東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:38:07
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 13701 匿名さん

    >>13685
     まきA

    >>13696
     あ、それは俺w

    >>13697
     撒き餌

    >>13698
     撒き餌

    >>13699
     撒き餌


    あいかわらず、おもろない撒き餌w
    引っかからないのは、おまいらが成長したのか、単に過疎なのか
    話題ないなら、まきAの好きにさせてやってくれww

  2. 13702 匿名さん

    新宿まきAさん、退屈だねえwwwww

  3. 13703 匿名さん

    >>13700

    港区湾岸はもうきれいになったから、これからは晴海に注目でしょう。江東区はまだまだかかるかもですね。

  4. 13704 匿名さん

    結局、品川ウザいとか言いながら品川ネタが出なくなるとなんにもネタがないんだよなぁ。

  5. 13705 匿名さん

    >>13699 匿名さん
    親の遺産は有り難いです。予算は気にせず住みたいとこをどこでも選べますからね。それでも、やっぱり渋谷の住宅地が好きで戻ってきました。タワマンは住んだことないですが、駅近低層が私は好きですね。

  6. 13706 匿名さん

    ここの方は、タワマン派の方が多いんですか?資産性を考えるとタワマンって言われる様ではありますが、実際にどうなるか分かりませんよね。

  7. 13707 匿名さん

    >>13706 匿名さん

    自宅用のタワマンは眺望が命。投資用なら話は別だけど。

  8. 13708 匿名

    浜松町の再開発の一部、竹芝地区のビルには水田が出来るとか
    どんなコンセプトなんだろう



  9. 13709 匿名さん

    >>13706
    自分は仕事場が高層階だけど自宅を高層にしたいと思った事はなかったな。
    金が有り余ってたらシャレで買うかも知れないが、そんな金も無いしね。

  10. 13710 匿名さん

    水田なんか作ると保健所がうるさいよ。
    子供を水に入れて田植えさせようとすると、みなと保健所が「田んぼの水は、飲んでも大丈夫なくらい衛生的にしてください。」って言いだすからね。
    建設中の国立競技場でも似たようなことを隈さんがやろうとして 保健所と揉めているしねww

  11. 13711 新宿さんA

    相変わらず低俗だな。
    週末からこちらは固定ハンドルネームでしか書き込んでいないのに。

    品川のマイナス面のネタを投下すればスレが進行すると思うが、
    それをしなかったから先週末は静かだった。ただそれだけでしょ。

  12. 13712 匿名さん

    いえいえ、マキAの煽りさえなければ、地域スレ本来の話題でゆったりできるだけ。
    だから今日もこれまでにしてね。

  13. 13713 匿名さん

    >>13712 匿名さん
    マキAとか言ってるストーカー、はずしまくってるから消えて欲しい。

  14. 13714 匿名さん

    昨日はバスの話が結構出ていたが、都バスの一日の利用客は約60万人に達する。
    都民の足としてなくてはならない存在なのが分かる。

  15. 13715 匿名さん

    コミュニティバスも各区ともかなり充実させている。
    港区のちいバス、渋谷区のハチ公バスなど。千代田区豊島区のようにまだ走らせていない区もあるが、これからさらに増えるのではないか。

  16. 13716 匿名さん

    >>13707 匿名さん
    景色の悪いタワマンと眺めが良いタワマンがあったら眺めが良いほうを選ぶだろうね。

  17. 13717 匿名さん

    >>13715 匿名さん
    あと距離が近い移動はドコモバイク。
    エコだ。

  18. 13718 新宿さんA

    >>地域スレ本来の話題でゆったりできるだけ。

    PV数が下がったら、掲示板スポンサーの益につながらないよな。

  19. 13719 匿名さん

    だけど撒き餌で荒れるのでは仕方がないしね。

  20. 13720 匿名さん

    まきAとか面白いと思ってるのはアホだけだぞ
    新宿さんももうストーカー達の相手する必要なしだから

  21. 13721 匿名さん

    バスの出発点として面白いのは渋谷駅。どの方向に行っても坂を上るのはここだけだろう。

  22. 13722 匿名さん

    >13721
    恵比寿広尾方面は坂ありませんけど?

  23. 13723 匿名さん

    >>13722 匿名さん

    そっちは渋谷川だからね。

  24. 13724 評判気になるさん

    駅力が高い=近くに住宅街がない

  25. 13725 匿名さん

    >>13724 評判気になるさん

    言えてる。

  26. 13726 匿名さん

    >>13725 匿名さん
    渋谷にはある。

  27. 13727 匿名さん

    >>13726 匿名さん
    渋谷は住宅街でもビジネスが行われている。
    渋谷で過去にスパ施設事故が起きたのは高級住宅街の中。

  28. 13728 匿名さん

    まぁ広尾付近は落ち目ですしねぇ。

  29. 13729 ツインパークス

    落ち目かな?
    おれは恵比寿寄りの広尾辺りめっちゃ住みたいけど。

  30. 13730 匿名さん

    >>13727 匿名さん
    住宅地との境目のとこだね。

  31. 13731 匿名さん

    >>13724 評判気になるさん

    >駅力が高い=近くに住宅街がない

    そういう見方すると、一番バランス良いのは品川なんじゃない?駅近にも住宅地がある。

    1. そういう見方すると、一番バランス良いのは...
  32. 13732 匿名さん

    >>13731 匿名さん
    それは高輪側の話ですね。
    港南4丁目(都営住宅も多い)は駅遠だから、対象外。

  33. 13733 匿名さん

    >>13731 匿名さん
    糞。

  34. 13734 匿名さん

    >>13731 匿名さん
    駅力が低かったから、あれだけのひろさが高輪方面にあるんでしょうね。あんなに広いと住宅地の希少価値もないし、そもそもの駅の価値としてもどうなの?

  35. 13735 匿名さん

    >>13734 匿名さん
    確かに品川は希少価値って言葉は似合わないね。

  36. 13736 匿名さん

    昨晩からのレス、ほとんど全部がまきAじゃないの?
    あとは撒き餌にひっかかってしまた、ツインパさん (T_T)

  37. 13737 匿名さん

    >>13736 匿名さん
    マキAとか勘違いして騒いでんのは、あなたともう一人ぐらいでは?

  38. 13738 匿名さん

    >>13731 匿名さん
    水色の地域が広がってる、、と思ったら海でした。

  39. 13739 匿名さん

    >>13737
    そうかもねえ
    確かに、今日の撒き餌はいつもよりもセンスない
    それじゃ食いつかないだろうww

  40. 13740 マキエー捜索中さん

    撒き餌が腐ってますかw

  41. 13741 匿名さん

    誰も港南のことだとは言ってないのに港南に噛み付くアホ。おまけに高輪にもただ広いだけと噛み付くアホもいる。品川によっぽどコンプレックスあるらしい。


  42. 13742 匿名さん

    高輪に希少価値無しなら、新宿や渋谷の駅5分圏には高輪に対抗できる宅地そのものがそもそも皆無。もうちょい、なるほど一理あるということを言おうぜ。

  43. 13743 匿名さん

    >>13742 匿名さん

    「宅地」と表現すると、一般人の住宅地みたいでいいね

  44. 13744 匿名さん

    >駅力が低かったから、あれだけのひろさが高輪方面にあるんでしょうね。

    それはいえてる。品川が変わり始めたのは新幹線が止まるようになってから。それまでは
    大崎とあまりイメージが変わらない小さい駅。
    だから品川を早くに買った人はラッキーだね。最近になってどんどん駅力が上がって
    きてるから。泉岳寺のパークコート高輪も2008年ごろは当時から新駅の話もあったのに
    坪340-400万くらいで分譲されて、完成後も売れ残って値引きしてた。買えた人は羨ましい。

  45. 13745 匿名さん

    品川は何度も街の開発に失敗しているからなぁ。
    今回はどうでしょうね。

  46. 13746 匿名さん

    >>13744 匿名さん
    新幹線停車前の品川が大崎と変わらない小さい駅ってのはないだろうw
    日本最古の駅だぜ
    品川駅開業前はそもそも大崎が何にもなかったんだからな

  47. 13747 匿名さん

    最古ってただの暫定駅だけどね。

  48. 13748 匿名さん

    >>13741 匿名さん
    笑笑笑。高輪が広いだけなんて言ってないよ。被害妄想ですか?
    広いことで希少価値が下がると言ってるんですが、マキAさんとか言っている輩には難しかったですか?

  49. 13749 匿名さん

    ブリリア高輪の値段は到底手が出ないね。

  50. 13750 匿名さん

    北品川の運河沿いでブリリアの分譲が予定されているね。品川駅徒歩圏では新規分上はレア。
    品川駅徒歩10分で品川区アドレスだけど、いったい坪いくらになるだろう。

    1. 北品川の運河沿いでブリリアの分譲が予定さ...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸