東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 14:10:22
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 425416 匿名さん

    >>425414 匿名さん
    芝浦や高輪は良いと思うけど、悪臭と騒音の酷い港南よりは有明とかの方が良くないか?

  2. 425417 匿名さん

    >>425415 匿名さん
    それがバレるとスパム投稿をするから、本当に馬鹿なやつと思う。

    >>425394のレビューも自分で書いたやつを引用しただけでしょう笑

  3. 425418 通りがかりさん

    >>425414 匿名さん
    >住まいサーフィン資産インフレ駅ランキング、インフレ額において品川、田町がワンツーフィニッシュです。

    住まいサーフィンで確認をするとWCTは天王洲アイル最寄でこう評価されているんだよねえ笑

    立地が非常に難しい点。同じ港区の内陸タワーの成約価格上昇が波及していないことが物語っている。周囲に何もなく、天王洲アイルや品川駅周辺の商業施設の頼りなさ。品川駅周辺の開発もここには影響は少ないだろう。

    埋め立て地の立地である。天王洲アイルも商業的に上手くいかなかった感があり、今後、界隈が開ける余地は希望薄だろう。魅力のある飲食店や商業施設、ある程度の住民の層が集まらなければ街は発展しないのではないか。(周辺環境は下から2番目の低評価)

    銀座、麻布十番、広尾、神楽坂のような気の効いた飲食店が、品川を含めた近所に皆無で、シーフォートホテル等の近隣商業施設は非常に活気がなく、期待できない。この点は、ある程度割り切る必要があると思う。

    売り出し価格は当然求めやすい価格であったが、現在の中古売り出し価格は内陸ほどではないが若干上がっている。港南アドレスのタワマンであれば利回り5%以上は必ず欲しい。このマンションと立地が気にならず、利回りが良く、良い間取りの住戸が見つかれば買いなのではないか。
    https://www.sumai-surfin.com/searc...

  4. 425420 検討板ユーザーさん

    >>425419 匿名さん
    汚物に囲まれてる港南よりは間違いなく有明の方が上ですよ。港南は今日とかも運河に下水放流されてますよね。清潔な環境を好む日本人なら港南はまず避ける立地かと。

  5. 425421 評判気になるさん

    >>425418 通りがかりさん

    マンションノートより

    隣が新たに整備されたかなり広い港南緑水公園で、マンションの公開空地、ボードウォークとも繋がっていて、子供連れで遊びに行くのに便利。また徒歩数分の港南小学校も建て直したばかりで最新の設備、屋内プール、人工芝の広いグランドなど充実。そしてその隣にも、新築で施設の子供中高生プラザ、さらにマンション内には慈恵医大提携の設備も新しい内科、小児科と至れり尽くせりです。山手線ターミナル駅徒歩圏でここまでいいところはそんなに無いのでは無いかと思います。海岸通り、首都高は気になるヒトは気になるかもしれませんが、コレより都心でも交通量は大差ないかと思います。

  6. 425422 口コミ知りたいさん

    >港南エリアの人気はますます高まっていくでしょう。

    2位恵比寿(広域渋谷圏)
    3位新宿駅(渋谷から1駅)
    4位目黒(渋谷から2駅)
    6位渋谷
    9位中目黒(広域渋谷圏)
    10位表参道(広域渋谷圏)

    ランキングの半数は広域渋谷圏と渋谷近隣駅で占めているわけですから、渋谷強し!

    広域渋谷圏に対して品川圏の検証をしようか

    品川(8位)
    大崎(ランキング外)
    五反田(ランキング外)
    天王洲アイル(ランキング外)
    泉岳寺(ランキング外)
    高輪GW(ランキング外)
    高輪台(ランキング外)
    田町(ランキング外)
    三田(ランキング外)

    渋谷圏は再開発によりエリア自体人気が高まっていたに対して
    品川圏の再開発はうまくいかず、人気が停滞しているということが言えるでしょう。少なくとも港南エリアの人気はますます高まっているとは言えない状況ですねえ笑

    1. 2位恵比寿(広域渋谷圏) 3位新宿駅(渋...
  7. 425423 評判気になるさん

    >>425418 通りがかりさん

    マンションノートより

    総合的に見て素晴らしい。住民の質、四方に遮るものが少ない景観、All in Cityのコンセプト通りの共有施設の充実ぶり(後述)など。品川付近の開発も手伝ってか、新築から15年以上経過しているにも関わらず、当時の1.5倍~の高値が付いている部屋も多い。

    共有施設については、アクアタワーのみならず、キャピタルタワー、ブリーズタワーの住民も使用できる。特に以下の施設は、そのクオリティもさることながら、スケールメリットから対価(管理費や一部使用料)がかなり割安になっている点が秀逸。

  8. 425424 マンション掲示板さん

    >>425417 匿名さん
    本当に次長は嘘と自作自演しかしないな。人間として生きる価値も資格もない。次長=マンコミのトコジラミ。

  9. 425425 匿名さん

    >>425421 評判気になるさん
    ソース先引用しなよ笑

  10. 425426 検討板ユーザーさん

    >>425420 検討板ユーザーさん

    マンション自体が3つの棟に分かれていて(A:Aqua、B:Breeze、C:Capital)、それぞれに利便性があります。
    A棟は一番、大きく、共有施設(ラウンジやプール、パーティルームなど)が集中しており、B棟はレインボーブリッジなどの景色が良い部屋が多のに加え、比較的、静かです。C棟はマルエツや病院施設、シャトルバスの乗り場などになっており、生活に便利です。それぞれの特徴があるので一概には言えませんが、私は生活が便利なC棟派です。

  11. 425427 eマンションさん

    >>425418 通りがかりさん

    キャピタルタワー2階にベネッセ港南保育園があります。特に住民優先というわけではない認可保育園ですが、入園できたら、近くて便利そうです。
    隣接する港区立港南緑水公園にも保育園があります。
    港南緑水公園は広く、遊具が充実しています。
    医療面ではキャピタルタワー3階にワールドシティタワー増子クリニックがあります。
    一般的な内科と小児科があります。
    CTやレントゲン、大腸内視鏡検査もでき、
    設備の整っているクリニックに思えました。
    インターネットで予約もできます。
    インフルエンザの予防接種の時期などにはとても混雑していました。

  12. 425428 eマンションさん

    >>425418 通りがかりさん

    (お父さん目線)共有部分がやはり相当充実している。特にプールなどは住んでいた当初「ほんとに使うかな?」などと思っていたが、一度行くと、かなりいいことに気付く。さくっとジムへ行き筋トレ・ランニングし、その後プールで少し泳ぎ、プール内のサウナ、更にプールのベランダで海を眼下に日焼けをした後にジャグジーで一息。最後の仕上げに、マッサージルームでマッサージ。これをわざわざ車や電車乗って、ジムやらプールやら大江戸温泉(サウナ+ジャグジー+マッサージ)やら行くとなると、ちょっとした半日から一日イベントになるが「家」にあるので、ほんとうに「さくっと」いける。
    (子供目線)子供も広大なキッズルーム、敷地内のジャブジャブ池、子供用プール、隣の公園となんでもある。
    (嫁さん目線)更に小さい子がいる我が家では、なかなか嫁がのんびりエステという訳にもいかないが、これもマンション内に有料ながらある。敷地内スーパーや小児科、託児所等々が当然、大変便利でことは言うまでもない。

  13. 425429 匿名さん

    >>425423 評判気になるさん
    あなたが住まいサーフィン資産インフレ駅ランキングを引用して、インフレ額において品川、田町がワンツーフィニッシュと主張していますが、

    住まいサーフィンを見るとWCTは品川、田町ではなく
    天王洲アイルに分類されておりこう評価されている。

    立地が非常に難しい点。同じ港区の内陸タワーの成約価格上昇が波及していないことが物語っている。周囲に何もなく、天王洲アイルや品川駅周辺の商業施設の頼りなさ。品川駅周辺の開発もここには影響は少ないだろう。 埋め立て地の立地である。天王洲アイルも商業的に上手くいかなかった感があり、今後、界隈が開ける余地は希望薄だろう。魅力のある飲食店や商業施設、ある程度の住民の層が集まらなければ街は発展しないのではないか。(周辺環境は下から2番目の低評価) 銀座、麻布十番、広尾、神楽坂のような気の効いた飲食店が、品川を含めた近所に皆無で、シーフォートホテル等の近隣商業施設は非常に活気がなく、期待できない。この点は、ある程度割り切る必要があると思う。 売り出し価格は当然求めやすい価格であったが、現在の中古売り出し価格は内陸ほどではないが若干上がっている。港南アドレスのタワマンであれば利回り5%以上は必ず欲しい。このマンションと立地が気にならず、利回りが良く、良い間取りの住戸が見つかれば買いなのではないか。 https://www.sumai-surfin.com/searc...

  14. 425430 eマンションさん

    ランニングから多種多用なマシンのあるジムがあり、その横にはかなり広いスタジオが併設され、たまにパーソナルトレーナーをそこに呼んでレッスンを受けている人もいます。また特定の曜日にマンションでトレーナーの方を常駐されていることもあり、その辺のスポールジムよりも質が良いです。ジムの側には自販機もあり、オーナーズカードに搭載されているEdyで購入可能ですので、鍵とオーナーカードを持ってふらっとジムを使用できます。体質改善のアドバイスを受けられるイベントなども度々あります。
    大きなプールは圧巻で25mが3レーンあります。プールの外から中を覗けるようになっているので、子供を遊ばせて、お母さんは外から見守りができます。中に広々としたロッカールーム、シャワールームがあり、プール横には温水のジャグジーがあります。プール監視員の方も常駐しており、とても親切な方々ばかりです。
    子供たちがプールに入るときもきちんとお父さんなどが付いて入って入る方が多く、マナーもしっかりしています。
    そのほか、無料でマッサージチェアが使えるリラクゼーションルーム、その中にはマッサージが受けられるエステサロンも併設されています。
    無料wifi付きのスカイラウンジ、ゲストルーム、ピアノスタジオ、カラオケ、自習室などどれも質の高い共用施設ばかりで管理も行き届いて入るので、多くの方々が普段使いで利用されています。

  15. 425431 匿名さん

    >>425420 検討板ユーザーさん

    有明の方が上ならどうして有明の新築が品川Vタワーの半額なんだい?

  16. 425432 評判気になるさん

    ルネタワー港南がお見合いに建つと築古のWCTの価格は更に下がりそうですね。

  17. 425433 eマンションさん

    都心にあって周囲が開けている。運河や公園に囲まれてて一階ロビーからの時折クルーザーやレストランシップが通る運河の眺めなんか、ちょっとしたリゾートホテルに来たみたいな感じ。窓の外が景色が抜けててダイレクトウインドウから遠くまで眺められる。特に東側と北側は広い海と大きな空が見えて、窓の外を船が行ったり来たり、冬にはユリカモメなどの海鳥が窓の外を飛んでて爽快。
    共用設備も充実しているわりに超大規模2100世帯で分担するおかげで管理費も安い。80平米で月14000円ほど(173円/㎡)。あとは、毎日マンション内で朝夕営業しているクリーニング屋と24時間スーパーの存在。時間が不規則でもコレは便利だと感じる。
    しかしなによりも品川駅の利便性。何せ、出張帰りなど新幹線品川駅から歩いて帰れるし専用シャトルバスで帰ればさらに楽。羽田空港にもアクセス抜群で飛行機降りて30分で自宅到着。各方面への高速道路アクセスも非常に良い。間もなく山手トンネルが完成し、近くに首都高ランプが新設されるとさらに便利になる。車については駐車場に空きが常時10%程度あるので、あとからでも駐車場の確保が可能。また駐車場代が25000円程度と安いのも魅力。ただし、空きがあるのは普通車大型サイズまでで、特大サイズのパレットは空きがなかなかでない。

  18. 425434 eマンションさん

    入居前に洗面所とお風呂、トイレなど床を始め総入れ替えしました。キッチンはほとんどそのままですが、水栓だけ変えましたが、新築並みに綺麗になり、とても快適です。お風呂はプッシュ排水になったお陰でやはりだいぶ違う印象です。壁紙ももちろん綺麗にしました。この立地、マンションの設備、マンション全体の広さと作りの良さ、スーパーが敷地内にある事(ただ質はイマイチですがクィーンズも近くにありますし)、防災センターやコンセルジュの親切なスタッフがいるのでピカイチな住み心地です。ここにして良かったと本当に思います。

  19. 425435 匿名さん

    とにかく、至れりつくせりの共用施設の充実度、窓からの素晴らしい眺望、隣は公園という環境、スーパーが一階で便利、具合が悪い時の棟内クリニックと薬局、マンション内で営業しているクリーニング屋、小中学校は目の前、朝ラウンジで売られる焼きたてパン、いつでも空きがある駐車場、そして超便利な品川駅までのシャトルバス、他にも良いところありすぎて書ききれません。

  20. 425436 匿名さん

    品川駅にも天王洲アイル駅にもアクセスがよいので、近場も遠方へも、電車でのお出かけは本当にラクです。
    周りが運河や、海洋大学のグラウンド、公園などなので、開放感があり心地よいです。子育て環境も、平地続きで、歩道もとても広く整備されているので快適ですし、公園もたくさんあるので遊ばせるのに助かります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸