東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 23:04:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 165501 匿名さん

    外側マンションは全部くそならツインパークスはクソ代表
    ツインパークス以下の浜離宮はクソまみれマンションってことだな
    **ポンプ場も近いし正しい分析かも

  2. 165502 匿名さん

    >最近、すっ高値のマンション買って「良いマンションは高いだろ、値段がすべて」とドヤ顔してるヤツのマンションはカワイソウだが40%も値上がりすることはないだろうな。


    まさにそれな。上がらないどころか下がるリスク大だわな。

  3. 165503 eマンションさん

    >子供達の幼き日の記憶に刻まれ、多くの人達がお金を払ってまで訪れたい場所・都心の中の都心そのものが、子供達の地元になっていく。

    こんなのとかね。

    https://yurakucho-micro.com/

  4. 165504 匿名さん

    >>165502 匿名さん
    そんな奴このスレッドに書き込んでないんだけど
    誰か最近マンションを買った人がそんな事書いてた?また妄想か?

    どちらかというと、安い物件は安いなりの理由がありますねって話の方が多い

  5. 165505 匿名さん

    ツインパークスは、都心エリアにあるからね

  6. 165506 匿名さん

    羽田線向こうは、出てこなくていいよ

  7. 165507 匿名さん

    てか外側物件がほとんどタワマンなだけで、同じようなグレードのマンションで比べたら内側の方が上がってるでしょう
    実際同じシティタワーの麻布十番とWCTで比べると麻布十番の方がはるかに値上がりしてるわけで

  8. 165508 匿名さん

    このスレはパークコート浜離宮やツインパークスを買えない人の悲痛な叫びがイタイタしいですね。買いたくても買えないほど悲しいことはないですからね。

  9. 165509 マンション検討中さん

    やっぱり、浜松町はすごいですね。

  10. 165510 匿名さん

    港区にしがみつくために

    15分以上も歩かされて
    羽田線向こうに住んでる

  11. 165511 マンション検討中さん

    パークコート浜離宮カッコいい!


  12. 165512 匿名さん

    >>165511 マンション検討中さん

    また公式から販売になってるよ。
    完売したと見せかけてまたすぐ出でくる。
    MR行っておいで。

  13. 165513 匿名さん

    >>165500 匿名さん
    クリスマスマーケットですか。
    いいですね。うちから徒歩7分くらいです。
    開催地の芝公園児童遊園は、子供達も普段使いしているお庭みたいなものです。

  14. 165514 マンション検討中さん

    いろいろこのブログ読みましたけど浜松町はすごい良さそうですね。

  15. 165515 マンコミュファンさん

    確かに港区山手線駅、品川、田町、浜松町、新橋、有楽町は日本で5のパワーステーションですね。これはすごいかも。港区山手線の5パワーステーション。MY5PSかっこいいかも。
    これは日本で1番条件が良い土地じゃないですか。特に駅5分以内の立地は凄いですよね!

  16. 165516 匿名さん

    浜離宮の人気大で、住民版まで荒されてるのをみるにみかねて、検討版が復活してますね。

  17. 165517 匿名さん

    >>165498 匿名さん

    その場所じゃあ内側って言ったら笑われる

  18. 165518 匿名さん

    >>165515 マンコミュファンさん

    釣り針デカ過ぎ

  19. 165519 匿名さん

    羽田線向こうの僻地さん、こちら山手線スレです。湾岸スレに行かれたらどうですか?

  20. 165520 匿名さん

    >>165516 匿名さん

    いやまた販売してるからだよ。
    物件概要みろよ。
    浜松町は苦戦する。

  21. 165521 匿名さん

    港区駅徒歩5分以内80㎡以上1.5億以下築10年以内で検索しても一件も引っかからねーぞ
    どうなってるんだoi

  22. 165522 匿名さん

    >確かに港区山手線駅、品川、田町、浜松町、新橋、有楽町は日本で5のパワーステーションですね。

    おいおい、ドサクサに紛れてリニアターミナル品川駅と弱小浜松町駅を並べるな。

  23. 165523 匿名さん

    品川駅だけ都心じゃないね 品川外した方がよくない?

  24. 165524 匿名さん

    乗車人員

    品川駅 560671人
    新橋駅 492481人

    有楽町駅 259288人
    浜松町駅 219653人
    田町駅 156364人


    品川、新橋とその他駅って感じだな。



  25. 165525 匿名さん

    長期売れ残りマンションがある人気のない浜松町で一番高いマンション買って、完成してもまだ完売してない浜松町さんは心配ですねー。

    1. 長期売れ残りマンションがある人気のない浜...
  26. 165526 匿名さん

    新橋駅+汐留駅だと、品川駅以上になっちゃいませんか? もうじきBRTも走り始めるし、新橋駅の方が大きそうです。

  27. 165527 匿名さん

    >子供達の幼き日の記憶に刻まれ、多くの人達がお金を払ってまで訪れたい場所・都心の中の都心そのものが、子供達の地元になっていく。


    要するにフリマだな。笑笑
    訪れるのにお金いらないよ。

    お金払って子供連れてくならここにしな。

    1.  要するにフリマだな。笑笑訪れるのにお金...
  28. 165528 匿名さん

    >>165526 匿名さん

    足すなよ。笑笑

    高輪ゲートウェイがまちびらきしたら、乗降客数110万人の品川駅と新たに10万人が働く高輪ゲートウェイ駅足しても良いのか?笑笑

  29. 165529 匿名さん

    パークコートの販売物件、高く設定してるよね。

  30. 165530 匿名さん

    新橋駅と汐留駅は直線で200mだし、地下で繋がってますけど?

  31. 165531 匿名さん

    >てか外側物件がほとんどタワマンなだけで、同じようなグレードのマンションで比べたら内側の方が上がってるでしょう

    こんなの混じってるから無理でしょ。パークコートは将来の値上がりまで織り込んで売りつけてるみたいだね。

    1. こんなの混じってるから無理でしょ。パーク...
  32. 165532 匿名さん

    200mって、品川駅の高輪口から港南口までの距離の半分くらいじゃね?

  33. 165533 匿名さん

    品川駅と高輪GW駅は900mも離れてるけど? 別の駅なのは当たり前だね。

  34. 165534 名無しさん

    山手線外側の港区なんて田舎者しか住んでねえんだからどうでもいい

  35. 165535 匿名さん

    港南口から山手線ホームまで5分でしょ? 汐留駅から新橋駅への移動の方が早いね。

  36. 165536 匿名さん

    >>165534 名無しさん

    汐留のことだね

  37. 165537 匿名さん

    >山手線外側の港区なんて田舎者しか住んでねえんだからどうでもいい

    そうですね。勘違い住民が多そうです。

  38. 165538 匿名さん

    パークコート浜離宮、団地かよ。
    ワンルームミックスマンションの大衆臭プンプン。


    1. パークコート浜離宮、団地かよ。ワンルーム...
  39. 165539 匿名さん

    乗車人員

    品川駅 560671人
    新橋駅 492481人

    有楽町駅 259288人
    浜松町駅 219653人
    田町駅 156364人



    品川にバカにされた浜松町民、悔しくて新橋、汐留を足せと発狂中!笑

  40. 165540 匿名さん

    >>165538 匿名さん

    ベランダで布団干しって、都営団地かよ。笑
    いろんなレベルの住民がいそうだな。

  41. 165541 匿名さん

    御免なさいね、浜松町住民じゃないですよ。羽田線向こうの僻地さん。

  42. 165542 匿名さん

    でも、新橋駅も浜松町駅も徒歩10分以内で行けるんですよね~

  43. 165543 匿名さん

    大江戸線浅草線三田線銀座線ゆりかもめ東京モノレールも徒歩10分以内ですね。

  44. 165544 匿名さん

    >>165531 匿名さん
    多分知らないんだろうけど、麻布台パークハウスって借地だからね
    そこに並べても無意味だよ

  45. 165545 匿名さん


    田町あたりに外側民専用の火病クリニックをつくれば、儲かりそうですね。

  46. 165546 匿名さん

    >田町あたりに外側民専用の火病クリニックをつくれば、儲かりそうですね。


    田町の外側から南部は本来、生活保護者のエリアですから、取りっぱぐれはなさそうですね

  47. 165547 匿名さん

    一番近い駅ですら徒歩6分とか笑わせるよね。
    しかも天王洲アイルとか爆笑。

  48. 165548 匿名さん

    そう?

  49. 165549 匿名さん

    >>165507 匿名さん
    土地と建物の値上がりって別で考えられると思うんですよね。
    建物部分は、同様の建物であればどこも同じような上昇率。
    麻布十番のタワマンでいえば、当時は坪100万くらいで建築できたと思うけど、
    現在でも坪130万くらい価値が残ってると思うんだよね。
    一方でWCTだと、当時坪120万くらいで建築できたとして、
    現在でも坪150万くらい価値があると思うんだよ。
    両方30万程度しか上がってないとしても、
    坪700万のマンションでは4%程度しか寄与していないけど、
    坪330万程度のマンションだと9%も値上がりしてることになるよね。
    数値は勝手に私が付けただけなんだけど、
    今建築するなら、麻布十番のタワマンも坪150万は建築費かかるだろうし、
    WCTは、坪200万ぐらい建築費かかるだろうね。
    たまたま当時激安の建築費と激高の建築費の今でこうなっているんだけど、
    建築費が下がれば、全体の価格で見て下がりやすいのは、
    建築費高い建物や余計な共有施設があるマンションなんだよ。
    今後10年建築費が下がるなんて思ってないけど。

  50. 165550 匿名さん

    WCTって確か、lowEガラスすら付いてないんでしたっけ。
    そうなると他にも随所にコストカットされているでしょうし、当時ならザックリ坪50くらいで建築できますかね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸