匿名さん
[更新日時] 2014-04-30 18:21:05
マンションなら普通ですよね
[スレ作成日時]2012-07-08 17:46:45
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田の字が好き
-
598
匿名さん 2012/10/14 13:05:33
-
599
匿名さん 2012/10/14 13:15:45
>>594
>大きな家は南に向かって長方形か?違うだろ。ミニ戸建てはそうだけど。
>良い御屋敷は、東西に向かって長方形。
その『良いお屋敷』を作ると、周りに『悪い敷地』が残り、その地域に
価格差ができるように、ワイドスパンを作ると、北向きのみの部屋しかない
「やすっ~い部屋」ができるんだよね。
同地域(同マンション)で大きな価格差ができると、コミュニティが
崩壊しやすいよ。
また『良いお屋敷』だと問題ないけど、小さいマンションで南向きに
しか部屋を置かないため、無理がある配置が多いよね。
「ワイドスパン」信仰者は、ワイドスパンであることが心の支えになって
いるからあまり気がつく人は少ないかもしれない。
-
600
匿名さん 2012/10/14 15:01:00
-
601
匿名さん 2012/10/14 21:38:33
ワイドスパンの場合、あの奥まった所に出来る和室。
あれが小さすぎて好きじゃない。
和室なのに日当たり無視してるところとか。
-
602
匿名さん 2012/10/15 00:20:36
>601
それはワイドスパンリビングというもので、一般的にいうワイドスパンとは違うよ
-
603
匿名さん 2012/10/15 02:48:47
-
604
匿名さん 2012/10/15 14:27:34
和室に日当たりが必要なんですか?
障子や畳も焼けるし、和室はひんやり薄暗くていいかと思ってた。
-
605
匿名さん 2012/10/16 01:17:09
中和室タイプを買ったら好き嫌いに関わらず冷たく暗い部屋です。
-
606
匿名さん 2012/10/17 14:13:57
田の字は微妙。
玄関に来訪者が居る場合、
トイレから出てきたり、風呂や洗面所から出てきたり出来ない風情。
欧米至上主義ではありませんが、彼の地では玄関入ったら即リビングが一般的。
一番お金を掛けた空間を最初に見せるのが人情、日本は玄関だけだったりしてね。
-
-
607
匿名さん 2012/10/17 14:25:42
-
-
608
匿名さん 2012/10/17 22:08:36
日本は「家」が中心であり、素足で家屋で居住する。
欧米人は「個人」が中心であり、個室のベットに入るまで靴を履いている。
どちらが良いとか悪いとかの話ではなく、文化の違い。
よって、玄関から入ったところにどのような空間があるかは、おのずと違ってくる。
それを妄信的に崇めて、無理やり輸入するのは軽薄すぎる。
脱亜入欧は明治時代の国策。
そろそろ目を覚まさないか。
-
609
匿名さん 2012/10/17 22:31:05
いや、悪くない間取りだと思うけど。特に都心なら廊下面積も少ないし、個室も一応リビングから独立しているし。
-
610
匿名さん 2012/10/18 01:17:15
日本は米の国、田んぼこそが富の象徴。
すなわち田の字間取りは豊かを願う日本人の心が形に表れたものです。大事に守ろう。
-
611
匿名 2012/10/18 02:43:57
田の字の長い廊下が好きなのに。短い廊下なんて貧乏くさい。廊下は贅沢にまっすぐ一直線じゃないといやだ。
-
612
匿名さん 2012/10/18 02:53:45
それより最近何度かマンコミュが大規模なスパムの
攻撃受けてたけど、
数あるスレの中なぜか下がってたこのスレや避けたい
スレがなぜか毎回凄い攻撃されて一番上に常に
上がってるのはなぜなんだ?
詳しくないけどスレ主が同じだろうし何かそういう
ウイルス的ななにかにスレ主が感染とかそんなん
あったりしないか?
詳しい人教えてくれ。
-
613
匿名さん 2012/10/18 05:24:20
話しをしてたら避けたいスレへの攻撃がまた始まったぞ!
-
614
匿名さん 2012/10/19 12:45:19
606
宅急便来たらリビング丸見え。
ストレートな廊下よりたち悪い。
-
615
匿名 2012/10/19 13:14:45
外国を真似た戸建てでもよくあるよね>リビング玄関。
おまけにガラスカーテンで中丸見えの玄関ドアだったりするし。
田の字は玄関にお客が来てもまっすぐな廊下と突き当たりのリビングのカーテンしか見えないよ。
同じ田の字間取りの隣近所に挨拶に行ったとき、突き当たりに物を置いてる家は見たことない。
-
616
匿名さん 2014/04/29 16:14:18
田の字マンションから違う間取りに引越し、
また田の字に戻ってきました。
いやー、田の字は住みやすい。
効率的!
-
617
匿名さん 2014/04/30 09:21:05
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)