東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-16 12:31:41

パークシティ豊洲のスレです。

住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188236/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-05 10:01:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 158 匿名さん

    カーシェアリングが始まってもう20年にもなるけれど、成功した例は殆どないように思います。

    ほんの短時間ならタクシーが便利だし、長時間ならレンタカーの方が使い方に応じたクルマがあるし、価格も安い場合が多いようです。

    しかし成功しないもっと大きな理由は必要なときに使えないということではないかと思います。
    雨の朝にご主人を駅まで送りたいとか、天気のいい日曜日に家族で出かけたいとか、車を使いたいときはみんな同じで、とは言えクルマの台数に限りがあるので、結局抽選とか早いもの勝ちとかで、使えない人が圧倒的に多くなってしまうようです。

    マンションによっては売り出し時にカーシェアリングを宣伝材料にする事もあるようですが、他にセールスポイントがないかなりレベルの低い物件に多いように思います。実際、レンタカーは一年に一回新車に更新されますが、カーシェアリングはそれでは採算が合わないので、古い車を使い続けているみたいです。

    確かに都心ではクルマがそんなに必要ではありません。そんな場合はタクシーとレンタカーの併用が安くて確実で、便利なクルマの使い方ではないかと思います。

    このマンションでは、現実を知りもせず机上空論を振りかざす二世政治家みたいな理事さんがいて、導入を提案しましたが住民の叡智が総会で否決しました。

  2. 159 マンション住民さん

    私も、カーシェアリングには反対ですね。利用者だけで全て維持管理できるとは思わないし、カーシェアリングのために自分の管理費が使われたら、絶対嫌です。
    車が必要なら自分で買うものだと思います。

  3. 160 匿名さん

    前述かもしれませんが、やはり将来は豊洲西小学区になる可能性が高いのでしょうか。

  4. 161 匿名

    3月11日の地震の被害(建物外壁のひび割れ、内部共用部分のひび割れ 等々)のために、修繕費の
    積み立て金のほとんど(数億~数十億円)が使われた、というのは本当でしょうか? 次に地震が来
    たら、今度は住民から特別修繕費として回収されてしまうことになりますよね? 誰か知っている人
    がいらっしゃいましたら教え下さい。宜しくお願い致します。

  5. 162 匿名

    160さんへ
    将来もPCT豊洲北小です。
    現在、豊洲北小の在籍児童マンションのNo.1がPCTです。
    PCTの児童がいなくなったら豊洲北小はガラガラになってしまいます。
    それと豊洲北小は近く拡張工事に入るそうですから将来もこのままです。
    154さんへ
    A棟の日本ユニシス側入口階段下にほぼ24時間タクシーが並んでいます。
    真夜中も待機しているので急病の時でもすぐ近くの聖路加病院迄乗せてってもらえるので車が無くても安心です。
    カーシェアリングは豊洲駅前4丁目付近駐車場に3ヶ所くらいあるようです。

  6. 163 マンション住民さん

    161さん
    それはデマですね。住民さんでしたら昨年度の
    総会のご案内で収支報告と予算案を確認してみて
    ください。

  7. 164 匿名さん

    >>162
    今の小学生の人口ではそうだと思いますが、幼稚園児の人口は三丁目に相当いそうなのですが。
    とりあえず行政の方向性はでてないんですよね。

    子供がまだ小さいので、数年後が心配です。

  8. 165 26ysold

    154でカーシェアリングの質問をした者です。

    導入の予定は無いということで、回答頂いた皆さんありがとうございました。
    現在住んでいるマンションのすぐ近くにカーシェアリング(オリックス)があり、
    便利に使っているので、あれば嬉しいと思っていたのですが、しょうがないですね。

    追加の質問で恐縮ですが、
    修繕費の今後の予定について教えてください。
    現在、80平米で約1万円/月の負担のようですが、
    今後はどのように上がっていくのでしょうか?
    そろそろ築5年を迎えるので、1.5倍程度には上がるのではないかと思うのですが、
    5年後、10年後はどのくらいの金額になりそうでしょうか?

    現在、相談している不動産屋に長期修繕計画書の手配を依頼しているのですが、
    なかなか頼りにならない感じで困っています。
    住人の方々に助けていただけると嬉しいです。
    宜しくお願い致します。

  9. 166 匿名

    「こうとう区報」で豊洲西小が出来た際の学区の編成について載っているのを見たことがあります。
    1~3丁目は豊洲北小でしたよ。

    シエルタワーから豊洲新市場の辺りの住宅が西小の学区になるんだなと思った記憶があります(すみませんこの辺りは曖昧な記憶です)。
    豊洲新市場の辺りは今後マンション建設が予定されているので、その地域の人口増加に対応して小学校を新設するのではないでしょうか。

    区の広報紙なかなか使える情報が載っていますよ。

  10. 167 匿名さん

    >165
    あまり匿名掲示板で具体的金額明示することは荒れる原因になります。
    本当に購入予定なら売買契約時の重要事項説明のときには明示されると思います。

  11. 168 マンション住民さん

    昨日派手に着飾った人達が、A棟のロビーに集合をしていました。

    その後にB棟のラウンジに行ったようだが、皆初対面で主催者側の
    女性スタッフが案内をしていた。

    B棟のラウンジは汚損や備品の損壊が酷いと聞く。

    規約に反する怪しげな使い方が出来ないようにして欲しいが、無理なのだろうか。

  12. 169 住民A

    マンションの修繕費は、上がっていくのは当然で、そんな必要費をいちいち心配するくらいなら(余裕が無いなら)買わない方がいいよ。


    まして50代以下の人達は、年金も現状は払い損なのだからして、老後の事まで考えてから…

  13. 170 匿名さん

    そうそう。
    管理費とかカーシェアリングだとか、
    みみっちい事を気にする人はこのマンションにふさわしくありません。
    何せセレブが住まうマンションですので、無理してでもハイソな雰囲気を出しましょう。

  14. 171 住民でない人さん

    カーシェアリングの質問については、全力で導入を阻止した旨、たくさん書き込みがありましたが、
    修繕費については、黙るか、そんなのは気にするな、という反応。。。
    今後、修繕費がガンガン上がっていくというのは、本当のようだ。

    修繕費が今後、馬鹿高くなっていくのが分かっているから、少しでも負担増のリスクを無くそうと、
    カーシェアリング導入に必死に反対した、ということか。
    カーシェアリングの負担なんて、一世帯あたりにすると、ほんの微々たる金額のはずですがね。

    それだけみんな余裕がない、ということかな。

  15. 172 匿名

    >3月11日の地震の被害(建物外壁のひび割れ、内部共用部分のひび割れ 等々)のために、修繕費の
    積み立て金のほとんど(数億~数十億円)が使われた、というのは本当でしょうか? 次に地震が来
    たら、今度は住民から特別修繕費として回収されてしまうことになりますよね? 誰か知っている人
    がいらっしゃいましたら教え下さい。宜しくお願い致します。


    これって事実なんですか? この物件検討していたので気になります。

  16. 173 匿名

    やっぱり荒れましたね。
    数字を書き込むと更に荒れるのでしょう。

    修繕費は入居時の計画では当初の支払金額を抑えたものでしたが、
    入居後に、今の支払い金額をあげて、上昇を抑えたものに変更されました。

    タワーマンションは管理費・修繕費が高いですね。
    それを見積ることができないと後々たいへんだとは思いますが、小数派でしょう。

    カーシェアリングは導入したら、赤字であっても一定の期間は規定の支払いを続けなくてはいけなくなるということなど、考えさせられるデメリットも多くありました。
    もともとカーシェアリングがなかったマンションですから、必要な世帯は既に車を所有しています。
    また、レンタカーも簡単に借りられる立地。
    タクシーもマンションの脇に常に待機している。
    賛成派の方には残念な決定になりましたが、このマンションでの導入は難しかったようです。

  17. 174 匿名

    172さん
    既に回答している方がいる通り、事実ではありません。
    どうしてそういう話がでるのか不思議です。
    それほどの金額を掛けて修繕していたら、あちこち新しくなっているはずです。

  18. 175 匿名

    黒いタワーでは3本合計で、地震の修繕費が十数億円前後かかっていますよ!
    黒いタワー3本、みなそれぞれ莫大な修繕費が地震のために使われた事は事実です。
    PCTだけは、かかっていないのでしょうか?????
    また、どの位かかったのでしょうか?

  19. 176 匿名

    よそのマンションの批判するとここもいろいろ言われるよ。ここだっていえない事あるでしょう
    ここの中古本気で検討したときに、重要説明事項とか議事録のようなものを見ているからね。

    あえて言わないけれどさ。だから住友に決めた。

  20. 177 入居済みさん

    匿名表記の連中共、お前らうざいよ。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸