東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 11:40:00
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 55501 匿名さん

    >>55499

    山手線の内側のどこに何しに行くの?

  2. 55502 匿名さん

    昼間のレインボーブリッジは南側から撮るのが定番。
    ここでもよくUPされてる品川駅南西側からの空撮が最も絵になる。
    夜景はお台場から東京タワーとレインボーブリッジを背景にした絵が定番。

  3. 55503 匿名さん

    今日は湊とWCTがケンカしてるのか。

    50歩100歩の似た者同士だろ。仲良くしろや。笑

  4. 55504 匿名さん

    >>55498 匿名さん

    遠すぎるといえば
    豊洲からも一部の物件からレインボーブリッジが見えることは見えるけど
    遠すぎてまるで豆粒のようにしか見えなくって笑った。

    眺望といってもピンからキリまで色々あるんだよ。勉強したまえ。

  5. 55505 匿名さん

    そんなもん時間帯と色彩調整によるだろ。
    相変わらず周りを否定しないと自己満足すらできないのか。

  6. 55506 匿名さん

    品川からの東京タワーが小指くらいにしか見えないのも距離の問題ですしね。
    虹橋は意外とみえますね。

  7. 55507 匿名さん

    レインボーブリッジ 富士山 綺麗な夕日 東京タワー

    すべて バルコニーから見れる地域が最高だろ

  8. 55508 匿名さん

    >>55507
    私はこっちの方が落ち着く

    1. 私はこっちの方が落ち着く
  9. 55509 匿名さん


    横顔新幹線

  10. 55510 匿名さん

    やっぱりいいね

     

    1. やっぱりいいね 
  11. 55511 匿名さん

    展望レストランにできるレベルの広大なパノラマを一望できるw

     

    1. 展望レストランにできるレベルの広大なパノ...
  12. 55512 匿名さん

    >>55508

    ※自分で撮影した写真のみ投稿可

  13. 55513 匿名さん

    >そんなもん時間帯と色彩調整によるだろ。
    >相変わらず周りを否定しないと自己満足すらできないのか。


    北側から見ると常に逆光よ?

  14. 55514 匿名さん

    高層マンションだと北向きは順光になるので陽射しに照らされた景色となるので非常に明るく眺望が映えるらしいです。これはまじめな話、景色がかなり違って見えるようです。

  15. 55515 匿名さん

    >>55513

    北側から じゃ無く南側から北を見ると ね。

  16. 55516 匿名さん

    南向きの部屋から見ると光が当たらない北面を見ることになるので
    建物も全部影が輪を見ることになり景色が悪い。海外では富裕層の住まいは
    北向き住戸が人気で価格が高い。日本とは真逆だ。

  17. 55517 匿名さん

    >>55516

    知ってる。ビバリーヒルズの家なんかはみんな北に向いて建てられてるね。

  18. 55518 匿名さん

    >>55515 匿名さん
    取り方によっては全く逆にも読める

  19. 55519 匿名さん

    南側から北を見るとは、レインボーブリッジより南の場所(品川駅周辺)からレインボーブリッジを見るという事だよね?

  20. 55520 匿名さん

    コーナンはまた湾岸同士で戦って完敗してたのか

  21. 55521 匿名さん

    コーナンって何のことかと思って調べたら
    江東区にあるホームセンターなんだな。
    都心の住民が知るはずもない。


    こっ恥ずかしい江東区民 成仏しろw

  22. 55522 匿名さん

    >>55519

    そゆこと
     

    1. そゆこと 
  23. 55523 匿名さん

    >>55522 匿名さん

    逆光じゃないじゃん
    誰かさんは南側から北を見ると逆光だと言ってたけど

  24. 55524 匿名さん

    >>55497 匿名さん
    レインボーブリッジを勝手に表裏とか決めてるよ。港南住民ってどこまでアホなんでしょう。

  25. 55525 匿名さん

    >>55520
    地図の示すポイントを手動で弄ってると思い込んでみたいでなんかキャンキャン吠えてた。
    違うと分かっても引っ込みつかなくていつも通り発狂してた。

  26. 55526 匿名さん

    レインボーブリッジより南側地域からの方が日中の眺めが良さそうなのはわかりましたが、あまり南側行くと都心から遠くなっちゃいますね。

  27. 55527 匿名さん

    >>55525
    悔しそうだなアホネガくん 笑

  28. 55528 匿名さん

    >>55525
    >キャンキャン吠えてた。

    つらつらっと見たけど、そうみたいね。ある意味平常運転か。

  29. 55529 eマンションさん

    今日も山手線と関係無い水中の話だね
    メトロくらい乗れるようになろう

  30. 55530 匿名さん

    湊は負動産になるかもしれないお(⌒▽⌒)

    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=385

  31. 55531 匿名さん

    >昼間のレインボーブリッジは南側から撮るのが定番。
    >ここでもよくUPされてる品川駅南西側からの空撮が最も絵になる。


    ひまつぶしに新駅と泉岳寺、高輪再開発完成時の空撮予想を作ってみました。
    新駅エリアにはビル7棟、品川グースと品川プリンスは建て替え、品川駅南側の
    街区地区にも京急駅ビルができています。

    1. ひまつぶしに新駅と泉岳寺、高輪再開発完成...
  32. 55532 匿名さん

    >今日も山手線と関係無い水中の話だね
    >メトロくらい乗れるようになろう


    メトロこそが山手線と関係ない話。

  33. 55533 匿名さん

    私は丁度これをお祝いにと考えてました

    1. 私は丁度これをお祝いにと考えてました
  34. 55534 eマンションさん

    山手線の駅の価値にメトロは重要な要素
    当たり前だが新幹線より上

  35. 55535 匿名さん

    >>55531

    このときには外苑西通りが西麻布、広尾、白金から港南4まで延伸されてるね。

  36. 55536 匿名さん

    >>55534
    その通り

  37. 55537 匿名さん

    山手線の駅の価値にメトロは重要な要素
    >当たり前だが新幹線より上


    何言ってんだ?新幹線がある東京や品川とメトロだけがある新橋や恵比寿とどっちが駅力が上だと思ってるの?

  38. 55538 匿名さん

    >55535
    白金団地の地権者の方知ってますが
    まーーーーーったく話は進んでいないようですよ

  39. 55539 匿名さん

    アホだろ。

     

    1. アホだろ。 
  40. 55540 匿名さん

    >>55538
    道路なんて30年計画でも実現しない路線だらけだしねえ。

  41. 55541 匿名さん

    >>55538

    白金団地は通らないよ。

  42. 55542 匿名さん

    >>55540

    2027年に高輪台~港南4が先行開通するのは決定済み。用地買収は完了。問題は白金~高輪台。
    これは時間がかかるが、港南住民にとってはダイレクトに高輪台に出られれば十分。

  43. 55543 通りがかりさん

    >品川とメトロだけがある新橋や恵比寿とどっちが駅力が上だと思ってるの?

    もちろん新橋、恵比寿の方が上
    多分マクドナルド単体で見ても品川よりうまい

  44. 55544 匿名さん

    >>55543 通りがかりさん

    マクドナルドうける(笑)
    人の呼びやすさなら新橋や恵比寿だな。
    飲食も充実してるし。

  45. 55545 eマンションさん

    マックは知らないが
    ブルーボトルコーヒーは品川より新宿の方が美味かったな
    品川クオリティ

  46. 55546 匿名さん

    >>55533 匿名さん

    アホ丸出しだね。幼稚園児レベルのお絵描き君生きてたんだ。

    三井も品川物件だと認めたんだ。アキラメロン(笑)

  47. 55547 匿名さん

    品川と港南を区別した

  48. 55548 匿名さん

    吉野家は全部輸入牛肉なのに、アホは食肉市場に近い品川駅前が美味そうとか言いそうだなwww

  49. 55549 匿名さん

    >>55312
    >そんなに内側とか外側とか意識してる人たくさんいるんかね?

    まあ全然違うからねえ。
    地価も違うし売り方も違うしね。
    それに山手線自体が「壁」の役目をしてたりするし。

  50. 55550 匿名さん

    >>55546

    三井不動産系の三井不動産リアルティ株式会社(リハウス)でも、品川港南を紹介する写真にパークホームズ品川ザ・レジデンスやパークタワー品川ベイワードを使わずにWCTを使っているということは、WCTのランドマーク性と人気のほどを三井も認めているということなんだろう。

    1. 三井不動産系の三井不動産リアルティ株式会...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸