働く女子さん
[更新日時] 2016-08-22 02:26:24
間取りも場所もいいな!と思いましたが高速道路がちかいので
騒音とかちょっと気になります。
所在地:東京都品川区西五反田3丁目24番2号(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩11分
山手線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.91平米~82.12平米
売主:大京
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-06-01 14:45:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区西五反田三丁目24番2の一部他3筆(地番) |
交通 |
山手線 「五反田」駅 徒歩7分 山手線 「目黒」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸(住戸)、他に店舗1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下2階建、塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズタワー目黒川口コミ掲示板・評判
-
153
購入検討中さん 2013/04/09 03:35:57
-
154
匿名さん 2013/04/10 04:44:31
>142さん
修繕積立金は82平米台で9,530円なので、9年後には28,590円になるということですね。
上昇率が高い気がしますが、20年後、30年後はどのような計画なのでしょう。
ライオンズは設備、仕様が良いので住めば快適という事実は疑いの余地がありませんが、
住宅ローン以外の諸費用も高くなりそうですね。
-
155
匿名さん 2013/04/21 14:45:24
-
156
匿名さん 2013/04/22 03:30:33
売れてないと思います。モデルルームがらがらだから。
-
157
匿名さん 2013/04/22 03:46:40
一般的には竣工12年で第一回の大規模修繕時期がやってきます。
修繕費用は積立金ですので12年で割った金額を毎年(毎月)同じ金額で積み立てればいい気がしますが、なぜかそうなっておらず、どこのマンションでもだんだん値上げをしていく計画になっています。
最初の修繕工事を行うと積立金はなくなってしまうので、また積み立てなおしとなります。ですから20年後30年後はまたゼロクリアになります。
ただし第一回目の修繕より30年後の修繕のほうが修繕箇所が増えるので費用がかかります。同じ金額の積み立てではできない可能性があるので高く積み立てるか一時金を集めるかといった工夫がいります。
-
158
匿名さん 2013/04/22 03:50:17
首都高速品川線の五反田インター工事現場で大規模出水があり開通時期は1年延期になったそうです。
-
159
匿名さん 2013/04/22 03:52:19
マンションは適当な時期に買い替え、って人達が出てくるのも当然ですね。
古くなるのに修繕費用は高くなるのですから。新しくて修繕費用が安い物件に移りたくなる。
-
160
匿名さん 2013/04/22 15:49:56
デベの売り渋りとか、メディアも色々煽ってるけどさ、マンション実際売れてるのかね。
今はまだ良いけど、10年後くらいには供給過多になってそうなんだけど。だって現時点でも足りてるだろw
そしてその頃中古市場は溢れてるはず・・・という予想をしてみたがやはり都内ならそうでも無いかなと思うがどうかな。
-
161
匿名さん 2013/04/23 03:03:18
パークコート千代田富士見スレに
野村不動産が逆に、「売り急ぎ」と言ったと書かれています。
-
162
匿名 2013/04/23 07:24:20
金融緩和で長期金利が過去最低水準なのにインフレ傾向なのですから一過性の円安対策なのです。
当然ながらデベは急いで上がってるうちに売り抜かないと塩漬け在庫を抱える羽目になります。
ドケチのスミフは別ですがね。
-
-
163
匿名さん 2013/05/03 16:11:51
-
164
購入検討中さん 2013/05/06 15:12:31
間取りとか、設備はなかなかいいな~と思いますが…
管理費や修繕積立が高いっていう噂が気になりますね。
-
165
匿名さん 2013/05/07 14:47:45
タワマンて値段高い維持費高いものばかりだろ。
しかも戸数が少ないから負担も増えそうだし。
本来70戸~90戸程度のミドル級の造りが一番維持費抑えられるんはずなんだがね
-
166
匿名さん 2013/05/10 12:55:53
半径1km圏内では一番苦戦してそうなライオンズさんですが
売れ行きなどどんなもんでしょうかね。
-
167
匿名さん 2013/05/10 12:57:06
-
168
匿名 2013/05/23 17:04:57
-
169
匿名さん 2013/05/24 02:26:17
-
170
物件比較中さん 2013/05/24 14:20:21
そりゃ何でも価格次第になるだろ。
参考にならんわ。
-
171
匿名さん 2013/05/24 14:30:41
-
172
匿名さん 2013/05/27 15:21:02
ここってあとどの程度残ってるのかね。半分は消化したかな?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズタワー目黒川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件