東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:38:07
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 89511 匿名さん

    品川悪くないけど、駅遠物件ではね。

  2. 89512 匿名さん

    ところでレインズを見たらクレストプライムタワー芝で坪750万円の物件が成約してました
    ツインパークス以上の坪単価なのですごいです
    それ以外の部屋もそれなりに取引されてるのでいずれ完売しそうですね

  3. 89513 匿名さん

    >>89512 匿名さん

    いやずっと先着順7戸から減ってない
    たまたま上層階の条件が良い部屋が売れただけでしょ。

  4. 89514 匿名さん

    >>89513
    それでもかなりすごいよ
    ツインパークスですら700万以上の成約は殆どないですからね

  5. 89515 匿名さん

    ベイクレストタワーが13年で完売。
    クレストプライムタワー芝が販売から13年くらいだから伝説の売れ残りマンションになれそうだ。

  6. 89516 匿名さん

    浜松町駅 徒歩6分
    古川のところが改善されればもっと近いんだけどね。

  7. 89517 ご近所さん

    品川でエルメスの新作買いたいんだけどどこにある?

  8. 89518 匿名さん

    このスレで話題になってる三つの駅のこの一年に成約された最高額を調べてみました
    内側と外側のそれぞれ最高額です
    ちなみにレインズでツインパークスは浜松町物件になってないので含まれていません

    浜松町 内側745.8万 外側376.2万

    田町 内側445.5万 外側514.8万

    品川 内側551.1万 外側495万

  9. 89519 eマンションさん

    >>89518 匿名さん

    浜松町の内外格差、すごいね。

  10. 89520 匿名さん

    勝どきビュータワーも、まだ売ってますね。

  11. 89521 匿名さん

    >>89519 eマンションさん
    港区海岸だから、あまり良い中古物件がない

  12. 89522 匿名さん

    品川駅内側は下記物件あたりは坪700万円超えるかな

    ザ・パークハウス高輪フォート
    ジ・インプレスト高輪
    ブリリア高輪
    イニシア高輪プレシアスコート

  13. 89523 マンション掲示板さん

    >>89483 匿名さん
    確か港南は例としてすら挙がってなかったような…

  14. 89524 マンション掲示板さん

    >>89487 職人さん
    日本全国で言えば、「品川」と言えば、品川区や昔の品川宿でなく、品川駅の位置をイメージするから問題ないでしょう。
    ましてや「世界」のリニアが控えていますし、既存イメージにとらわれる必要はない。
    港区が反発するなら、港南一丁目、二丁目を新品川一丁目、二丁目に改名すれば万事解決。
    港南はそのまま三丁目~五丁目でいいよ、税金の無駄だし。

  15. 89525 匿名さん

    >>89524 マンション掲示板さん
    品川駅は品川区のイメージが強いから港区民は残念

  16. 89526 匿名さん

    >>89518

    さすが浜松町 凄いね

  17. 89527 匿名さん

    山手線駅初のカタカナ駅名実現か。

  18. 89528 匿名さん

    >>89519 eマンションさん
    浜松町の外側にツインパークスがはいってたらもっといくかもね。まあ内側は虎ノ門とかもあるから別格でしょう

  19. 89529 匿名さん

    クレストプライムタワー芝のTVドラマ撮影協力
    「99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ」

    https://www.goldcrest.co.jp/drama/

    この人気ドラマのおかげ?

  20. 89530 匿名さん

    竹芝浜松町新橋虎ノ門築地は再開発の密集地帯でかなり様変わりしそう
    浜離宮を買った人はやっぱり正解だったのかな

  21. 89531 匿名さん

    >>89529 匿名さん
    改めて見るとめちゃめちゃ良い景色だね
    変な売り方しなければクレストシリーズの中でも早い完売だったろうに

  22. 89532 匿名さん

    「99.9-刑事専門弁護士2」では、カテリーナ三田タワースイートを使用してますね。

    http://xn--ddkf5a4b0cua7ha8553j4t5a.com/drama-99-9-detective-lawyer2-l...

  23. 89533 匿名さん

    今の生活に満足できてないから何年も先の開発の話ばかりするんだろうね

  24. 89534 匿名さん

    ドラマの中でも 
    都心のお金持ち ➡ 東京タワーが綺麗に見えるタワーマンション

  25. 89535 評判気になるさん

    >>89533 匿名さん

    不満だと思うたいんでしょうが、いまの生活大満足ですよ。まあ、マンション自体にも地域にも。

  26. 89536 検討板ユーザーさん

    >>89524 マンション掲示板さん

    最近は品川といえば港南を指して言うようですね。高輪は品川じゃなくて高輪。

  27. 89537 匿名さん

    >>89535 匿名さん
    じゃあもっと今の話をした方がいいんじゃない?
    みんなが羨ましがるような話が聞きたいですね
    どうですか?

  28. 89538 匿名さん

    バスが便利←そもそもバス物件がありえない

    環境が良い←何もないだけ

    景色が良い←これはまあわかる

  29. 89539 口コミ知りたいさん

    >>89537 匿名さん

    別に自慢するつもりもないし、アホネガにレスするための写真一枚でギャーギャー発狂する人に、話をしてなんの意味がある?

    1. 別に自慢するつもりもないし、アホネガにレ...
  30. 89540 匿名さん

    >環境が良い←何もないだけ


    港南4何もないというのが、繁華街を指すのなら、まともな住宅街には基本的に何もない。高輪4の住宅街にも赤坂8の住宅街にも何もない。少し歩けばあるというなら港南4も同じ。むしろ品川駅前に行けば大抵のものはある。ここで無理やりヴィトンだエルメスだ言い出すのはアホ。日々の生活にはまともな食料品店が複数あれば十分。

  31. 89541 匿名さん

    >バスが便利←そもそもバス物件がありえない

    一般的にバス物件というのはバスが無いと家に帰れない物件だろ。
    港南4は天王洲アイルから帰る手もあるし、品川駅から余裕で歩ける。
    緑水公園から品川駅を写した画像だが、この距離を歩けないなら病院に行った方がいい。

    1. 一般的にバス物件というのはバスが無いと家...
  32. 89542 マンコミュファンさん

    >>89540 匿名さん

    レストランなら天王洲アイルにもあるしね。

  33. 89543 匿名さん

    >>89540 匿名さん
    まともな住宅地って高級住宅地ということ?
    そう言われるような場所はそもそもタワマン建てられません

  34. 89544 匿名さん

    >>89541 匿名さん
    暑い日や寒い日はバス使うと言ってたのは自分ですよ
    天候によって歩いて帰るのが難しいような場所は余裕で歩けるとは言えないと思います

  35. 89545 匿名さん

    結局坪単価だよ
    港区全部のマンション含めても平均以下
    タワマンに絞れば最底辺層
    そのマンションで満足できるってことは港区タワマン住人の中で底辺の生活をしてるということ
    食料品があれば満足なんて羨ましいよ

  36. 89546 匿名さん

    >>89533 匿名さん

    浜松町も再開発の話してるじゃん。

  37. 89547 匿名さん

    >>89546 匿名さん
    浜松町は特に何もないし実際に
    あ、住人です

  38. 89548 匿名さん

    >>89544 匿名さん

    歩いて帰るのが難しいわけじゃない。雨の中で傘さして歩くのが面倒くさいだけ。だからみんな駅直結に住みたがるんでしょ?雨の日は駅からバス乗っちゃってバス降りたらマンション前ってのは駅直結に準ずる快適さ。

  39. 89549 匿名さん

    >>89548 匿名さん
    だからめんどくさいって思う距離なんでしょ
    全然余裕じゃないと思うけど
    もう少し一貫性のある話よろしく

  40. 89550 匿名さん

    >>89545

    住民が大満足してると言ってるんだからあんたがツッコミ入れる必要なし。
    マンションノートでも住民1000人以上が評価して満足度5点満点中4.42。

    1. 住民が大満足してると言ってるんだからあん...
  41. 89551 匿名さん

    とにかく妥協じゃなくてあえてバス物件に住んでると自分に言い聞かせてる感じ

  42. 89552 匿名さん

    >>89550 匿名さん
    分相応ってやつだね

  43. 89553 匿名さん

    途端に貧乏くさくなった

  44. 89554 匿名さん

    >>89550 匿名さん
    散々他地域住民をディスってたのに何も言い返せなくなると、無関係の奴は口出しするなって?都合いい人だね

  45. 89555 匿名さん

    >>89551 匿名さん

    妥協じやないよ。選んで住んでる。
    ただし、徒歩で行けるのがターミナル品川駅じゃなくて、マンションの湾岸眺望も悪くて花火は見えないし、豪華な共用設備もなく、管理費や駐車場が高くて、公園直結じゃなくて、小中学校も遠いマンションなら、ワールドシティには住まない。

  46. 89556 匿名さん

    >>89554 匿名さん

    他地域をディスって?なりすましに騙された人に言われても知らんがな。

  47. 89557 匿名さん

    >>89555 匿名さん
    うんうん、満足してるならもう少しどっしり構えてれば?
    あなたの様な層の方には似合いの物件だと思うよ
    まああなたが引っ越し時直結公園なかったみたいだけどね

  48. 89558 匿名さん

    >>89555 匿名さん

    あと、マンション内クリニック、薬局、スーパー、クリーニング屋、パン屋が無きゃ住まないね。

  49. 89559 匿名さん

    >>89556 匿名さん
    WCTさん、写真のGPSみたいなの晒しちゃったせいで浜松町ネガしてたのバレちゃったのが痛かったね

  50. 89560 匿名さん

    >>89558 匿名さん
    離島の発想ですね。

  51. 89561 匿名さん

    団地内にスーパーやら病院を揃えるのって昭和の団地の発想だよ。

  52. 89562 匿名さん

    >>89558 匿名さん
    「マンション内」じゃないよね。。
    ただの下駄履きマンションじゃん。

  53. 89563 匿名さん

    駅近だったらローカル線の駅前に最低限あるレベルだね。

  54. 89564 匿名さん

    バス自慢やらパン屋があるだとか、一々言うことが貧乏臭い。

  55. 89565 匿名さん

    港区タワマン最下層だし、それに見合った人が住むよそりゃ

  56. 89566 匿名さん

    >>89551 匿名さん
    まさにイソップ物語の甘いレモン

  57. 89567 匿名さん

    オタクネガ熱いね!
    世界のリニア品川駅徒歩圏内で緑と水辺に囲まれた環境が手に入る。
    徒歩13分以内で同じ環境があるなら教えてね〜検討するゎ(╹◡╹)

  58. 89568 匿名さん

    >>89558 匿名さん

    そんなの入ったらマンションの高級感なくなるじゃん。
    周りになにもない不便なマンションや都営住宅によくあるパターンでしょ。

  59. 89569 匿名さん

    >>89567 匿名さん
    緑と水辺って、周りに何もないだけですよ

  60. 89570 匿名さん

    >>89567 匿名さん
    1分さば読んで、駅近願望強すぎ
    徒歩14分でしょ

  61. 89571 匿名さん

    WCTさんって結局返信から逃げるよね

  62. 89572 周辺住民さん

    >>89570

    調べて見た。13分ですね。
     

    1. 調べて見た。13分ですね。 
  63. 89573 匿名さん

    >>89572 周辺住民さん
    グーグル先生が正しそう

    1. グーグル先生が正しそう
  64. 89574 通りがかりさん

    不動産屋の徒歩表記は当てにならないよ

  65. 89575 匿名さん

    >>89572 周辺住民さん

    住友不動産 公式ページで徒歩14分
    文句があるなら住友不動産に言いな

  66. 89576 匿名さん

    >>89571
    掲示板にずーっと張り付いてなんかいられないし、あんたみたいに徒歩13分を徒歩14分だと言い張ったり、20000㎡の公園直結や小学校至近なことを「なにも無いことの裏返し」と言ったり、余裕で歩けると言ってるのに歩けないと言い張ったり、負けを絶対に認めないあーいえばこういうみたいな人と議論しても意味ないからでしょ。築13年の大人気中古マンションに新築分譲中みたいに粘着して馬鹿みたい。

  67. 89577 通りがかりさん

    >>89576 匿名さん
    確かに住民がバカですね

  68. 89578 匿名さん

    >周りになにもない不便なマンションによくあるパターンでしょ

    周りになんでもある、あんたの便利なお家から、具合悪いときクリニックまで徒歩何分?クリーニング屋まで徒歩何分?お醤油買い忘れたときスーパーまで徒歩何分?おなか痛くなったとき薬局まで徒歩何分?朝、焼きたて熱々のパンを買いたいとき家からパン屋は徒歩何分?洗車したいとき洗車場まで何分?ATMで現金下ろしたいときATMまで徒歩何分?WCTは全部徒歩0分。マンション内で済ませられますね。

  69. 89579 匿名さん

    >>89578 匿名さん
    使用頻度考えれば毎日使う駅までの徒歩時間が一番重要って事だ

  70. 89580 匿名さん

    住友不動産 公式ページで徒歩14分

    それは分譲当時の道路付け替え前の徒歩分数が訂正されていないだけですね。2009年に遠回りだった道路の整備付け替えが行なわれてから以降は徒歩13分です。
     

  71. 89581 匿名さん

    >>89580

    新しいサイトでは13分になっていますが古いサイトでは14分表記のままのようですね。
     

    1. 新しいサイトでは13分になっていますが古...
  72. 89582 匿名さん

    >>89578 匿名さん
    品川駅を使わなくてもすべて完結するのは凄いですね。


  73. 89583 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  74. 89584 匿名さん

    >>89578 匿名さん
    あなたが毎日使う駅まで徒歩何分?

  75. 89585 匿名さん

    昔、道路だった部分に小学校新校舎が出来て、道路はWCT寄りに付け替えられたときに13分になりましたね。それ以前に作られたwebサイトでは14分と表記されたままのサイトもあるようです。
     
     

    1. 昔、道路だった部分に小学校新校舎が出来て...
  76. 89586 検討中さん

    >>89581 匿名さん
    遠いターミナル駅をアピールするより天王洲アイル駅4分をアピールした方が売れそうだけど

  77. 89587 匿名さん

    >>89576 匿名さん
    余裕で歩けるなら暑かろうが寒かろうが歩けるでしょ、おばかさんなのかな

  78. 89588 匿名さん

    >バカ住民の10分は大嘘でしたね。住民は嘘つきですね


    ↑前向きな情報交換を阻害する不快な特定マンション住民への中傷投稿として削除依頼しました。

  79. 89589 匿名さん

    >>89585 匿名さん
    住民の皆さん品川駅へはバス利用がほとんどですね。往復徒歩30分はないですよ

  80. 89590 匿名さん

    品川駅港南口からマルエツ前まで歩きますが徒歩10分で着きますね。ただし、山手線ホームからだと13分~14分くらいはかかります。

  81. 89591 匿名さん

    >>89580
    売主の住友不動産の公式ホームページですから、なにを言い訳しようが14分ですよw 文句があるから売主にどうぞ。

  82. 89592 匿名さん

    住友不動産販売が徒歩14分 
    やっぱ14分が公式じゃん!

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_181J3021/

  83. 89593 匿名さん

    >>89590
    私の足ではという基準なら、他の物件は徒歩5分で山手線ホームなんですけど笑笑

  84. 89594 匿名さん

    >>89589 匿名さん
    大嘘やめてください
    バスの利用客が少なくて本数減ってます

  85. 89595 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  86. 89596 匿名さん

    >>89594 匿名さん
    乗って守ろうみんなの足を

    1. 乗って守ろうみんなの足を
  87. 89597 匿名さん

    >>89590 匿名さん
    結局計20分はかかりますね

  88. 89598 匿名さん

    歩くのはしんどいからバスで駅に通ってるよ、バスなら全く駅遠も気にならないよって言うか
    歩きでも全然余裕だから、バスはあまり使わないよって言うか
    どっちかにすればいいのに
    歩いても全然余裕だけど、結構バス使うよってのがおかしいんだよね
    少し足りともWCTのネガティブ要素を認めたくないっていう必死な感じか伝わって痛い

  89. 89599 匿名さん

    >>89596

    休日はバス使わない。わざわざ休日ので印象操作しないで平日のバス時刻表ヨロシク。

  90. 89600 匿名さん

    結局住民専用バスって本数大幅削減されたの?

  91. 89601 匿名さん

    バス停が遠くなったってのは?合ってる?

  92. 89602 匿名さん

    >>89589
    健康のために歩く人もいるようですね。私は駅から座って5分でマンション前に到着なのでたった停留所2つ分でもラクチンなバスについつい乗ってしまいますが。駅から歩かず、雨の日も傘差さずにマンション前到着なんて駅直結マンションみたいなもの。マンションのまん前に都バス停や専用シャトル乗り場があるって本当に便利。

  93. 89603 匿名さん

    >>89599 匿名さん
    休日はバスが少なく品川駅を利用しにくいけど天王洲アイルからモノレールあるから不便はない。

  94. 89604 匿名さん

    バスがOKならBRTの方が良いな

  95. 89605 匿名さん

    >>89600 匿名さん
    WCTの本数は当初の4割くらいになりました。同じようにドゥトゥールも容赦なく減便されてます。

  96. 89606 評判気になるさん

    >>89599

    はいよ。朝夕のピーク時間帯5分おきなら全く問題なく使える。
    WCTアホネガもいい加減にして欲しいわ。

    1. はいよ。朝夕のピーク時間帯5分おきなら全...
  97. 89607 匿名さん

    >>89606 評判気になるさん
    上りの時刻表もヨロピク

  98. 89608 匿名さん

    >>89606 評判気になるさん
    初発が7時ですか?

  99. 89609 匿名さん

    >>89605 匿名さん
    あちゃー

  100. 89610 匿名さん

    >>89601

    平日夕方や休日の品川駅のシャトルのバス乗り場は分譲当時よりむしろ近くなってる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸