茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ディークラディア水戸末広町 モデル見に行きました」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 末広町
  7. 水戸駅
  8. ディークラディア水戸末広町 モデル見に行きました
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2013-04-03 21:35:40

ダイワハウスのモデルルーム見に行きました。すごくきれい感じがしました。「価格が高いかも」と思ったけど、思ったほどではなかったので現在、検討中です。もし、ご意見があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-05-15 19:14:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’クラディア水戸末広町口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名 2009/01/29 15:35:00

    売れるまでデベ側が負担してるはず。でもちゃんとしてない会社もあるんだろうね

  2. 124 ビギナーさん 2009/01/29 22:57:00

    買った人がローン払えなくて出て行った場合の管理費は誰がはらうんですか?

  3. 125 匿名さん 2009/01/30 11:38:00

    その時点での持ち主が払います。当然。ただ、滞納する人ってのもいますけどね。

  4. 126 ビギナーさん 2009/01/30 11:47:00

    ローンを払えなくて出て行っても、管理費、修繕費を払い続けないといけないんですか?

  5. 127 匿名さん 2009/01/30 12:13:00

    競売にかけられるんじゃないの?

  6. 128 匿名さん 2009/01/30 12:27:00

    福島のタワーマンションが売れ行き不振で撤退して水戸と仙台に来たみたいだが、その
    売れてないマンションの管理費や修繕費を、本当にこの会社が払い続けてるんですか?
    すごい不良資産ですね。

  7. 129 匿名さん 2009/01/30 12:33:00

    ローン払えなくて出て行く=競売ってわけじゃないよ。払えないから、自分で売却に出す場合もあるし、銀行が差し押さえることもあるわけよ。

    >>128

    だから決算までに何とか在庫を減らそうと、めっちゃ売り急ぐわけだ。2月からこの大和はうちゅ物件も大々的にキャンペーン張るよ。(今日の茨城新聞より)

  8. 130 匿名さん 2009/01/30 13:04:00

    おやおや、定価で買った人がかわいそう・・・。値段に対応して住民のレベルも
    変わってきますからね。それに一度下げてしまえば上がることはないでしょうから、
    別に買い急ぐ必要はないですね。

  9. 131 サラリーマンさん 2009/01/30 13:20:00

    これですね。日刊工業新聞にありました。

    大和ハウス工業は分譲マンションの完成在庫の価格を2、3割下げる方針を明らかにした。加えて、一戸建て住宅を建設して売り出す予定だった土地などの価格も条件に応じて見直す。優良物件や立地条件がよい物件以外は早期に売却し資金化することで、借り入れの返済などにあて、5年後の無借金経営を目指す。
     分譲マンション、住宅ともに販売が振るわない状況。08年の首都圏のマンション発売戸数は過去最高の00年の半分以下となった。分譲マンションの完成在庫も増加傾向にある。
     大和ハウス工業のマンション完成在庫数は1511戸(08年9月時点)で首都圏や近畿圏に多く、金額にして408億5800万円になる。在庫として保有していると維持費もかかり、劣化も進むため、早期に手放したい考え。

  10. 132 匿名はん 2009/01/30 14:40:00

    待ってれば値段が下がるという実績を作ってしまうと、後々問題になりますよ。

    結局、買い控えの原因を作るだけ。

    マンション部隊は、今の残戸を処分したら解散でしょ?

  11. 133 匿名さん 2009/01/30 15:31:00

    >>132

    それってマンション販売部門を閉鎖するって事?

  12. 134 匿名はん 2009/01/30 23:39:00

    3割となると1000万以上の値引きになりますよね。
    定価で買った人は怒り心頭でしょう。裁判になるんじゃない?

    会社としては、そうなった時のためにマンション部隊は解散して転勤させ、責任の所在を無くす。
    不動産業界のいつものやり方ですよ。

  13. 135 匿名さん 2009/01/31 00:11:00

    大々的に単なる値引きで対処する場合、すでに購入した人にもバックがありますよ。

    普通はそうしないために、モデルルーム使用住戸のため値引きとか言って、値引きの理由を付けるんです。

  14. 136 マンコミュファンさん 2009/01/31 00:31:00

    バックなんてするわけないでしょ?したって雀の涙程度でしょ?

    棟内事務所の販売と称して、ここでも、まさにそれやってますね。
    なるほど、あらかじめクレーム対策しておくんですね。
    どこまでずる賢いのか・・・

  15. 137 匿名さん 2009/01/31 01:49:00

    そりゃそうでしょう。入居者はすでにこの会社にとっては客ではないんですよ。

    入居者は、ちゃんと会社と交渉して、責任者が転勤しないように約束を取り付けてから、
    十分な金額をバックされるようにするべきですよ。

    でなければ、共同で裁判でも起こすんですね。

  16. 138 匿名さん 2009/01/31 03:17:00

    値引きして販売してるって、ネットで怒りをぶちまけてる人をよく見かけるけど、スーパーで昼に買った寿司セット980円が、夜7時になると580円に。昼に買ったアナタはスーパーにケチを付けるのか、と。マンションは単価も高いし気持ちも分からなくはないけれど、それと同じ事なのだよなあといつも思う。デベは民間企業で商売なんだし、閉店(MR撤退)間際に在庫処分は当たり前だろうなと。むしろ空き部屋だらけで長期間そのままの方が、デメリットあると思うよ。

    定価で買った人は、その分希望の階数と間取りを選べ、フローリングや建具のカラーチョイスもできた。設計変更だって可能。そういうメリットもあるんだし。

    と、他物件を定価で買った私の思いです。私は完成直後に契約したので、値引きのメリットもなかったし定価で買った場合のメリットもなかったよ。でも気に入って買ったからいいやと思ってる。

  17. 139 匿名さん 2009/01/31 04:23:00

    さっそくガス抜き作戦ですか?他の物件を買って満足してる人が、どうして
    こんな掲示板を見てるわけ?あきらかに関係者ですよね?

    寿司とマンションをいっしょにする詭弁
    自分は納得してるからみんなもそうしろという集団心理の悪用

    デメリットがあるのは、管理費を払い続けないといけないデベさんの方

  18. 140 匿名さん 2009/01/31 08:59:00

    138の言う通りですね

  19. 141 匿名さん 2009/01/31 10:15:00

    >>139

    買ったことがない人、こだわりがない人でしょうか。マンションを購入した人は、マンションについて関心が高くなってますから、周囲の物件についても気になりますよ。自分が買ったもの以外でも、です。まぁ、比較して自分が買ったものが一番だったと自己満足したい、って気持ちもありますけど(苦笑)

    >自分は納得してるからみんなもそうしろという集団心理の悪用

    誰もそんなことは言ってませんよ。そういう考えもあるってだけで。

    管理費がちゃんと入ってこようが、空き部屋だらけだと管理組合が成り立たないので、管理状況が悪くなる可能性があります。そうすると、物件としての価値も下がりますよ。

  20. 142 買い換え検討中 2009/01/31 13:48:00

    値段下げたチープな物件は、住民層もチープになるのだよ。それに気付かず手頃と思ってマンション購入。そしたら、あっという間に規約違反の布団干し、共用部分の私物化等々、団地以下路線をまっしぐらです。住民クオリティの低さに本当に呆れました。スラム化する前に売却を考えてます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [D’クラディア水戸末広町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    [PR] 茨城県の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸