城小は50人程度の学校になった。
しかしこの地区の子供の数の増加が急激で今年は春日小1年は7クラスにもなり、来年は春日小中でも
教室が足りなくなるため、学区を固定することでなんとか増加に対応したいといったところでしょうか?
結果としては、葛城小を残したことが正解となっているのでは?
そうしないと春日も校庭に臨時校舎を建設となったのではと思います。
現在、葛城小は大規模な耐震化と改装の工事を行っているようです。
-
454
購入検討中さん 2013/08/09 09:52:35
-
455
周辺住民さん 2013/08/10 18:38:05
春日の住民ですが、現在高校生の子供が幼児の頃にはすでに、
春日の住宅展示場に小学校ができるという話が流れてました。
まだTXが本当に来るのやら、なんとなく半信半疑だったころ
です。計画が延期延期で延び延びになっていたので。
研究学園は自動車研究所の広大な森で、影も形もありませんでした。
(余談ですが樹を全部切り払ってしまったのはかなりショックです・・・
大きな桜や立派な松並木などあったのに・・・)
TX同様に春日小も延び延びでしたが、やっと開校したかと感無量。
うちの子には間に合いませんでしたけど・・・。
自動車研究所の跡地の発展ぶりにも、いやびっくりです。
-
456
地元民 2013/08/12 09:45:16
-
457
匿名さん 2013/08/12 12:55:07
>>456
学園都市も森を破壊してできたんですよね。
50歩100歩じゃないでしょうか?
焼畑農業も人口が少なく小規模のうちは持続可能かつ合理的な農業だったんですよ。
人口が多くなったから持続可能じゃなくなっただけで。
-
-
458
購入検討中さん 2013/08/12 17:36:17
なるほど「つくば環境スタイル」
じゃなくて
「つくば環境破壊スタイル」
ですね。
-
459
地元民 2013/08/13 06:22:03
>>457
1970年代と今では時代が違いすぎるし、目的も全然違う
右肩下がりで人口が減ってきているのに、
今更住宅地/商業地の開発なんて持続不能な焼畑農業やってるとしか思えませんね
あんな駅から遠くの方まで更地にして、一体誰が買うのやら
県とURがアホなんでしょうけど
近年の人口推移
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
多摩ニュータウンでもそうだけど、
つくば市内だって既に限界**予備軍がいっぱいあるのに
役所はどうするつもりなんだか
同じ世代が一斉に入居したような所は、結局いずれ限界**になるんだろうけど
-
460
匿名さん 2013/08/13 16:25:44
つくば市の人口が右肩下がりになったことなんてないですが…。
日本全国の人口問題とか、市の周辺部の人口問題とかと、中心部の開発を同じ次元でとらえても仕方がないですよ。
限 界 集 落の空き地や空き家があるからそこに住んでくれと言うんですかね。
まぁ、開発面積が妥当だったかというと過大かもしれませんけどね。
でも、テクノパーク桜のさらに向こうとか、万博公園駅徒歩30分の開発地とかと比べたら、随分立地は良いと思いますよ。
実際、造成が終わったところには駅から離れていても、どんどん家が建ち始めていますし。
結局のところ、森を切ったところを見てない「学園都市」と、森を切ったところを見てしまった「研究学園」の違いでしかないと思いますが。
-
461
匿名さん 2013/08/14 03:47:36
地元民なら分かってると思いますが、研究学園都市の開発なんて、研究学園の比ではなかったですから。
もう本当にのどかな町村。道は砂利道も多かったし、もちろん東西南北を含む主要道路も造成して出来たわけですからね。もう山が丸ごと造成されてしまったくらいの勢いでしたよ。
-
462
匿名さん 2013/08/14 10:32:37
おう、基本 柱の内側(結界の内側は)全部 松林だった。
それを最初の20年に怒涛の勢いで、その後の20年で
確実に、で最近10年でTX絡みでほそぼそと
開墾してったよな。
自動車研究所跡地も、きれいさっぱりだけど、
その前も、相当だから。
ちなみに2040年まで、県内で人口の減らない都市は
つくば市と守谷市しかないから。
-
463
匿名さん 2013/08/14 15:02:23
>>460
>テクノパーク桜のさらに向こうとか、万博公園駅徒歩30分の開発地とかと比べたら、随分立地は良いと思いますよ。
あんなとこもっと開発する必要無かったと思いますね。
研究学園都市内か、駅近以外は限界集 落予備軍でしょう。
イオンだっていずれ撤退するだろうし。
つくば市の人口が増えてるなんていったって、
地区別の統計見れば横ばいか減ってるとこだらけでしょうに。
-
464
匿名さん 2013/08/14 15:26:30
>>463
つくばスレで何度も出ているけど、つくばでは駅近だけが必要な立地条件じゃないから、筑穂やテクノパーク桜なんか家が建ちまくり。
しかも、463の説で行くと、研究学園都市内でも二の宮とか梅園とか並木の開発はムダってことになる。
だいたい限界**なんて、街の魅力が落ちて新しい住民が来ないから出てくるのであって、限界**ができるから開発しないなんて言っていたら、どこも開発できないよ。
例に出していた多摩ニュータウンも再開発したところは活気が出ているって知らないの?
現状維持しようとするから右肩下がりになるんだよ。
デフレ思考じゃ縮んでいくだけ。
-
465
周辺住民さん 2013/08/14 22:11:06
455です。
桜の大木がある地区は公園にするとか、ランドマークになる木は極力残すとか。
都市計画的に工夫できたんじゃないかと思うんですよね。
守谷かどこかで、既存の松並木を中心にした住宅地が計画されてますが、つくばでは、山新の近くの旧道沿いにあった立派な松並木、全部切っちゃった。
年々、ただの新興住宅地になっていくようで、残念ではあります。
-
466
周辺住民さん 2013/08/14 22:25:53
-
467
匿名 2013/08/14 23:05:51
ちなみに多摩ニュータウンと筑波研究学園都市は全然違うものですよ。
多摩ニュータウンは基本的に東京通勤世帯の為の住宅街。
筑波は学術研究機関を整備した街。
似たような団地がありますが、役割が全然違います。
筑波は生産年齢人口を常に必要としている街で、人の入れ替わりが絶えない街ですが
多摩ニュータウンのような住宅メインのニュータウンは基本老齢化する一方です。
筑波は都市づくりが本格化してから40年経過した今でも2,30代が一番多い都市ですが
住民の多くが多摩ニュータウン住民である多摩市は現在60歳前後が一番多い都市になっています。
-
-
468
匿名さん 2013/08/14 23:17:59
守谷は面積が狭いからどうしても居住地とそれ以外がどうしても同エリアにごちゃ混ぜになる。開発を優先する都市部と緑を残す農村部をエリア分け出来るつくばとは単純比較は出来ませんよ。
よく、「開発地区にも緑を多く残せ。公園のような憩いの場を多く作れ。」という人がいますが、公園や緑は管理費はかかるけど一円も税収はあがらない。歳入なくして歳出を増やすような開発は出来ないのですから、開発を進めるべき所はしっかり開発してもらった方がマシです。
幸いな事にエリアの広いつくばは都市部の開発を行ったところで、北部を中心として自然資源も多分に残っているのですからね。そこは守谷にはないメリットでしょう。
-
469
匿名さん 2013/08/15 13:35:00
>>455さん
駅前公園は、既存林とため池を活かした公園ですし、イーアス脇にもうすぐオープンする公園も既存の桜並木を活かした公園です。
研究学園駅前広場にも、桜の古木がシンボルツリーのように残してありますね。
それなりに都市計画上配慮してあると思いますよ。
あれもこれも残そうとすれば、使える土地が減って坪単価が高くなります。
そういう意味では、守谷のビスタシティもかなり値段がお高くなりそうですから、環境は良いと思いますが爆発的に売れるかというと難しいでしょうね。
あと、松並木の維持って意外と大変らしいですよ。
街道沿いの松並木は全国に結構ありますが、かなり手間暇と費用がかかっています。
-
470
匿名 2013/08/15 21:05:54
>研究者も居ないつくばって、転入希望者に魅力がないと思う。
そんなことはないと思う。
国策でつくった道路環境の良さは
車の持つ利便性を120%生活に取り込むことが出来ます。
首都圏でこんなところ他にありません。
その環境が巨大モールを呼び込んだりしてますし、
利用者も渋滞に巻き込まれることなくアクセスできる。
そのおかげで複数のショッピングモールで買い回りするということも
ムリなくできますよね。
イーアスコストコイオンつくば土浦LALA西武あみプレミアムジョイフル本田山新…
ツイッターなどでみてみると、こういった施設のハシゴをしている人がかなり多いです。
普通の街ですと途中渋滞があったりでこういった真似は出来ないです。
-
471
周辺住民さん 2013/08/16 19:44:30
緑深い森林と言うような表現でお嘆きの方がおられますが、
森林と言っても、茨城県南部なので、産業廃棄物の不法投棄の跡が多く
あちこちで、造成工事中、六価クロムなどの検出のため土壌汚染が
見つかって汚染土除去など手間がかかっているようです。
当地はもともと古来から土地の利用が進んで
クマも居ない、ここらは純然たる原生林は無いと言えるでしょう。
森林破壊反対運動のような思想を持ち込んで話題の焦点をずらす必要は
無いでしょう。研学もサーキットの跡地利用なのだし。
つくば市は公園の植栽に巨費を投じて環境と緑の保全に努めています。
当地において緑化の分野は不満を噴出させる方向とも思えません。
-
472
周辺住民さん 2013/09/05 07:34:58
葛城小学校、いつも脇を通るのですが、かなり大規模に改修(?)工事してますね。
春日学園レベルには到底無理でしょうけど、存続するのであれば少しでも綺麗で安全な小学校になって欲しいです。
来月以降は新たに学区をまたいだ通学ができなくなるそうですが、
分譲住宅とか新しい家がポンポン建ってますよね。
皆さん葛城小学校に通学するんでしょうかね。
生徒が増えると期待してもいいんでしょうか。
-
473
引っ越し予定さん 2013/10/01 13:51:07
つくばセンターの公務員宿舎廃止に伴って、吾妻・竹園の小中学校の生徒数・学力低下が懸念されていますが、
そもそも、今現在あのガラガラ・ボロボロの公務員宿舎に小中学生と住んでいる世帯ってどの位いるのでしょうか?
あの宿舎が廃止になったからって、それほど生徒数は減らない気もするのですが…
-
474
ご近所さん 2013/10/02 16:52:16
>>473
公務員宿舎は、ボロボロだけどガラガラではないですよ。
廃止された宿舎を見ているのではないでしょうか。
数年前まで子どもが吾妻小に通っていましたが、かなりの割合が公務員宿舎住まいでしたね。
あとは、サーパス、コルサム、OSIあたりからも、もちろん通っていましたけど、半分くらいは公務員宿舎じゃないですかね。
(今は学校で住所録をつくらないので、はっきりとはわかりませんが)
子どもが大きくなって手狭になったり、年齢が上がって転勤の可能性が減ったりして家を買う人も多いと思うので、むしろ公務員宿舎には小さい子供がいる家庭が多いイメージですよ。
吾妻小の卒業文集は、特徴的で興味深いですね。
一般的に小学生の将来の夢は、Jリーガーになるとか、パイロットになるとかが多いと思いますが、吾妻小の場合はノーベル賞を取る!とか、科学者になる!とか、何とかを発明する!とか、研究者や技術者系の夢がかなり多いです。
-
475
引っ越し予定さん 2013/10/03 01:12:39
ありがとうございます。非常に参考になりました。
吾妻、竹園東小学校の学区は公務員宿舎が多く、竹園西小学校の学区は公務員宿舎はかなり少ない印象です。
という事は、公務員宿舎が予定通りこれから2年で廃止されると、吾妻・竹園東小の生徒数は最大で半数位に減ってしまうということですね。
センター地区で影響が少ないのは竹園西小学校だけ、という事になりますね…。
-
476
ご近所さん 2013/10/06 11:45:56
>>475
竹園西小学校は、逆にパンクしないかどうか心配です。
公務員住宅が少ない上、タカラレーベン(300世帯強)新築で児童数が将来的にふえるのでは。
例として、万博記念公園学区の島名小学校(ガレリアヴェール410世帯など)では、校舎増築しますが、どのように対処するのでしょうかね。
-
477
周辺住民さん 2013/10/07 14:18:40
>>475
つくば市の小学校は、4年生以上なら、引っ越しても市内在住ならそのまま通えます。
高学年は減らないでしょうね。
-
-
478
ご近所さん 2013/10/16 01:47:14
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件