物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2012/06/16 14:26:21
-
2
匿名さん 2012/06/16 15:26:33
-
3
匿名さん 2012/06/16 15:30:33
有明初!
商業×マンション
これからの有明は、脱工業地域です!
-
4
匿名さん 2012/06/16 16:05:34
-
5
匿名さん 2012/06/16 16:11:17
10年くらい前の事だが、
とうもろこしが間違いなく上がるから買えと俺にしつこく
つきまとってきた先物取引の営業がいたな。
買わなくて正解だった訳だが。
-
6
匿名さん 2012/06/16 16:14:25
資産価値は間違いなく上がるなんて書かれると、
ああ、そういう人の利害がからむ胡散臭いエリアなんだな
と、思ってしまう。
-
7
匿名さん 2012/06/16 20:07:07
そうそう、買い煽りの書き込みをみるとヤバさ満点で手を出したら終わりだと感じるよね。
詐欺のやり方そのものだもんな。
-
10
ご近所さん 2012/06/17 00:14:14
-
11
匿名さん 2012/06/17 00:25:21
うーん、運河沿いの倉庫などに大幅な改造を加えて、新しい景観とにぎわい施設
を構築する事例は世界的にもよくあるけど、
有明は、そもそもベースとなるものが無いからなぁ。
-
13
匿名さん 2012/06/17 03:59:07
-
-
17
匿名さん 2012/06/17 12:55:06
資産価値云々言ってるのは一部でしょ。
30代くらいの夫婦と子供の多さみると、ほとんどは住むのが目的だよね。通勤も楽だし、広々してて住むにはいい場所だね。
-
22
匿名さん 2012/06/18 00:40:21
安い時期に買うのが投資の基本だよ。
景気が良くなったら、売れば得する。
-
24
周辺住民さん 2012/06/18 10:56:48
-
28
匿名さん 2012/06/18 13:38:27
同じく。
有明と春日部と守谷で迷ったけど、タッチの差で有明が勝ちだった。
-
30
匿名さん 2012/06/18 13:58:58
-
31
匿名さん 2012/06/18 14:52:02
-
34
匿名さん 2012/06/18 20:30:55
有明検討する人はかまたはないって。ゴミゴミとスッキリが真逆だし。
同じような地域で訴えないと響かないよ
-
36
契約済みさん 2012/06/18 23:22:51
蒲田と有明で悩むんですか?
どちらもそれぞれいいところがありますが、特色が真逆すぎて同じ人が選択肢にするとは思えないのですが…
-
39
匿名さん 2012/06/19 03:12:13
-
40
匿名さん 2012/06/19 04:34:32
-
43
匿名 2012/06/19 14:01:15
いやいや、元々は有明の未来について話すスレですよ(でしたよ)^^!いつの間にかガーデンシティ専用のスレッドのようにタイトルが変わってきましたが。
-
44
匿名さん 2012/06/19 23:13:02
俺も有明は別荘として検討している。
適度に豪華でいいよね。
今なら安いし。
-
45
匿名さん 2012/06/19 23:22:24
私は武蔵小杉、二子玉川、勝どき、有明で迷いましたが、結局有明にしました。二子玉川に比べると広さが70平米台から90平米台になった点が最終決断のポイントでしたね。
-
47
匿名さん 2012/06/20 01:33:25
-
51
匿名さん 2012/06/20 09:39:53
-
-
53
匿名 2012/06/20 14:32:03
-
54
匿名さん 2012/06/20 14:34:04
-
55
匿名さん 2012/06/20 14:49:32
俺は別荘ならきれいな海沿いか高原だな。
こんな殺風景な埋立地でリラックス出来る奴がうらやましいよ。
-
56
匿名 2012/06/20 15:05:06
目の前は海だよ。
東京タワー、レインボー、スカイツリーのイルミネーション楽しめるし。
2本のタワー同時というのは、セカンドとしては、なかなかいいよ。
-
57
匿名さん 2012/06/20 15:10:47
海っていっても真っ黒に汚れた東京湾じゃあ話にならない。
汚染された下町の工業地区で育った人には永久に理解できないかな。
-
58
匿名さん 2012/06/20 15:47:00
殺風景とかいうから。
東京湾だめだと地方の別荘も買えばいいだけの話。
別荘なんだから、一つだけの方が変だよ
-
59
匿名さん 2012/06/20 23:04:04
まぁ、ここの夜景は都内では、最高レベルかと。
高原もいいけど、管理できないからなぁ。
-
61
匿名さん 2012/06/21 10:23:19
週末をこんな荒野の埋立地で過ごすなんてどうかしてるよ。
-
62
匿名さん 2012/06/21 10:45:14
景色みたことないんだろうな。嫌ならこんなとこ張り付いてないで、欲しい場所いけばよい。
-
63
匿名さん 2012/06/21 10:46:56
値上がり期待な有明でしょ。
俺は平日を有明で暮らし、休日は葉山に帰る。
夜景が綺麗で癒される。
-
-
64
匿名さん 2012/06/21 12:28:36
そうだね、まだまだ一般的な家族の居住区ではなく
投資やセカンド利用など、特殊なエリアと見た方がいいでしょう。
新らしい施設を短期間の間使い倒して、すぐ売り払うような
人種も多いので、修繕積立金などの長期の資産維持の考え方
は根付かない。
つまり、一般ファミリー層が買ってしまうと、10年後、20年後
はほんとに悲惨になる可能性が高い。
GCで資産価値アップなんて言ってる人は、GCが完成した頃に
は、修繕積み立て金を甘くみた資産価値の下がった物件なんて
売り抜けてるって事をよく考ええるべきじゃないかな。
-
65
匿名さん 2012/06/21 13:14:14
いままでウエストチェスター、ロンドン、上海、ウェストバンクーバー、サンタモニカなど色々すんだけれど、最も理想的な街は有明だね。
-
67
匿名さん 2012/06/21 13:23:04
日本人の性というのかな、やっぱり有明にすごくしっくりくる人が多いですよね
やっぱり有明のマンションは”買い”だと思いますね
-
68
匿名さん 2012/06/21 13:23:41
>66
最高の人生ですよね。やっぱり有明、いいですね
-
69
匿名さん 2012/06/21 13:26:24
資産価値アップと叫んでいる人には2タイプあると思う。
短期で売る抜くため再開発計画を盛んにアナウンスして資産価値アップを狙う人
再開発で住みやすくなって資産価値アップすると信じている人
残念だけど、有明エリアは前者が正解なんだよね。
素人は検討しない方がいい。
-
70
匿名さん 2012/06/21 13:47:24
>69(シックスナイン)さん
有明は後者だぜぇ、ワイルドだろぉ
-
71
匿名さん 2012/06/21 14:14:49
私も有明はセカンドハウスとして購入しましたが、本当に最高ですよ。
セカンドハウスでは無く本宅にしようかと思います。
-
73
匿名さん 2012/06/21 14:32:37
-
74
匿名さん 2012/06/21 19:27:36
有明みたいな未開の地をうっかり買ってしまい、住んでみるとあまりにも不便なので大後悔してる。
ここから抜け出すのに損したくないから、毎日必死の買い煽り。
-
75
有明 2012/06/21 21:17:21
-
-
76
匿名さん 2012/06/21 21:29:01
-
79
匿名さん 2012/06/21 23:34:26
買えない人の妬みもあるのでは?
あまり気にすることでもないかと。
-
80
匿名さん 2012/06/21 23:44:51
水と緑のリゾートシティ。
有明。
もうすぐ完成。
まずは、親水公園から。はじまる。
-
82
匿名さん 2012/06/22 00:40:22
-
85
匿名 2012/06/22 06:33:38
他人のコミュニティ心配する前に、自分の身の回りのコミュニティを形成しましょう。
だからそんな発言しちゃうんだよ。
-
87
匿名さん 2012/06/22 06:53:10
>ここでも、セカンドを自慢している人がいるけど、
で~す~か~ら~、AGCはまだ物件の概要すら公表されてませんってば・・・
-
89
匿名さん 2012/06/22 09:58:20
有明は、有明マンション協議会とか、他のマンションとの交流も盛んなので有名だよ。
共同で、東京都に働きかけしたりもしてるしね。
-
90
匿名 2012/06/22 12:46:39
有明でコミュニティが育たないとか言っちゃうのは、自分の性格が起因していることに気付いてないようで痛々しいな。
自分だけが仲間外れなだけだよ。
-
92
匿名さん 2012/06/22 13:45:23
>マンションの人と、
まぁそれが限界だろうね。
マンションの人同士なんて当たり前で最初から問題にしてないからね。
最初から街のコミュニティを問題にしているわけで。
>共同で、東京都に働きかけしたりもしてるしね。
そんなものは、住民のコミュニティがなくても、
一部のキレキレ理事長がいればできることだから。
>自分だけが仲間外れなだけだよ。
匿名の世界で自分の言いたいことだけ言ってるだけなのに
たまたま意見が同じなのを仲間だと思っているんだね。可哀想。
-
93
匿名さん 2012/06/22 13:51:22
興味ない場所に関する掲示板に張り付いてレスしてる暇あったら、自慢のコミュニティーで知り合った人と遊んだ方がよくない?
私は明日は細々としたコミュニティーの中でテニスですが。
-
-
94
匿名さん 2012/06/22 14:04:56
>興味ない場所に関する掲示板に張り付いてレスしてる暇あったら、
まあいいんでないの?
ポジであろうが、ネガであろうが、はたからみれば同じ穴のムジナ。
-
95
匿名さん 2012/06/22 14:43:09
ポジでもネガでもないが、興味ない場所に張り付いて書いてるのは時間のムダ
-
96
匿名さん 2012/06/22 14:51:55
?
とおっしゃる>95さんご自身が矛盾してませんか?
-
97
匿名さん 2012/06/22 14:53:13
>ポジでもネガでもないが、興味ない場所に張り付いて書いてるのは時間のムダ
ものすごく無駄な気が・・・
-
99
匿名さん 2012/06/22 15:49:35
>必死こいて張り付くネガ。
何を言っても同じ穴のムジナ。張り付いて相手していれば同じこと。
昔、数学で同類項って言葉習いましたね。懐かしいなぁ。
-
100
匿名さん 2012/06/22 23:44:42
ネガさんってマインドコントロールされたポジへの使命感で来てるのかもね?w
ポジさんが資産価値上がることないって分かったら去るような・・・
または資産価値上がることないないのに上がる上がるって次の被害者が出ないことに使命感を感じてるのかな?
利便性とか住みやすいとか資産価値以外の売りがあればいいのにね
-
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件