東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 17:55:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 511589 匿名さん

    >>511581 検討板ユーザーさん

    これね。
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

  2. 511590 匿名さん

    豊洲、有明、越谷を相手にキチガイになっていたからさ。
    次は東雲かなぁって。

  3. 511591 匿名さん

    港南の糞尿臭を考えたらライバルは夢の島じゃないですかね。

  4. 511592 口コミ知りたいさん

    >>511588 匿名さん

    たしかに、駅前のオフィス街と運河エリアはまるでイメージと異なりますね。

    1. たしかに、駅前のオフィス街と運河エリアは...
  5. 511594 匿名さん

    先日不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく品川エリアではコロナが終了して訪日外国人数が急速に増加しており、羽田空港の国際線の増便に伴って、羽田空港から首都東京への玄関口として、これからの猛烈な発展が予想されるとのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。

    1. 先日不動産投資のセミナーに参加したんです...
  6. 511595 匿名さん

    >>511593 匿名さん

    信頼できるセミナーですね

  7. 511596 匿名さん

    >運河エリアはまるでイメージと異なりますね。

    港南側の運河エリアは嫌悪施設が揃っているため
    イメージはよくありません。

    1. 港南側の運河エリアは嫌悪施設が揃っている...
  8. 511597 口コミ知りたいさん

    >>511572 名無しさん
    >WCT に限らず、港南のマンションは品川駅徒歩10-15分なので、

    徒歩15分以上はWCTぐらいなもので、大半の港南物件は徒歩10分前後ですね。

  9. 511598 口コミ知りたいさん

    >>511570 評判気になるさん
    >環状4号線の港南への延伸と

    なら尚更インパクトはありません。

  10. 511599 マンコミュファンさん

    >>511596 匿名さん

    5丁目の品川埠頭は、港湾地域なのでイメージが良くないですが、3丁目4丁目は住居地域なので非常にイメージが良いですよ

  11. 511600 口コミ知りたいさん

    >>511597 口コミ知りたいさん

    でも、ワールドシティタワーズって大人気ですよね。やっぱり徒歩10分シャトルバスなしより徒歩15分でもシャトルバスがあって、バスに乗れば5分で品川行きと言う方が好印象なんでしょうか?

  12. 511601 マンション検討中さん

    >>511598 口コミ知りたいさん

    環状4号線が港南まで延伸されて、白金のプラチナ通りと一直線になると言うのはかなりインパクトが大きいと思います。でも、高輪から白金までは反対運動も起きているので、かなり時間がかかりそうですね。でも1番重要なのは線路で分断されていて、今は札の辻まで回らないといけないのが、すぐに線路の西側に渡れるようになると言うことじゃないでしょうか。

  13. 511602 匿名さん

    >>511594 匿名さん

    信頼できるセミナーですね

  14. 511603 匿名さん

    >>511597 口コミ知りたいさん
    あなた何言ってるの?
    コレ国交省の取引事例データですよ笑

    1. あなた何言ってるの?コレ国交省の取引事例...
  15. 511604 マンション検討中さん

    >>511603 匿名さん

    品川の港南エリアで品川駅拠点としたときに1番徒歩距離が長いのがワールドシティタワーズかベイクレストタワーだと思いますが、両方とも徒歩14分から15分です。あとのマンションはそれよりも品川駅に近い。それなのに、平均が徒歩14.7分と言うのは計算が全く合わないと思いますがどういう計算なんでしょうね?

  16. 511605 口コミ知りたいさん

    >>511603 匿名さん

    港南の中古マンションの平均取引価格が6500万て言うのも全く解せない。

  17. 511606 マンコミュファンさん

    >>511599 マンコミュファンさん
    >3丁目4丁目は住居地域なので非常にイメージが良いですよ

    3丁目はともかく、上記写真の通り
    品川埠頭は4丁目と面しているので、4丁目もイメージ良いとは到底言えないでしょう。

  18. 511607 名無しさん

    >>511600 口コミ知りたいさん
    >バスに乗れば5分で品川行きと言う方が好印象なんでしょうか?

    大人気なら値上がりビリーはありえんでしょう。
    あとバス5分は一駅乗るのと変わらないので、利便性が低いでしょう。

  19. 511608 匿名さん

    生活環境を考えたら港南より越谷のほうが上ですよ。異論はないと思います。

  20. 511609 匿名さん

    羽田線越えるとこうも違うかねw

  21. 511610 マンション掲示板さん

    勝手にポジするのは自由ですが、どう考えてもバス便は好印象にはなりません。大半の人は駅近を好みますよね。

  22. 511611 匿名さん

    住民負担でバスを運行するは過疎地でよくありますが都度利用料が必要なのは納得できません。港区なら100円のちぃばすとかの路線誘致してはいかがでしょうか?

  23. 511612 評判気になるさん

    >>511606 マンコミュファンさん

    品川埠頭と港南4丁目の間には、幅が100メートルもある京浜運河が流れているので、港南4丁目の住民で品川埠頭の環境を周辺環境に含めて感じている人は1人もいないと思いますよ。

  24. 511613 匿名さん

    >>511612 評判気になるさん
    羽田線を越えたらそうなりますね

  25. 511614 評判気になるさん

    >>511607 名無しさん

    値上がりビリ?過去に何度も値上がり一位になってますが。

  26. 511615 マンション検討中さん

    >>511608 匿名さん

    なぜ越谷?

  27. 511616 通りがかりさん

    >>511610 マンション掲示板さん

    じゃあなんでいつも人気投票で上位になるんですか?

  28. 511617 匿名さん

    >>511611 匿名さん

    ちぃバスはコミュニティーバスなので、狭い範囲をぐるぐる回っていきますよね。あれって本数が少ないし、駅に直行しないので通勤には多分使えませんよ。

  29. 511618 匿名さん

    >>511616 通りがかりさん
    単純に売りが多いからですよ。

  30. 511619 匿名さん

    >>511617 匿名さん
    有明の人には理解できないんでしょうね。

  31. 511620 評判気になるさん

    >>511611 さん

    マンションの管理組合で運用してる専用シャトルバスなんだから、その住民の負担なのは当たり前ですね。利用する人と利用しない人の差があるので、一律負担ではなく、利用料金を取るのは非常に便利にかなっていると言えると思います。

  32. 511621 匿名さん

    >>511620 評判気になるさん
    不便な場所に立地するマンションは苦労が多そうですね。

  33. 511622 検討板ユーザーさん

    >>511618 匿名さん

    売りが多いから、人気投票が上位になるって全く変な理論ですよね。単純にどのマンションに住みたいかって言う投票したら、上位になるってのは人気だと言うことになると思いますよ。

  34. 511623 匿名さん

    >>511621 匿名さん

    ワールドシティのシャトルバスはもう完成から20年近く経ってずっと安定して運用されているので全く苦労は無いでしょう。

  35. 511624 匿名さん

    >>511579 匿名さん

    ホントに、有明・豊洲に負けてるとは・・・

  36. 511625 匿名さん

    クソ安なのが不人気の証拠でしょう

  37. 511626 eマンションさん

    >>511625 匿名さん

    安いのは東雲あたりじゃないですか?ワールドシティタワーズは安くはないと思いますけど。

    1. 安いのは東雲あたりじゃないですか?ワール...
  38. 511631 匿名さん

    ウ●コが浮いてる港南よりは江東区の方がいいじゃん

  39. 511634 匿名さん

    港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。

  40. 511637 匿名さん

    >>511623 匿名さん
    私がWCTに住んでた頃は深夜1時まで10分毎にシャトルバスを走らせてました。賃貸だったので管理費不要で100円で乗せてもらってましたのでメチャラッキーでした。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸