東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 17:53:08
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 44751 匿名さん

    ネットですから。
    言葉一つで何にでもなれますよ。

  2. 44752 匿名さん

    PC浜松町買っただけで住んでない人がお花畑脳でワーワー言ってるだけだからな
    何の参考にもならんしオフィス雑居ビル街に囲まれて住みたい人がいないのに
    聞いてもしょうがない

  3. 44753 匿名さん

    なんと、品川駅徒歩10分の品川区北品川物件、Brillia品川 Canal Sideが第一期、第二期とも
    即日瞬間蒸発であっという間に完売したようです。即完は久しぶりに見ました。恐るべき品川人気。

    公式URL:http://b-shinagawa.tokyo/top.html

  4. 44754 匿名さん

    >>44753

    総戸数51戸の小規模物件で地権者分が多いとはいえ、販売分30戸
    ありましたからね。
    坪367万円から421万円で安いとはいえない価格設定。
    3LDKが特に瞬間蒸発だったようです。
    内廊下設計で全戸角部屋と運河沿いが人気を呼んだのかもしれませんね。

    1. 総戸数51戸の小規模物件で地権者分が多い...
  5. 44755 匿名さん

    品川は浜松町より2割程度下の値付けになります。浜松町も品川も完売することから景気回復を実感します

  6. 44756 匿名さん

    >>44754 匿名さん
    その立地でその坪単価はかなり高いと思います。おそるべし。

  7. 44757 匿名さん

    品川は港区のはずれですから安いのは当然。しかし完売は立派。

  8. 44758 匿名さん

    >>44756 匿名さん
    浜松町スレでは浜松町でも坪800万らしいです。よく分かりません

  9. 44759 匿名さん

    >>44758 匿名さん
    それは煽ってるだけなんで気にしない方がいいです

  10. 44760 匿名さん

    港区の最安値は港南だったんですね。

  11. 44761 匿名さん

    >>44754 匿名さん

    やはりキャナルサイドの希少性と全国区リニア品川駅の駅力でしょう
    恐るべし!

  12. 44762 匿名さん

    坪367万は田町駅周辺でも無理です。お買い得でしたね。

  13. 44763 匿名さん

    >>44754 匿名さん
    ほんと、港南側で思い切った高値をつけてきたなと思ってました。

  14. 44764 匿名さん

    港区最安値は台場でしょ
    ※品川埠頭は論外

  15. 44765 匿名さん

    >>44762 匿名さん

    何、言ってんだ?クラッシィ芝浦の方が安いんじゃね?クラッシィ芝浦に坪420万の部屋あったか?

    1. 何、言ってんだ?クラッシィ芝浦の方が安い...
  16. 44766 匿名さん

    確かに港南は港区で台場の次に安いです。正解。

  17. 44767 匿名さん

    ブリリアは駅まで徒歩10分表記だけど、徒歩3分でインターシティにアクセスできるという品川駅周辺ではvタワーに次ぐ利便性の高さが評価されたのでは?結局、駅までのアクセスの良さが重要というよくある結果と推測。

  18. 44768 匿名さん

    港南で台場より高い物件てVタワーだけ?

  19. 44769 匿名さん

    港南エリアのことはよく知りませんが比較的手頃ですよね。

  20. 44770 匿名さん

    Vタワーは
    過去に「事件」と「火事」でTVニュースになったこともある物件。
    そして、飛行機新ルートに近い物件。

  21. 44771 eマンションさん

    駅力が高い駅からメトロでちょっとの所が住みやすいし、楽しい。

  22. 44772 匿名さん

    >>44771 eマンションさん

    例えばどこですか?

  23. 44773 匿名さん

    >>44771 eマンションさん

    それはもう山手線ではないね。
    でも気になる、どこ?

  24. 44774 匿名さん

    成増、とっても暮らしやすいです
    池袋まですぐ出れるよ

  25. 44775 匿名さん

    >>44774
    僻地よりイイネ!

  26. 44776 匿名さん

    駅力が高い駅からちょっとの所なら下北沢→渋谷、大井町→品川、代々木上原→新宿、千川→池袋が良いな。
    駅力高い駅なら駅から徒歩10分前後の住居指定地域。駅近くの商業や準工業はパス。

  27. 44777 匿名さん

    >>44767

    へー、ブリリア品川、完売したんだ
    売り始めたばかりだったよね
    あの立地であの値段はどうかと思ったけど、
    やっぱ品川はすごいね 
    最近、サクッと売り切れないのが当たり前
    だったから即完が新鮮にうつる。

  28. 44778 匿名さん

    >>44775 匿名さん

    成増って埼玉じゃなかったのか

  29. 44779 匿名さん

    品川はこれから大発展することが目に見えてるからなあ。北品川とはいえリニア開通するころの品川駅近隣エリアは今とは見違えるくらい変貌して弱点の買い物も便利になってるだろうし、買った人は高騰する前に買っとくのが正解と思ったんだろうね。

  30. 44780 匿名さん

    今、Vタワーが新築分譲ならいくらになるだろ。ブリリア目黒より高くなるかな。
    Vタワーより駅から4分遠い小型マンションが坪360-420で瞬間蒸発なら、
    坪600-800にはなるだろうね。

  31. 44781 匿名さん

    品川の将来性に勝てる駅は日本国内に存在しないからね

  32. 44782 匿名さん

    >>44781

    日本の大動脈の東京の始発駅になると言うのは大きいですね。
    ビジネス面でもますます価値が高まってくるでしょう。

  33. 44783 匿名さん

    >>44776 匿名さん

    上原は良いね。新宿より良いよ。新築マンションの予定はないが。

  34. 44784 匿名さん

    品ちゃん今日もきばっちょるね。
    まずその下痢便運河をなんとかせにゃ堪らんきにのう。

  35. 44785 匿名さん

    まぁ駅がいくら大きくても中で買い物や食事をするのは観光客や地方民以外にいませんから。
    要は駅の外になにがあるかですね。
    品川はミシュラン星付き幾つありましたっけ。
    半径1キロ以内で。

  36. 44786 匿名さん

    VタワーPC浜離宮ブリリア目黒が今同時発売だったら、とか考えるとおもしろいですね。

  37. 44787 マンション検討中さん

    >>44785
    そうねえ該当するのはカンテサンスだけかな。でもどこと比較して言ってんの?このスレで人気の浜松町だとクレッセントしかないし、池袋あたりだと皆無なんだけど。

  38. 44788 匿名さん

    スーモでも2年前から問題視してたんだね。
    あと2年か。

    http://suumo.jp/journal/2016/06/15/112606/

  39. 44789 匿名さん

    大井町が一番被害ありそう。次点で品川、目黒かな?

  40. 44790 匿名さん

    大井町も港南も高度300メートルくらいですね。高層マンションの上階はかなり被害ありそう。

  41. 44791 鳳雛

    東京メトロのマナー啓発ポスターって、ホラーに見えるんですが。。( ´艸`)/ぽん!

    1. 東京メトロのマナー啓発ポスターって、ホラ...
  42. 44792 鳳雛

    引きだと、まだマシかな( ´艸`)/ぽん

    1. 引きだと、まだマシかな( ´艸`)/ぽん
  43. 44793 匿名さん

    山手線から徒歩圏という利便性の高さは別格。メトロで離れるとしても1駅が限界だな

  44. 44794 匿名さん

    高度300メートルだと地下鉄くらいの音がするそうです。高層階なら黒電話の呼音くらいらしい。

  45. 44795 匿名さん

    >>44794

    山手線で300mのエリアはないからそんなこと書いても意味なし

  46. 44796 匿名さん

    大崎〜品川がそうだね

  47. 44797 匿名さん

    >>44796 匿名さん

    高度は450m

  48. 44798 匿名さん

    国土交通省によると港南320メートル、天王洲アイル300メートル、品川シーサイド280メートルですね。

  49. 44799 匿名さん

    300mは大井町付近だね。

  50. 44800 匿名さん

    それぞれの高度は、新宿駅がおよそ850メートル、表参道がおよそ700メートル、白金高輪駅がおよそ550メートル、品川駅がおよそ450メートルと羽田空港に近づくほど低くなります。

    一方、西側ルートは、練馬区方面から中野、渋谷、代官山、目黒、五反田、大井町とこちらも都心上空を南下することになっています。高度は渋谷駅がおよそ700メートル、代官山がおよそ600メートル、目黒駅がおよそ500メートル、五反田駅がおよそ450メートル、そして大井町駅ではおよそ300メートルと、東京タワーより低い高度を飛行することになります。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸