- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-07-01 19:45:09
つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。
これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。
しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。
こういった観点から新スレを立ててみました。
[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
-
915
匿名さん 2014/06/04 23:31:05
>911
春日への越境についての資料を教育委員会から貰って来たけど、そんなこと書いて無かったなあ。兄姉が春日小学校に在籍している場合は学区変更が出来る」としか。確かにホームページには兄姉の在籍期間と書かれてるけど、条例なんかに良くある「その他教育委員会が特別に認めた場合」ってのでクリアーする気なんじゃないの?知らんけど。
-
916
匿名さん 2014/06/05 00:06:19
研究学園駅前のパークハウスつくばのことですよね。本来の区割りだと、パークハウスつくばけやきレジデンスとさくらレジデンスで春日学園と葛城小に学区が分かれちゃう。同じ管理組合で同じマンションでお友達同士なのに分かれちゃうのはおかしい!と、葛城小になってしまうマンション住民が抵抗して教育委員会に春日学園への通学を認めさせた。
それならば、他の所でも、同じ自治会で近所の子はみんな春日学園なのにうちだけ葛城小なのはおかしい!と要望する親続出で、「教育委員会が特別に認められる場合」という曖昧な基準のもと、春日学園への通学が認められている状態。
-
917
ご近所さん 2014/06/05 02:52:50
同じ自治会なのに研究学園と学園南に分かれているところなんて、他にありましたか?
-
918
匿名 2014/06/05 04:50:20
つくば市ホームページより
住所異動に関する理由
転居
小学1~3年,中学1年の途中で他の通学区域に転居するが,現在の学校に引き続き就学したいとき
【許可期間】 学年終了まで
小学4~6年,中学2・3年の途中で他の通学区域に転居するが,現在の学校に引き続き就学したいとき
【許可期間】 卒業まで
※小学校は卒業まで認められても,中学校は正規の学校に就学することになります
小学生の転居で,転居先の中学校区が転居前と同じ場合
【許可期間】 卒業まで
-
919
匿名さん 2014/06/05 07:36:48
H25年9月30日までは、葛城小学区の子供も春日学園に無条件で入学可能でした。同年10月1日以降は葛城小学区の子供は、兄姉が既に春日学園に通ってなければ、春日学園に入学することは原則、できなくなったわけです。そうなると、同じ自治会近所の一学年上の友達や、兄姉がいる同学年の友達は全員春日学園に通って、自分だけ葛城小に通う羽目になる、という状況が起きてるわけです。
-
920
購入検討中さん 2014/06/05 11:59:44
>916
パークハウスつくばけやきレジデンスとさくらレジデンス以外にも移動者続出ってこと?
ところで学校等適正計画の影響力ってどのくらいあるの。絵に描いた餅で終わる可能性はないの?
-
921
匿名さん 2014/06/05 12:59:22
教育委員会の資料によると、当初パークハウスの線路南側(さくら?)の棟は、そもそも区割りが春日小学校になってますね。
しかし、選択制による越境入学が原則禁止になった時の地図を見るとパークハウスは、線路の南北で区割りが分割されてる。
また、資料には、希望制により越境を許可する事が書かれてる。
配布資料に書かれているところを見ると、もともと春日小学校学区だったのを葛城小学校区に変更してしまった事による後ろめたさが教育委員会にもあったんじゃないの?
だから、特例措置をとってると思われる。それが理由で特例措置をとっているなら、他の住民が仮に不公平だと騒いでも簡単に説明がつくからね。ていうか、パークハウスの住民が騒いだってことも、他の地域住民が騒いだってこともそんなん聞かないけど。それに、他の地域住民が騒いだとしても認められなでしょう。首長とか議員とか使って騒げば別だろうけど。
あっ、そういえば地域住民で、春日に入れたかったけど結局無理だったって話はきいたなあ・・・・・・
-
922
周辺住民さん 2014/06/05 14:51:40
必要なら作って、不要になったら廃校にすればいいだけの話し。
その判断根拠は人口予測しかないだろう。その予測の精度は、
きびしく検討すべきだが、それが妥当な数字なら作らざるを得ない。
予算が厳しいとかの問題ではない。
必要なら作る。それだけ。
-
923
匿名さん 2014/06/05 15:22:09
廃校にする方が大変だよ。学校は転用が難しいからね。
-
924
購入検討中さん 2014/06/05 21:10:48
>920
正直、「研学」も「みどりの」も計画に載ったからって5年以内は難しいのではないでしょうか。
予算的にも限りがあるし(そうなると運動公園は予算かけすぎ)。
北部の小学校だってまだなんでしょ。「研学」は予定地の測量とか始まったのでしょうか。
-
-
925
匿名さん 2014/06/06 01:56:04
要するにこのスレは現在/将来の研究学園/学園の杜住人達に占拠されてるってことかな。竹園や吾妻学園の人達は全然騒いでないもんね。さすが御三家トップの学区だね。
-
926
匿名さん 2014/06/06 03:46:21
-
927
匿名さん 2014/06/06 03:46:25
皆さん、6月1日更新の「つくば市学校等適正配置計画(指針)改訂(案)」を読んでから、議論に参加して欲しいね。勝手な推測でスレに参加するなっちゅうの。
目下、市役所はPubCom 募集中だから、考えていることがあったらそこで思うところを披露したらいかが。市の提供した資料を読みもしないで好き勝手に思いつきを書き込まないで欲しいね。
-
928
申込予定さん 2014/06/06 23:03:01
みんな、「つくば市学校等適正配置計画(指針)改訂(案)」を読んでから、議論に参加して、パブコメにも書き込んで、このスレを見ている人も少なくはないと思いますよ。
-
934
匿名さん 2014/06/07 23:30:22
血走った「研究学園/学園の杜の住人やその候補達」の発言を見ていると、つくづく御三家内の住民でよかったと思うよ。あんな突込みばかりで建設的な教育環境論を展開できない住民達と一緒に生活するのはごめんだからね。まあ君子危うきに近寄らずってとこかな。それに金持ち喧嘩せずという言葉もあるしね。
-
935
匿名さん 2014/06/07 23:47:21
↑
>建設的な教育環境論
いつそんな高尚な話をされたのでしょうか?
ぜひお聞きしたいものです。
自分で「御三家」と名乗る時点で相当恥ずかしい人だなと感じます。
-
936
ご近所さん 2014/06/08 00:12:00
御三家、君子、金持ち、
を自分で言うかなー。
建設的な教育環境論なんて、自分でもしてないでしょ?
新しい学校は要らない、スクールバスで通わせれば足りるなんて話のどこが建設的なのさ。
まずはご自身が前向きの話をしてはいかが?
-
937
購入経験者さん 2014/06/08 01:09:50
-
938
匿名さん 2014/06/08 04:29:05
県教委が最近開催した水戸市内での「留学・海外進学ガイダンス」に、高校生や保護者ら約60人が参加する盛況ぶりだったそうです。今春、竹園高を卒業し9月から米国の大学へ進学する方も高校時代に活動した英語ディベート部の体験があるとか、「英語はツール。学べばチャンスが広がる」と期待しているそうです(茨城新聞)。
英国の大学には剣道部、空手部、合気道部などがあり活発です。日本の高校生や大学生達も日本にいる間にそうした部活動を少しでも経験されれば、海外留学された際に、「・・道」部活動を通して友人をつくれることうけあいです。日本でのESSも役には立つでしょうが、日本人同士でのDebate よりも英語で体当たり「・・・道」を実施したほうが英語はより上達するかもしれません。
御三家近辺に住む父兄達は小中学区論よりも、留学・海外進学により興味があるということでしょうか。
-
939
匿名さん 2014/06/08 12:39:14
そもそも地元民は御三家なんて言わないんだよねーww
いうのは専ら、学園都市に憧れて引っ越してきた住民たちと、
それに目をつけてうまいこと金儲けしてる人たちww
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件