東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 13:25:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 5601 匿名さん

    弱点をそらしながらの攻撃だからね。

  2. 5602 匿名さん

    >>5598 匿名さん
    品川民は全員品川君では?

  3. 5603 匿名さん

    東京駅、虎ノ門、新橋、田町、品川リニア、品川新駅、竹芝、浜松町・・・
    再開発目白押し!
    浜松町駅は丁度真ん中です
    どうかな?

  4. 5604 匿名さん

    港南はいいよね。坪220くらいの激安で買って10年以上住んだ中古が坪300万以上。しかも、品川再開発で注目が上がるから資産価値は今後もそのまま維持される。いまのマンション分譲価格は高すぎ。

  5. 5605 匿名さん

    豊洲だってそうだぜ、アベノミクスに感謝 今後は知らん

  6. 5606 匿名さん

    WCTはたった1.3倍?

    内陸では、
    坪300万で買って今は450万とか、
    坪400万で買って今は600万とか、1.5倍が普通だね。

    御茶ノ水駅直結のワテラスも、坪400万は今考えると安かったな。
    今は坪単価:614~739万円
    https://www.ieshil.com/buildings/87339/

  7. 5607 匿名さん

    品川民は品川のことしかみてないからいつも勉強不足な

  8. 5608 匿名さん

    >>5606 匿名さん

    あんたはどこの民?
    他人様の家を自慢しても惨めなだけだわな、恥ずかしい。

  9. 5609 匿名さん

    品川くんは、ネガさんに↓こんなイメージを持っている。

    ツインパークス揺れるんだ。
    最悪じゃん危ないし、
    実家暮らしで良かったー (´・ω・`)ショボーン

  10. 5610 匿名さん

    それはひとつの情報提供であって。

    自分のマンションばかり宣伝する恥じらいの無い人間よりよほどマシだな。
    WCTって、住友不動産だっけ?

  11. 5611 ツインパークス

    >>5606 匿名さん
    それはわかる。
    再開発があると値上がりするとかいうけど、結局は別に再開発なんて無くてもどこも値上がりしてるんだよね。
    なんていうか、序列があると言えばいいのだろうか?
    例えば豊洲がどれだけ値上がりしてもやっぱり芝浦以上の値段にはならないわけで。
    下が上がれば、上の物件も自然と上がる気がする。

  12. 5612 匿名さん

    5610は5608へのレスね。

    ワテラスには住んでないが、検討した。
    当時ワテラスのスレにも書いていた。
    それが何か?

    WCT民、ウザすぎでしょ

  13. 5613 匿名さん

    ツインパークスも上昇度は内陸に負けてないよね。あとはタワマンばかりじゃなく、高級路線の低層マンションも2010年代は堅調。WCTが値上がりを強調してくるのは、他に興味がないからもっと上がってる物件を知らないんだと思う。

  14. 5614 匿名さん

    開発開発っても、有明なんてマイナスだからw
    まったく関係がない。

  15. 5615 匿名さん

    >>5610 匿名さん

    WCTさんは自分のマンション例を出した。
    その反論ならあんたの自宅例を出してくれよ、たとえ賃貸でもいいよ、賃貸料のアップダウンの情報でもよい。

    他人様の土俵で相撲は情けないから。

  16. 5616 匿名さん

    マイナスのエリアを持ち出して俺は凄いぞ、か。
    この10年間でたった1.3倍のゲインだと偏差値50の平均レベル。

  17. 5617 匿名さん

    他人の土俵で相撲ってなんだ?
    他人のまわしで相撲って言いたいの?

  18. 5618 匿名さん

    WCTって住友不動産なの?

  19. 5619 匿名さん

    >>5617 匿名さん

    そう

  20. 5620 匿名さん

    WCTもいいけどさ
    タワーフェイスも最上階の部屋が70㎡で4898万円ととさつばビューとはいえお得だったよね

  21. 5621 匿名さん

    >>5615
    人様の主張を把握できないWCT民は頭が弱いのか?
    自宅アピールは愚かと指摘してる人に対してその質問か。
    それと、自分のことをWCTさんって。。。。。

  22. 5622 匿名さん

    >>5619
    WCTを作った住友不動産は、新宿の会社

  23. 5623 匿名さん

    >>5621 匿名さん

    マンコミで自宅例出しておかしいか?
    無責任な他人様宅例よりはるかに良い。

    自宅例を出さないとレス減るよ、
    あんたの暇つぶしの楽しみがなくなるよ。

  24. 5624 匿名さん

    >>5623
    は?

  25. 5625 匿名さん

    スレの常連は計10人ってところ。
    WCTが3人。1人が画像貼りまくり。それがいわゆる品川君。多数のスレに投稿。
    豊洲を目の敵にしていて、たまに新宿さんを豊洲民だと主張する。
    定年退職の老人で何を説明されても理解しようとしない頑固さ。
    あとは旅行や自宅周辺画像を投下する1人と、めちゃくちゃ情報に弱い1人、
    その3人を総称して品川さん。

  26. 5626 匿名さん

    WCT勢のうち、今日は情報に弱い人が出てるってことですな

  27. 5627 匿名さん

    >>5625 匿名さん

    あんた、同じ臭いがするよ。

  28. 5628 匿名さん
  29. 5629 匿名さん

    新宿西口の高層ビルは最近の再開発とは違ってビル内にすべてを取り込むコンセプトで周囲に広がりがないんだよね
    隣の三井ビルはまだ低層部分にカフェをつくったり路面との連続性があるが三角ビルは外界とシャットアウトされているのがよくないのでこのような低層アトリウムをつくるのはよいことかと思います
    だけどこんなアトリウムつくってもオフィスワーカー以外の客を集客することは難しいと思うけどね

    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000196969.pdf

    オフィスのバリューアップ(賃料アップ)で資金回収するのかね

  30. 5630 匿名さん

    >>5625
    妄想もここまでいけば病気だね
    24時間品川のことを考えてそう

  31. 5631 匿名さん

    >>5625 匿名さん
    おかしいやつしかいないな。

  32. 5632 匿名さん

    >>5630 匿名さん

    で5625さんは何もない、他人様の物を自分の物と妄想し満足して1日を過ごす無民?

  33. 5633 匿名さん

    今日は、WCT3人衆のうち情弱1人が出てるだけだから、反論が捨て台詞ばかりで弱い

  34. 5634 匿名さん

    >>5611 ツインパークスさん

    築40年でも坪320万で売れる。それが品川再開発の恩恵。

  35. 5635 匿名さん

    >>5604 匿名さん

    WCTは坪300万で買えない部屋も多いよ。シーサイドの高層は坪350万前後が相場。景色が無い低層なら坪300切る部屋もあるかもね。

  36. 5636 匿名さん

    原宿の宮廷ホームはあのままなのかね。

  37. 5637 匿名さん

    都民ファーストの野田代表は、毎日女の子と遊んでいるようです。
    このまま3人で野田宅へ向かったようですが、野田さんはどこに住んでいますか?

    1. 都民ファーストの野田代表は、毎日女の子と...
  38. 5638 匿名さん

    >>5634 匿名さん
    そういうの、ばかにされるからやめな。築古320万なんて、どこにでもあるよ。それにどうせフルリノベーションで、しかも高輪でしょ?

  39. 5639 匿名さん

    グランドパームスだよね。耐震補強含めマンション全体フルリノベ。
    ただの築40年だと高輪といえども坪240~260万といったところかな。ペアシティ以外は。

  40. 5640 匿名さん

    >>5633
    レベルが自分も同程度だから気になって仕方がないんだね 苦笑

  41. 5641 匿名さん

    5625は自分で自分の首を締めてしまった感じですね。本人は得意がっているつもりだが、周りから見ると所詮同じ穴のムジナ同士。

  42. 5642 匿名さん

    WCT 築40年 建替不可 残20年で解体予定 坪35万

  43. 5643 匿名さん

    図星で悔しかったみたいね、アンチさん 爆笑

  44. 5644 匿名さん

    5625アンチさん
    やけっぱチ!

  45. 5645 匿名さん

    使い捨てライターか?

  46. 5646 匿名さん

    品川キチほいほいスレ

  47. 5647 匿名さん

    相手にする気にもならないアンチさん。

  48. 5648 匿名さん

    東京都が運河や川の水辺活用を進めるために規制を緩和すると、WBSで放送していた。
    サウスゲート付近の水辺環境が今以上に魅力的になることを期待する。

  49. 5649 匿名さん

    >>5648 匿名さん
    運河沿いの有効活用は徐々に進みつつあるけど、まだまだ港湾局との連携による規制緩和が必要。運河沿いの飲食店や小売店などが増えて水辺の賑わいが創出できれば地域の魅力が増すでしょう。

  50. 5650 匿名さん

    TYハーバー周辺に個性あるレストランが増えていて、運河活用の先進例となっているね。これが湾岸他地域にもどんどん広がってくれるといいな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸