一戸建て何でも質問掲示板「床下のカビについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床下のカビについて
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2024-10-06 18:46:19

3月に高高の家で新築したものです。

高高のスレで少しアドバイスをもらいましたがスレ違いだったので新しくスレを立てました

数日前に床下を点検したところカビらしきものを発見しました。
シロアリ防止の塗装が緑色なので、緑色の部分はシロアリ防止の塗装だと思いますが、白い部分がカビでしょうか?
基礎断熱はカビが発生しやすいということで、床下換気扇とか色々と勉強していましたが、なぜかいつの間にか施工の段階で消えていました。

現在、カビで悩まされている方
基礎断熱で、カビない工夫をされた方
これから家を建てる人で私と同じ失敗をしたくない方
色々と情報交換して住み心地のよい家を目指しましょう

[スレ作成日時]2012-07-08 21:05:22

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床下のカビについて

  1. 182 匿名さん 2014/12/15 08:38:53

    紫外線劣化しません、温度も安定してますから、期待出来ます。

  2. 183 匿名さん 2014/12/15 09:40:08

    角の尖った砕石の上で作業する人に踏みつけられまくってんだぜ。

  3. 184 匿名さん 2014/12/15 10:01:57

    >183
    ランナー等で整地してから敷きます、配筋後に破けてましたか?
    コンクリの打設に立会う方は多いですよ、当然シートも見ますよ。

  4. 185 匿名さん 2014/12/15 10:53:55

    建売は防湿シートレスが標準の施工です。
    砕石地業でさえ端折る世界ですから。

  5. 186 匿名さん 2014/12/15 11:32:45

    >185
    >175さんのレスは?、建売?、脱線してませんか?

  6. 187 匿名さん 2014/12/17 10:41:09

    防湿シートがあると無いでは全然違いますよ。
    地下水の水分が浸透していたら鉄筋が腐ります。自分は大工ですが、基礎から自分で作ります。基礎の解体も何度も経験してますが、30年前の基礎を割ったら、中の鉄筋は全く錆びていませんでした。防湿シートなんてない基礎でもです。

    >>工務店側は換気扇なくても大丈夫ですと言うのですが不安で色々と模索中です

    勤めている自社も工務店です。
    みんな、以外と知らないのが床下基礎の徐々に抜ける水分です。
    大丈夫ではないから、どこもカビているんです。生活に支障は余りないですが、それはアレルギーやハウスダストに敏感な人には迷惑な原因なのは事実です。

    176さんのが、目立たたないデットスペースなので有りだと思います。
    そして、重複ですがトイレから遠い所の床に室内からの吸気口を設ける。
    そのさいには、基礎と土台下のパッキンをテープ等で塞がないと、空気の換気する流れが作れないので、気をつけて下さい。

    換気扇は中間取付形ダクトファンなどで検索すると、見つかりますよ。
    電源やスイッチは電気屋さんへ相談が良いです。

    他に不安はありますか?

  7. 188 購入検討中さん 2014/12/19 07:44:15

    >>187
    ありがとうございます。

    基礎の下に防湿シートがあると言ってました。
    やはり換気扇は吸気口あわせて必要ということですね。

    室内から吸気して
    外に排気すると言うことでしょうか?

    なにもわからずすいません。

  8. 189 匿名さん 2014/12/19 08:17:08

    >188
    >176です。
    トイレはトイレ内の臭気を無くすためトイレ用換気扇が有ります。
    普通はトイレドアの下を隙間を開けてそこから空気を吸い込ませて換気扇で排気してます。
    ドアの下の隙間をなくして、床下換気のためトイレの床等から床下の空気を吸い込ませます。
    この案は新たに換気扇等を必要とせず、トイレ内への吸気口、トイレから遠い所に床下への吸気口の設置だけで床下換気が出きます。
    吸気口を2カ所設けるだけですから電気工事など不要で安く出来ます。
    吸気口と言っても換気扇相当の適当な隙間で良いですから大工さん腕次第でただ同然で出来ます。
    例えば換気扇の径が6cmなら面積は27cm2です、同面積以上に1cm幅で長さ27cm強の隙間で吸気口は良いです。
    トイレドア下等の隙間が多いと床下から吸込めなくなりますから注意です。

  9. 190 ひとり上手 2014/12/19 10:12:28

    >189
    室内換気より床下換気のほうが優先されるんだ。
    何か可笑しくネ。

  10. 191 匿名さん 2014/12/19 10:47:13

    基礎下の防湿シートはコンクリート打設前に破れが見えなくても、打設中のエアー抜きの工程でグリグリとコネクリ回すので大抵のお宅はどこかが必ず破れています。

  11. 192 匿名さん 2014/12/19 11:36:48

    >191
    スラブの鉄筋を見ながら止めていますよ、立ち上げはグリグリでもOK。

  12. 193 匿名さん 2014/12/19 11:39:32

    >190
    室内から床下へ行くから良い、単なる有効利用。

  13. 194 物件比較中さん 2014/12/19 13:50:19

    >>189
    ありがとうございます。

    そうすると、基礎に吸気口の穴を設けるということでしょうか?基礎断熱なんですが、
    寒くならないでしょうか?

  14. 195 匿名さん 2014/12/19 14:49:45

    >194

    189ではありませんが、便所3種換気で室内の空気を床下に引き込み床下の空気をトイレから排出するので寒くはならないでしょうね。
    逆に床下も室温に近くなるので良いでしょう。

    しかし便所3種の24時間換気のみの話で熱交換換気やダクト排気タイプの24時間換気では寒くなります。

  15. 196 匿名さん 2014/12/19 15:55:39

    トイレの換気扇では容量不足です。
    基礎に穴は必要ありません。
    パッキンは給気口にして、そこだけ塞がなければ良いだけです。

  16. 197 匿名さん 2014/12/19 22:49:22

    >194
    >189です。
    基礎断熱は承知してます、基礎に吸気口を設けません、外気も吸い込ましません。
    >195さんのレスを参照。

    >196
    >トイレの換気扇では容量不足です。
    計画換気の話題では有りません。
    トイレは1ヶ所と限りません、不足なら浴室なども利用すれば良いです。

  17. 198 匿名さん 2014/12/20 01:04:58

    床下に換気扇を入れる時点でおかしいことに気づけよ。
    そんな家、極レアだよ。

  18. 199 匿名さん 2014/12/20 01:24:36

    >198
    普通の床断熱ならレアでは有りませんからメーカーでも専用換気扇を販売してます。
    https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%8A%E4%B8%8B%E6%8F%9B%E6%B0%97...

  19. 200 匿名さん 2014/12/20 02:44:52

    床断熱はそうかもしれないが、すれちがいだな

  20. 201 匿名さん 2014/12/20 02:52:32

    >200
    外でも換気が必要な場合が有る位ですから室内環境になる基礎断熱の床下の換気はほぼ必須条件になります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸