東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 23:43:06
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 423301 購入経験者さん

    >>423299 匿名さん

    恵比寿なんて品川の利便性の前には話にならんだろ

  2. 423309 購入経験者さん

    今後の不動産資産価値としての上昇見通しで、品川駅徒歩圏は期待値一番かどうかは分からないが、都内でもトップクラスであることは間違いない。江東区なども開発で多少価値は上がると思うが品川とでは比較にならないだろう。

  3. 423310 マンション検討中さん

    >>423110 匿名さん
    悔しいよう(涙)爆笑(⌒▽⌒)

  4. 423311 匿名さん

    もう何年もの間ずっと港南が値上がりしてると言い続けてるけど、坪単価を見る限りいまだに港南は港区最底辺エリアなのですが、、、?

  5. 423312 マンション検討中さん

    >>423298 職人さん
    肝心のその品川は「デートで行きたい街ランキング」は入っていませんけどお?爆笑

  6. 423313 匿名さん

    内側に住んでたらアクセスなんて気にならないんですけどね。

  7. 423314 eマンションさん

    >>423300 購入経験者さん
    >都内近郊でも人気スポットに平均して一番速く行けるのは品川だな。

    1番早く行けて数分レベルですし、渋谷とは一分差でしかないですねえ笑

    ついで言えば、渋谷はその人気スポットで8位ですが、品川はランキング外ですよね。これは品川駅は乗り換え駅であっても、目的駅ではないということでしょうね。

  8. 423315 匿名さん

    住友のシティタワーブランドなのにボロマンションも含めて港区平均以下のワールドシティタワーズ、なぜこんなに安いのでしょう、やはり立地のせい?

  9. 423316 評判気になるさん

    >>423301 購入経験者さん
    >恵比寿なんて品川の利便性の前には話にならんだろ

    恵比寿は便利ですよ。品川にはない日比谷線、副都心線、東急東横線が接続できますよ。

    さらにいえばその品川ですら恵比寿駅から見れば10分ですので、これは荒らし投稿者の家よりも実質的に近いと言えるでしょう(WCTの天王洲アイルからは徒歩15分のため)

  10. 423317 口コミ知りたいさん

    >>423310 マンション検討中さん
    別に爆笑(⌒▽⌒)

  11. 423318 マンション検討中さん

    >>423317 口コミ知りたいさん

    悔しいよう悔しいよう爆笑(⌒▽⌒)

  12. 423319 匿名さん

    >>423318 マンション検討中さん

    この絵文字使う人まだ世の中にいたんか


  13. 423320 口コミ知りたいさん

    >>423318 マンション検討中さん
    別に爆笑(⌒▽⌒)

  14. 423321 評判気になるさん

    >>423320 口コミ知りたいさん

    悔しいよう悔しいよう

  15. 423322 マンコミュファンさん

    >>423319 匿名さん
    悔しいよう(⌒▽⌒)

  16. 423323 通りがかりさん

    >>423322 マンコミュファンさん
    悔しそうだね(⌒▽⌒)

  17. 423324 匿名さん

    >>423321 評判気になるさん
    (⌒▽⌒) が抜けているよ(⌒▽⌒) (⌒▽⌒) (⌒▽⌒)

  18. 423325 マンション掲示板さん

    >>423324 匿名さん

    僕ちゃん、貧乏人しか知らないんでちゅ~

  19. 423326 eマンションさん

    >>423325 マンション掲示板さん
    悔しそうだねえ爆笑

  20. 423327 検討板ユーザーさん

    >>423326 eマンションさん

    大したコミュニティも無いのにいきがるのはヤメな爆笑(⌒▽⌒)

  21. 423328 匿名さん

    次長さん恒例の全部削除されてます

  22. 423329 匿名さん

    >>423327 検討板ユーザーさん
    >大したコミュニティも無いのに

    自己紹介ですか?爆笑(⌒▽⌒)

  23. 423347 職人さん

    日鉄興和不動産港区港南プロジェクト、まだホームページ等は立ち上がっていませんが既存建物の解体、整地作業が完了しリビオの看板が掲示されました。分譲マンションリビオタワー品川になるのでしょう。

    高輪ゲートウェイ最寄りとなり港南のマンション相場を押し上げる要因になりそう。向かい側には大和が賃貸タワー、ロイヤルパークス品川を建築中。 

  24. 423353 匿名さん

    全部削除されたのを確認してから削除された資料を大量に再掲するのはルール違反ですよ。

  25. 423354 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしているな。

  26. 423355 匿名さん

    江東区のおじさん登場ww

  27. 423356 匿名さん

    >>423355 匿名さん
    下水と家畜の悪臭が酷い港南よりは江東区の方が環境良いですよ。

  28. 423358 匿名さん

    >>423357 周辺住民さん
    港南の方が圧倒的に臭いですよ。下水と家畜に囲まれてる港南よりは江東区湾岸の方が人気高いかと。

  29. 423359 匿名さん

    >>423358 匿名さん
    どうして江東区の人が山手線スレにいつもいるの?

  30. 423360 匿名さん

    明日はゴミの日

    江東区の日

  31. 423361 匿名さん

    >>423358 匿名さん

    あなた、それ何回も書いてるけど、まじめに言ってるの?どう見ても釣りにしか見えない。仮に、品川駅徒歩圏の港区アドレスのマンションと国際展示場駅徒歩圏の江東区アドレスのマンション、価格、築年数、建物、駅距離はまったく同じですがどちらを選びますか?と世の中の人に無作為にアンケート取ったら国際展示場駅と答える人、何割くらいいると思ってるの?

    それに、江東区湾岸が人気が高いなら、どうして港南のすぐそばでしかも芝浦下水処理場までの距離はワールドシティタワーズよりはるかに近い芝浦のプラウドが、有明のスミフよりだいぶ値段が高いのにほぼ完売な一方で、有明のスミフは完成から3年経っても先着順販売住戸が大量に棚ざらしになってるのか?

    どうして港南の品川駅徒歩15分のスミフマンションの中古成約坪単価が坪450万から600万円台と、有明の新築スミフの分譲坪単価より高いのか?そういう事実がある限り、あなたがいくら根拠なく言い張っても誰も同意しないと思います。

    当の有明住民でも有明が港区より良いと思ってる人はほとんどいないでしょう。いつかは有明を売却して港区渋谷区山手線の内側物件や駅徒歩物件にステップアップしたい江東区民は多数いるが、いつかは江東区に住みたいと考える港区民、山手線徒歩住民はたとえ湾岸でも1人もいないでしょう。それをわかってないとしたら、あなたは相当です。

  32. 423362 匿名さん

    >>423358 匿名さん

    あと、家畜に囲まれてるマンションは港南にはありませんが、食肉市場のことを言ってるなら、食肉市場に一番近いのは、品川Vタワーですよね。品川Vタワーの値段を知らないとは思えませんが、築20年も経つし、仕様もさほど良くないですが、それでも有明の新築の2倍近い値段で取引されてますよ。世の中が食肉市場に近い港南より江東区湾岸の方がいいと考えるなら、絶対にそうなるはずがない。言ってる意味わかりますか?どうせ書き込むなら、もう少し説得力のある内容でお願いします。

  33. 423363 匿名さん

    >>423362 匿名さん
    駅力を考える上で悪臭の問題は大事だと思いますよ。港南は合流式下水道の放流口があって、雨が降ると運河に未処理下水が放流されている。ゆえに慢性的に下水の臭いがあるのよ。

  34. 423364 匿名さん

    >>423363 匿名さん

    港南エリアは数え切れないくらい行ってますが、悪臭などありませんよ?大量降雨時に簡易処理された水を放流することはあるそうですが、汚染度の高い水はかなり貯留されますし、放流された水が臭いを発するというのは放流口でさえあり得ないでしょう。増して、海に放流されたら大量の海水で希釈され海流に流されてしまうので街に臭いがすることはありません。ただ、下水に関係なく底に溜まったヘドロを掬い上げたら、それは臭いでしょうけど、それは東京湾奥ではどこでもそうであり、普段は水底にあるので街中で悪臭がすることは一切ありません。

    そんなに臭いなら社会問題化してるでしょうし、マンコミの港南にの運河沿いマンションの住民板や検討板にも大量に書き込まれてるはず。SNSなんかにも大量にツイートされてるでしょう。近くの天王洲アイルには運河沿いに何軒か飲食店があり、運河に直接面した屋外の席もあります。その店の食べログ口コミにも臭くてたまらないという内容が大量に書き込まれるはず。あなたが言ってることは事実とかけ離れてますよ。

  35. 423365 周辺住民さん

    >>423363 匿名さん

    私は港南二丁目のパークホームズ品川に住んでいます。パークホームズ品川やお隣りの天王洲デュープレックスは旧海岸通り側バルコニーと高浜運河側バルコニーの2通りの部屋があって、運河側の方が人気で値段も高いです。私も眺めが良い運河側を買いました。

    バルコニーに出ても臭いが気になることは一切ありません。マンション共用部分にも運河沿いにちょっとしたテラス席があって(写真)、そこに座ったり休日には高浜運河沿いを散歩していますが、臭いな~と思ったことは一度もありませんよ。いま分譲中のジオ品川でも検討されてるのでしょうか?ご心配なら一度現地に足を運んでみてはいかがでしょうか?現地を見たらきっと運河側の部屋にしたくなると思います。

    1. 私は港南二丁目のパークホームズ品川に住ん...
  36. 423366 匿名さん

    港南エリアに何をしにそんな行かれるの?

  37. 423367 匿名さん



    羽田線越えたら

    恥ずかしいと言うより

    終わりですよ

    (爆笑)

    1. ま羽田線越えたら恥ずかしいと言うより終わ...
  38. 423368 匿名さん

    >>423365 周辺住民さん
    えっ?次長さんWCTからパークホームズ品川に引っ越されたの?なぜ?

  39. 423369 匿名さん

    また次長が自作自演をしてるな。

  40. 423370 周辺住民さん

    >>423368 匿名さん

    次長さんじゃありません。次長さんの写真付き書き込みは削除されたでしょ?わたしの写真付き投稿は削除されてませんね。ただ、私の妹夫婦はWCTですから、ときどき遊びに行ったり泊まることもありますけど。

  41. 423377 匿名さん

    >>423370 周辺住民さん
    誰も信じてませんのでパークホームズ品川の住民証明お願いします。このままでは次長の自作自演として処理されます。

  42. 423379 周辺住民さん

    >>423377 匿名さん

    別に連休の暇つぶしに書き込んだだけで、住民の証明をあなたにしなきゃならない理由は何も無いので、自作自演と思っていたら良いですよ。においなど無いのにそんなことここに書いても何の意味もないと思いますけど、書きたいならどうぞ。あなたがなにを書こうが、事実無根な風評にさえならない書き込みで港南マンションの資産価値が下がることはありませんから。

  43. 423381 匿名さん

    私は港南二丁目のパークホームズ品川に住んでいます。


    新しい設定ですねえ笑

  44. 423382 マンコミュファンさん

    >>423364 匿名さん
    >そんなに臭いなら社会問題化してるでしょうし

    社会問題になっているからこそ、港区区議が動いているし、オリンピック前後で報道されていますよね。

    そもそも天王洲アイル運河は下水臭であることは管轄している品川区役所のHPに公開している情報ですので、匿名のあなたの感想よりも公的機関の方が信ぴょう性が高いので、悪しからずです。

  45. 423383 匿名さん

    また次長が嘘と自作自演しているのか。

  46. 423384 匿名さん

    港南二丁目に住んで港南エリアに数えきれないくらい行くらしい(爆笑)

  47. 423385 匿名さん

    港区内側の人の港南のイメージ

    1. 港区内側の人の港南のイメージ
  48. 423386 匿名さん

    次長は本当は臭くない有明に引っ越したかったけど諦めたの?

  49. 423387 マンション検討中さん

    >>423361 匿名さん
    >有明のスミフよりだいぶ値段が高いのにほぼ完売な一方で、有明のスミフは完成から3年経っても先着順販売住戸が大量に棚ざらしになってるのか?

    ちなみに大量な在庫を抱えるのがスミフの伝統芸であり、実際WCTも完売するのが10年近くかかっていますよね?

    >港南の品川駅徒歩15分のスミフマンションの中古成約坪単価が坪450万から600万円台と

    確かにWCTは品川駅から徒歩15分以上ですが、そもそもWCTは品川駅最寄りの物件ではなく、天王洲アイル最寄りの物件であり、天王洲アイルからは徒歩4分という駅近物件である。

    平均坪単価は470万台であり、有明の新築スミフの分譲坪単価より高いのは事実ですが、特段に高いとは言えず、WCT一角であるキャピタルと同水準である。これは同期のWCTの対岸の品川イーストシティタワーよりも坪単価的に20万も高いですね。

    そんなWCTでも港南では第2のタワマンであり、従って港南地域の物件の大半はこの有明の新築スミフの分譲坪単価より低いということになります。

  50. 423389 匿名さん

    自作自演がバレて大発狂の次長

  51. 423400 匿名さん

    次長の頭の中って嘘と糞しかないんだな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸