スローライフビルダー
[更新日時] 2024-09-29 14:22:20
定年退職後、北や南へ移住するのって実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-09 01:15:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
定年後の田舎暮らしってどうですか?
-
263
匿名さん 2016/02/26 09:59:00
エライ時代になった。
家は、景気対策や雇用対策の中心だった、
家を建てれば固定資産税は、6分の1になった。家を解体し更地にすれば固定資産税は6倍。
固定資産税は、役人の給料だから、逃がしはしない、子から孫、孫からひ孫まで追いかける。
何処かの代で生活保護になれば減免らしいが、その後も税はおっかける。
子なし兄弟なしカネナシの一人っ子が、早々に相続放棄をすれば、固定資産税からやっと解放。
「あんた 逃がさへんでぇ!」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん 2016/02/26 10:48:27
税は役人の食い扶持です。
日本の公務員の給与は先進国で1番高い米国の2倍以上で
全報酬で約60兆掛かります。日本の予算支出で1番高いのが公務員で
次が医者です。両者で約100兆掛かります。
だからどの省庁も自治体も毎日増税の可能性しか考えていません。
その度が過ぎている事をマトモに働いた事がない公務員は理解ができません。
日本は54種類の税金がありますから・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん 2016/02/26 11:34:13
民間企業は常に利益を追求しなくてはなりません。
その危機感は公務員にはありません、親方日の丸ですから。
もうじき固定資産税の請求がきます。
そして夏まで追われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん 2016/02/27 08:19:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん 2016/03/06 02:20:13
おカネは落とせば無くなるけど、土地や家は要らなくても税金がかかる、困った・・・・
大津波で海底に沈んでくれたら、やっと「サラバじゃー」かな・・・・
役人さんもね、貧乏人の税金をアテにしないで稼いで自立してくれたらねえ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん 2016/03/13 22:01:42
田舎は年金頼りの年寄りばかり、お代官様は固定資産税が命の綱・・・・・・
田舎暮らしするのなら、借家に借地でないとダメ、祟りは末代まで続く
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん 2016/03/15 22:54:31
都市部の固定資産税のほうが高いでしょ。
借家は若い時に色んな土地を経験するにはいいだろうけど、
老後は貸してくれないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
東大卒53歳独身無職 2016/03/15 23:44:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん 2016/03/15 23:57:52
田舎では「家も土地もアナタにあげます」と言っても誰も貰ってくれない。
田舎では家は余りかえっている、親が亡くなり空き家、兄弟が亡くなり空き家、
子供は都会に住んでいて、田舎は空き家ばかり・・・・・・・
田舎は少子化で人口減がどんどん進む、田舎の役所の頼りは固定資産税。
人はいなくなっても、減らない土地が命の綱・・・・・
国会でも「結婚」や「子育て」を、セクハラに祀り上げたオバハン代議士、
「女性は子供を産むべき」と言った校長を挑発、
テレビで流し続けたテレビ局のオバハン編集関係者
世も末じゃのー、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん 2016/03/15 23:59:55
校長先生は正論ですよ。
だけど公の場で言っちゃあ駄目だよね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
273
匿名さん 2016/03/22 04:46:21
【実家の相続放棄 急増】 (3月22日)日経新聞朝刊
地元離れ生活、税負担回避・・・・空き家問題に拍車も
住む予定がない実家などの相続を放棄する人が急増している。
維持費用や固定資産税の負担を避けるためで、深刻化する空き家問題に拍車をかける恐れがある。
総務省の統計調査によると、空き家は全国に約820万戸(13年)。
結婚や子育ての話題は、マスコミ関係者から袋叩きだからね、人口は減っていくばかり・・・
田舎では、3軒あったスーパーが1軒になったり、小売業は何処もジリ貧、
子供が減るから学校も減る、商店も減る、仕事も減る。
国会議員は、東京など都市部に住むのは禁止。
当分の間、病院や老人ホームは都市部での新設は禁止。
で、どう? 皆の衆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん 2016/03/29 22:17:43
ズンズンズンドコ ♫ モ ♫
村のおウチがあまってる ♫ 空き家ばかりで余ってる ♫
ズンズンズンドコ ♫ モ ♫
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん 2016/03/30 00:10:14
若者夫婦に田舎に住んでもらえるように
空き家を改装して無償で貸し出せや!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
OLさん 2016/03/30 01:44:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん 2016/04/03 09:11:04
生産活動をしない国会議員は、田舎暮らしをして貰おう、率先垂範でね、
しゃべってナンボの商売だから、田舎暮らしのデメリットは無かろう、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん 2016/04/16 23:00:39
田舎は自然災害に弱い・・・・・・・・
今回の大地震での死者は現在41人、うち熊本市内の死者は1名、
人口密集地の方が被害が大きそうだが、市内は鉄筋コンクリートの建物が多く避難に事欠かない、
田舎は木造建築の自宅が頼り、地盤の問題もあるだろうが、悲惨な被害・・・・・・
黙祷
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん 2016/04/16 23:11:48
人工密集地の方が怖いと思うけどね。
断層はどうしようもないよ。
まだわかってない断層が都心部にあると
怖いよね。
でも本当に今回お亡くなりになった方々に
黙祷を捧げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん 2016/04/17 03:35:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん 2016/04/17 04:04:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん 2016/04/17 04:31:43
私は元々、東北出身です。今は地方都市です(笑)
しかし田舎暮らしと一言にしても、生活面や病院関係が充実してゆっくりできる場所・人間関係がある程度の距離で助けあえるところに住みたいです。
なので、最終的には地元に帰ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)