茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part3
匿名さん [更新日時] 2009-08-27 21:03:19

センチュリーつくばみらい平Part2のスレッドが1000を超えましたのでPart3を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-05 21:46:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 853 匿名さん 2009/07/29 08:29:00

    駅に凄く近いので車が無くても便利だと思うけど。
    実際に住んでみた感想としては。

  2. 854 入居済み住民さん 2009/07/29 13:05:00

    下の階にヘビースモーカーがいて毎日タバコの煙が臭くて非常に迷惑です。
    このマンションはベランダでの喫煙はOKなんですか?
    ベランダで喫煙がOKなら花火もバーベキューもOKですよね?

    そんなに吸いたければ家の中で換気扇も止めて窓も全部閉め切って吸えばいいのに
    自分の家族には気を使って、他の住人に迷惑をかけるんですか?

    吸ってる本人は他人への迷惑など無意識で気分良く吸っているのでしょうが
    特別きついタバコなのか臭いも強烈で、喫煙者がいないうちの家族はみんな咳き込んでしまいます。

    受動喫煙で健康被害を受けている場合は、管理会社や管理組合に苦情を
    言えば改善されるのでしょうか?

  3. 855 入居済み住民さん 2009/07/29 14:45:00

    他人の喫煙で不快な思いをしているのであれば
    それなりに主張をしたほうがよいですよ。
    雰囲気だと思いますので、
    ルール的にNGなものを雰囲気で許すと泣き寝入りどころか他にもベランダタバコが増えるかもしれません。
    うちは風向きによって駅の喫煙所のニオイがきます。
    あれはマンションとは別なのでどうしたものかと思っていますが、
    いずれ市に苦情を出したいと考えています。
    すぐにはよくならなくても、雰囲気をつくっていくことで良くなるように思います。
    管理会社や管理組合に言ってみてはどうでしょう。

  4. 856 匿名さん 2009/07/31 17:14:00

    ベランダは一応専有部分ですからねぇ…

    煙りが気になりお怒りはごもっともだと思いますが…ベランダで花火云々のくだりは極論すぎる気がします。


    非喫煙者にとっては、少しの煙りでも気になりますよね!
    私も前に住んでいたマンションで、854さんと同じ様な経験をしました。

    ただ私はその時に、家と言うものは誰にとっても寛げる空間であるべきで…喫煙者はタバコを吸う事でリラックスを得ている。また、喫煙者は共用部分で吸っている訳ではないし、外の空間は私一人の所有物ではない。
    私も、もしかしたらこの喫煙者にとっては迷惑な行動をとっているかもしれないし…マンションに住む以上は、多少なりとも譲り合う心が無くては生活していけない。
    と考えました。

    マンションは色々な生活環境の方が一つの箱の中にいる様なもの…。
    例えば、854さんの家庭では当たり前の生活音が下の階の方にとっては、音が響くなぁ~と感じてらっしゃる可能性だってあるのです。


    マンションは戸建とは違いますから、お互いの『思いやり』が特に重要なのではないでしょうか。。


    他人にああして欲しい!こうして欲しい!と望むばかりでは無く、まずは自分自身でできる防衛策はありませんか??
    それでもやっぱりダメなら、喧嘩ごしになるのでは無くて…管理人を通してベランダでの喫煙を控えて頂けるようにそれとなくお願いしてもらえば良いと思います。

  5. 857 入居済み住民さん 2009/08/01 05:39:00

    下の階のほうでベランダで焼肉をよくやっている。煙とジューという音と大変迷惑しています。土曜日の六時ごろいつもやっているようで、管理人さんにも話ましたが、ベランダも占有なので一番むずかしいんですよ。とのこと。
    なんで他に迷惑かけてないかな、とかんがえられないのかな。   ほんとに迷惑しています。

  6. 858 匿名さん 2009/08/01 05:48:00

    そんな心の狭いことを言わず一緒に焼肉を食べさせてもらえばいいのですよ。解決です。^^

  7. 859 ご近所さん 2009/08/01 11:29:00

    そちらのマンションではないのですが、ベランダは占有ではなく、共有とされています。そちらのマンションは占有と契約書または管理組合規約には書かれているのでしょうか?お悩みでしたら、確認された方が良いと思います。

  8. 860 入居済み住民さん 2009/08/01 17:01:00

    タバコ臭や焼き肉臭は、直接会話した方が良いのではないでしょうか。
    まずは、当事者同士がコミュニケーションした方が良いと思いますが、いかがでしょうか? (管理人さんに立ち会ってもらうとしても...。) 管理組合や管理会社は苦情の受付する組織ではありませんので、管理組合に言えば改善されると考えるのは少し違うのではないかと思います。(言いやすいとは思います...。)

    共用エリアにバーベキューガーデンがあれば良いのですが、臭いが広がることは同じですからなかなか難しそうですね。ベランダでの喫煙の解決策も難しいですね。思いつく限りでは、喫煙する前に連絡をしてもらい窓を閉めることぐらいです。

    つくばみらい市では、バーベキューをやる施設がない(施設はあるがかなり利用しにくい)ので、手軽に焼き肉をやりたくなる気持ちはわかります。

    他の方もおっしゃっていますが、マンションは共同住宅ですから住人が知恵を出し合って良い方向に工夫していかないと良くなっていかないと思います。(戸建でも隣人とコミュニケーションしていかないとうまく生活していけません。)

  9. 861 匿名さん 2009/08/01 22:13:00

    管理規約で、ベランダでの喫煙、焼肉の禁止を求めたらいかがでしょうか

  10. 862 物件比較中さん 2009/08/02 04:19:00

    自分勝手なひと多いですね

    喫煙・焼肉なんか部屋でやればいいのに

    自分の部屋は汚したくないから近隣に迷惑を掛けているんですね

  11. 863 戸建から来ました 2009/08/02 09:04:00

    ベランダでの喫煙やむなく容認派です。管理規約改定には大反対です(臭気多種、その他)。要因として ①Total発煙時間は②発煙時間帯は③発煙時の風向きは④発煙時の窓の開閉有無は⑤臭気感知場所:ベランダか室内か 対策:臭気発生時は窓を閉め室内で過ごす。*焼肉の件は858さんと同方向です。

  12. 864 入居済み住民さん 2009/08/02 14:11:00

    >>No.854さん
    うちもお隣さんのベランダ喫煙で迷惑を受けてますのでとても同情します。
    お子さんがいるためにベランダに出て吸っているようですが
    うちの洗濯物にまで煙草の臭いが染みついてしまう程で困り果てています。


    >>No.855さん
    おっしゃる通りです。管理会社や管理組合に報告してみます。


    >>No.856さん
    お互いの思いやりは必要ですが、発生源が分かっている副流煙で
    他人に健康被害を与える行為は許容範囲を超えるのではないでしょうか?


    >>No.857さん
    ベランダで焼肉というのも迷惑ですよねぇ。
    煙の時間帯が週一の夕方だけとか決まってるのなら少しは我慢も出来るかも知れませんが毎日で時間も不定期だと防ぎ様がありません。
    この暑い時期に迷惑をかけてくる人の為に窓を閉め切るのも難しいですし
    エアコンを付けても室外機を通して煙草の臭いが入ってきます。


    >>No.859さん
    ベランダの権利は共有だったと思います。


    >>No.859さん
    モラルのない方と円満にコミュニケーションなんて簡単なことではないですよ。


    >>No.861さん
    大賛成です。
    ベランダでの喫煙、焼肉、焼魚など煙を出す行為は禁止にすべきです。
    規約で徹底されれば住民の目がありますから守るしかないでしょう。


    >>No.862さん
    ごもっともです。
    喫煙者は自分の部屋なり自分の車の中で完全に窓を閉めて
    近くの人に迷惑がかからないよう考えて吸うべきだと思います。


    >>No.863さん
    喫煙者は他人の煙草はあまり気にならないでしょうし、煙草ではなく
    子供のしゃぼん玉が風に乗って飛んで来たという程度なら普通に容認出来ますが...
    喫煙者が一日中吸っているような日もあるのですが、ずっと窓を閉めなければ
    ならないのはどうかと思います。世間一般に電車の中も会社も公共施設も禁煙とする場所が多いのは、副流煙での
    健康被害が認められていることと、喫煙しない人にとって臭いも煙も
    我慢出来ない人が多いからだと思います。

    喫煙者の快楽の為に非喫煙者が呼吸まで我慢することはないと思います。

    他の分譲マンションでもベランダ喫煙は禁止されているところが多いです。
    迷惑行為は管理規約に追加されるべきです。

  13. 865 いつか買いたいさん 2009/08/03 03:14:00

    皆様の意見、いちいちごもっともです。

    戸建でも同様かもしれませんが、
    マンションって、入居後がむしろ、難しそうですね。

  14. 866 匿名さん 2009/08/03 03:34:00

    そうなんですよね
    マンションの価格破壊後、今まで「一生賃貸でいいや」と考えていた層まで
    購入できる価格になってきました。
    その分、住民層もばらばらで、価値観もマチマチです。
    モラルの低下も著しいです。
    困ったものです。

  15. 867 匿名さん 2009/08/03 04:18:00

    客を選ばないデベなんだね。
    収入その他見学時の態度などでわければ良かったのに。
    でもそんな事言っていたら売れないか。
    住民のモラルはこれからの売れ行きも左右しますし、資産価値にも影響を及ぼしかねないです。
    世帯数が多いから大変とは思いますが、ある程度のことは規制した方がいいと思いますよ。

  16. 868 匿名さん 2009/08/03 08:51:00

    >>864さん

    「エアコンを付けても室外機を通して煙草の臭いが入ってきます。」ということは換気機能付きの高級エアコンがあだとなる場合があるんですね~…
    うちは安いのにしようかなぁ…

  17. 869 匿名さん 2009/08/03 15:40:00

    >>868さん
    エアコンつけてなくても、24時間換気ついてると吸気口から入ってくるから一緒だよ。

  18. 870 匿名さん 2009/08/03 22:23:00

    ここから都内へ通勤している方に質問です。
    朝、6時25分、44分の、上り列車はみらい平で座れますか?

  19. 871 匿名さん 2009/08/03 23:14:00

    座れるのは、ぎりぎり「みどりの」までですね。
    残念ですが、駅近なのに使い勝手が悪いのが「みらい平」です。

  20. 872 匿名さん 2009/08/04 00:19:00

    確実に座りたいなら守谷だね
    つくばでもいいけど

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸