なんでも雑談「もっともお買い得なデジカメは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. もっともお買い得なデジカメは?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-02-19 10:27:17

値段、性能を考慮して、もっとも費用対効果が高い製品はなんでしょうか?
また、画素数でなく、プリント時の画質の良さを考えてたらどのメーカーがよいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-20 13:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

もっともお買い得なデジカメは?

  1. 2 匿名さん

    C○SI○以外ならなんでも可

  2. 3 匿名さん

    http://www.kakaku.com/
    をご参考に!

  3. 4 匿名さん

    02さん、03さんありがとうございます。
    質問前に価格ドットコムも見たのですが、売れてる商品と性能は別なのでは?と思いスレを建てた私しだいです。
    私はSo○yを使用しているのですが、画素数は高くてもプリント時の画質が良くない、買い換えようと思ったのです。
    そこで、ここの板で、実際の使用感などを聞いてみたいのですが、みなさんのところはどうでしょうか?

  4. 5 匿名さん

    まず、昇華型プリンターを使いましょう。

  5. 6 匿名さん

    マジレスします。
    個人の好みによりますが、一般受けする画質ではキヤノンがBEST。
    Disic(画像エンジン)の性能が高く、ノイズの少ない色乗りが良い(鮮やか)
    画質で撮影できます。IXYとかでもそこそこいけます。
    用途別で素人さんとした場合、Panasonic。12倍ズーム搭載の物か、小型の
    手ぶれ防止機能がついた奴(商品名は自分で調べてください)。
    12倍ズーム搭載(小型の方)のものは、画質的には少々劣りますが、子供が
    いらっしゃる方とかはズームで撮影(しかも手ぶれ防止)できるので汎用性は
    高いと思います。
    画質的には1眼デジカメがBESTですが、まー一般人にとってはコンパクトデジカメ
    で十分かと思われます。
    画素数に関しては、A4とかに延ばさない限り500万画素でも十分だと思われます。
    あと、綺麗に印刷したいならプリンタには凝る様にしてください。エプソン/キヤノン
    の中位機種以上であれば間違い無いと思いますよ。

  6. 7 01

    06さんマジレスありがとう。参考になります。
    正直、画質重視で行きたいので、一眼デジカメを買おうかと思ってます。
    06さんならどこのを買いますか?やっぱりキャノンですか?

  7. 8 匿名さん

    06です。
    そうですね・・・。入門機ならキヤノンのKissDigitalかな。ただし、銀塩の時代からキヤノンは
    手抜くところ思いっきり抜いているから。。。ファインダーとか。
    まぁ私なら、キヤノンがニコンが無難かな。ただし、デジタル一眼の場合、銀塩の資産として
    交換レンズをある程度持っている方ならお勧めしますが、そうでない方は交換レンズ代って
    馬鹿にならないですからその辺は覚悟しておいた方がいいですよ。正直あまり本格的な
    趣味でない場合は、デジタル一眼はお勧めしません。
     実は私も結構銀塩の趣味を持ってましたが、一眼は機動力にかけるため(重すぎ)ほとんど
    持ち出していないですね(結構無駄な投資だった)。普段は高級コンパクトカメラ(8万〜
    10万ぐらいするやつ)、いざというときはレンジファインダー(レンズ交換できるコンパクト
    カメラ、20万〜30万ぐらい)を持ち歩いていましたね。望遠とかの機能は限定されましたが
    一眼に負けないぐらいの画質を誇っていましたよ(一般の評判でも)。

  8. 9 匿名さん

    06です。続きです。
    少々話題がずれましたが、前の記述も含め私が購入するとしたら以下の購入をします。
    デジタル一眼を止め、コンパクトカメラ3台で揃えます(レンズ込めば金額はほぼ同じかと)
      ・キャノン PowerShot Gシリーズ もしくは Pro
         ⇒作品とか綺麗に撮りたい用。一眼よりは劣るが、一般の人には十分すぎるかと。 
      ・Panasonic FXシリーズ 12倍ズーム(小型の方)
         ⇒画質は劣るが、コンパクトなカメラで12倍 手ブレ防止機能は魅力的。
          子供の運動会とか野鳥その他使い勝手が非常に良い
      ・CANON IXYシリーズ若しくはPanasonic FXシリーズ 等の小型お手軽コンパクト
         ⇒デザイン・画質重視ならキャノン。家族で共用ならパナ。手ブレ防止が付いているので
          奥さんでも、お子さんでも失敗が少ない
    この中でファミリー向けはパナの12倍かな。価格も高くないので買い換える場合もまぁそれほど
    気にならないと思うし、使い勝手は申し分ない。キャノンに比べるとノイズが多く画像が暗めだと
    思うがまぁ並べて比較しなければわからないでしょう。
    あと、デジタルカメラに限っては、レンズとかだけでないので注意。画像処理するエンジンが
    非常に大切。賛否両論ありますがキャノンのDigic2が一歩リードしていると思います。
    トータルで見るとやはりメーカーとしてはキャノンですね。

  9. 10 01

    06さん本当に丁寧に回答していただきありがとうございました。
    回答いただいた内容を読んでるうちに一眼でなくてもよいのかもと思いはじめてます。
    回答を参考にさせていただき、もう少し検討して機種選定したいと思います。
    本当にありがとうございました。

  10. 11 06

    10さん。
    一点修正です。IXYには手ブレは付いていませんので修正します。
    あと、最後?に。
    デジカメは結構商品サイクルが早いです。
    考え方にもよりますが、マニア以外はそこそこの売れ筋商品を数年で使い倒す
    使い方が一番コストパフォーマンスが高いと思います。
    引き伸ばすのであれば画素数が多い方がいいですが、引き伸ばさないのであれば
    500万画素、多くて700万画素レベルもあれば十分すぎます。
    あと同じ画素数でも一般にCCDの大きさによって(大きい方がいい)、ISOを
    上げた場合のノイズの乗りが異なってきますが普通の人はそこまで気にしなくて
    も良いかと思います。

  11. 12 01

    ホントにいつも早いレスありがとうございます。
    ISO?や画像処理エンジンのことなどまったく考えたことなく、
    画素数、値段で買って失敗しておりました。
    次こそは、アドバイスを生かし、納得のいくものを買いたいと思
    います。ホントにありがとうございました。

  12. 13 匿名さん

    まだデジカメ買うのにお買い得というには早すぎる。

  13. 14 一住民

    やっぱりキャノンかな。
    同じ画素数でも、きれいですよね。

  14. 15 匿名さん

    カシオは今も駄目?
    値段、大きさはいいんだけど。

  15. 16 匿名さん

    だめだね

  16. 17 わからん

    カシオ、今の使ってみたいけど、デジカメあるから、わからん。

  17. 19 入居済みさん

    パナソニックのGFシリーズ。
    ミラーレスでコンパクト、しかもそこそこ写りが良い。
    一眼に近く型落ちが3万台から。
    これは遊べますよね。

  18. 20 匿名

    パナソニックのG2ダブルズームレンズセット。

  19. 21 匿名

    パナソニックのG2ダブルズームレンズセット。19さんのお薦めのGF1のパンケーキセットは相当運が良くないともう在庫がないと思います。

  20. 22 匿名さん

    買い換えたいのですが、他におすすめの機種はないですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸