東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 15:15:19
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 201 匿名さん 2012/06/11 11:13:18

    ビール工場あったしね

  2. 202 匿名さん 2012/06/11 11:44:21

    >196
    田端だけ「?」とか可哀相に。
    田端にはJRの広大な車両センターがあるじゃん。
    新幹線や北斗星やカシオペアなど、鉄道マニアにとっては聖地なんだけど。

  3. 203 匿名さん 2012/06/11 11:47:55

    そうなの?すみません田端だけ何のイメージもわかないのです。降りたことも多分ないので利用者についてイメージできない。

  4. 204 匿名さん 2012/06/11 11:51:25

    >203
    地方出身者?

  5. 205 匿名さん 2012/06/11 11:52:45

    山手線の起点も田端だよね?

  6. 206 匿名さん 2012/06/11 11:56:23

    ウィキペディアには「山手線は当駅(田端)を起点としている」と書いてあるよ。

  7. 207 匿名さん 2012/06/11 12:10:12

    ちなみに私のうちの最寄りは山手線ですよ。出身も山手線の内側。でも田端が山手線の起点とは知りませんでした。
    勉強になった。でも山手線の起点ってなに?

  8. 208 匿名さん 2012/06/11 12:12:10

    品川駅に山手線ゼロキロポストがあるし田端が起点とはどのような意味があるのだろう

  9. 209 匿名さん 2012/06/11 12:24:08

    山手線の起点は品川駅ですよ。渋谷方面にぐるっと回って田端が終点。田端から品川は東海道線と東北線。

  10. 210 匿名さん 2012/06/11 12:40:49

    私の個人的なイメージ

    東 京  皇居と大企業
    有楽町  有楽町で逢いましょう(よく知らないけど言葉だけ覚えてる)
    新 橋  東海道が止まる
    浜松町  モノレール
    田 町  森永
    品 川  出世したな~
    大 崎  影が薄い(田端と良い勝負)
    五反田  丘を上がれば高級住宅地
    目 黒  坂
    恵比寿  イメージ先行
    渋 谷  なんだかんだで注目される街
    原 宿  海外で有名になっちゃった街&明治神宮
    代々木  雑居ビル
    新 宿  るつぼ 何でもアリ
    新大久保 近寄りたくない&通過してもOK
    高田馬場 西武新宿線
    目 白  ごきげんよう(学習院)
    池 袋  埼玉県民の晴れの舞台
    大 塚  都電
    巣 鴨  とげぬき地蔵
    駒 込  六義園
    田 端  カーブするぞ
    西日暮里 開成(なぜここに?)
    日暮里  常磐線と寺
    鶯 谷  坂の下と上のギャップ
    上 野  津軽海峡冬景色
    御徒町  だみ声
    秋葉原  オタクと電気部品
    神 田  中小企業と雑居ビル

  11. 212 匿名さん 2012/06/11 13:37:16

    >210
    開成は東京大学の予備学校(予備門)だった。
    開成と東大は徒歩圏内にある。

  12. 213 匿名さん 2012/06/11 13:37:24

    品川も東海道線やろ!

    >出世したな~ ←意味不明

  13. 216 匿名さん 2012/06/11 14:07:16

    文句があったら自分で書く書く!

  14. 217 匿名さん 2012/06/11 14:11:21

    高田馬場が西武新宿線なら
    池袋は西武池袋線だろw

    まったく未熟

  15. 223 匿名さん 2012/06/11 23:36:26

    >>213
    品川が出世したな~ってのは、昔の暗かった品川駅が、新幹線も止まるようになって出世したもんだ。
    >>217
    高田馬場は西武新宿駅より西武とJRの乗り換え客が多いから。

  16. 224 匿名さん 2012/06/11 23:47:56

    >212

    現在の開成は、大学予備門に入るための予備校だったみたいだね。
    大学予備門だった「開成学校」は湯島(現在の東京医科歯科大のあたり)にあった。

  17. 225 匿名さん 2012/06/12 00:57:54

    「有楽町で会いましょう」はフランク永井の曲で有楽町そごうのCMソングだよ。
    もっとも有楽町そごうは今はビックカメラになっているけどね。

  18. 226 匿名さん 2012/06/12 01:39:50

    開成がこの地に移転したのは西日暮里駅ができる前だよね。
    駅ができる前はこのあたりは道灌山とよばれた。

  19. 227 匿名さん 2012/06/12 02:00:37

    西日暮里なんて名前じゃなく道灌山にすればイメージ違ったのにね

  20. 228 匿名さん 2012/06/12 02:06:40

    たしかに西日暮里は芸がないね。
    ただ西日暮里駅は千代田線ができるとき乗換駅として
    山手線に新設されたためわかりやすさを優先したので
    はないかと思います。

    品川~田町間の新駅の駅名はどうなるんですかね。
    駅名は一度ついてしまうとそれがエリア名になって
    しまいますから大変です。

  21. 229 匿名さん 2012/06/12 02:13:06

    山手線駅だからシンプルな名称がいいね。
    「高輪」か「芝浦」でしょう。

  22. 230 匿名さん 2012/06/12 02:18:24

    新駅は高輪駅でいいと思うんだけどね。

    捻りも何もないけど、普通なのが一番いいよ。
    山手線なんだし。

  23. 231 匿名さん 2012/06/12 02:20:00

    めっちゃかぶった(笑)

  24. 232 匿名さん 2012/06/12 02:23:16

    高輪、にしたら
    周辺海側のマンションが一斉に○○高輪と名前を変えるでしょうね。

  25. 233 匿名さん 2012/06/12 02:29:32

    なんでメトロは泉岳寺って名付けたんだろう?

  26. 234 匿名さん 2012/06/12 02:39:23

    メトロではなく都営浅草線です。
    泉岳寺はおそらくかつての都電の駅である「泉岳寺前」を
    踏襲したものと思われます。

  27. 235 匿名さん 2012/06/12 05:21:06

    ちなみに西日暮里駅ができたのは41年前で、山手線の中では一番新しい駅。

  28. 236 匿名さん 2012/06/12 10:13:13

    一番古いのは品川。できたのは140年前

  29. 237 匿名さん 2012/06/12 12:37:26

    >>232
    そうだね。今は名称に「芝浦」とか「田町」とか「高浜」とか付いている辺りが一斉に「高輪」を名乗りだしてわけわかんなくなるから「高輪駅」はやめて欲しい。
    逆に高輪側のマンションが「芝浦」や「港南」を名称に付けることはないだろうから、「芝浦」か「港南」でいい。

  30. 238 匿名さん 2012/06/12 12:45:28

    ふつうに泉岳寺じゃダメなの?

  31. 239 匿名さん 2012/06/12 13:05:24

    泉岳寺駅はないんじゃないかな。大門-浜松町、三田-田町よりもずっと離れた別の駅になるのに同名は無理があるし、都が泉岳寺から訴えられた過去もあるし。

  32. 240 匿名さん 2012/06/12 13:55:54

    東泉岳寺

  33. 241 匿名さん 2012/06/12 21:00:15

    芝浦水再生センター前

  34. 242 匿名さん 2012/06/12 23:07:38

    バス停かよ

  35. 244 契約済みさん 2012/06/12 23:59:06

    港駅だそうですよ

  36. 245 匿名さん 2012/06/13 00:00:44

    >242
    つっこんでくれるのを待っていた。

  37. 246 契約済みさん 2012/06/13 00:01:23

    南東京、もしくは新東京

  38. 247 匿名さん 2012/06/13 03:00:17

    東西南北や「新」を付けるのはやめてほしいな

    無理矢理にでも泉岳寺駅と連絡通路作れないかな
    そうすれば泉岳寺一択なんだけど

  39. 248 匿名さん 2012/06/13 03:10:27

    やっぱ芝浦だろうね。

  40. 249 契約済みさん 2012/06/13 10:09:08

    大門と浜松町は連絡してるけど駅名は違うよね。
    三田と田町もしかり。

  41. 250 匿名さん 2012/06/13 11:54:20

    品川も田町も駅がある住所とは異なる駅名をつけているから新駅も高輪、芝浦といった実際にある地名はつけないのではないだろうか?

    山手線の駅名だから一度ついてしまうとその周辺の土地のイメージも決定されてしまうから大変だね。でもなんとなく大江戸線みたいな何だかトホホな名前がつきそうな予感。

  42. 251 匿名さん 2012/06/13 13:58:17

    しなたま

  43. 252 匿名さん 2012/06/13 14:00:24

    痴漢対策として一部の車両内に防犯カメラを設けているJR埼京線で、一度は減少した痴漢被害が再び増加していることがわかった。

     JR東日本は「カメラ設置が話題になってから時間がたち、抑止効果が薄れたのかもしれない」としており、係員による巡回や車内での呼びかけを強化している。

     警視庁によると、都内の電車内での痴漢摘発件数は、2011年は1244件で前年より45件減ったが、埼京線は136件と前年より36件増加した。

     埼京線は、新宿や渋谷駅での改札口が近い埼玉寄りの車両が特に混雑するうえ、通勤快速の場合は停車駅の間隔が長く、長時間片側のドアが開かない区間もあるため、インターネット上に「痴漢しやすい」などの書き込みが現れることもあった。

  44. 253 匿名さん 2012/06/13 14:29:00

    しなはいいとしてたまってなんだよ

  45. 254 匿名さん 2012/06/13 14:39:08

    品川田町の略じゃないか?
    つまんねー漫才コンビみたいだな。

  46. 255 匿名さん 2012/06/13 16:14:16

    >>250
    >品川も田町も駅がある住所とは異なる駅名をつけているから
    いや、田町は住所だよ。駅ができた当時のね。田町駅辺りは 芝田町→田町→芝田町→芝 と住所が変わってきた。
    新駅は、明治時代の住所を掘り起こすなら「車町」かな。
    だが、今更そんな昔の地名を掘り起こすこともないだろうから、今の地名で「港南」か「芝浦」が妥当なところだろう。

    1. いや、田町は住所だよ。駅ができた当時のね...
  47. 256 匿名さん 2012/06/13 23:52:29

    豊洲では?

  48. 257 匿名さん 2012/06/14 02:51:09

    なるほど。西豊洲いいですね。港区ですがw

  49. 258 匿名さん 2012/06/14 03:43:06

    品川駅も港区にあるので問題ないでしょう

  50. 260 匿名さん 2012/06/14 03:59:36

    アーバンリゾート笑駅は長すぎると思います。

  51. 261 周辺住民さん 2012/06/14 05:45:41

    JRなど開発サイドは、エリアのイメージアップを狙って、
    「高輪」という言葉を使いたいのではないでしょうか?
    でも、たしかに、港南や芝浦などの埋立地マンションに
    分不相応にも「〇〇高輪」なんて名乗って欲しくないので、
    ストレートに「高輪駅」は無しだと思います。

    おそらく、再開発エリアの名前が駅名につくのでしょう。
    たとえば「高輪芝浦シーサイド駅」とか、「高輪港南
    スクエア駅」とか・・・
    百歩ゆずって「芝高輪駅」とかくらいまでは許せるかも。

  52. 263 匿名 2012/06/14 10:09:59

    自分が良いと思う駅名、は
    公募された場合を考えて、ナイショ、ナイショ。

  53. 264 匿名さん 2012/06/14 14:12:43


    できた! 「高輪下」

      

  54. 265 匿名さん 2012/06/14 14:13:25



    文字にして感じた。「ヘッセか?」


      

  55. 266 匿名さん 2012/06/14 14:17:41

    普通に高輪か泉岳寺だろ

  56. 267 匿名 2012/06/14 14:28:28

    泉岳寺は可能性無いよ。
    JR新駅は泉岳寺駅から少し離れるから。
    三田と田町みたいに別な名前にするでしょう。

  57. 268 匿名さん 2012/06/14 14:43:25

    「芝浦高輪」
    地下鉄駅みたいかな。

  58. 269 匿名さん 2012/06/14 14:59:18

    港南

  59. 270 匿名さん 2012/06/14 15:01:06

    南田町

  60. 271 匿名さん 2012/06/14 15:31:59

    北品川にして迷わせる

  61. 274 匿名さん 2012/06/14 16:42:24

    山手線を新幹線側に敷き直すんだよね。
    だとすると、さすがに高輪はないんじゃないかな・・・
    芝浦シーサイドはありそうだけど。

  62. 281 匿名さん 2012/06/14 20:31:17

    http://minowakurando.eco.coocan.jp/minato.html
    昭和30年代の古地図を見て 駅名を考えてみてください。

  63. 282 周辺住民さん 2012/06/14 22:53:17

    山手線を海寄りにずらすのは、再開発エリアの一部が高輪にかかるようにする思惑もあるのでしょう。そうすれば、再開発エリアに高輪という文字を入れるのが不自然じゃなくなる。
    で、新駅は再開発エリアと一体開発されるので、高輪という文字を入れた再開発エリア名が駅名のベースになるんでしょう。

    とにかく、高輪の由緒ある高台お屋敷町住民として、「高輪駅」は勘弁。埋立地や低地のエセ高輪住民が発生するのは耐えられない。「芝高輪駅」や「高輪坂下駅」とかなら、まだマシ…

  64. 287 匿名さん 2012/06/15 11:59:24

    じゃあ新駅もう一つ作るならどこだ?

  65. 288 匿名さん 2012/06/15 12:05:36

    山手線駅前は基本商業地だらけだろ?
    ちなみに商業賃料が高いのは有楽町、東京、新宿、原宿、新橋の順。一番安いのは田端、次が目白

  66. 289 匿名さん 2012/06/15 16:06:06

    新橋?

    渋谷じゃね

  67. 290 匿名さん 2012/06/15 23:21:51

    渋谷は新橋の次です。6番目

  68. 291 匿名さん 2012/06/16 02:18:13

    >>288
    残念だけど目白は安くないからw

  69. 292 匿名さん 2012/06/16 04:30:52

    目白は商業賃料で考えると安いんじゃね?
    目白通り以外は基本住居地域で第1種低層ばかりだし。

  70. 293 匿名さん 2012/06/16 05:45:46

    >292
    そうなんだけど、
    その結果として商業用物件が少ないんだよね
    だから高い

  71. 294 匿名さん 2012/06/16 05:53:38

    商業賃料と住宅賃料では比べ物にならんからね。
    商業で一番高いのは通常1Fの店舗だけど、オフィス利用だと丸の内の新築ビルで平米3万とかもある。
    住宅は六ヒルクラスのタワーマンションでも平米1万はいかない。山手線駅前でもせいぜい実質5000円くらいがいいとこでしょう。

  72. 295 匿名さん 2012/06/16 05:57:05

    マンションの賃料でいえば山手線で徒歩5分以内で一番高いのは多分原宿とか恵比寿あたりでは?東京とか新宿だと徒歩5分に物件がほとんどないから統計に有効な数値が出てこない。

  73. 296 匿名さん 2012/06/16 12:11:43

    新築未入居ビル。駅の真ん前なのに、巣鴨は安いな。
    http://www.ougiya.co.jp/morikawa/Morikawa_Bld_No2.pdf

  74. 298 匿名さん 2012/06/16 12:48:46

    >297
    すごく素敵なマンションばかりですね。さすが東京駅物件です!

  75. 299 匿名さん 2012/06/16 12:52:21
  76. 300 匿名さん 2012/06/16 13:01:36

    あらら!東京駅からバス30分もかかるのね(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸