東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 08:51:24
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 66251 匿名さん

    >>66250

    そのうち詳しい人が正しいデータを貼ってくれるよ
    売り出しベースではなく、契約ベースのものを

  2. 66252 匿名さん

    泉岳寺のパークコートもスゴイ値上がり。

  3. 66253 匿名さん

    あそこは例の宗教施設が目の前にベタ付きだから
    イヤだなあ

  4. 66254 匿名さん

    有明のシティタワーで山手線沿線には、ろくな街がないですって。世間知らずにも程がある(笑)

  5. 66255 匿名さん

    これからの伸びしろは有明に有利でしょ。

  6. 66256 匿名さん

    >>66255 匿名さん

    また江東区か。
    坪300万でもいらん。

  7. 66257 匿名さん

    港南も含めて湾岸は坪200が適正な価格

  8. 66258 匿名さん

    品川新駅事業計画概要 住民説明会

    新駅と芝浦中央公園シーズンテラスをつなぐデッキは幅11mの歩道とのこと。
    各ビルの商業施設は延べ床面積13万㎡になるそうです。
    2021年着工、2024年の暫定まちびらきではこの図にある1-4街区が完成しており
    それ以降に6街区には商業施設のみのビルが増設されるようです。
     

    1. 品川新駅事業計画概要 住民説明会新駅と芝...
  9. 66259 匿名さん

    誰か豊洲タワマンを坪200万で売ってください!

  10. 66260 匿名さん

    新駅エリアの3-4街区の2棟のビルは4街区の2棟のビルの低層部分は一体となり
    6階部分まで述べ床13万㎡の商業施設になるようです。丸の内Kitteの商業施設が
    10000㎡ですから、その13倍規模。大規模SC並みの規模の商業施設ができることに
    なりそうですね。

    今回の住民説明の範囲外になりますが、次期開発の6街区+図の右のほうにある京急
    の品川駅街区地区も商業施設になる予定です。トータルしてすごい規模のショッピング
    エリアが一気に増えることになりそうです。
     

    1. 新駅エリアの3-4街区の2棟のビルは4街...
  11. 66261 匿名さん

    66260 匿名さん
    品川駅より新駅の方が楽しみですね。分譲マンションも多数できるようですし盛り上がりそうです

  12. 66262 匿名さん

    住みたい街ランキングは新駅が獲得しそうです。恵比寿と競いそうです

  13. 66263 匿名さん

    13万㎡。。。加えて京急品川駅街区地区+西武高輪再開発+京急グース跡地再開発。
    あわせると豊洲のららぽーとを超える規模のものが山手線駅直結で出来るのか。

  14. 66264 匿名さん

    >>66258 匿名さん
    サウスゲートスレに投稿された説明会資料の画像をトリミングして、盗用してんじゃねーよ。

    本当に初心者マークの港南さんは信用出来ないヤツだな。

  15. 66265 匿名さん

    >>66263 匿名さん
    10年以内なら期待したいです。

  16. 66266 匿名さん

    >>66265

    図にある各建物やその他のものは2024年の暫定まちびらき時には完成している
    ようですよ。10年はかからないでしょう。

  17. 66267 匿名さん

    いままでは建物の配置図だけでしたが今回はかなり具体的になってますね。

  18. 66268 匿名さん

    港南4がドンドン取り残されそうで心配です

  19. 66269 匿名さん

    前からここで教えて貰ってた通りだよな

  20. 66270 匿名さん

    少しは田町レベルに近づけそうか

  21. 66271 匿名さん

    新駅ができると品川駅のメリットはリニアと新幹線くらいですな。対象者が少なそう

  22. 66272 匿名さん

    >>66270

    それを言うなら東京駅エリアに近づけそうか?でしょう。東京ミッドタウン日比谷で延べ床16万㎡、新駅商業フロアは13万㎡、さらに加わる区域6の商業に特化したビルや京急や西武の商業施設も加えるとどのくらいの規模になるか分かりませんが、品川駅から新駅にかけての間は巨大なショッピングタウンになっていきそうです。

  23. 66273 匿名さん

    >>66272 匿名さん
    楽しみですね

  24. 66274 匿名さん

    >新駅ができると品川駅のメリットはリニアと新幹線くらいですな。対象者が少なそう


    それはそれで別に話がありますからね。2つのエリアは連続してつながってゆくことになるので回遊性も高まるでしょう。それぞれの開発に途切れや境界が無い形になっていくと思いますよ。

     

    1. それはそれで別に話がありますからね。2つ...
  25. 66275 匿名さん

    >>66274 匿名さん
    JRは力を入れるのはまず新駅のほうですね。リニアは東海なのでJRでも他社になるみたいです。

  26. 66276 匿名さん

    >>66275

    ??この品川駅エリアの国交省の開発の事業協力者はJR東海ではなくJR東日本ですよ。
    JR東日本と西武プロパティーズと京浜急行電鉄の3社共同事業です。

  27. 66277 匿名さん

    >>66274 匿名さん
    田町まで繋がるといいですね。新駅に期待が大きいのは分かります

  28. 66278 匿名さん

    >>66276 匿名さん
    だからなかなか進まないんですね。年1回部長級で話し合うだけでは前進がないように思います

  29. 66279 匿名さん

    >>66277

    田町まではつながりません。距離がありすぎて無理です。新駅は港南のシーズンテラスの位置に近いことからも分かるように第二品川駅と言っても良いくらいの位置ですね。一方、田町までは1200mもありますから構想さえありません。田町がつながるのは札の辻再開発まででしょう。

  30. 66280 匿名さん

    >>66278

    進まないのではなく、最初から2020年までは工事は始まらない。
    2020年のオリンピック終了後に着工と決まってます。

  31. 66281 匿名さん

    >それを言うなら東京駅エリアに近づけそうか?

    東京駅は既存のものがあるから、田町に近づけるかどうかで問題ない。


    何もない品川より何もない新駅なんだからちょろっと出来た位じゃ地元民にすら影響力ないんだよ

  32. 66282 匿名さん

    >年1回部長級で話し合うだけでは前進がないように思います


    部長級が年1回の話し合いって、それでは100年経ってもなんにも出来ないでしょう。
    なんで、部長級が年1回しか話し合っていないと分かるの?関係者ですか?

  33. 66283 匿名さん

    >何もない品川より何もない新駅なんだからちょろっと出来た位じゃ地元民にすら影響力ないんだよ


    ずいぶんと悔しそうですね。

     

  34. 66284 匿名さん

    >何もない品川より

    なんも無い品川って言うからには品川にないものが10個くらいすぐに思いつくんだろうけど
    何が無いと言うのかな?と聞くと返事が無いのが低レベル。

     

    1. なんも無い品川って言うからには品川にない...
  35. 66285 匿名さん

    >ちょろっと出来た位じゃ


    ちょろっとねえ。。。

     

  36. 66286 匿名さん

    品川より新駅に期待している人多いです。名称が決まったら注目されそう

  37. 66287 匿名さん

    >東京ミッドタウン日比谷で延べ床16万㎡、新駅商業フロアは13万㎡

    日比谷ミッドタウンは35階建てのオフィス入れた全体で18万㎡、うち商業は低層6フロア、
    品川駅4区域は商業だけで13万㎡

  38. 66288 匿名さん

    >>66279 匿名さん
    田町の再開発が札の辻まで繋がったら新駅まで繋がるんですけど。

    新駅の方は森ビルの再開発で札の辻まで延びるのは確定なので。

  39. 66289 匿名さん

    >>66286

    名称が決まったらその話題を中心に、ほぼ完成した新駅やその周囲の再開発だけではなく
    リニア新駅の工事や西口再開発も大々的に取り上げられるでしょう。

    ニュースの出だしは間違いなく「東京品川に建設されていた新駅の名称が決まりました」
    となり、品川がより印象付けられることになるのは間違いないですね。

    新駅は間違いなく品川エリアとしてリニアや西口開発が進む品川駅と一体で発展していく
    ことになるでしょう

  40. 66290 匿名さん

    >札の辻まで繋がったら新駅まで繋がるんですけど。


    札の辻と新駅エリアは少し離れてますが、シーズンテラスと新駅エリアみないに
    デッキとかで結ぶ話とかありましたっけ?

  41. 66291 匿名さん

    泉岳寺駅の上部の東京都の再開発は新駅再開発エリアとつながるでしょうね。

  42. 66292 匿名さん

    品川エリアという単語は使われなくなるでしょう。
    新駅が中心になるので高輪エリアです。

  43. 66293 匿名さん

    物理的にちょっと無理そうですね。。。

     

    1. 物理的にちょっと無理そうですね。。。 
  44. 66294 匿名さん

    >ちょろっとねえ。。。


    「ちょろっと」でも気を使ってるほう

  45. 66295 匿名さん

    新駅ができてもエリアの中心はリニアが発着する品川駅ですよ。新駅の乗降人員は想定11万人、109万人が乗降する品川駅には遠く及びません。商業施設の中心を新駅の横ではなく品川駅寄りの位置にもってきたのもそのせいですね。

  46. 66296 匿名さん

    >>66295
    ってことは新駅は何もない品川より格下ですし都民には期待薄ですね

    港南住民は相当期待して待ってるんですか?

  47. 66297 匿名さん

    >「ちょろっと」でも気を使ってるほう


    へえ。
    だとすると六本木ヒルズなんてのは
    屁みたいなもんですなあ。
     

    1. へえ。だとすると六本木ヒルズなんてのは屁...
  48. 66298 匿名さん

    いろんな買い物施設が増えるのは便利になるでしょうね。東京ミッドタウンの低層階
    のような形になっていくんでしょう。

  49. 66299 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  50. 66300 匿名さん

    >>66290 匿名さん
    再開発地域の第1街区の最も田町寄りのお隣が森ビルの再開発地域
    森ビルの再開発地域はスミフの札の辻再開発地域の目の前。

    新駅周辺部に注目が集まっているので目立たないけど
    札の辻周辺部も様変わりする。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸