- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-07-01 19:45:09
つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。
これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。
しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。
こういった観点から新スレを立ててみました。
[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
-
251
匿名 2010/12/07 21:31:44
小中一貫教育は良いとは思えない。中高一貫の方が良いのでは?
なぜなら人生6年毎に区切って考えると計画が立てやすいからです。
つまり6歳までの幼児期は親御さんの篤い庇護の下で発育し、
小学校6年間の児童期
中高6年間の生徒期
そして大学6年間(文系は4年が多いけど理系は院のマスターまで、医歯薬はすでに6年教育)
で心身ともに大人へ成長し24歳で卒業、社会人となる。
30までの6年間で、社会人として仕事のできる責任ある大人、一人前となる。
次の36までには結婚し家族をもって人の親となる。
男は42の厄年まで頑張り社会で信用を持たれる人間となる。厄年で小休止。
48頃には職場の中間管理職に。
54頃までには管理職に昇進し、
60の還暦で第一の人生を卒業。子供達も大学を卒業し社会人として自立、物心ともに子育てから解放される。夫婦水入らずの生活が開始される。大変だ(笑)
というように、6年毎に区切って人生の設計をすると良いと思う。
しかるに、
小中一貫より中高一貫の方が良いと思った次第です。
この考えに明確な根拠などありません。ちなみに私は教育の専門家ではありません。医師です。
つくば市の小中一貫教育は賛成できません。小中学校は市立なので市としてはその方がやりやすいのかもしれませんが…
私は、子供は中高一貫校に入れました。
皆様はいかがお考えでしょうか?
-
252
匿名 2010/12/08 00:32:01
>251さん
6年ごとに人生を区切るという発想、中々面白いですね。
私も小中一貫教育よりは中高一貫の方がいいと思います。
どうしてかと言えば、公立の小中の教育内容は高校の内容に比べて簡単過ぎるからです(特に、数学・物理・化学)。
従って、県立高校に行って勉強についていけなくなる生徒が少なくない。
公立中学が学級崩壊などで荒れている地域では、小中一貫は尚更やめた方が良いと思います。
しかし、つくば市は例外的に、公立中学校が荒れていないという話を聞きますが、だからこそ、小中一貫にする
という発想が生まれたのかも知れませんね。
-
253
匿名 2010/12/08 03:41:20
今日の新聞に、OECD学習調査で65カ国中、日本は読解力が8位、科学5位、数学9位となったとあった。それぞれ前回が15位、6位、10位だったので実施3分野全てで上昇したと。かつて1位を独占していた勢いは今の日本にはない。
技術立国日本の将来が危うい。中国、インド、韓国などの発展に全く押されてしまっているのが現実である。ゆとり教育の弊害がもろに出てしまった感じだ。
隣の韓国の活躍を考えるとき、心技体すべてにおいて日本人を上回っていると思わざるを得ない。
日本は教育、研究開発にもっともっと予算を付け、人材育成に真剣に取り組まねばならないと思う。
このままでは日本の未来はない。危機感がたりない。
スパコン1位は中国で他を圧倒した。日本はかろうじて東工大のスパコンが4位に入ったが…。
-
254
匿名 2010/12/08 03:46:38
ちなみに3分野いずれも初参加の中国・上海が首位を独占した。
恐るべき中国なのであります。
-
255
匿名 2010/12/08 04:08:27
>253さんへ
日本が色々な意味で落ちぶれたのは、ゆとり教育も大きな原因になっているとは思いますが、レーガン政権の
勧めで完全な週休2日にしてしまったのも良くなかったと思います。
それまでは学校でも役所でも土曜の午前は皆、休みではなかった。土曜の午前はちゃんと学んで働いた方がいいと
思う。そうしないから、塾の力が学校より大きくなってしまったし、悪さをする子も増えたんじゃないかという気がするのですが・・・。
今更、土曜の学校や役所を開くのは無理なんですかねぇ。
-
256
匿名 2010/12/19 16:32:27
並木中等は確かに勉強は出来ますがマナーがなってない あのまま大人になったらかわいそうです
-
257
匿名 2010/12/20 08:33:14
並木は中高一貫の歴史が浅いしね。それに、公立でお金が余りかからないからという理由で志望させた
親御さんが多いと、粒が揃うのに時間がかかるかも知れません。
中高一貫で高校受験のプレッシャーから解放させてあげるというのは良いことだと思いますよ。
江戸取の学生さんが妬みのせいで暴力の対象になったか否かは知りませんが、私が見る限り、マナーは
他の学生さんより優れているという印象です。
-
258
匿名さん 2010/12/20 08:38:45
それは気のせいです。マナー云々は学校単位ではなく、個人単位で語るべきものです。
-
259
匿名さん 2010/12/20 08:40:29
それよりも、生徒に対する記述に「粒が揃う」などというモノに対するような言葉を用いるあなたのマナーはどうなのでしょうか。
-
260
匿名 2010/12/20 12:04:22
江戸取の生徒だってマナーの成ってないのは普通にいるし
-
-
261
周辺住民さん 2011/01/03 17:50:51
並木中等、男子はどんな感じの子が多いでしょうか?
学園地区なのですが、竹園東や吾妻と比較してカラーの違いなどありますか?
-
262
匿名 2011/01/03 22:40:37
-
263
匿名さん 2011/01/04 07:53:31
学歴と人間性は別ですね。
今までの経験からそう思っています。
でも、偏差値の高い集団はそうでないグループよりはマナーやモラルも高いのは事実ですね。
当然でしょうけど。
-
264
匿名さん 2011/01/04 08:29:32
-
265
匿名さん 2011/01/04 12:42:38
このサイトの多くの板は、マナーもモラルもなってないから成り立たないのですね。納得。
-
266
匿名 2011/01/04 12:51:58
そのとおり。しかし、そこにもうひとつ真実がある。
本音や気持ちを押し殺した機械のような円満さには何の価値もない。
それよりはここのような場所のほうが有意義。
-
267
匿名さん 2011/02/19 07:09:59
つくばの中学生のテストの点数が高いのは認めますが、それはみんな塾に行っているからで、子供の人間としての力が伸びた結果ではありません。
塾の勉強を考慮して学校の宿題を少なめにするという、笑えない話も良く聞きます。
こちらに住んで思うのは、こちらの子供は小さい頃から無意識に自分の格付けをするクセが付いた子が多いということ。
周囲の影響で多少テストの点数が上がっても、自己肯定感を失えば、人間としての伸びしろという貴重なものを犠牲にする可能性もあります。
人間というのは魑魅魍魎に囲まれて悩みながら成長します。
有名大学を出ても最後は人間力が問われることが多い今日、学力向上の工場のような空間で本当に子供が伸びるのか、よく考えた方がよいと思いますが..
-
268
匿名さん 2011/02/19 07:16:47
-
269
周辺住民さん 2011/05/04 13:04:20
つくばの教育の質の高さは素晴らしいと思います。
でも、中心部をほんの少し離れただけで、がっかりするのが娘の小学校です。
昔はよく先生の贔屓差別が問題になりましたが、今でもおおっぴらに女児をえこ贔屓する若い男の先生がいて気になります。4年生って先生が想像するより心身が成長する時期なので、母親友達と情報交換しながら不安です。
来年は新しい学校に移るので、それまでの辛抱だとお互い励ましあっています。
-
270
匿名さん 2011/05/05 01:18:30
↑それって学校っていうより、先生個人の問題だと思いますよ。
-
271
匿名さん 2011/05/05 04:37:31
贔屓とか差別とかって、本人の思い込みの場合もあるから本人の感覚だけでは何とも言えないですね。
-
272
匿名さん 2011/05/10 09:58:17
↑ ↑
中心部?に通わせていて、若い男の先生の担任もありましたが
女児をひいきするような先生はいませんでした。
本当につくば市ですか?ひとりの女児を特別扱いだなんて、想像すると不気味。
お母さん達でまとまって学校か市に言いつけても良いと思いますよ。
でも、意外と271さんのおっしゃるとおり思い込みだと思いますけどね~。
今どき、つくば市で、特定の一人だけ特別扱いする先生なんていませんよ!
-
273
周辺住民さん 2011/05/11 13:41:47
皆様のご意見に感謝します。娘がいつもその特別扱いの女児の話をするのでついつい親バカですみませんでした。
音楽の授業は女児がかわりに授業すると聞き、他にもピアノを弾きたい子どもがいて嫌な気分だと話していました。他にも女の先生が教室にいるみたいですが贔屓を見て見ぬふりだとか。
一応は公務員なのですから授業は女児に任せず自分ですればいいのにと思いました。教育レベルとは関係ないですが…
-
274
匿名さん 2011/05/14 00:28:13
>他にも女の先生が教室にいるみたいですが贔屓を見て見ぬふり
教師が二人もいる教室で特別扱い? 意味解らん。
-
275
匿名さん 2011/06/07 23:52:08
吾妻、竹園西、竹園西、松代、二の宮、並木、、、、そんなにつくば市内の中心部の学校間に格差があるのでしょうか?松代にいますが、「教育するなら竹園に決まっている」と狂信的な竹園ママから非難を受けたことがあります。竹園は公務員さんがおおい地区ですよね?
松代はお金持ち多い気がしますが。。。。だいたい80坪超えの家が多く、100坪超えも多いです。うちもそうです。地元ではないので、家の広さ、街並みのゆったりさ、LALAガーデンなどの近さなどで決めました。
竹園、松代の基本的な違い、教えてください。
-
-
276
匿名 2011/06/08 01:48:46
松代って、本当は二宮、竹園に家買いたいけど高くて買えない方が、妥協して住んでる所じゃないんですか?
-
277
周辺住民さん 2011/06/08 16:19:16
-
278
匿名さん 2011/06/08 23:33:19
つくば市の中心は、もはや竹園から研究学園に移っていますよね。
-
279
匿名さん 2011/06/08 23:35:05
-
280
ご近所さん 2011/06/08 23:38:36
松代はLALAあるうちは便利ですよ。赤ホンあるから、子供が小さいうちは竹園、吾妻よりはるかに便利。小学校から上なら、どこも変わんないんじゃない。つくばはどこに住んでも車が命。
-
281
入居済み住民さん 2011/06/08 23:43:09
竹園50坪と二の宮、松代80坪なら、後者を買うけどな。坪単価の違いって5万程度ですよ。竹園の建売集合住宅買って失敗でした。市の規格ギリギリ50坪の土地、37坪の家では、お庭ないですよ。マンションサイズです。
-
282
匿名さん 2011/06/09 00:01:53
たしかに二の宮も松代も大型住宅多いですね。開業医の人で広い戸建てを作る人が多い多地域と聞ききましたけど。二の宮はもともとマダムな地域?今はどう?
-
283
周辺住民さん 2011/06/09 01:15:43
竹園高校は手代木中(松代、手代木地区、小野崎)からの生徒が今年は一番多いと聞きます。竹園か松代か二の宮か吾妻かなんて関係ないですよ。竹園でも2丁目(中心街)と倉掛隣接部の寂れた3丁目だと大違い。ここには都市ガス、上下水道が十便に届いてない土地もあります。竹園SCも閉じたアーケード街になりつつあり。3丁目は公務員系の町。PTAも公務員系が牛耳っている感じですかね。2丁目は実業家系、開業医系。竹園の中でも東大通りを境に雰囲気まったく違います。竹園で土地が高くて中心部で!といっているのは竹園1、2丁目。2丁目で戸建て欲しい。
-
284
匿名さん 2011/06/09 02:51:10
双葉町が「新生双葉衛星町」をつくば市内に作るらしい。。。
つくば市が第一候補っぽい。。
諸々の要求がちょっと心配。
-
285
周辺住民さん 2011/06/11 15:00:51
松代も408号をはさんだ1丁目とハイソな2丁目、3丁目は雰囲気大違い。特に、2丁目、3丁目の戸建てはゆたりとした作り、広い道路で閑静な住宅街ですよ。2丁目、3丁目限定で竹園と同じくつくばセンター直行循環バスがでているので、十分TX通勤圏内です。自転車でも5~6分。かのノーベル科学者も松代在住ですよね。隣にいきなり小野崎の田園風景があるのも不思議な場所なのですが。
竹園も梅園も突然田んぼが隣接したりと不思議。たしか松(松代)・竹(竹園)・梅(梅園)が古くからの地区なんですよね。
ま、研究学園が行政だけでなく教育の中心になるのも10年以内かなぁ。つくばは作られた町なので古くなると、新しい地区ができ、20年ごとに中心が移動している気がします。
-
-
286
住まいに詳しい人 2011/06/11 15:06:17
注目は、春日の小・中一貫校かな。つくばは共稼ぎしかも医者が多いので、高校からはラ・サールなどぽんと全寮生校に出しちゃう人も多い。高校から都内の各種附属に出している人も多いので、つくばセンターの2~30km圏内の狭い地域の優劣つけたって、無意味。ちゃんちゃらおかしいです。
-
287
マンション投資家さん 2011/06/11 15:10:01
いまは地震や原発の問題が沈静化してないので、関東の地価自体疑問。23区以外の高騰は今後見込みづらい。
-
288
近所をよく知る人 2011/06/13 05:29:24
竹園の中でも3丁目は、学園都市の中で一番歴史のある文教地区だからね。
よしあしは別にして、2丁目、1丁目とは町の性格が違うよね。とても落ち着いている。
竹園3丁目にはトップクラスの小中高(竹園高校、竹園東中学校、竹園東小学校)が集積していて、公園や住宅地がひろがっているので、当然、生活インフラの整備はしっかりしている。
商業施設は竹園SCくらいだけど、病院、銀行、郵便局等、生活に必要十分(近々、新しいスーパーも入るらしい)。駅や周辺の商業施設にも徒歩か自転車でOK。バスの便もいい。
街中の喧騒から少し離れて、緑豊かな、静かな住環境で子育てをしたい、という住民が多いよね。
でも、ハードの環境とおなじか、それ以上に大切なのは、ソフトの環境。
竹園3丁目にある竹園小学校の学区をみていると、学区のもつ伝統や住民力は重要だと感じる。
公立学校の学区というのは、一つの地域社会(コミュニティ)だから、学区のよしあしは、そこにすんでいる住民や保護者の質、そして学校へのコミットできまる要素が大きいよね。
竹園東小の学区の保護者は、大学や研究機関の方が多い。大変いいことに、こうした保護者が、学校のPTAや子ども会の活動で、学区や子どもたちの教育環境をよくするために、ボランティアでとてもよく働いているということ。
ここ数年、竹園3丁目にマンションや戸建てが新しくできたけど、住民はやはり研究者や医師が多く、廃止になった官舎から移った人も多い。新しい住民も、昔からの住民と一緒に学区やコミュニティのために活動しているから、学区の雰囲気は以前から変わっていない。
一朝一夕ではできない、時代の流れに左右されない、歴史ある文教地区ならではの良さが、竹園3丁目にはあるよね。
-
289
匿名さん 2011/06/14 00:02:45
↑、それら保護者に苦労させられる先生もいる事に保護者も理解が必要でしょう。
もちろん非常に良い保護者もいる中で、立場をわきまえず横柄な保護者がいる事も事実。
しかも、頭が良い分だけやり方が巧妙な所が汚い。
現在のように良くも悪くもブランド化される以前の、20年位は前の竹園の方が良かったですね。
今と比べれば遥かに地味だったけど、雰囲気も人と人との繋がりも良かったです。
-
290
周辺住民さん 2011/06/14 14:52:16
ある意味、つくば市中心部で、不思議な狭い競争があるように思えます。たしかに、都内の教育から見れば、公立で、安心して通わせられるという利点があるけれど、狭い地名のブランドというのもかえって気持ちが悪いです。つくばエクスプレスが通って、そういう意識がなかった田舎のテンポが狂わされているという所でしょうか?
個人的には竹園を持ち上げ過ぎに思います。公務員宿舎の町の3丁目あたりの雰囲気は閉鎖的で一辺倒で良いと思えません。つくばはやはり、歴史がないので、文教的な雰囲気があまりないのが残念です。かえってそういう狭い意識の所に子供を通わせるのはちょっといやだなと(あくまで個人の感想です)。
でも、つくばエクスプレスで都心への通勤通学が日常になってしばらくたつのに、こういう意識はすぐは変わらないんですね。
-
291
匿名さん 2011/06/15 02:11:15
TX定期高いからね
通学はキツイ
TX都内まで遠いからね
子供が帰宅難民になったら困る
結局寮にでも放り込まない限り閉鎖的なつくばで教育するしかないから
竹園ブランドだか竹藪ブランドだかを作ってプライドを守るのさ
-
292
いつか買いたいさん 2011/06/16 10:41:20
こんど売り出すレーベンの竹園マンションはいくらくらいでしょうか?
-
293
匿名さん 2011/08/27 12:40:07
松代3丁目の公務員宿舎跡に土地が分譲されていますが、学区は松代小ですが、明らかに手代木南に近いです。
学区変更って可能なのでしょうか?
あと、アゲルと一誠商事がどちらも広告を出しており、価格が異なっているようです。事情をご存じの方おりましたら教えてください。
-
294
匿名さん 2011/08/27 14:44:23
>>293
財務省の競走入札をアゲルが落札した。
宿舎の取り壊しと、開発までをアゲルが行い、あまりに広すぎるので、
全50区画の内、半分の25区画を一誠商事に販売。
だから、隣接してるが売り主は、別々の物件。
-
295
匿名さん 2011/09/01 14:49:52
ありがとうございます。違う物件だったのですね。にしても松代でこの土地の価格は破格ですよね。
検討中ですが、売り切れてしまいそうで焦っています。何かデメリットがあるのですか?
-
-
296
ご近所さん 2011/09/14 16:43:23
アゲルさんのことろ、松代にしては、たしかに破格の安さ。たぶん、市の最低規格である土地50坪、家35坪のサイズだからだと思います。
松代だと最低80坪から100坪越えが多い、広めの家(道路も広い)が多いから、逆にこのサイズでの分譲は珍しいです。家は自由設計らしいので、ダイワハウスが多くはいってるようですが、家35坪は松代では小さいほう。ダイワハウスだと35坪の家で2700万円前後。プラス土地代で5000万円超えくらいかな。
松代内でも、1丁目と3丁目では土地の値段が倍以上違うこともあるので(つくば内で、狭いのに土地の値段変わりすぎですよね)、要注意。3丁目だと、吾妻、東荒井、千現、二の宮と変わらない。研究学園もつくばもどちらもアクセスできて、お店も多くて便利ですしね。
-
297
匿名さん 2011/09/15 00:11:34
先週のチラシで、
一誠が残り5区画、
アゲルが残り4区画
だったかな?
良い区画は残ってなさそうだね。
欲しい人は急げ。
-
298
匿名さん 2011/09/15 13:27:59
残り少なくなってきましたね。急がないと。
小さくても松代に住めるだったら十分です。
ダイワハウス35坪で2700万もするんですか!坪単価80万近くって高くないですか?
アゲルだと坪単価どれくらいかご存知ですか?
-
299
匿名さん 2011/09/18 14:07:31
外構とか諸経費込みの価格じゃないか?
ちゃんとしたハウスメーカーだと、
外構も立派だから、その位の金額になるよ。
ダイワは、建物自体なら、延床面積40坪で坪60万位~だと思う。
しかし、ハウスメーカーはショボい外構はしたがらないし、
諸経費込みだとけっこう金額が張る。
坪60万位の仕様の家だと、安っぽいけど。
-
300
匿名さん 2011/10/09 16:54:58
来年小学校新入児がいます。
県内つくば市外ですが、新学期に合わせてつくば市内に移住する予定です。
つくば市は給食の選択ができますか?
お弁と持ちのいじめはないでしょうか。
お友達と公園で遊んだりばかりで、
お家とかお泊りとかはしませんか?
雰囲気がわからなくて。。。^^:
-
301
匿名 2011/11/04 11:57:40
-
302
匿名はん 2011/11/04 15:42:27
市内小中学校の校名が全て変わるって聞いたのですが本当ですか?
何か変わった名前になるという噂が・・。
-
303
匿名さん 2011/11/05 02:44:30
学校名が変わるってあり得ない。
そもそも、変える理由がわからん。
変更して何になるだよって感じだね。
-
304
匿名はん 2011/11/05 14:23:01
>303さん
私も変える必要がどこにあるのかと思ったら、小・中学校を一体として管理運営?(すいません、くわしいことはよくわかりません)するのに合わせて実施だそうです。何の意味があるんですかね。
-
305
匿名 2011/11/07 15:53:39
つくば教育日本一とか掲げてるけど、そのわりには改革や制度の改正が遅い。
てか、スピードがゆっくりだよね。こっちの人達。
-
-
306
匿名さん 2011/11/08 14:28:28
-
307
匿名さん 2011/12/09 14:34:30
つくば市は何年か前から小中一貫教育研究をかかげて
勉強会をしてた具体的には東京都品川区の取り組みを学んでいる様だ
ググると情報はあります。いいことのように思います。
-
308
匿名さん 2011/12/09 14:46:11
すみません>>307ですけど。
品川区に学ぶ、というと違うかも。
誤解を招くようなことを書いてすみません。
小中一貫教育研究の経験をシェアしたり
勉強会や公開授業など協力しているようです。
-
309
サラリーマンさん 2013/02/01 05:34:34
つくば公務員宿舎の廃止が2年後に決まったのでつくば市の小学校中学校のレベルが下がるでしょう。
うちの子も東小学校に入ると頭が良くなると思っている人は、頭脳とは遺伝であることが5年以内にわかります。
5年後はつくば駅前はマンション群になるでしょうが、普通の街になり下がります。
-
310
元住民 2013/02/02 06:52:17
突然東小学校の話が出てくるのは謎だが・・・
自分はその辺が地元だから知ってるんだけど、
東・梅園に20年近く前くらいから70坪以上の家に住んでる連中はかなり金持ちが多い。
100坪だと土地だけで1億以上してたから。
茨城ではみんな知ってる会社の創業家の人とか、地元有名企業社長とか
競馬の騎手とか、調教師とか獣医とか、大学教授とかそんなのがうじゃうじゃ。
だから竹園・吾妻によくいそうな研究者の息子も多いけどボンボンも多かった。
千現辺りも豪邸点在してるけど。
-
311
物件比較中さん 2013/02/02 10:56:20
-
312
周辺住民さん 2013/02/02 17:04:28
-
313
周辺住民さん 2013/02/03 10:23:01
吾妻と竹園の学区がレベルが低下するとなると、平均的な学校が増えるという感じですかね。
一番レベルが高くなるのは、春日小中でしょうか。
-
314
匿名さん 2013/02/03 12:52:05
昔にくらべたら、もうとっくに粒ぞろいではなくなってますよ。それでもなお、近隣の小中学校よりは平均レベルが高いというだけ。そんなに騒ぐ程のことでもないのに、なぜか周りの大人達は未だに騒ぐ人もいますね。
というか、地元より
その近隣市町村の大人達が騒いでるというのが実情でしょう。「つくば市(学園地区)に引っ越して俗にいう御三家学校(+春日)に通わせればうちのこどもも優秀になる」みたいな感じで。
そんな感じで、つくば市内に引っ越して来たり、住所だけ置いたりして通わせてるひとが未だいますね。結局は、子ども本人のやる気が一番大切なのに、そんなのはそっちのけで。
親の見栄なのかもしれませんが、騒ぎ過ぎにしか見えません。けっこう冷めた目で見てる人がいるのも実際ですよ。
-
315
周辺住民さん 2013/02/03 14:32:53
なるほど。そうですよね。
ただ、親としては、葛城小や桜南小みたいに、極端な少人数になると困ったものだと感じます。
(今年度までと違って、学区の自由度も低下したみたいですし)
-
316
匿名さん 2013/02/04 02:12:50
葛城小学校は雰囲気も良く評判の良い小学校だけに現在の様な状況は寂しい限りだと思います。
しかしこれも仕方のない事だけど時代の流れだと思いますね。
-
317
ビギナーさん 2013/02/04 04:21:51
取手市に江戸取小学校、つくばみらい市に開智学園小・中・高一貫などの私立もできるそうです。
竹園東小学校に通わせようと思っていたけど、あんまり人がいなくなるなら、私立も検討するかも・・
-
318
匿名さん 2013/02/04 06:19:13
>>313
>一番レベルが高くなるのは、春日小中でしょうか。
根拠は?
今の状況をみると、とてもそうなるとは思えないけど。
-
319
匿名さん 2013/02/04 06:48:54
↑ 313は、そんなイメージだったんじゃないんですか?
根拠とか言って、何かと張り合ってでもいるのですか?
所詮はどこも公立校。周辺で騒いでる親達が居るか居ないかの違いくらいで
それ以外はさほどの違いなんか無いですよ。
同じ市(町村)内の学校でも学校によって多少の善し悪しはある。
それはどこの市町村にでもあること。
それをつくば市では、市内の小中学校の親達が、必要以上に騒いでるだけですよ。
正直、度が過ぎてる部分もあって見苦しいと感じる時が有ります。
けど、騒いでる本人達は気づいてないからどうしようもない。
-
320
周辺住民さん 2013/02/22 16:59:48
学園警察の南にできるという噂の
タカラレーベンの新しいマンションは総戸数は
何戸くらいでしょうか
楽しみですね。
時節柄、強気の価格設定となるのは避けられないでしょうがそれだけに
立地も素晴らしいものですし、間取りや内装なども充分な資材を用いて
高級指向で仕上げられれば、最良の物件になりますでしょう
竣工時期はいつ頃でしょう。
将来的につくば市定住でなくても、ここで働く間は快適に暮らしたいという感じの
比較的、収入や地位の高いご家庭の入居が多ければ、
町内のおつきあいも安心してできます。
竹にし小、竹中の定員はどんな感じになりますか?
-
321
匿名 2013/02/23 07:23:36
確かに、所詮公立校で授業内容が特にいいわけではない。
教科書も普通の検定教科書。
サイエンスシティつくばとか言っても、いろんな研究所の見学をするくらい。
小中一貫もつくばスタイルも子供にとっての効果は???ってかんじ。
だけど、学校が荒れてなくて落ち着いて勉強できる環境は価値が高かった。
私立中学を受験する必要がそれほどなかったわけですから。
子育て家庭にとっては子供一人当たり数百万の節約になります。
吾妻・竹園東・手代木中のレベルが高いのは、つくば市が熱心だった結果ではなくて、ただ単に生徒のレベルが高かっただけ。
会社が住居費を出してくれる大企業の研究所勤務の家庭も集まっていました。
今後はそうした家庭も徐々に分散して学園地区の学校はみなそこそこになるのでは?
研究所がなくなるわけではないので研究の町ではあり続けるんだろうけど、研究者たちが住む街ではなくなるのでしょう。
-
322
匿名さん 2013/02/23 12:02:28
もともと学園都市地区に引っ越してきた公務員家族は、地味で真面目な方達が多かったですよね。子ども達の学力レベルもそれなりに高かったけど、子どもも親も穏やかな雰囲気だった。
そんな雰囲気を「そこにうちの子を入学させれば頭よくなる」と勘違いした周辺の親たちがどんどん集まってきてプライドだけが高い変な雰囲気に変えていってしまったようにも思う。
-
323
匿名さん 2013/02/25 11:49:46
>>322さん
>「そこにうちの子を入学させれば頭よくなる」と勘違いした周辺の親たちがどんどん集まってきてプライドだけが高い変な雰囲気に変えていってしまったようにも思う。
ごもっとも!
-
324
ご近所さん 2013/03/29 09:57:29
タカラレーベンが320戸共住計画/TXつくば駅周辺
【ヨークベニマルは店舗系施設を検討】
タカラレーベンは、茨城県つくば市のつくばエクスプレス・つくば駅近くに
約320戸のファミリー向け分譲マンションの新築を計画している。現時点で
設計事務所名は明らかにしていない。施工者は現在選定中で、6月ごろまでには
決める予定だ。工期は12-15カ月程度を見込み、2013年度内の着工、
14年9月ごろの完成を目指す。また、隣接地ではヨークベニマル(福島県
郡山市)が店舗系施設の建設を検討している模様だ。
建設地は、都市再生機構首都圏ニュータウン本部茨城地域事業本部の南側に
位置するつくば市竹園1-3-1の敷地2万8662㎡。用途地域は商業地域で、
建ぺい率が80%、容積率が400%。都市機構は12年11月、土地を取得
または賃借する事業者を公募し、ヨークベニマル、タカラレーベンの2社が
50億9871万7284円で落札した。
土地は分割し、南側の三角形状の約1万0108㎡をタカラレーベン、北側の
長方形状の1万8553㎡をヨークベニマルが所有している。
タカラレーベンが計画している分譲マンションの規模は、3棟構成で
10階建て程度を想定している。
[ 2013-03-13 5面 面名:関東面]
http://www.kensetsunews.com/?p=8860
-
325
ご近所さん 2013/03/29 10:19:58
上のカキコ、コピペ記事だけでゴメンなさい。
このニュース別スレで拝見して持ってきました。
学区に限らず、ブロックとしてもすごく環境のいいところでウチはすでに住み替え済みですけれどいいなあと思います。
首都圏を離れてつくばまで来てマンションとなれば、
第一に立地を考え無いとマンションにする価値はないですがこの立地は十二分。最高ですよね。
つくば駅から首都圏の学校、つくばにスクールバスが通っている学校、あるいは地域の公立校に
お子さんを通わせたい研究所や大学関係者で、やはり仕事柄、職住近接を謀りたい人はここですね。
いつか仕事場が移って、売るにも貸すにもここなら万全でしょう。
TXつくば駅、つくばセンターバスターミナルからオークラのアネックスの前を通って
常陽銀行、郵便局のあいだ、NTTの前から陸橋を渡り、警察と都市再生機構の間を抜けるというルート。
ヨークベニマルの店がどんな様子に仕上がるとしても学園警察の南ですからね。
-
326
ご近所さん 2013/03/29 10:35:23
>>323
一方、朱に交われば赤くなる、とも言います
うちはこの地域の標準的な立派な家庭とは言えない部類ですが、
地頭や家庭がどうでも、学友からの良い感化と言うのは実際に感じています。
単に明晰なだけでなく非常に肯定的で明るい子どもがいて、そういう子どもたちに
囲まれて劣等感ではなくて、魅力に感じて見習いたいと考える感性とでも言いますか。
親御さん方の心中はともかく子どもは大変に素直なので、
明るく善良で真面目な志の高いお友達に良い影響を受けるものです
中学受験も盛んですが、幼稚園・小学校という時期、
ご近所の常識が世界のすべてみたいな時代に明るい良い影響をいただいて感謝しています。
-
327
ETERNAL AIR 2013/03/30 11:46:47
本日10時半より開催された
春日小学校・葛城小学校の学区に関する説明会に出席してきました。
冒頭の30分弱で葛城小学校の耐震補強工事に関する事項、学区の線引きに関する事項が説明され
その後の質疑応答が90分強続きました。
現状の生徒数の著しい偏在について
教育委員会の説明
・(想定できた事態ではないかという参加者からの問いに対して)
「危惧はしていた」との回答
・偏在の主要因は3.11震災を機に、校舎の耐震問題を気にかける保護者が多かった為との回答
行政、葛城地区の方々、新たに研究学園地区へ越してきた方々
それぞれの思惑が決して交わることのない説明会でした。
-
328
学校 2013/03/31 12:27:39
NO.327さんの書いていらっしゃった学区説明会の話を聞きました。
タカラレーベンのマンション(研究学園駅前公園脇に建築中)を購入された方でしょうか、デベロッパーはそんなことを言っていなかった(=春日小学校ではなく葛城小学校の学区になる)と怒っていたそうですね。
「思惑が決して交わることのない」というのはそのとおりだと思います。
-
329
匿名さん 2013/04/01 06:59:27
まぁ、相談会ではなくあくまで説明会ですからねぇ。参加者は一方的な話を聞き、質疑応答では単なる言い訳を聞かされる。ある意味、説明会に来た役所職員も可哀想ですよ。
それより研究学園地区の方々は研究学園小学校(仮称)が出来たら、また学区変更の可能性があるかもしれない事の方が危惧すべきかもしれません。無計画で町村レベルの頭脳しかない市役所職員には振り回されてしまいますね。
-
330
匿名さん 2013/04/01 07:02:03
>>326
子供がどうこう言うより、プライド高き勘違い保護者が居ることを残念だと言っているのでは?
-
331
入居済み住民さん 2013/04/02 14:21:39
>>329
>無計画で町村レベルの頭脳しかない市役所職員には振り回されてしまいますね。
これは二重に失礼だと思いますよ。
無計画 ← 学区再編計画は前からありますし、公表されています
町村の頭脳レベル ← それこそ町村職員に失礼です
結局のところ、みんな自分の都合を主張しているだけなのですから。
古くからの葛城地区住民 ← 歴史のある葛城小を廃校にさせたくない
新しい研究学園地区住民 ← 新設の春日小中学校に通わせたい
つくば市役所職員 ← 仕事が手戻りにならないよう穏便に済ませたい
話を聞いていると、春日小は何かと新しいことをやらなければいけない、特色を出さないといけないと必死で、それが裏目に出たり、試行錯誤が多い面もあるようです。
個人的には、学区選択は当面今のままにして、少人数教育の葛城小と、小中一貫教育の春日小のすみわけを図れば良いと思います。
-
332
匿名さん 2013/04/03 01:25:17
無計画→春日葛城の区分取り扱いが場当たりすぎ。
町村職員→都市職員に比べ平均して質は低い事は明らか。つくば市も高齢職員はまだまだ町村時採用。
事実であって失礼とは言えません。
-
333
匿名さん 2013/04/03 02:17:27
質が低いと言うのと、頭脳レベルが低いと言うのと同じじゃないだろ
-
334
匿名さん 2013/04/03 02:30:05
何でも良いよ
ようは使えるか使えないかじゃね?
使えなきゃ何でも同じ
まあ議員はイマイチだな
-
335
匿名さん 2013/04/03 03:49:02
ようは、ネガティブな印象を伝えるために
書いてるんだから、そこは訂正できないだろう。
でも、昔から かりま 地区に住んでる人でさえ、
春日小中に移りたがるのに、来年度以降も
葛城小を残す大義名分は無いよな。
現在、葛城小にいる児童の父母に対して、
もし春日小中に移れるなら、廃校にしても
よいかと聞いて、70%以上の賛成が得られれば
廃校にして良いと思うが、そういった物ではないのか。
-
336
匿名さん 2013/04/03 05:40:42
葛城小に児童のいる保護者が騒いでいるだけではない事が事態をややこしくしてる。教育委員会は廃校にした方が良いのだから、それでも廃校に出来ないのは政治的な圧力なんかもあるかもね。
でも、旧筑波町の学校なんかは廃校が進んでるのに葛城は残すとなれば、その説明も大変でしょう。
葛城小自体は確かにに雰囲気も良くて、田舎の良い小学校って感じなんですけどね。
-
337
匿名さん 2013/04/03 09:05:46
春日小の1年生は7クラスと聞きましたが、本当でしょうか?
もうこれ以上、受け入れられない状況ということではないでしょうか?
-
341
匿名さん 2013/04/10 04:56:34
昨日(4月9日)に春日小の入学式があったのかな?
朝方、ちっちゃい子を連れて両親が、研究学園方面から
北大通りを歩いて行くのを見かけた。
今更ながら、けっこう距離あるねぇ。研究学園駅前から
2キロくらいかな。さらに西側の山新に近いほうからだと、
2キロ500メートルくらいはあるかな。
大人でも30分、新一年生だと1時間ぐらいかかるんじゃない。
それだと、葛城小の存続理由にもなるかなぁ。
PCデポの東側の**に住んでて、葛城小が
なくなったら徒歩1時間ではつかないかも知らん。
歩道も整備されてないし、街灯も無いし。
-
343
匿名さん 2013/04/10 23:26:20
葛城小は存続の方向のため近隣住民に学区変更の説明会があったばかりですが…未来永劫存続かは知りませんがね
-
348
匿名さん 2013/04/17 03:45:55
葛城小HPでの入学式の様子。新入生5人しかいないの?
春日小と大違いだね。今後、葛城小の生徒が増える見込みはあるのかね。
この差が子にどう影響するのか、なぜ葛城小を残し選んだのか
入学式に出席した人々に聞きたいものだ。それにしても少ない!
葛城小では一年生になったらの歌、うたえないね。
-
349
ご近所さん 2013/05/06 11:28:26
エゴむき出しの新住民は遠慮の素振りなど見せるとつけ上がりますから、強制的に、機械的にやっていいと思いますよ。
例えば、北大通りから続く県道19号から北は春日小学区、南は葛城小学区にするなど。
吾妻小学校は、いっそのこと筑波大学付属つくば小学校にして、受験制にすればいい。つまり、吾妻学区も上記の基準で春日、葛城に振り分ける。
センター地区、その中でも特に縦長八角形のオクタゴンの中にある筑波大学職員の公務員官舎は廃止を免れたとのことですから、その中にある吾妻小学校は、優遇を受けている筑波大学が責任を持って管轄し、教育特区のような特色を出して欲しい。それを許容するだけの素材(子供たち)も、不足していないと思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件