- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
そのお金もたまらない時はちょっときついかもですね・・・
貯まるのか?私??
でも家族も当てにならないしね。最後はやっぱキャッシュですね。
賃貸料金との比較や地震で財産を失うリスクを考えて買う時に随分迷っていましたが、買って感じたのは心の落ち着きと幸せ感、床暖房、14型防水浴室液晶テレビなど、賃貸にはない充実した設備がもたらした住み心地の快適さです。
今度の地震で築2年目にして一箇所に細い亀裂が入ったのですが、施工主の無償補修も予定していますしなんの不安もありません。買って良かったです。
ゴールデンウィークは元々母とプチ旅行に行く予定でしたが海外の航空会社が減便したためツアー中止になりました。
今愛おしい我が家でのんびり休暇を過ごしています。普段は仕事に実家での親孝行、土日もゆっくり自宅で過ごす時間が少なかったのですが家に籠るのも贅沢な時間って感じです。
私は大好きな男性と巡り合えて10年付き合いましたが結婚の話しになるといつも気が進みませんでした。結婚って責任ばかり負わされて楽しくない予感がします。彼は今別の人と結婚しましたが自分の選択で良かったのか結論は出ません。
独身ですよ。今の恐怖と言えば福島原発事故の悪化ですね。それから福井のもんじゅ、静岡の浜岡原発が地震で事故を起こした時のことを想像したら、家を捨てて日本脱出もあるかもしれません。
独身女性ですが、新築の広めのマンションを購入しました。
隠しておきたかったのですが、なぜか周囲にその情報が広がったようで、
根も葉もないウワサがたって困惑しています。
色んな男を連れ込んでいるらしいとか、愛人に買ってもらったらしいとか、
本当にいい加減にしてもらいたいです(怒)。
収入に見合ってないない買い物すれば、陰口は叩かれるでしょうね。
世の中、イジマシイ連中がワンサカいることあなたも知ってるでしょう?
怒ったってしょうがないじゃない。
そいつら部屋に呼んで、パーティーでもやるくらいの根性持ちなさいよ。
老後は金さえあれば安心という世の中になってよかったですね
独身であれば老人ホームの資金も半分で済みますし
夫婦で老人ホームはまず普通の家庭の資力では無理ですね、自分たちで老老介護するしかありません
金が無く子供が無職の家庭持ちなんてホント可哀想
どうやって老後を乗り切っていくんだろうか
少子高齢化なのに金で解決出来ると勘違いしているのは危険。
将来は介護施設不足だろうし、ヘルパー不足からくるサービスの悪さは顕著。
変な外人とかに面倒みてもらうようになるよ
きっついのぅ~ (T_T)
大丈夫だ
日本はこれからどんどん仕事がなくなって介護くらいしか職が無いという時代に突入する
つまり日本が金持ちだった時代の上の世代のおこぼれで下が食っていくという構図だ
おこぼれさせる余裕のない人が生きていけないだけ
[【一般スレ】独身女性マンション購入派の言い分]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE