奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「奈良のマンション事情-2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良のマンション事情-2-
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
鹿の独り言 [更新日時] 2025-02-12 01:36:28
【地域スレ】奈良市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

☆奈良のマンション事情★ が、あまりにも中古マンションに片寄ってきましたので、
あたらしいスレを立てました。意見のある方は、どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-05 22:12:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ奈良新大宮
プレイズ香芝五位堂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

奈良のマンション事情-2-

  1. 102 匿名はん 2005/11/26 05:59:00

    今回の構造計算書偽装騒動を見てると、
     まずは、実績もあって、きちんと性能評価書を取っていること。
     そして、万が一欠陥が発見された場合に買取等の対応ができる資金力のある会社が
     販売会社ではなく、事業主であることが重要のようですね。

     奈良エリアではどうなんでしょう?
     私の知る範囲では、三井・丸紅・アーバン・大和・近鉄・・・といったところかと思うのですが。

  2. 103 匿名はん 2005/11/29 08:37:00

    西大寺のマンションで計画あるのは新星和のプラネシリーズですかね
    今のプラネが建ってる区画の反対側に建つようです
    http://www.ps923.com/

  3. 104 匿名はん 2005/12/06 13:08:00

    奈良のマンションの耐震はどうなんでしょうかね?

  4. 105 匿名はん 2005/12/06 21:27:00

    近畿(奈良が目立つ時)での関係

    奈良⇔兵庫 ◎(富裕層同士組めばすぐに近畿最強に。和の奈良・洋の神戸。お互い阪京呪縛関西に疑問)
    奈良⇔大阪 ○(奈良の職場的片思い、関西では大阪を立てる。奈良東京国内最強タッグへの警戒はいささか強い。県境では交流)
    大阪⇔京都 △(大阪のバックは奈良・神戸・愛知に対し、京都のバックは石川・山口・東京。改革経済の大阪・激動文化の京都)
    大阪⇔兵庫 ◎(互いに尊重しあっているが、摂津以外の兵庫は可哀相)
    兵庫⇔京都 △(ライバル関係強すぎ。同じ山口組支配下バック東京を影にする京都を体裁上優位にと大人な対応。空港や洋コンプ)
    奈良⇔京都 ×(一番タブーな関係。実際は奈良が全て優位だが、情報・教育力の差により地方では誤解が多い。県境では交流)
    奈良⇔和歌山 ○(あまり関わりもなければ、良くも悪くもない。県境では交流)
    大阪⇔和歌山 ○(江戸期と違い現在では試行錯誤な不況下和歌山の一方的尊敬)
    兵庫⇔和歌山 ○(兵庫は完全格上意識だが、太平洋に直接位置する和歌山の地勢的有利も考慮しお互い大阪を通じた提携関係)
    和歌山⇔京都 △(お互い歴史自慢で引かない攻防。海と山と川の和歌山に対し、これでも150万政令経済の京都)
    和歌山⇔滋賀 ○(脱工業不況下の和歌山が新興工業下の滋賀に懐古の念も。和歌山コンプの滋賀作は有名) 
    兵庫⇔滋賀 ○(兵庫は眼中なし。滋賀の一方的尊敬)
    大阪⇔滋賀 ○(滋賀作と常に**にし、その扱いの荒さはテレビに出だしの新人芸人のよう)
    京都⇔滋賀 ○(滋賀の片思いに見えるが大阪からの都市移民や通勤圏として関係を深め密かに京都をライバル視)

  5. 106 匿名はん 2008/01/31 00:48:00

    奈良県の近鉄岡寺駅前に旗が出ている。
        反対
    パナホーム(松下グループ)
    31m高層マンション

  6. 107 匿名さん 2008/05/08 09:09:00

    プレミスト葛城

    奈良県葛城市北花内633他11筆
    価格1690万円-3550万円

  7. 108 匿名さん 2008/05/08 11:24:00

    JR奈良駅近くの交差点角に
    丸紅のマンション建設予定地の看板が立っていましたが
    あれって分譲でしょうか?

  8. 109 物件比較中さん 2008/05/10 07:51:00

    大阪の通勤を考えると、やはri[学園前か生駒]あたりでしょうか?

    最近、教えてもらった結果は、「学研奈良登美ヶ丘駅」周辺が立地・環境とも良好ですね?

    あやめ池駅、も良いかも・・・・

  9. 110 匿名はん 2008/06/03 12:30:00

    大和高田にこれから建設するマンションってありますか?

  10. 111 購入検討中さん 2013/04/07 20:02:52

    昔のスレですが再利用します。
    職場の都合で夏に奈良に引っ越します。

    奈良市もしくは生駒市の主要駅の近くに、
    ディスポーザ完備で24時間ゴミ出し可能なマンションはないのでしょうか?
    購入可能な物件(新築中古を問わず)だと嬉しいですが。

    広さが90㎡以上、できれば100㎡以上の物件と言うのもほとんどないようです。
    利便性と広さを兼ね備えた物件(駅徒歩10分圏内)を探しています。

  11. 112 匿名さん 2013/04/08 02:53:45

    つローレルスクエア学園前、広い間取りもあるよ

  12. 113 匿名さん 2013/04/08 03:11:19

    ローレルスクエア学園前は広さでは条件を満たして
    いますが、ディスポーザーはついていません。

    奈良県内でディスポーザー付きのマンションって
    ほとんどありません。
    現在新築で売出し中の物件だと、新大宮(奈良市)の
    「ザ・パークハウス新大宮」くらいかと思います。
    中古だとごく最近では西大寺(奈良市)のブランズ
    西大寺なんかはついていました。

    >>111購入検討中さんの条件に全て適う物件を探すのは
    相当困難かと思います。
    譲れる条件と譲れない条件を検討する必要も出てくるかと
    思います。

  13. 114 匿名さん 2013/04/08 04:15:37

    ちなみに学園前のすぐ近くでは、サンメゾン学園北は最大で95平米
    (ディスポーザーはまだ分かりませんが)、あとディオの横にディオ、
    某センセイの向かいにブランズと3件計画中なので希望に合うものが
    あるかも知れませんね。
    お値段も奈良では相当なレベルでしょうけど。

  14. 115 匿名さん 2013/04/08 06:25:05

    「夏に引っ越し」とのことなので、学園前に建設予定の
    サンメゾンやディオⅡ、ブランズでは間に合わないので、
    >>111購入検討中さんは検討外かもしれませんね。

    西大寺のブランズではディスポーザーが付いていたので
    (仮称)ブランズ学園前にも付く可能性が高いのでは。

  15. 116 購入検討中さん 2013/04/08 10:59:30

    111です。

    いろいろと情報ありがとうございます。

    奈良にもディスポーザ付きの物件はあるのですね。
    ただ、現状売っているところは、若干狭いのと、
    家族で住むには立地が今ひとつのようです。

    学園前のローレルはゴミ出し環境と外観以外は
    気に入ってます。外観は妥協しても24時間ゴミ出し
    がまだ諦め切れずにいます。

    気に入った住戸が買える見込みがあるなら、
    引っ越しについては一年ぐらいは単身で借家住まい
    でも仕方がないと思ってます。

  16. 117 匿名さん 2013/04/08 23:44:40

    24時間ゴミ出しについては、どちらかと言えばソフト面の
    ことなので、新築物件ならデベ、中古物件なら仲介業者に
    確認が必要だと思います。

    比較的駅から距離のあるサンメゾンはともかく、駅から近い
    ディオⅡとブランズはそれなりの価格設定で来ると
    思われます。

  17. 118 匿名さん 2013/04/09 01:55:29

    学園前徒歩圏のマンションが今後の流れですかね?
    バスに乗らないといけないような場所のマンションは今後キツくなる。
    戸建も場所によっては既にヤバい。
    奈良交通が経営合理化を余儀なくされる状態になれば減便や路線の廃止は必ず起こるから・・・

    学園前徒歩圏にマンションを購入する人は戸建を手放してという層が多いから
    その分どこかの街は廃れている。
    子供が独立して自身も年を取れば戸建は無用の長物になる。
    2階に上がるのもしんどいし、玄関まで階段の階段でしうら億劫になる。
    特に親の世話で苦労した人は将来子供の負担を少なくと学園前の駅前にマンションを買う。

  18. 119 購入検討中さん 2013/04/09 19:23:54

    奈良は駅遠のマンションがまだ販売可能なのですか?

    関東圏は単身&DINKS向けなら主要駅徒歩5分以内、ファミリー向けでも10分以内じゃ
    ないと資産価値がないと言われてます。バス利用なんて論外です。

    都心から1時間以上もかかるような千葉や埼玉の郊外地域には新築マンションは
    もう建たないし、中古マンションや戸建て価格も暴落しています。

    奈良で中古になっても資産価値が比較的維持できるマンション物件というのは
    どの辺りの物件でしょうか?やはり学園前ですか?
    東京都心だと築30年以上でも新築の半分ぐらいの値がつきます。

  19. 120 匿名さん 2013/04/10 01:12:59

    私も>>118匿名さんと同じように感じていました。
    実際、奈良でも新築物件でバス便マンションはここ何年かは
    なかったと思います。
    中古なら転売に苦労しそうです。

    資産価値のことは諸事情もありますから何とも言えませんが、
    昔から人気があるのは近鉄奈良線沿線でしょうか。
    特急停車駅は便利で良いですね。

    もし資産価値云々を重要視されるなら、奈良のような地方都市の
    ベッドタウンでの物件購入は見送られる方が無難かと思います。

  20. 121 匿名さん 2013/04/10 06:29:32

    資産価値なら近鉄奈良線沿線でも生駒か学園前で徒歩5分以内でしょうね。
    学園前は駅前のローレルとディオは割とすぐ売れましたし
    (ローレルは条件の悪い部屋だけ最後まで残りましたが)
    今やってる生駒のローレルも最初のほうは瞬殺レベルで、今のほうもあの価格なのに
    かなり売れています。
    いくら奈良といえど生駒や学園前の駅前はそう簡単に価値は下がらないでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】奈良市内のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ奈良新大宮
    プレイズ香芝五位堂

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    プレイズ香芝五位堂

    奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

    3,750万円~5,380万円

    2LDK~4LDK

    58.63m²~86.37m²

    総戸数 44戸