- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-23 02:00:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
38803
匿名さん 2017/12/31 09:01:44
車買う金も無いやつが「都心は車不要」とか言い訳して都心に住むのは滑稽。
便利な都心に住めるようなやつは、車を持ってさらに便利に暮らす。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38804
匿名さん 2017/12/31 09:06:40
>>38803 匿名さん
駐車場設置率が2/3以上の都心新築マンションある?みんな駐車場たりなくて滑稽?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38805
匿名さん 2017/12/31 09:09:37
タクシーの方が便利だよ。富裕層は自分で運転するよりもタクシーを好む。
移動時間が全て無心の自分時間に使えるから。
こんなの常識でっせ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38806
匿名さん 2017/12/31 09:10:33
>>38803 匿名さん
タクシーじゃだめな理由は?車を保有しなきゃいけない理由は?
港南さんはバブル時代で時が止まってるのかな?都心地下鉄網の充実、IT化、シェアリングエコノミー、自動運転と技術の進歩で価値観かわってくよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38807
匿名さん 2017/12/31 09:11:42
>>38803 匿名さん
超都心のマンションでも駐車場設置率100%じゃない訳だが、港南君は頭大丈夫?
むしろ駅近に住めずに無理して港南駅遠に住んで車が必需品の方が滑稽だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38808
匿名さん 2017/12/31 09:11:43
都心に住めば、地下鉄があるから車無くても暮らせる、が
車があれば近所に地下鉄駅があっても地下鉄はいらない
都心居住、都心内移動なら渋滞関係ない
都心は渋滞することもなくスムーズに地下鉄より早く移動できる
地下鉄に降りたり登ったりも考えるとポイントトゥポイントを
車で10分~20分で移動したほうがよっぽど安くて早い
結局、都心を使いこなすには車が最適な移動手段ってことだ
一方、郊外から都心に出てくるのは渋滞考えると電車になる
環七、環八、青梅街道、目白通り、青山通りを通らなきゃならない
どの路線も常に渋滞で都心に出てくるまで1時間以上かかるから
結局は車があっても電車を選択する
車を持ってても意味ないのは実は郊外だったりする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38809
匿名さん 2017/12/31 09:12:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38810
匿名さん 2017/12/31 09:16:44
車じゃなくタクシーでもいいが、実際はこの例のとおり。都心に住んで都心内を
移動するのはどこからどこに移動するのも結局は車が楽で安くて早いのは事実。
(たとえば愛宕から銀座まで行く場合)
①御成門→日比谷乗換え→銀座→徒歩三越と往復地下鉄代540円かけて往復30分かけて行く
②神谷町まで徒歩5分→日比谷線で銀座→徒歩三越と往復地下鉄代330円かけて往復30分で行く
③自宅駐車場→三越駐車場まで往復距離5kmなのでガソリン代100円、往復14分くらいで行く
④ ③と時間は同じだがタクシーで往復2000円で行く
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38811
匿名さん 2017/12/31 09:16:44
山手線内側で車を持ってるけど、時と場合によってマイカーと電車バスタクシーを使い分けるのが普通だと思う。港南さんはマイカーのほうが便利なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38812
匿名さん 2017/12/31 09:18:36
自分は休日は100%車かタクシーだな。休日に電車系乗ったことは皆無だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
38813
匿名さん 2017/12/31 09:35:34
>>38810
車が安いとかおっしゃいますが、一番大事な維持費が抜けてますよ。
合理性を考えたら①、②、④を時と場合に合わせて選ぶのが一番。
■訂正版
(たとえば愛宕から銀座まで行く場合)
①御成門→日比谷乗換え→銀座→徒歩三越と往復地下鉄代540円かけて往復30分かけて行く
②神谷町まで徒歩5分→日比谷線で銀座→徒歩三越と往復地下鉄代330円かけて往復30分で行く
③自宅駐車場→三越駐車場まで往復距離5kmなのでガソリン代100円、往復14分くらいで行く
※但し、都心の場合、車を維持するだけで、"年間100万円"は軽~く飛んでいく
(内訳)愛宕付近の駐車場は月4万円。保険やら車両の維持で年50万円超は軽くかかる
④ ③と時間は同じだがタクシーで往復2000円で行く
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38814
匿名さん 2017/12/31 09:45:25
>>38810 匿名さん
年末の三越駐車場は結構並んでましたね。その時間は考慮に入れず?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38815
マンコミュファンさん 2017/12/31 09:54:59
>38814 匿名さん
車とタクシーの最も大きな違いの一つはそこですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38816
通りがかりさん 2017/12/31 09:58:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38817
匿名さん 2017/12/31 10:07:50
郊外に出かけるときに車があった方が便利かなと思うことはあるが、都心内の移動で車が欲しいと思ったことはないね。都心はとにかく駐車場探しが凄いストレスなので、それが全てかな。
車支持派の方が、無理して都心の例を挙げてしまいましたが、郊外のスーパーと勘違いされているんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38818
匿名さん 2017/12/31 11:59:10
停めるとこなんていくらでもあるよ。大きめのビルにはたいてい駐車場があるし、
パーキングメーターもコインパもいくらでもある。買い物するならデパート地下とか。
山手線内側でも徒歩では暮らせない。麻布で完結することもできないわけじゃないけど、
便利な都心だからいろいろな場所に気軽に行く。六本木も表参道も日本橋も銀座にも。
いろいろ回るのは車一択。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38819
匿名さん 2017/12/31 12:00:48
都心のデパートなんかに車で来てるのは郊外の人じゃなくて都心の人なんだろうね。見てるとほとんど品川ナンバーの外車。表参道に車とめてるのもそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38820
匿名さん 2017/12/31 12:04:10
>>38813
そういう維持費を気にしないで車を持つ人は車使うでしょ?車持てない人と余裕があって車持てる人が主張しあってもかみ合わない。都心は便利だから車なくていいという考えの人は否定しないけど、もっとも便利なのは都心に住んで車で都心を移動すること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38821
匿名さん 2017/12/31 12:26:55
ポイントを整理すると、都心(山手線徒歩10分以内)の車所有者は別格として、「山手線徒歩10分以内車無し」vs「山手線徒歩15分以内車所有」の比較ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38822
匿名さん 2017/12/31 12:57:03
>>38818 匿名さん
車一択というわりに都心マンションの駐車場設置率は低いね。都心では車は日常の利便性のためでなく趣味のため旅行のためという性格が強くなってると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58>>518289 検討板ユーザーさん
今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件