- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
私は、趣味でというより、荒らしの方をからかったらかなり面白かったのでついつい悪乗りしてしまいました。
荒らしの方をからかったのも大人気なかったなあ、と反省している次第であります。
追伸 あの時の荒らしの方へ
結構楽しかったけど、周りに迷惑をかけてしまうので、もう構ってあげられないです。
いろんなひとがいると思うけど・・・・
ローンは大変だろうけれど、ある程度の見通しがあるから、
貸すほうも借りるほうも前向きになるわけでしょう。
独身でキャッシュ購入はすごいと思うけど、自分で稼いだお金でない場合は
羨ましいとは思っても、すごいのは本人じゃないと思います。
旧約聖書時代から、女や黒人は奴隷同然に扱われた。
黒人は人身売買され、男にだけ妾(めかけ)をもつことが許された。
女は、男の性のおもちゃにされて、性処理の道具として酷い扱いうけた。
しかし、今の時代はどうか。
黒人が大統領になり、女は、男よりも強くなった。
女は社会的地位を確立し、社会進出している。
私も、年上のオッサンを仕事でこき使っている。
今まで、男が女をいいように利用してきた歴史がくつがえされるのだ。
これからは女が強くなる。
この旧約聖書から何千年間の歴史の中、女を性処理の道具としてあつかってきた報いをうけるがいい。
女を、モノや奴隷としてあつかってきた報いを、今こそ受ける時がきた。
私は男に利用されない。
私は男に支配されない。
私が男を支配する。
私が男を仕事でこき遣う。
「結婚」などという、男の奴隷にはならない。
「結婚」などという、男の家政婦にはならない。
「結婚」という檻にとじこめられ、自由恋愛できなくなるのは御免だ。
男の稼ぎに頼らなくても一人で生きていける。
亭主関白?
そんな言葉は古い!!
男の奴隷にはならない!!
男の家政婦にはならない!!
>>184
「精神的に支えられ」って貴方言うけど、少なくとも私の母は結婚して精神的に苦労していた。
私の母は、父に奴隷のように扱われ、気に入らないことあれば、殴る蹴るされて頭から血を流して倒れたこともある。
家具や窓ガラスは金属バットで滅茶苦茶に破壊され、残飯は飛び散り、部屋は荒れて滅茶苦茶だった。
いつものように争う声、罵る声、叫び声が聞こえる家庭だった。
「離婚したい」って何度も泣いて震えてる母の姿見た。
でも、子供の養育考えて、離婚をあきらめた。
私が居たせいで、母は離婚にふみこめなかった。
家のローンがあったから、母は離婚に踏み込めなかった。
結婚ってあらゆる責任が付随する。
嫌いになりました、ハイ離婚します、…で、そう簡単に通る問題じゃない。
あらゆる責任が付随する。
母は稼ぎが少なかったから、何かあれば「誰のおかげで飯が食えると思ってる!!」といわれる。
父の稼ぎで家を買ってるから、喧嘩すれば「家出てけ!!」と言われる。
常に男に支配され、男の奴隷となり、男のおかげで生活できるという刷り込みをさせられ、母は身をこなにして尽くしていた。
こんな家庭見て育って「精神的に支えられる」と思うか?
小さい頃から結婚に対する憧れなんてサラサラなかったね。
気性の荒い男、亭主関白な男みると吐き気する。
自分で自立して生活してれば、「誰のおかげで飯が食えると思ってる?!」と言われる筋合いはない。
自分で家を買えば「オメー家でてけ!!」と言われる筋合いはない。
自立さえしていれば、安住の地を得られる。
専業主婦が勝っただの、兼業主婦が負けただの、勝ち負けに興味ない。
ヒトが何と言おうが、>>184が何と言おうが、私が満足した人生と思えば、それで勝ち組なんだよ。
小さい頃からの憧れ「安住の地を得ること」これが果たされた。
勝ち負けなんてヒトが決めるもんじゃない。
己の心が決めるもんだ。
お察しの通り、私は負け 組みさ。
イイ歳こいて独身だし。
イイ歳して貯蓄もないし、微々たる年収さ。
小さい頃から孤独だったよ。
17歳からヒトに頼らず一人で生きてきたよ。
生きることに精一杯だった。
全力疾走だった。
いつも崖っぷちギリギリを生きてきた。
もう、そろそろ疲れた。
死んで楽になりたい。
後世のヒトに迷惑かけたくないから、ローンだけ払い終わったら首吊りしたい。
それまで仕事ください、神様。
テーブルセット四人がけ用…いつ家族が増えてもいいように…
ベッドはダブルサイズ…いつ旦那さんができてもいいように…
食器も全部2セットずつ…いつ彼ができてもいいように…
現実は、ダブルベッドの真ん中で一人で寝て、四人がけ用テーブルの端っこで一人でご飯食べて、2セットの食器でドカ食い…嗚呼むなしい…家のローン払い終わったら首吊りしようかな~
私が持ち家もったことを噂で聞いたらしく、昔付き合いのあった男どもから電話が何件かくる。
「なに?仕事順調らしいね。また電話していいか?」「家買ったらしいじゃん、勝ち組だな」「オマエと結婚しときゃよかった」などなど
私の中で、もう自然消滅した男ども。
も一回付き合う気もないし、また逢いたいとも思わないね。
家買ったとたんに、急に馴れ馴れしく電話してきて、何を企んでやがる。
独身でマンション購入、いいと思います。
女、3界に家はなし・・・って言われますものね。
自分の住処がほしかったので40代後半で購入。
バツイチだし、再婚は面倒だし・・・マンション買ってよかった・・・何より快適・・・
そういいながらたった2年半で転職で今のマンションにはたま~にしか帰れなくなりそうです。
売ろうか、貸そうか考えてますが、自分好みにオプションつけて快適なので、手放せない。
定年の15年後の老後、帰ってくるかなあ?人に貸すと面倒だし、傷つけられそうでなんかいやだ。
売るには立地がとっても良く、今後さらに良くなる立地なのでふんぎりがつかない。
家って人が住まなくなるとだめになっちゃうんだよね??
24時間換気がついてても同じかな?
転職先でマンションを購入するか、賃貸にするか悩み中。
どっち道お金がたまりそうにないなあ。
家賃とローンの二重生活・・・どうしよう。
えっと文章をちゃんと読んでますか?
どこが毒なんでしょうか?
そういうあなたは律儀に書きこしてくれて実はいい人ね。
転職前で不安なのよ。許してよ。
引っ越しも面倒だし…各種手続きも面倒。
この度、会社の寮から出ることを考えている26歳独身女性です。賃貸を考えていたのですが、思い切ってマンションを購入しようかと思っています。相続時精算課税の特例を使って親からの援助と頭金を出して。まだいつ結婚できるかもわからないし、無意味な家賃を払っていくよりは自分の資産にもなりますしね。年からすれば早過ぎるかとも思うのですが、今が底値な気もするし、金利も税も優遇される今ですし…。
結婚も未定だったのですが、最近になって将来も考えたい彼ができたこともあって悩んでいます。
でもその彼とも100%結婚できるとも限りませんし…
マンションがあったら結婚に支障になるのかな、男性から引かれるのかなとも色々考えて頭が張り裂けそうになっています。
でもいいなと思った物件を逃し、もしその人と別れたら何も残らない気がするし…
よいアドバイスをいただければなんでもいいのでご意見くださいm(__)m
そうですよ。
私なんか独身で家を買ったとたんに昔付き合った男数人から電話きました。
『お前と結婚しときゃ良かった』だって。
今更、遅いっつーの。
人間の本性って、いつ、どんな形で出てくるかわからないですね。
そういうものは、たまたま見えてしまうことのほうが多いと思います。
受け取り方によっても、個人差があります。
相手を試したりしないで、自然体でいればいいと思いますよ。
付き合ってもいないのに「一緒に住ませて」っていう男は非常に増えたね。
女の一人暮らしの家に上がりこみたがる男とか。
考え方が打算的なんだよね。
経済的、という理由で、異性とルームシェアするひともいるようですね。
それを打算的とは思わない。
でも、自分の恋人には、それはして欲しくないことだな。
家を持ってる独身女性の皆さま、あなたの家を狙ってるバカ男共にご注意よ、体許してもココロまで許しちゃダメ!
近頃のウロウロ男はホントに性質が悪いんだから。ウチの女社員共にもくどい位に言ってるの、でも仕事が出来る娘に限ってつまらん男に引っかかるのよね、ホント、断腸の思い。こればかりは社長命令で諫めてもダメね。
子供なんて作る必要ないですよ。
子供が大きくなるまで何億円と学費・養育費かかるわ、主婦スレなんか見てると育児ストレスでキィィとなってる人多いしね。
子供の有無は幸せにかなり大きく係わるとは思いますが、
それが幸せの全てではありません。
「~なんか」という書き方は、他人の選択に対して失礼ではないでしょうか。
マンション購入も、前向きに考えられれば、幸せにつながると思います。
そのお金もたまらない時はちょっときついかもですね・・・
貯まるのか?私??
でも家族も当てにならないしね。最後はやっぱキャッシュですね。
賃貸料金との比較や地震で財産を失うリスクを考えて買う時に随分迷っていましたが、買って感じたのは心の落ち着きと幸せ感、床暖房、14型防水浴室液晶テレビなど、賃貸にはない充実した設備がもたらした住み心地の快適さです。
今度の地震で築2年目にして一箇所に細い亀裂が入ったのですが、施工主の無償補修も予定していますしなんの不安もありません。買って良かったです。
ゴールデンウィークは元々母とプチ旅行に行く予定でしたが海外の航空会社が減便したためツアー中止になりました。
今愛おしい我が家でのんびり休暇を過ごしています。普段は仕事に実家での親孝行、土日もゆっくり自宅で過ごす時間が少なかったのですが家に籠るのも贅沢な時間って感じです。
私は大好きな男性と巡り合えて10年付き合いましたが結婚の話しになるといつも気が進みませんでした。結婚って責任ばかり負わされて楽しくない予感がします。彼は今別の人と結婚しましたが自分の選択で良かったのか結論は出ません。
独身ですよ。今の恐怖と言えば福島原発事故の悪化ですね。それから福井のもんじゅ、静岡の浜岡原発が地震で事故を起こした時のことを想像したら、家を捨てて日本脱出もあるかもしれません。
独身女性ですが、新築の広めのマンションを購入しました。
隠しておきたかったのですが、なぜか周囲にその情報が広がったようで、
根も葉もないウワサがたって困惑しています。
色んな男を連れ込んでいるらしいとか、愛人に買ってもらったらしいとか、
本当にいい加減にしてもらいたいです(怒)。
収入に見合ってないない買い物すれば、陰口は叩かれるでしょうね。
世の中、イジマシイ連中がワンサカいることあなたも知ってるでしょう?
怒ったってしょうがないじゃない。
そいつら部屋に呼んで、パーティーでもやるくらいの根性持ちなさいよ。
老後は金さえあれば安心という世の中になってよかったですね
独身であれば老人ホームの資金も半分で済みますし
夫婦で老人ホームはまず普通の家庭の資力では無理ですね、自分たちで老老介護するしかありません
金が無く子供が無職の家庭持ちなんてホント可哀想
どうやって老後を乗り切っていくんだろうか
少子高齢化なのに金で解決出来ると勘違いしているのは危険。
将来は介護施設不足だろうし、ヘルパー不足からくるサービスの悪さは顕著。
変な外人とかに面倒みてもらうようになるよ
きっついのぅ~ (T_T)
大丈夫だ
日本はこれからどんどん仕事がなくなって介護くらいしか職が無いという時代に突入する
つまり日本が金持ちだった時代の上の世代のおこぼれで下が食っていくという構図だ
おこぼれさせる余裕のない人が生きていけないだけ
[【一般スレ】独身女性マンション購入派の言い分]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE