東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 12:54:34
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 66042 匿名さん

    築年数とタワーという条件をそろえた場合、池袋徒歩2分と品川徒歩6分は同じくらい

    浜松町徒歩2分の築13年の物件とこのスレ一番人気の品川徒歩14分の同じ築13年の物件
    がほぼ同等かやや安いくらいでそんなに差は無いということはそういうことですかね。

    あくまで地域のランクですが。

  2. 66043 匿名さん

    >>66042 匿名さん
    浜松町物件ならツインパークと比較してはいかが?
    浜松町駅徒歩6分ですよ。

  3. 66044 匿名さん

    爺さん、まだ昼寝の夢の中だな

  4. 66045 匿名さん

    >>66041


    ワールドシティタワーズ 築13年 品川駅徒歩13分

    芝浦アイランドケープタワー 築12年 田町駅徒歩12分


    ほぼ同じですね。


    住まいサーフィン  wct 坪323.4万円  ケープ 坪323.4万円

    マーキュリー    wct 坪353.1万円  ケープ 坪343.2万円

    マンションナビ   wct 坪350.2万円  ケープ 坪333.0万円


    ほぼ同じか若干wctのほうが高い傾向でしょうか。アドレスとしては港南と
    芝浦は同等か、やや港南のほうが高い傾向と言えそうです。

    言いたいのは、こういう風にできるだけ駅距離、築年数、物件のグレードを
    あわせて比較分析せずに、どっちが上だ下だと言っててもしょうがないと
    いうことです、  

    あとは興味ある方は同じように比較して見てください。なお、新築物件
    価格は市場相場で出来上がっているわけではないので、ある程度築年数が
    経過した中古マンション同士で見るのが良いと思います。

  5. 66046 匿名さん

    ザ・ヒルトップタワー高輪台

    都営浅草線 高輪台駅 直結
    品川駅徒歩 11分

    こっちの方が品川駅物件としての価値は高い。

  6. 66047 匿名さん

    >言いたいのは、こういう風にできるだけ駅距離、築年数、物件のグレードを
    >あわせて比較分析せずに、どっちが上だ下だと言っててもしょうがないということです、  


    そんな事もないけどな

  7. 66048 匿名さん

    >浜松町物件ならツインパークと比較してはいかが?


    あの物件はシティタワー大崎、ザ・タワー・グランディア、品川Vタワーとグレードが
    同じですかね?ツインパークスのほうがかなりグレードが高い気がします。

    あと、どちらかと言えばあそこは浜松町ではなく新橋に近いのではないですか?
    さらに山手線より「都営大江戸線汐留駅徒歩2分」が物件価格に効いてくると思います
    から「浜松町駅」の分析サンプルとしては不適かと。

  8. 66049 匿名さん

    >>66046

    品川駅だけではなくて「高輪」の価値が乗っかってきますね。

  9. 66050 匿名さん

    >>66048 匿名さん
    距離としては新橋よりも浜松町の方が近いですよ

  10. 66051 匿名さん

    これが良く出来た図である事が追認されたようなもんだな

    港区版住宅地ランキング】 ●印は山手線近隣 

    A++ 元麻布、南麻布、南青山 

    A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町 

    A 六本木、高輪●(品川/山手線内側)、東麻布、麻布十番、虎ノ門 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

    B 麻布台、愛宕、芝公園●(浜松町/山手線内側)、三田● (田町/山手線内側) 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

    C 芝●(田町/山手線内側)西新橋●(新橋/山手線内側)、芝大門●(浜松町/山手線内側)、 
     新橋●(新橋/山手線内側、東新橋●(新橋/山手線内外有り) 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

    D 浜松町●(浜松町/山手線内側) 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

    E 芝浦●(田町/山手線外側)、港南1・2 ●(品川/山手線外側) 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

    F台場(山手線外側)、海岸●(浜松町~田町/山手線外側)、港南3・4・5●(品川/山手線外側)

  11. 66052 匿名さん

    別に築年数とか無視で単純に坪単価のみで物件の格が決まると思うけどね

  12. 66053 匿名さん

    皆さんおっしゃる通りです。
    新陳代謝が進んでいる地域では中古価格は参考にならないのが、東京の面白いところでしょう。

    以下が各主要駅の、現在の実勢価格です。

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2018/07/map_kan...

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2018/07/map_kan...

  13. 66054 匿名さん

    >>66052
    まあまあそういう見方もあるかも知れんね

    >>66053
    こういうのをサラッと見て大まかな状況を掴むのも出来るね

    何も築年数に駅距離に平米数揃えて見なくても

    例えば高輪側には3億の新築が出来、山手外側には6000万の新築が出来る。
    作り手、不動産屋はこの土地ならこういう感じって捉えてるんだなってのも分かったりする。

    透明・半透明のベランダが増えたけど、さすがに番町では採用せずにもっとグレード上げてきたか、とか
    逆にこんな(良いと思ってたエリアでも)こんな程度の建てちゃうんだ、とかいう見方もある。

  14. 66055 匿名さん

    >>66053 匿名さん
    再開発を控えた四ツ谷や浜松町の資産価値が上がってますね。
    中央区は思ったよりしょぼいですね。都心3区という言葉が馬鹿にされるはずです。強いて言えば築地がいいのかな。
    できれば全駅見たかったです。

  15. 66056 匿名さん

    >>66053 匿名さん

    山手線だと恵比寿が高い。
    住宅地もあるしバランスが良い。

  16. 66057 匿名さん

    不便ですけどね、恵比寿。
    西側勤務の人ならいいかもです。

  17. 66058 匿名さん

    俺も恵比寿がいいね。

  18. 66059 匿名さん

    >>66057 匿名さん

    山手線埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線
    不備ではないでしょ。
    ターミナルと比べるとそれはね。

  19. 66060 匿名さん

    都心まで鉄道で30分かかるので、都心勤務の人だと遠いですね。
    私も遠いので恵比寿は除外したクチです。
    街自体は悪くないと思いますよ。

  20. 66061 匿名さん

    >>66060
    勤務先の会社は関東一箇所だけですか?

  21. 66062 匿名さん

    >>66060
    >私も遠いので恵比寿は除外したクチです。

    常連の中年独身さんですか?

  22. 66063 匿名さん


    恵比寿って良いマンション有りましたっけ。

  23. 66064 匿名さん

    >>66063
    シェアハウスから勿論バカ高いマンションまでありますよ

  24. 66065 匿名さん

    >>66063 匿名さん

    あなたの素晴らしいマンションはどこですか?

  25. 66066 匿名さん

    津波予測を見直しだってよ~。内陸部タワーから高みの見物させて頂きますわ

  26. 66067 匿名さん

    あら。
    恵比寿から都心に行くのは遠いなんて今さらな話だと思ってたんですが。まさか叩かれるとは思いませんでした。

  27. 66068 匿名さん

    >>66061 匿名さん

    >勤務先の会社は関東一箇所だけですか?

    こんな愚かな質問すること自体何もわかってない証拠だね
    各個人の個別の状況なんてどうでもいい。
    東京のビジネスの中心が東京駅から品川駅をコアとするエリアに決まったのだから
    職住近接を考慮して東京都内で住居地域を選択する場合、これらの地域へのアクセスが重要視される。

    新宿の中小企業に勤めてるとかなら立川でも高尾でも好きなところに住めばいいけど、マーケットでそんn主張しても誰にも受け入れられない。

  28. 66069 匿名さん

    >>66068

    爺さん腹痛え

  29. 66070 匿名さん

    >>66068 匿名さん

    渋谷のIT分野の人たちは金持ってるよ。
    六本木も。
    恵比寿はそうゆう人たちを取り込める。

  30. 66071 匿名さん

    >私も遠いので恵比寿は除外したクチです。

    爺さん「各個人の個別の状況なんてどうでもいい。」

  31. 66072 匿名さん

    >>66061
    関東以外の勤務先もあるなら
    なおさら品川駅か東京駅の2択だな

    高崎や宇都宮勤務(笑)なら不便な西側住まいも
    ありえるけど、それも関東だし
    関東以外の勤務地で東京住まいって、一体
    どこを想定しているんだい?
    ただ難癖つけたいだけ?

  32. 66073 匿名さん

    >渋谷のIT分野の人たちは金持ってるよ。
    >六本木も。
    >恵比寿はそうゆう人たちを取り込める。

    ギャハッwww

  33. 66074 匿名さん

    爺さんご自慢のWCT、新宿の会社が作ったっていう噂

  34. 66075 匿名さん

    >常連の中年独身さんですか?


    よく見抜いたな

  35. 66076 匿名さん

    >なおさら品川駅か東京駅の2択だな

    お~駅前の高輪の方でしたか

  36. 66077 匿名さん

    品川、渋谷、恵比寿、新宿は飛行機通過の街仲間。
    勤務先の2択なら飛行機通過しない浜松町駅を入れなきゃね。

  37. 66078 匿名さん

    飛行路の話はなかなかツンとこない



    ナイツ

  38. 66079 匿名さん

    >>66077 匿名さん

    うん
    浜松町が一番ないわ
    クレストプライムタワー芝でも買ってあげたら?

  39. 66080 匿名さん

    恵比寿いいよな
    代官山寄りだと更に良し

  40. 66081 匿名さん

    クレストプライムが浜松町徒歩6分なのに販売から12〜13年経っても完売してない。
    これが浜松町です。

  41. 66082 匿名さん

    >>66074 匿名さん
    新宿の会社とは?

  42. 66083 匿名さん

    >>66080
    恵比寿は自分も好き
    代官山方面でも広尾方面でも

  43. 66084 匿名さん

    生活基盤の全く揃わない浜松町なんてありえないだろ。

    そういえば嘘つき浜松町民が出きると豪語してた
    イオンモールっていつできるんだ?

    虚偽の書き込みだとすればその書き込みを信じて、不便な浜松町購入した人から訴えられるぞ。

  44. 66085 匿名さん

    こりゃまた別角度から生きのいいヤツが飛んできたな

  45. 66086 匿名さん

    >>66077 匿名さん

    浜松町ってそんなに住みやすいとこなの?
    仕事でしか行った事ないから。
    プレゼンして頂きたい。

  46. 66087 匿名さん

    朝7時から家族揃って飯食って夜も同じく家族揃って○時に飯食って
    盆と正月は夫婦それぞれの実家で一族集まってそれから墓参りって時代じゃないし

    今や上場企業の創業社長とか億万長者でも1ルームに住んで毎朝コンビニで飯買ってって
    生活でも不思議じゃないから浜松町は浜松町で合うタイプはいると思うぜ。

  47. 66088 匿名さん

    アドレス浜松町じゃないけど浜松町駅利用です。
    別に不便はしたことない。

    スーパーが小さいとか買い物が不便とか色々文句つけたいんだろうけど、物件価格も大して高くないしまあこんなもんだろって感じ。

  48. 66089 匿名さん

    >>66087 匿名さん
    浜松町に対する憎悪が滲み出る素敵な書き込みだね

  49. 66090 匿名さん

    >>66089
    それは俺の文章力のなさからそう見えてしまうのだろうが
    >>66087に書いた通りで普通に浜松町もありだと思ってるよ。
    変な深読み不要だよ

  50. 66091 匿名さん

    どっちにしろマルエツしかないような場所よりは飲食店もそれなりにある浜松町の方が生活は便利そうだ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸