住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-07-21 12:58:08

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。



前スレ   https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-06-13 08:42:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】

  1. 951 匿名さん

    2馬力もいろいろあります。
    うちは妻が定年まで働ける仕事なので、たぶん一馬力より余裕があると思う。
    5年以内にこの年収も卒業確実です。

  2. 952 匿名さん

    喧嘩を売るつもりは全くないのですが、この年収で子供の学費に金をかけない世帯って、何にお金をつかっているのかな?
    と思います。

    極論すれば、効果があろうがなかろうが、さらっと私立中学に行かせればいいじゃん、と思うのですが。

  3. 953 匿名さん

    >952
    一名の方を刺激することになるんで、もういいじゃないですか。

    みんな思ってるけど、口には出さない、それが大人です。

  4. 954 匿名さん

    >私立中学の方が悪い、ということはまずないからね。

    >上から4割が私立中学

    行かせたとしても、こうは思わないんじゃないかな?

  5. 955 匿名さん

    うちは体操を習わせています。2歳の男児です。
    3歳になってオムツがとれたら、水泳も習わせたいと思っています。
    いずれはピアノもと思っているのですが、何歳くらいから始めたらいいものか…
    近所ではサッカーや野球教室も盛んなので、もし本人がそれに入りたいと言い出したら
    他の何かを削らないと無理かな。

  6. 956 匿名

    今はパソコンの時代ですからね。
    うちは、子どもの友だちからそろばんをいっしょに習わないかといわれましたが、習わせませんでした。
    ほかの子といっしょに習いに行っていたようですが、その子はつまらないからやめたと言っていたそうです。
    今、習う人が少なくなったようですね。
    書道は、いいですよ。
    でも、字の上手かどうかは才能みたいですね。
    うちは、先生から字が上手だとほめられました。

  7. 958 匿名さん

    ソロバンとぱそこん、何の関係もないです。

  8. 959 匿名さん

    今は特に褒めて育てる時代ですからね~
    ハハハ

  9. 960 匿名さん

    文科系の習い事のレゴは最後までやると、めちゃくちゃお金かかりますよ。
    日本舞踊やバレエ、スケートも本格的にやると衣装や場所代、講師代がめちゃくちゃかかります。
    この世帯年収でも余裕でさせるってレベルじゃないかも。

    何歳からでも才能ある子は開花するんじゃないかな。
    臨界期はそれぞれの習い事である程度わかっているので、気に入った先生に聞くのが一番。

  10. 962 匿名

    今は、バレエは庶民でもやってますよね。
    アパートやマンションの子とかね。

  11. 964 匿名

    レゴが習い事ねえ。
    遊びかと思ってた。

  12. 965 匿名さん

    舞踏系はピンキリだから。
    公民館みたいな場所で安くレッスン、手作り感満載の発表会もあれば、設備ばっちりのスタジオレッスン、よりローザンヌに近づけるための発表会とでは費用が違いすぎます。この世帯なら、キリってことはないと思うんだけど。

  13. 966 匿名

    あまり見栄をはらずに身の丈にあった習い事をするのがいいですよね。

  14. 967 匿名さん

    さすが世帯年収上位10%の世帯だね
    年収ピラミッド上位に君臨している
    俺のことか

  15. 969 匿名さん

    960と961は、なんだか順番間違えて投稿したみたいですね。

    いきなり「習い事のレゴは最後までやると、めちゃくちゃお金かかりますよ。 」ってなんか違和感。
    誰も、お金のかかる習い事は何ですか?って質問はしていないと思います。
    お金お金お金~って、お金かける事にしか興味が無いのかしら。

  16. 970 匿名さん

    961だが、間違えてないよ?
    普通に聞いただけだが?

  17. 971 匿名さん

    生活感のスレだから、まずは何を習わせているかを書いた上で金額の話もしたらいいんじゃないの?

  18. 972 匿名さん

    は?
    お金のことなんか誰も聞いてないが?
    レゴはどうでした?かが質問だが。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 973 匿名さん

    女の子なのでピアノとバレエを習わせたいですね。
    プロを目指すとかはないですけど、女子力アップというか教養として。

  20. 974 匿名さん

    習い事は特に通わせていません。
    ピアノとバイオリンは私が教えています。

  21. 975 匿名さん

    そうなんだよな 私がサンボできるから 柔術教えていんだよね。

    元友人の書道家も 親は書道家

  22. 976 匿名さん

    習い事でないが、都内進学塾高学年になると、
    毎月10万円請求されるこれって普通の事?
    有名私立中高一貫校に入るのに年間150万円
    本当かよ。田舎で遊んでいた頃が懐かしいなあ。

  23. 978 匿名さん

    長子が女の子だと、気合入ってピアノ買っちゃうんだけど、高校くらいから見向きもしなくなり、今や上にいろいろものを置く場所となって、邪魔です。

  24. 979 匿名さん

    ピアノとか金の無駄だよ。

  25. 980 匿名さん

    進学塾は無駄?
    ピアノは無駄でないよ。戸建てなら迷惑じゃないからね。マンションでは?

  26. 981 匿名さん

    サピックスは240万円。授業は各塾で特色がある。

  27. 982 匿名さん

    980

    戸建でも迷惑だよ。
    うるさい。
    邪魔。

  28. 983 匿名さん

    戸建て防音室完備して横の家に音が漏れないなら?

  29. 984 匿名さん

    そんな家はほとんどない。
    音は漏れまくり。
    迷惑千万。
    教育とか思って満足してるのはその家庭だけ。

  30. 985 匿名さん

    別に OK 

  31. 986 匿名さん

    戸建のこの認識が怖いね。
    自分たちは良いと思ってるから。

  32. 987 匿名さん

    年収1000万円、PRESIDENT Onlineの記事。はてなブックマークでは遣い方に批判多し。

    3人娘の進学・成人・結婚が「名ばかり高収入」に追い討ち 家計の現状ルポ【年収1000万円】
    http://president.jp/articles/-/6698
    http://president.jp/articles/-/6698?page=2

    はてなブックマーク - 3人娘の進学・成人・結婚が「名ばかり高収入」に追い討ち
    http://b.hatena.ne.jp/entry/president.jp/articles/-/6698

  33. 988 匿名さん

    戸建ては、旨く共存しているんだよね。
    内窓も入れてるし。将来の フランツ・ペーター・シューベルトちゃんになってねって 思っているんだ。

  34. 989 匿名さん

    それは勝手に思い込んでるだけだろ。

  35. 990 匿名

    >978

    うちもそうでした。
    親戚の人が、音楽大学を出て音楽教室の講師をしています。
    小学校のときの同級生で音楽教室でピアノ講師の資格を取得した人がいますが、なかなか講師にはなれないのか工場で事務員をしている人もいます。

  36. 991 匿名さん

    ピアノ教室カワイかヤマハどちらの講師かな?

  37. 992 匿名さん

    ピアノは都内の戸建てだとマンションよりうるさいかもね。
    ピアノも教育も親は環境を用意してあげるだけ。
    やるかやらないかは、やってみないとわからないからね。

  38. 994 匿名さん

    戸建てのリビングの一角にグランドを置いています。
    対策は防音合わせガラス、減音パネル、インシュレーターです。
    これで十分に効果があります。

  39. 995 匿名さん

    私のピアノ友達は
    http://www.soundzone.jp/
    防音工事お願いしています。
    お医者様の音大卒奥様が多いよ。

  40. 996 匿名

    >978

    うちもそうでした。
    親戚の人が、音楽大学を出て河合音楽教室の講師をしています。

  41. 997 匿名

    >991

    うちは、ヤマハ音楽教室の講師です。

  42. 998 匿名

    ↑990さん?
    関東?関西?うちわ?

  43. 999 匿名

    990=996河合の先生

    997新しいヤマハの先生

    お医者様の奥様なの?

  44. 1000 匿名さん

    お年を召された奥様だと予想しています。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸