匿名さん
[更新日時] 2013-02-10 05:00:00
早くも、part5突入です。
バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~70.00平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:矢作地所
管理会社:サンケイビル
こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-06-03 12:47:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月19日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]矢作地所株式会社 [売主・事業主]株式会社サンケイビル [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判
-
976
匿名さん 2012/10/31 12:45:16
ルフォンで使ってるエレベーターってどこのメーカーですか?
-
978
匿名さん 2012/11/01 01:43:04
-
979
匿名さん 2012/11/01 08:01:57
-
980
匿名さん 2012/11/02 20:53:11
976さん
MR見学や完成済みの内覧でエレベーターのメーカーまで確認したことがありませんが、
問題のあったエレベーターは都内のマンションにも多く採用されているとの事。
構造と共に今後しっかりと確認しなければいけない事項になりそうです。
とりあえずロゴは頭に入れておきました。
-
981
匿名さん 2012/11/02 23:57:23
>問題のあったエレベーターは都内のマンションにも多く採用されているとの事。
「多く」がどの程度か。シンドラーの国内シェアは1%とどっかでみたけどね。
特に分譲マンションでは採用するところが多いとは思えんが。
安いみたいだからコストダウン重視のところは使うかもね。
いずれにしろチェックは必要だね。
-
982
匿名さん 2012/11/04 05:22:14
普通のデベは、三菱や日立といった国内有名メーカーのエレベーター使います。
シンドラーなんて、経費抑えたビルや駅で見かけますが、マンションで採用してるなんて、若干信じられないですからね。
-
983
匿名さん 2012/11/04 15:22:26
-
984
匿名さん 2012/11/08 20:38:38
シンドラー社についてウィキってみました。
「日本でのシェアは、国内大手3社(三菱・日立・東芝)が多くを占めるため、
同社の製品はあまり普及していないが、近年の低価格路線[要出典]で業績を
延ばし、主に公共事業の落札において強みを発揮し、団地などで広く採用されていた。」
しかしながら、2006年の事故後は国内の新規採用はゼロだったそうです。
今回の事故は2006年以前に採用されていたものだったんですかねぇ。
-
985
匿名さん 2012/11/08 23:39:15
新築マンションでは考えなくていいってことですね。
976はなんでルフォンがシンドラー製エレベーターじゃないかって思ったのかな?
「ルフォン」といってるところをみると、この物件というよりルフォン全体がそうだと思った感じだけど。
-
986
匿名さん 2012/11/15 20:48:08
久々に公式ホームページを見に行き価格表を閲覧してみましたが、契約の状況は
以前に見た時とあまり変化がないように見えました。
販売数も第5期は4戸のみと、要望があった部屋のみを小出しにしているんですね。
来月には竣工なので、棟内モデルができれば残りも一気に売れてしまうかもしれませんが。
-
-
987
匿名さん 2012/11/19 01:09:20
11月下旬に最終期が販売されますが、販売戸数が未定になっています。
総戸数が131戸でこれまで5期連続計120戸登録即日完売なら、自ずと
販売数は決まっていると思うのですが、何故公表されないのでしょう。
単に発売までは未定とする慣例のようなものですか?
-
988
匿名さん 2012/11/20 00:10:03
新スレたってますよ。
販売戸数が未定なのは、多分、5期2次とかで出す可能性があるからじゃないですかね。
-
990
不動産購入勉強中さん 2013/02/09 17:10:52
-
993
社宅住まいさん 2013/02/09 19:16:59
ここのマンションって他の辰巳地区にあるマンションとどこで差別化を図っているんだろうか?。
-
994
親同居さん 2013/02/09 19:20:15
-
995
匿名さん 2013/02/09 19:30:25
バンベールもここの立地だと内廊下にしてしまうのね。
-
996
購入検討中さん 2013/02/09 19:40:45
-
997
申込予定さん 2013/02/09 19:51:11
-
998
検討中の奥さま 2013/02/09 19:57:23
-
999
物件比較中さん 2013/02/09 20:00:00
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[バンベール ルフォン 辰巳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件