マンション雑談「理事報酬ってどの位?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 理事報酬ってどの位?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-07-10 17:37:07

仙台のダイアパレスに住んでますが、組合理事の報酬が理事会1回につき役職により¥2000~10000です。各棟理事は同じく¥2000~5000で両方兼ねてる理事はダブル報酬::おかしいとおもうが?他のマンションはどうなってるのかな~?
最も報酬目当ての(とくに役員理事)理事が多いのだが・・理事会で勝手に決めて住民には何の相談もなし:

[スレ作成日時]2012-06-28 11:41:05

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事報酬ってどの位?

  1. 1 匿名さん 2012/06/28 06:20:43

    うちのマンションは理事報酬ないです。
    そういうものがあること自体驚いたのですが、
    うちは中堅デベが作った小規模のマンションなので
    そういうのもあるのでしょうか…?

  2. 2 匿名さん 2012/06/28 12:34:34

    私どものマンション約180件の管理組合は法人化しています。
    理事はもちまわりで、まいど18人の理事体制ですが。
    報酬など有るわけないでしょう、管理会社に年500万掛りますしね。
    法的には報酬OKでしょうが、総会で承認される事はないでしょう。

  3. 3 匿名 2012/06/28 14:53:51

    自主管理なら分かるが管理会社に委託してるなら無駄遣いだよね。

  4. 4 匿名さん 2012/06/28 15:06:51

    理事報酬って言葉、初めて聞いたわー。

  5. 5 匿名さん 2012/06/29 21:35:40

    うちも理事報酬というものはありませんが、
    理事さんは会議の時などに飲み物が出たり
    打ち上げなどがあるので、そういう特典はあるのかな、と思います。

  6. 6 匿名さん 2012/06/29 22:04:27

    報酬を出さないと理事がまともに仕事しないようなマンションはコミュニティーが崩壊してます。
    そんなマンションがあったら、一刻も早く売って出て行ったほうがいいです。

    普通、理事は住民の持ち回りですから、公平に仕事を負担しながら、自分の住むマンションを少しでもよくしようと頑張りますよ。ボランティアで。

  7. 7 購入検討中さん 2012/06/30 11:58:16

    私のマンションには、理事報酬はありませんが、あってもよいとは思っています。

    持ち回りにすると全く何もしない人がいるため、個人的にはやる気のある人でやってもらうほうがよいと思います。また業務的にはそこそこ大変なため、少しぐらい報酬があっても私は気にしませんけどね。
    理事会経験のある人なら、あんまり反対されないと思いますよ。大変さがわかっていますから。

    まぁ私のマンションでも理事会の時の飲み物代ぐらいはでますけどね。
    一回の理事会で1人あたま200円まで使っていいことになっています。現金支給はなしで、理事会運営費として処理されます。

  8. 8 匿名さん 2012/06/30 12:36:24

    理事の現金収入はいかがなもんですかね、職業ではないですからね。
    自主管理なら大変ですが、実務はほとんど管理会社がやりますよ。
    リタイヤされた方の小遣い稼ぎとしか思えないですね。
    財務諸表にはどう記入するんでしょうか。

  9. 9 匿名さん 2012/07/01 13:54:10

    理事報酬出すくらいなら
    修繕積立金の方にそのお金を回してほしいですね…。
    輪番制でみんな平等にしているのに
    報酬があること自体が変ですよね。

  10. 10 匿名さん 2012/07/02 23:29:16

    トピ主さんのマンション、管理組合が結成されているのでしょうか??
    いくらなんでも理事が勝手に金銭面で決めることは難しいのではないかと思います。
    少なくとも総会を開いて住民の過半数の賛成を得ないと難しいと思います。
    何か特殊な事情を抱えているのでしょうか?

  11. 11 匿名さん 2012/07/04 00:53:42

    理事報酬って初めて聞きましたが、調べてみると割合が非常に少ないながらもそういうマンションはあるみたいですね。
    自分たちが住む場所で、みんなで公平に分担していることなのに報酬とは変だと思います。
    結構問題になっているところも多いですよね。
    一度始めるとなかなかやめることが出来ないから大変だとお察しいたします。

  12. 12 匿名さん 2012/07/05 01:15:50

    トピ主さんのマンションの場合、役職がつくと額面が大きいようなので
    報酬目当てで毎回役員になる方が出てきそうですね。
    元々はと言えば、こうなった原因は輪番制でも理事会役員になるのを
    嫌がる人がいるからですかね。
    ところで、理事報酬が出るとすれば、管理費から捻出されるんですか?

  13. 13 理事経験者 2012/07/05 02:08:01

    うちの管理組合は、ほとんど管理会社に業務を丸投げでした。
    そこで、理事会は管理会社の報告の場以上の意味はありませんでした。
    むろん、理事報酬はありません。
    管理費の組合運営費から理事会お茶代と慰労会経費が支出されるだけでした。(総会で承認されています)
    何もしていないに等しいので当たり前ですよね。
    管理会社を頼まない自主管理方式だと、それなりに大変でしょうから、報酬を得てもおかしくはないでしょう。

  14. 14 匿名さん 2012/07/06 12:08:27

    理事報酬のある管理組合は、
    自主管理のところが多いようですね。
    管理費から出ているところも多いようです。
    本当に業者の選定や発注も大変なので
    報酬が伴ってもやむを得ない事もあるでしょう。

  15. 15 申込予定さん 2012/07/06 12:36:33

    > 元々はと言えば、こうなった原因は輪番制でも理事会役員になるのを嫌がる人がいるからですかね。

    まぁ輪番制自体があまりよくないですけどね。なるべく知識ややる気のある人にやってもらうほうがよいと思います。
    私のマンションでは、別に嫌がる人がいるからではなく、それなりの時間を割いているので、労をねぎらうという形で月1千~3千円が支払われますが、返却される方も居られます。(理事会開催回数と参加率で変動しています)

    ただ、理事会がしっかりしてくれれば、これ以上の効果はすぐにでるので、あまり気にしていませんけどね。
    管理費の見直しで、年間数10万円削減された年度もありますので。

    > ところで、理事報酬が出るとすれば、管理費から捻出されるんですか?

    管理費です。理事会経費の中に含めています。

    > 理事報酬出すくらいなら修繕積立金の方にそのお金を回してほしいですね…。

    こういう意見もあることは理解していますが、それ以上に修繕積み立ての金額の妥当性や計画の見直しなどに力を入れてもらえるほうが助かります。理事報酬は、総管理費/修繕費からすれば微々たるものですので。

  16. 16 匿名さん 2012/07/06 14:17:51

    あくまでも管理組合の理事、理事長は職業や職務では有りません。
    区分所有法、自己の管理組合規約を良く理解してはいかがでしょうか。

    報酬を支払うと、特定された方が自ら理事を希望し固定化される懸念が有ります。
    その結果偏った管理体制が出来上がってしまうのではないでしょうか。

    皆さん忙しいでしょうが、輪番制なら理事会には参加しましょう。
    それが自らの住居を守る基本とおもいます。
    自主管理でも、平等な持ち回りなら報酬はあり得ませんよね。

  17. 17 申込予定さん 2012/07/06 14:23:09

    > 報酬を支払うと、特定された方が自ら理事を希望し固定化される懸念が有ります。
    > その結果偏った管理体制が出来上がってしまうのではないでしょうか。

    金額にもよると思いますが、一般的には理事会の大変さに比べたら微々たる報酬だと思いますよ。
    報酬目的で理事会を希望するメリットってほとんどないと思いますけどね。

    住民としては、できる限り、やる気や知識のある人に続けてもらいたいと思っていますが、やはり連続してしまうとやっている人に不公平感が生まれるため、報酬という形を取っていると思いますよ。

    ちなみに、あまり輪番制はおススメしません。公平性はありますが、実質的にあまり管理組合が機能しなくなります。

  18. 18 匿名さん 2012/07/06 14:43:43

    輪番制が通常、報酬無いのが通常、権限の無い個人はまずいのでは?
    インチキしなきゃ、なにが有っても理事、理事長には責任生じませんからね。

    報酬必要なくらいなら、理事会の議決のみで、実務は管理会社委託で十分。

  19. 19 契約済みさん 2012/07/06 16:48:55

    > 輪番制が通常、報酬無いのが通常、権限の無い個人はまずいのでは?

    輪番制は、普通ではないと思いますよ。立候補者がいない場合輪番制でまわてくるのが一般的だと思います。
    立候補者無視して輪番制はあまり聞きませんが。

    > インチキしなきゃ、なにが有っても理事、理事長には責任生じませんからね。
    > 報酬必要なくらいなら、理事会の議決のみで、実務は管理会社委託で十分。

    これをすると結局、管理会社のいいなりで、何もしない理事会になるだけだと思いますよ。
    別に責任を取ってほしいわけではないですが、ある程度労をねぎらってもよいと思いますけど。

  20. 20 匿名さん 2012/07/06 16:54:10

    17さん
    「報酬目的で理事会を希望するメリットってほとんどないと思いますけどね。」

    リタイヤした方は希望者殺到ですよ、世間にも接触求めてますから。
    暇な年配者にマンション倒されますよ、知識の無い方が大多数ですしね。
    嫌でも持ち回りが正解ですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸