東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その59) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その59)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-13 08:06:15
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その58」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その59)

  1. 90 匿名さん

    尻に火がついてる埋立地住人の言ってることですから、大目にみてあげてください。

  2. 91 匿名さん

    >>89
    いまのところ地元周辺への需要が強いから、
    郊外、近郊に超割高エリアが散見されているのが現実。

    しかし、少子高齢化でいずれその需要も無くなる。

  3. 92 匿名さん

    近郊郊外へのスプロール化が始まったのは東京オリンピックのちょっと前あたりから。
    逆算すればこれから先どうなるか誰でも予想できるよ。

  4. 93 匿名さん

    埋立地のボッタクリタワマンがリーズナブルだなんて思ってる人いるの?どこの田舎者?
    ホントにリーズナブルならこんなに売れ残ってないよね?

  5. 94 匿名さん

    内陸でもタワマンは色々売れ残ってるけど?

  6. 95 匿名さん

    内陸でも、田園都市線沿線のタワマンは売れ残り易いね。
    東横線武蔵小杉のタワマンは即日完売だったのに。

  7. 96 匿名さん

    >84
    根拠と数字は?
    ホルホル解釈じゃないまともなもの希望

  8. 97 匿名さん

    地上げ幅が大きいエリアがことごとく震度7の激震エリア。笑

    天誅とはまさに…。

  9. 98 匿名さん

    余談だが。

    首都直下型地震が起きた後、まともに放送継続できるのは神南と赤坂の放送局だけ、というもっぱらの噂。

    その他民放壊滅。

    素晴らしい危機管理能力だわ。


    よくこんな国のこんな街にマンションなんか買う気になれるね。

  10. 99 住まいに詳しい人

    >近郊郊外へのスプロール化が始まったのは東京オリンピックのちょっと前あたりから。

    「都心の人口減少が始まった」のは確かに1960年代からだが
    郊外の人口増加は戦前から始まっているし
    23区の外なら1970年代以降も人口増加は続いている

    さらに言えば、一度は伸びが止まった都内の世田谷区大田区でも
    この10年は緩やかだか人口が増加している

    23区 区別人口推移
    http://www.tokyo-23city.or.jp/research/hakase/image/seido2-03_16.gif

    川崎市 人口推移
    http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/suikei/image/zensi.htm

    少子化&人口減少は深刻だけど、現象としてはもっと緩やかなものだよ
    人口動態を原因として激的な住宅市場の変化が起きるとは思えない

    激的な変化が起きるのは、例えば1990年代後半の都心回帰のよーに
    経済構造の変化に由来する価格変動があった場合だね

  11. 100 匿名さん

    2015年から、何がどうして変わるのですか?

  12. 101 匿名さん

    人口というより経済規模の縮小が問題では。

  13. 102 匿名さん

    2015年から、消費税が10%に変わる可能性があります。

  14. 103 匿名さん

    >98
    震度7の予想マップで、港区をよく見ると
    赤坂の近くにも7の赤い点があるんだが。

  15. 104 匿名さん

    溜池じゃないの?

  16. 105 匿名さん

    戦後の第一次近郊入植世代が女性でただ今80歳くらいって事が重要なんだよ。

    後10年位したら戦後長年続いた郊外バブルも終焉でしょ。

    長期にわたって下落トレンドに入るね。

  17. 106 匿名さん

    首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

     10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

  18. 107 住まいに詳しい人

    >>106
    記事の改竄はよろしくないね

    >首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ
    >2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。
    ~~~~~~~~~~~~~
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008062011/
    オリジナルの記事は[2011/6/8付 日経産業新聞]
     
    まともに引用も出来ないキ印に説明しても無意味だが 
    実際はこんな感じ

    1. 記事の改竄はよろしくないね~~~~~~~...
  19. 108 匿名さん

    コスパで選ばれる時代に変わったら、
    近郊、郊外のマンションの値崩れが始まる。

  20. 109 匿名さん

    コスパで勝負といえば
    城東や湾岸だね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸