茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ディークラディア水戸末広町 モデル見に行きました」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 末広町
  7. 水戸駅
  8. ディークラディア水戸末広町 モデル見に行きました
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2013-04-03 21:35:40

ダイワハウスのモデルルーム見に行きました。すごくきれい感じがしました。「価格が高いかも」と思ったけど、思ったほどではなかったので現在、検討中です。もし、ご意見があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-05-15 19:14:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’クラディア水戸末広町口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済み住民さん 2007/07/05 14:11:00

    郡山の駅近くの新幹線線路に沿った○和のタワーを購入してしまった者です。
    派手なショールームは今思えばオプションだらけ、嘘にまみれた欠陥マンションでした。
    販売状況は引渡しが3月からでしたが、5割は売れませんでした。
    ちなみに営業は契約時に、もうほぼ完売まじかです。と嘘をついてました。
    上下からの足音や騒音、ひどい時は振動すらあります。
    大和のマンションははりぼてのようです。
    水道周りも不具合が連発してますが、アフターも最悪です。
    たまたま友人が同時期に近隣の穴吹のサーパスマンションを購入しましたが、マンションの品質、誠意にあふれた営業、アフターの良さを知り、正直悔しくて涙がでました。

  2. 3 匿名さん 2007/07/07 06:19:00

    ダイワハウスの水戸史上初とかいう駅南にあるマンションは、周辺住民の大反対を押し切って強引に建設したそうで、水戸ではすっかり背徳企業と目されています。
    市役所の人も困ってましたよ。このマンションも、入居したはいいが、周りの住民の恨みを買うことにならないといいですね。

  3. 4 匿名さん 2007/07/07 11:12:00

    ダイワハウスは、一棟ごとにゼネコンは入札で決めます。
    つまり、一番安い額を提示したゼネコンが建設することになります。
    入札したゼネコンは、儲からないため、損失を最低限に抑えようとします。
    手抜きをしないかどうかは彼らの良心次第。
    一戸建てと違って、マンションは住む人が建設現場を見てちゃんとやってるか確認することはできません。
    従って、A市のBマンションがちゃんとできたからって、C市のDマンションがちゃんとできるという保証は全くありません。
    札幌や、稲毛や、いろんなとこで大問題が起きています。
    まぁ、逆もありますから何とも言えませんが。
    要は博打です、博打。
    アーメン

  4. 5 入居済み住民さん 2007/07/12 14:52:00

    奈良県橿原市のデイーグランセ橿原神宮前で大和ハウスの欠陥工事があったという
    うわさが流れているがほんとうか?
    住民へ何の説明も無くこっそりと連日一階のあるお宅の工事がおこなわれているそうだ。
    騒音など近隣への迷惑もあるので、このような場合は工事の内容を住民に伝えるのが普通だ。
    それがないため上記のような噂が流れていると思う。

  5. 6 ビギナーさん 2007/07/12 23:37:00

    水戸で周辺の住環境破壊がひどくてマンション裁判が起こったって聞いたけど、ここか?

  6. 7 ビギナーさん 2007/07/13 15:52:00

    そういえば、水戸でマンションを規制する条例が出来たときに、市報に迷惑マンションの例として載っていたのがダイワの駅南マンションだったね。

  7. 8 デベにお勤めさん 2007/07/16 01:55:00

    このマンションの施工業者、土屋組

    公共事業をめぐる談合について
    公共事業をめぐる談合があいついで報道されています。
    鹿島、土屋、岐建の3業者は4カ月の指名停止処分を受けていました
    丹生川ダム建設工事は市川、岐建のJVが市川、土屋のJVとなって落札しています。つまり土屋と岐建がお互い入れ替わっただけなのです。

  8. 9 住まいに詳しい人 2007/07/16 12:52:00

    土屋組って、今年も何かやらかして入札停止になってますね。
    ダイワハウスって、安い値段を提示する会社なら、良心も糞も無しですか?

  9. 10 物件比較中さん 2007/07/16 14:05:00

    公共工事で談合がなくなったのは、ここ1年くらいだけ。
    それまでは、99.9%談合で決まってました。
    ゼネコンの某所長から聞いた話です。
    だから、すべての建設会社は談合やっとります。

  10. 11 住まいに詳しい人 2007/07/19 13:53:00

    今年のやつは、事故か施工ミスだよ

  11. 12 購入経験者さん 2007/08/03 23:33:00

    鹿児島支店
    苦情いわせてもらう
    契約前と後で、対応どころか、話が違いすぎる
    設計書とほど遠い完成の外壁 内装 仕様

    しかし 指図書にはこうなっている!と開きなおり
    築3ヶ月たたないうちに「漏電」し停電、sosの連絡いれても、
    ブレーカーが降りたぐらいにしか認識できないくせに、チッと舌打ちしたあげく、るっせーな!今他の家で忙しい。来週見に行くってわからんか!ってものすごかった
    オマエの客は「来週まで」電気のない生活か?
    九電と電気工務店のおかげで、配電板の「ボヤ」で済んだのにか?お前は、電話口だけで舌打ちして来週行く、か?ブレーカーをあげろか?
    パンピー3建分の建物請け負って、その対応か?
    (大工は非常に良い)

    築10年でリフォームすれば
    簡単なイメージ図さえ出さず、契約書をくれくれ
    人の家をイジクリマワシたあげく、またもや 全く使用不可な物になり、見るたび不愉快なんだよ
    そのくせ、支払早く!ハヤク!
    やり直しさせれば
    打ち合わせするとか言って、こっちの仕事とお客様に日延べしてもらって急ぎ帰宅して待てども待てども来やしない。連絡もなしにスッポカシ
    そのくせ、ストーカー並に家の周りをうろうろ、毎日、うろうろ

    無駄の多い社員がいる会社だこと!
    近々、別所に新築するんだがな!
    ザケンナ

  12. 13 住まいに詳しい人 2007/08/08 14:22:00

    大和ハウスを許さない ネットワーク

    ttp://suginamishop.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

    こんなに多いのか・・・、さすがだな。

  13. 14 購入検討中さん 2007/10/15 14:25:00

    大手の積水ハウスのマンションでも耐震強度の偽造があったそうですが、ダイワハウスは大丈夫ですか?まだしばらく待った方がいいのでしょうか?

  14. 15 ビギナーさん 2007/11/09 08:35:00

    清水でも鉄筋不足が見つかりましたね。
    こんな大手でもやるんですね。

  15. 16 契約済みさん 2007/11/09 09:01:00

    この物件の建築は土屋組です。このゼネコンはどうなんでしょうかねえ。

  16. 17 住まいに詳しい人 2007/11/10 15:46:00

    ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071109i314.htm
    ニチアス、新たに基準に満たない建材判明…386棟改修へ

    大手建材メーカー「ニチアス」(東京・港区)による耐火性能偽装問題で、
    国土交通省は9日、国交相認定を不正に取得していた防火用建材のうち、
    新たに1件が認定基準を満たしていなかったと発表した。

    この建材は、大和ハウス工業(大阪市)が建設した全国の住宅計386棟に使用されており、
    同省は認定を取り消すとともに、ニチアスに改修工事を指示した。
    これによる改修工事費は1億〜2億円となる見込み。同社の認定基準に満たない建材はこれで計17件になった。

    同省によると、新たに基準不足が判明した建材は、軒裏に使用される「耐火性30分」の防火用天井板(不燃板)。
    指定性能評価機関「ベターリビング」(東京)が8日に加熱試験を行ったところ、27分で基準の温度を超えたという。

    この問題では、同社が防火用建材20件(約10万棟分)の性能試験で
    サンプルに水を含ませるといった偽装を行い、16件(約4万棟分)は基準不足だったことが判明。
    残る4件についてニチアスは、問題発覚後の社内調査でいずれも基準を満たしていたと発表していた。
    今回の1件を除く3件(約6万棟分)についても14日までに再試験が行われる。

  17. 18 賃貸住まいさん 2007/11/13 12:58:00

    担当者によるのでしょうが、全くお勧めできません。
    定期点検、補修当日のドタキャン複数、お詫びもなし。
    大和も施工会社の担当も立ち会わず、出稼ぎ外国人だけの職人がきて、チェックでNGを出すと舌打ちし、「日本語わからない」と言いだし、直さずにいなくなりました。
    もともと共有部分も入居に間に合わない部分は定期点検時に、と言っていたものが、いまでは「費用負担できない」に変り・・・
    売上No1だとかいって最近しきりにマスコミにも登場していますが、あくどいことしているからこんなに急激に成長しているんでしょうね。お客様の立場に立った?!笑わせますね。

  18. 19 契約済みさん 2007/11/14 14:04:00

    No.18は「マンションデベロッパーの評判は」の「大和ハウス工業って」のNo.145のカキコと全く同じ文章。こんなのどう見ても荒らしだっぺ。

  19. 20 土地勘無しさん 2007/11/15 11:58:00

    住宅メーカー大手、大和ハウス工業のホテル運営会社「大和リゾート」(大阪市北区)が、
    系列ホテルの社員利用券を偽造し、使われたように会計処理をして、利益を水増し計上していた
    ことが8日、分かった。06年度までの6年間に計21万枚を偽造し、うち約19万枚分の補助額分、
    約15億円を計上していた。大和ハウスの観光事業の利益をかさ上げし、事業の存続を図る狙いが
    あったとみられ、グループの管理体制が問われることになりそうだ。

  20. 21 土地勘無しさん 2007/11/20 11:45:00

    アフター最悪だよね。
     お客様相談室?名ばかりじゃないの。
     アフター課は電話ですませて、来るにはメーカーサービスばかり

     さすがですね 人間の温かみが無い応対対応に!

     ものすごく後悔してます。地元の建設業者に頼めばよかった。

     担当営業は顔も出さないし 葉書一枚 紹介して??**にするな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [D’クラディア水戸末広町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    [PR] 茨城県の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸